JPH03133530A - ベアリングの製造方法、ベアリングブランクおよびベアリング - Google Patents

ベアリングの製造方法、ベアリングブランクおよびベアリング

Info

Publication number
JPH03133530A
JPH03133530A JP2277959A JP27795990A JPH03133530A JP H03133530 A JPH03133530 A JP H03133530A JP 2277959 A JP2277959 A JP 2277959A JP 27795990 A JP27795990 A JP 27795990A JP H03133530 A JPH03133530 A JP H03133530A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
blank
manufacturing
strip
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2277959A
Other languages
English (en)
Inventor
Eric W Dickson
エリック ウィンストン ディックソン
Ian T Graham
アイアン テイー グラハム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Federal Mogul Engineering Ltd
Original Assignee
Glacier Metal Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Glacier Metal Co Ltd filed Critical Glacier Metal Co Ltd
Publication of JPH03133530A publication Critical patent/JPH03133530A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/06Sliding surface mainly made of metal
    • F16C33/14Special methods of manufacture; Running-in
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D53/00Making other particular articles
    • B21D53/10Making other particular articles parts of bearings; sleeves; valve seats or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2220/00Shaping
    • F16C2220/40Shaping by deformation without removing material
    • F16C2220/42Shaping by deformation without removing material by working of thin-walled material such as sheet or tube
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2220/00Shaping
    • F16C2220/40Shaping by deformation without removing material
    • F16C2220/44Shaping by deformation without removing material by rolling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2220/00Shaping
    • F16C2220/60Shaping by removing material, e.g. machining
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2220/00Shaping
    • F16C2220/60Shaping by removing material, e.g. machining
    • F16C2220/66Shaping by removing material, e.g. machining by milling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2220/00Shaping
    • F16C2220/80Shaping by separating parts, e.g. by severing, cracking
    • F16C2220/82Shaping by separating parts, e.g. by severing, cracking by cutting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2240/00Specified values or numerical ranges of parameters; Relations between them
    • F16C2240/40Linear dimensions, e.g. length, radius, thickness, gap
    • F16C2240/60Thickness, e.g. thickness of coatings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49636Process for making bearing or component thereof
    • Y10T29/49643Rotary bearing
    • Y10T29/49647Plain bearing
    • Y10T29/49668Sleeve or bushing making
    • Y10T29/49671Strip or blank material shaping
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49636Process for making bearing or component thereof
    • Y10T29/49643Rotary bearing
    • Y10T29/49647Plain bearing
    • Y10T29/49668Sleeve or bushing making
    • Y10T29/49671Strip or blank material shaping
    • Y10T29/49673Die-press shaping
    • Y10T29/49675Die-press shaping having inner lining layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49636Process for making bearing or component thereof
    • Y10T29/49643Rotary bearing
    • Y10T29/49647Plain bearing
    • Y10T29/49668Sleeve or bushing making
    • Y10T29/49677Sleeve or bushing making having liner
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49789Obtaining plural product pieces from unitary workpiece

