JPH0313136Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0313136Y2
JPH0313136Y2 JP1984159007U JP15900784U JPH0313136Y2 JP H0313136 Y2 JPH0313136 Y2 JP H0313136Y2 JP 1984159007 U JP1984159007 U JP 1984159007U JP 15900784 U JP15900784 U JP 15900784U JP H0313136 Y2 JPH0313136 Y2 JP H0313136Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grass
mower
cutter
guide
wind
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984159007U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6174323U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984159007U priority Critical patent/JPH0313136Y2/ja
Publication of JPS6174323U publication Critical patent/JPS6174323U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0313136Y2 publication Critical patent/JPH0313136Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvester Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、一側に草放出口を有し、その他の周
囲壁が風案内壁となつているトラクタ装着型モア
−に関する。
(従来の技術) トラクタ装着型のミツドマウントモア−におい
ては、前後輪間で機体の腹下部に装着されてい
て、刈草の後処理を容易にするために、草を刈取
りながら一側方へ集めるように、モア−デツキの
一側に草放出口が形成されている。
このモア−デツキにおいては、同一方向に回転
する複数枚のカツタで刈取つた草を草放出口へ案
内放出するために、複数枚のカツタの前方に共通
のガイド壁が形成されている他に、刈草がカツタ
に連廻りして後方から逃げるのを防止するため
に、各カツタ後方にその回転軌跡に略沿つた円弧
状の背壁が形成されており、この背壁とガイド壁
とは連続して形成されている。
(考案が解決しようとする課題) このような従来技術においては、ガイド壁は垂
直壁となつており、その下端から前方へ風が逃げ
易く、左右前輪間を通つてトラクタのラジエ−タ
に吸引されてオ−バヒ−トの原因となつている。
特に、ガイド壁のカツタ前側部分では、草を刈取
るために大きい空間が形成され、長い距離に亘つ
て草を移送しなければならなく且つ風力が弱まり
易いので、風及び刈草の逃げが多く、オ−バヒ−
トを早期に生じさせている。
(課題を解決するための手段) 本考案は、このような従来の問題点を、ガイド
壁30の前内面下部に後方突出状の風ガイド板3
5を形成し、この風ガイド部Aの後縁35aをカ
ツタ回転軌跡38の前下方に位置させることによ
り、総て解決できるようにしたトラクタ装着型モ
ア−を提供することを目的とする。
即ち、本考案における課題解決のための具体的
構成は、左右の前後輪F,Rを介して走行可能な
機体2の前上部にラジエ−タ11を配置し、前後
輪F,R間の機体2腹下部に吊下げ装置14を介
してモア−13を装着し、このモア−13が、同
一方向に回転する複数本の縦軸に取付けられたカ
ツタ28を包囲するモア−デツキ15の一側に草
放出口29を形成し、カツタ28の進行方向後側
にカツタ回転軌跡38に略沿う円弧状背壁31を
形成し、この背壁31から連続するカツタの側方
及び前方で刈草を前記草放出口29へ案内するガ
イド壁30を形成したものであるトラクタ装着型
モア−において、前記ガイド壁30の前内面下部
の左右前輪F輪距に略相当する範囲には、草刈取
を可能にした上で刈草の前方流出を規制すべく、
その後縁35aがカツタ回転軌跡38より間〓α
をおいて前方に位置し且つカツタ回転軌跡38よ
り間〓βをおいて下方に位置する風ガイド部Aが
ガイド壁30から後方突出状に形成されているこ
とである。
(作用) 風ガイド部Aは進行に従つて植生している草を
押し倒すが、その後縁35aとカツタ回転軌跡3
8との間に間〓αがあることによつて、草は立上
がり、カツタ28によつて正常に切断される。
カツタ28によつて切断された刈草は、カツタ
28が起す風によつてガイド壁30に沿つて草放
出口29へ送られ、ガイド壁30の下方から前方
へ逃げようとする刈草及び風は、カツタ回転軌跡
38の前下方に後縁35aが位置するために阻止
され、従つて、刈草がモア−デツキ15の前方へ
逃げてラジエ−タ11に吸込まれることがない。
(実施例) 以下、本考案の実施例を図面に基いて説明す
る。
第1図乃至第5図において、1は農用トラクタ
で、左右の前後輪F,Rを有して走行可能な機体
2は、中途部にエンジン3とクラツチケ−ス4と
を備え、後部にミツシヨンケ−ス5を備え、それ
らを左右1対の車枠6で連結しており、この車枠
6の前底部には支筒7を介して前車輪ケ−ス8が
センタピポツトされ、その支筒7内には前部
PTO軸9が回転自在に支持され、エンジン3の
クランク軸の動力をベルト伝動手段10を介して
伝達可能に構成されている。11は機体2上のエ
ンジン3の前方で且つ左右前輪Fの中央上方に位
置するラジエ−タを示している。
13はミツドマウント型モア−で、吊下げ装置
14を介して、前後輪F,R間でトラクタ1の腹
下部に装着されている。モア−13のモア−デツ
キ15上には伝動ケ−ス16と中央のギヤケ−ス
17とが配置され、ギヤケ−ス17から伝動ケ−
ス16を貫通してモア−デツキ15下部まで1本
の縦軸18が設けられており、ギヤケ−ス17か
ら前方突出状の入力軸19と1対のベベルギヤを
介して連動可能となつている。前記入力軸19は
自在接手26を介して前記PTO軸9に連結され
ている。
モア−デツキ15には縦軸18の他に、その左
右後方に2本の縦軸21,22が支軸されてお
り、2本の縦軸21,22は伝動ケ−ス16内に
設けられたベルト伝動手段23によつて、縦軸1
8と連動されて同一方向に回転駆動される。24
はベルト25のテンシヨンプ−リを示す。
前記各縦軸18,21,22の下端にはカツタ
28が取付けられている。このカツタ28には径
外側が漸次高くなつた風起し部28aが形成され
ており、牧草を切断すると同時に放射方向へ放出
する。
前