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)
  • Chemically Coating (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、ベアリング、とりわけ、肉薄ベアリングとし
て知られているベアリングの製造方法に係る。
従来技術、および発明が解決しようとする課題肉薄ハー
フベアリングは、現状では何段階にも及ぶ1!I雑でし
かもコストの嵩む機械成形およびマシニング加工の過程
を経て作られている。本発明の方法は、全体的に見て、
スチール裏材層とこの裏材層の上部にベアリング材料ラ
イニングを設けてなるストリップまたはコイル材料を用
いて製造が始められる。ライニングは通例では銅系合金
またはアルミ系合金からなり、銅系合金の場合には普通
では合金層は鋳込み処理法または焼結処理法によりスチ
ールに接合されている。またアルミニウム系合金の場合
では、通常、圧延圧着加工によりスチールに接合されて
いる。ストリップ材料の厚みは、一般には製造されるベ
アリングの直径に見合うように1.5m+から5.Om
+の範囲に設定されている。所望のベアリングの露出面
積よりも僅かに面積の大きいブランクがストリップから
切り出される。この切り出されたブランクは、幾つかの
曲げ工程を経て半円筒形に成形されるにあたり、切り取
られた後に軸方向位置にニックが形成され、ベアリング
端面を切削して面取り部分が形成され、ジヨイント表面
を切削し、さらに切削加工あるいは穿孔加工を施して必
要な寸法の穴が形成される。通常、半円筒状態の加工途
中のベアリングにオイル穴や溝等を設ける加工が加えら
れる。
こうしてでき上がったハーフベアリングは、エンジンの
主ベアリングハウジングまたは大端ベアリングハウジン
グ内に直接に組み込むことができる。
特定のベアリングライニング材料を使用する場合、ライ
ニングの疲労抵抗はライニング厚が薄くなるにつれて増
加することがベアリング業界では広く知られている。半
円筒形部品を製造する仕上げ成形工程は、コイニング加
工法として知られている。この方法では、ストリップの
端部をプレスポンチで打撃し、湾曲したブランクに力を
加えて半円筒形のダイスカップで形を整えている。コイ
ニング加工に伴い、材料の接続面区域に塑性圧縮変形に
基づく比較的大きな膨らみが生じる。この膨らみが生じ
ると、接続面区域の他のライニング部分の厚みが、ベア
リングのクラウン区域のライニング厚に比べてボアリン
グ加工(borino)後に減少することが知られてい
る。このような膨らみが接続面に形成されるため、必要
以上に厚みのあろうイニングを設けておかなければなら
ない。
前述した製造方法では煩雑でしかもコストが嵩むだけで
なく、自動化されたエンジンの組立てラインでのロボッ
ト等の機械設備を用いたハーフベフランクの取扱いも困
難を極めている。自動化された組立装置にとって、半円
筒形の部品よりも平坦な矩形をした部品の方が取り扱い
易い。
本発明の目的は、ハーフベアリングの製造コストを下げ
ることにある。他の目的は、自動組立部首を用いてより
簡単に取り扱える部品を製造することにある。また別の
目的は、接続面の膨らみの少ない方法を提供することに
ある。
課題を解決するための手段 本発明によれば、スチール裏材層およびベアリング合金
ライニングを持つ平坦なブランクを準備する段階と、平
坦なブランクを付属のベアリングハウジング内に向けて
直接成形する段階とを有し、ブランクはベアリングの露
出する表面部分に相当する表面積を持ち、しかも平坦な
ブランクはオイル穴や端面の面取り部分等の所望のベア
リング構造を備えているベアリングのHa六方法得られ
る。
平坦なブランク製作用のストリップは、従来から広く用
いられてきたものよりもかなり薄いものが好ましい。ブ
ランクの厚みは、0.25Mから0.75sの範囲に設
定することができる。ライニングの厚みは、O,imか
ら0.25m+の範囲に設定することができ、またスチ
ール裏材の厚みは、0.15M1から0.525履の範
囲に設定することができる。
ベアリングブランクはハーフベアリングを製作できる大
きさのものにでき、またはベアリングハウジング内で成
形して全円筒形のベアリングブツシュを構成できる大き
さのものでもよい。
1枚のブランクを使用して全円筒形ブツシュを製作する
ことによる利点は、取扱いが容易であり、しかも自由端
部が重なり合ってしまう恐れのないことである。
また本発明の利点として、ブランクは、スチール・ベア
リング合金層からなる連続ストリップ材料から製作され
ていることが挙げられる。
ベアリングブランクは主要寸法がストリップの軸線に平
行になるように製作すると都合がよい。
この向きは下流ストリップ方向として周知である。
この方向にフランクを製作する方式をとれば、幅の広い
ストリップを最終製品のベアリングの軸方向長さに等し
い幅のストリップに正確にスリットすることができ、ま
たスリットしたストリップのベアリング端面に面取り部
分を形成することができる。この方法をとれば、必要が
あれば中間に廃棄部分を設けたり、また伯の必要な構造
部分を加工した後に正確な長さにブランキングしさえす
れば、ブランクを連続的に製造することができる。
先ずブランクをベアリングハウジングに装着してからシ
ャフトを取り付け、最後にハウジングとこのハウジング
に付属したキャップを互いに固定づ゛る方法を取り入れ
ているため、ブランクが平坦な状態の時にベアリング要
素のすべてを加工しておくことが望ましい。本発明を実
施するにあたり、既存のベアリング製造方法、成形され
たベアリングのハウジングからの取出し法、あるいはハ
ウジングの代わりに使用した成形カップからの取出し法
、またベアリングスペア加工のような成形済みのハーフ
ベアリングの使用方法に対し、本発明を利用できること
は当然である。従って、本明細書ではハウジングに関し
て言及しであるが、成形カップやダイスについても同じ
ことが言える。ただし、本発明のベアリング製造には従
来のものよりも薄い材料が使われるため、ハウジングか
らベアリングを取出す際またはカップの成形に伴う[復
元性(freespread) Jの程度は従来のベア
リングに比べて非常に大きいことを忘れてはならない。
この「復元性」は、ベアリングをハウジングから取り外
した際に起きる弾性スプリング復元作用であり、この現
象が起きると、端部の横断寸法が名目上の直径よりも大
きくなる。
ねじれや割れを起こさないで平坦なブランクをハウジン
グ内で成形する必要がある。こうした欠陥がベアリング
表面に表れると、往復動内燃エンジンや回転機械の部品
等の流体力学操作に悪影響を及ぼすことになる。
でき上がったベアリング製品の最終的な壁厚は、ストリ
ップ材料を圧延加工する等の変形加工、ライニングの機
械加工あるいは、例えば、フライス切削によるバッキン
グ加工により変えることができる。そうしたシェイビン
グ工程には、ハーフベアリングの成形中に生じる割れ変
形を防ぐための何らかの対策を取ることができる。とこ
ろで、本発明の薄い材料を使用すれば、従来のベアリン
グよりも耐割れ変形を起こす度合いが少なくてすむ。
これも本発明の利点である。
本発明を詳しく理解して頂くために、添付図面に基づき
実施例を参考にしながら詳細に説明する。
また図面は連続する製造工程を概略的に説明している。
以下、添付図面を参照するが、図中にて同じ部分には同
一の参照番号を付しである。
友皇3 コイル材料10は、0.4nm厚のスチール裏材層2と
、冷間圧延圧着加工により製造された0、2n厚のAl
−8n  2O−Cu  1のライニング14とを備え
、鋸引きまたは剪断(第1図)法を用いてベアリング用
ストリップの幅16の間隔を置いてスリットされている
。ストリップ16の幅は、最終製品のハーフベアリング
の軸方向長さに等しい。第2図に示す1枚のストリップ
16は区域18からライニング14が削り取られている
。この区域18は、最終製品のベアリングの接続面レリ
ーフ部分に一致している。区域18は、仕上がった2枚
のブランク20.22および2枚の加工中のブランク2
4.26の隣接する部分に位置している。矢印28は、
ストリップ16を個個のブランクに切断するおおよその
位置を示している。接続面レリーフを機械加工した後に
、ストリップ16には面取り加工3oが施され(第3図
および第4図)、前段階でばりが発生してもこれを取り
去るようにしている。第4図の断面図は、ストリップ厚
と面取り部分を誇張して示している。
オイル穴34の穿孔を行なってからストリップの長さに
沿ってオイル溝32が切削加工される(第5図)。この
オイル穴もばつ取りと面取りが行なわれる(第6図)。
引き続いてライニング14を機械加工して最終的なベア
リングの壁厚を形成し、また、断面形状に余裕を持たせ
て割れ変形を起こさないように加工される(第7図)。
でき上がったブランク22は、定尺ダイス(図示せず)
による1回のブランキング操作により切り取られる。
また定尺ダイスは小片のスクラップ36を取り除くと共
に、位置決め・回転、防止ニック38(第8図)を形成
する。後続のブランク2oには、リーディング縁40に
点I!42で示すスクラップ片36が残ったままになっ
ている。次に、でき上がった平坦なブランク22は、パ
ンチ46.48によりハウジング44内に向けて成形加
工される。これら前記パンチ46.48は、ハウジング
内への成形作業中にブランク22に一定の曲げモーメン
トを加えることができる(第9図)。ブランクをハウジ
ング44内に挿入した後、シャフト5oを挿入し、連動
するキャップハーフ52と片方のベアリングハーフ54
をハウジング44にボルト止めして(第10図)組立体
を形成し、キャップハーフ52を締め付けて2つのハー
フ22と54を完全に一体化させる。
非常に浅いオイル溝であれば、ベアリングの成形時にこ
れを形成することもできる。オイルの流量を増やしたけ
れば、ハウジングに溝を形成しておくと共に、ベアリン
グにも新たにオイルアクセス穴またはスロットを設けて
おくことができる。
ライニング表面に損傷の及ぶ危険性を少なくするために
、仕上りライニング厚にする機械加工は、これをできる
だけ製造過程の最後の段階に行なうようにするとよい。
ブランク22.20の各々は、鋸引きによりストリップ
16から交互に切断できる。この場合、ストリップ16
からスクラップ片36とブランク22を切り出す直前に
、プレス加工によりニック38が形成される。
第11図から第13図は変更例の加工過程を示しており
、この方法によれば、平坦なブランク22は、軸線62
がジヨイント表面64と同じ平面内にあるガイドホイー
ル60と、ハウジングボアの周面部66およびガイドブ
レート70の上側表面68との間からハウジング44内
に押し込まれる。ニック38を備えた端部は最後にハウ
ジング内に進入するようにしである。
第14図から第17図は、ブランク80をベアリングハ
ウジング44内に押し込んで、キャップ52を宛てがい
、全円筒形ブツシュ82を形作る手順を概略的に示して
いる。先ずハウジング44を横切ってブラング80を設
け、突合せ端部84゜86を加工中のベアリングの高負
荷領域から離して配置するようにされる。次いで(ジャ
ーナル50として示した)シャフトが装着され、端部8
4゜86が立ち上がるようにされる(第15図)。次い
で端部84,86を内向きに圧縮し、キャップハーフ5
2を所定位置に押し付けることが行なわれる。キャップ
ハーフを締め付ける際の作用により、ベアリングブツシ
ュ82が形成される。
【図面の簡単な説明】
第1図は、ベアリングの幅にスリットされたストリップ
を示している。 第2図は、使用される接続面レリーフを備えたスリット
ストリップを示している。 第3図は、面取りされた第1図のストリップを示してい
る。 第4図は、第3図のストリップを断面で示している。 第5図は、切削加工されたオイル溝を持つ第3図のスト
リップを示している。 第6図は、オイル穴の形成された第5図のストリップを
ボしている。 第7図は、所望の壁厚に機械加工された第6図のストリ
ップをボしている。 第8図は、ベアリングブランクが切り離されニックの形
成された第7図のストリップを示している。 第9図は、ベアリングハウジング内で成形される第8図
のブランクを小している。 第10図は、第9図のハウジングの所定位置に連動する
キャップハーフを宛てがった状態を示している。 第11図から第13図は、平坦なブランクをハウジング
内で成形する、第9図に示したものとは異なる変更例の
方法を示している。 第14図から第17図は、ベアリングハウジング内でブ
ランクを成形して全円筒形ブツシュを形作る実施例を示
した概略図である。 1o:コイル材料、12ニスチール裏材、14ニライニ
ング、16:ストリップ、18二区域、20.22:仕
上がったブランク、24:加工中のブランク、30:面
取り部分、32ニオイル溝、34;オイル穴、36:ス
クラップ片、38:ニック、4o:リーディング縁、4
4:ハウジング、46 48:バンチ、50:シャフト
、52:キャップハーフ、54:片方のベアリングハー
フ。 FIo、6 RG、7

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) ベアリングの製造方法にして、当該方法は、ス
    チール裏材層(12)およびベアリング合金ライニング
    (14)を持つ平坦なブランク(22,80)を準備す
    る段階と、平坦なブランクを付属のベアリングハウジン
    グ(44)内に向けて直接成形する段階とを有し、ブラ
    ンクはベアリングの露出する表面部分に相当する表面積
    を持ち、しかも平坦なブランクはオイル穴(34)や端
    面の面取り部分(30)等の所望のベアリング構造を備
    えていることを特徴とするベアリングの製造方法。
  2. (2) 請求項1に記載されたベアリングの製造方法に
    おいて、平坦なブランク(22,80)の厚みが0.2
    5から0.75mmの範囲にあることを特徴とするベア
    リングの製造方法。
  3. (3) 請求項1または2の何れかに記載されたベアリ
    ングの製造方法において、ベアリング合金ライニング(
    14)の厚みが、0.1から0.25の範囲にあること
    を特徴とするベアリングの製造方法。
  4. (4) 請求項1から3の何れか一つの項に記載された
    ベアリングの製造方法において、スチール裏材層(12
    )の厚みが、0.15から0.525mmの範囲にある
    ことを特徴とするベアリングの製造方法。
  5. (5) 請求項1から4の何れか一つの項に記載された
    ベアリングの製造方法において、ブランクは連続する材
    料のストリップ(16)から製作されていることを特徴
    とするベアリングの製造方法。
  6. (6) 請求項5に記載されたベアリングの製造方法に
    おいて、ブランクは、当該ブランクの主要寸法がこれら
    ブランクを作るストリップの軸線に平行であるように製
    作されていることを特徴とするベアリングの製造方法。
  7. (7) 請求項5または6の何れかに記載されたベアリ
    ングの製造方法において、幅の広いストリップ(10)
    は、でき上がったベアリングの軸方向長さに見合う幅を
    備えた2つまたはそれ以上の幅の狭いストリップ(16
    )にスリットされていることを特徴とするベアリングの
    製造方法。
  8. (8) 請求項7に記載されたベアリングの製造方法に
    おいて、面取り部分(30)が幅の狭いストリップの縁
    に形成されていることを特徴とするベアリングの製造方
    法。
  9. (9) 請求項5から8の何れか一つの項に記載された
    ベアリングの製造方法において、成形および寸法取りの
    全過程が、ストリップからブランクを切断する以前にス
    トリップに対して行なわれることを特徴とするベアリン
    グの製造方法。
  10. (10)請求項1から9の何れか一つの項に記載された
    ベアリングの製造方法において、ブランクの主要寸法が
    ハーフベアリング(22,54)に等しいことを特徴と
    するベアリングの製造方法。
  11. (11)請求項1から9の何れか一つの項に記載された
    ベアリングの製造方法において、ブランク(80)の主
    要寸法が全円筒形ブッシュ(82)に等しいことを特徴
    とするベアリングの製造方法。
  12. (12)ベアリングハウジング内に装着する以前に、請
    求項1から11の何れか一つの項に記載された方法によ
    り製造されていることを特徴とするベアリングブランク
  13. (13)請求項1から11の何れか一つの項に記載され
    た方法により製造されていることを特徴とするベアリン
    グ。
JP2277959A 1989-10-19 1990-10-18 ベアリングの製造方法、ベアリングブランクおよびベアリング Pending JPH03133530A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8923552.7 1989-10-19
GB898923552A GB8923552D0 (en) 1989-10-19 1989-10-19 Bearings

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03133530A true JPH03133530A (ja) 1991-06-06

Family

ID=10664822

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2277959A Pending JPH03133530A (ja) 1989-10-19 1990-10-18 ベアリングの製造方法、ベアリングブランクおよびベアリング

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5153991A (ja)
EP (1) EP0423868A1 (ja)
JP (1) JPH03133530A (ja)
GB (2) GB8923552D0 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014021253A1 (ja) * 2012-08-01 2014-02-06 大豊工業株式会社 すべり軸受およびその製造方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2721238B1 (fr) * 1994-06-15 1996-09-13 Yves Brenier Procédé de fabrication d'une pièce métallique de faible épaisseur et son application à un coussinet notamment.
FR2809782B1 (fr) * 2000-06-06 2002-10-25 Snecma Moteurs Palier fluide hydrostatique alveole et son procede de fabrication
DE102005032852B4 (de) * 2005-07-14 2009-08-27 Federal-Mogul Wiesbaden Gmbh & Co. Kg Lagerschale und Verfahren zu ihrer Herstellung

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR409289A (fr) * 1909-09-01 1910-04-18 Stanley Basil Mcneely Gouvernail
US1906273A (en) * 1928-12-28 1933-05-02 Cleveland Graphite Bronze Co Method of making bearings
US2225269A (en) * 1938-06-24 1940-12-17 Gen Motors Corp Method of sizing and grooving composite strip material
US2338858A (en) * 1940-08-27 1944-01-11 Gen Motors Corp Method of forming bearings
GB593383A (en) * 1944-06-16 1947-10-15 Gen Motors Corp Improved apparatus for forming bearings
US2555497A (en) * 1945-02-12 1951-06-05 Bohn Aluminium & Brass Corp Process of manufacturing bearings
US3455004A (en) * 1967-01-06 1969-07-15 Miroslaw R Tethal Method of making a bearing structure
GB1180981A (en) * 1967-01-16 1970-02-11 Vandervell Products Ltd An Improved Method and Apparatus for Manufacturing Thin Walled Flexible Bearing Liners
GB1394828A (en) * 1971-07-21 1975-05-21 Glacier Metal Co Ltd Apparatus for manufacturing thin-walled half bearings
GB1391427A (en) * 1971-08-27 1975-04-23 Vandervell Products Ltd Methods of manufacturing bearings
JPS5842767B2 (ja) * 1978-07-27 1983-09-21 大同メタル工業株式会社 軸受メタルの製造方法
JPS5568139A (en) * 1978-11-17 1980-05-22 Daido Metal Kogyo Kk Production of metal strip for manufacturing of bearing
DE3248634A1 (de) * 1982-12-30 1984-07-12 Jürgen Dr.-Ing. 8523 Baiersdorf Breme Verfahren zur herstellung eines ringformkoerpers, insbesondere eines waelzlagerringrohlings
DE3316767A1 (de) * 1983-05-07 1984-12-06 Kolbenschmidt AG, 7107 Neckarsulm Platine zur herstellung gerollter buchsen fuer gleitlager
DE3415929A1 (de) * 1984-04-28 1985-10-31 Glyco-Metall-Werke Daelen & Loos Gmbh, 6200 Wiesbaden Hochbelastbares gleitlager mit inhomogener gleitschicht

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014021253A1 (ja) * 2012-08-01 2014-02-06 大豊工業株式会社 すべり軸受およびその製造方法
JP5905102B2 (ja) * 2012-08-01 2016-04-20 大豊工業株式会社 すべり軸受の製造方法
JP2016130584A (ja) * 2012-08-01 2016-07-21 大豊工業株式会社 すべり軸受
US9500225B2 (en) 2012-08-01 2016-11-22 Taiho Kogyo Co., Ltd. Sliding bearing
US10132354B2 (en) 2012-08-01 2018-11-20 Taiho Kogyo Co., Ltd. Method of manufacturing a sliding bearing

Also Published As

Publication number Publication date
GB2237075A (en) 1991-04-24
EP0423868A1 (en) 1991-04-24
GB8923552D0 (en) 1989-12-06
US5153991A (en) 1992-10-13
GB9021589D0 (en) 1990-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4845817A (en) Method of forming a half-round bearing
JP4147704B2 (ja) スパークプラグ用主体金具の製造方法
JP2846263B2 (ja) 半割り機械部品の製造方法
US5826988A (en) Cage for needle roller bearings and method of producing same
US5199170A (en) Manufacturing method of half-split bearings
US20130247636A1 (en) Flow formed spline and design suitable for burr free machining
US7716836B2 (en) Method of producing a plain bearing bush or bearing shell of varying width
JPS6317011B2 (ja)
JPH03133530A (ja) ベアリングの製造方法、ベアリングブランクおよびベアリング
JP2006508302A (ja) 軸受シェル、軸受及び軸受シェルの製造方法
EP1707763A1 (en) Camshaft, method of manufacturing cam for camshaft, and method of manufacturing shaft for camshaft
JP2009050859A (ja) 2つの部品、例えばインナー部品とアウター部品の製造方法
WO2013001881A1 (ja) 半割すべり軸受及びその製造方法
GB2218749A (en) Half bushes
JP4942593B2 (ja) チェーン用油溜まり盲溝付ブシュの製造方法
JPH03125012A (ja) エンジンのコンロッド製造方法
JPS6261370B2 (ja)
JPH0976029A (ja) ころ軸受のころ製造方法
JPH01293936A (ja) 溝を有する筒状部品の製造方法
JPH0771566A (ja) 歯車及びその製造方法
JPH0252126A (ja) 溝を有する筒状部品の製造方法
JP2006316829A (ja) 円筒状軸受部材及びその製造方法
JP3769845B2 (ja) 動圧溝付き軸受の加工方法
JPH0356131B2 (ja)
JP3023489B2 (ja) 円筒環型アイジョイントの製造方法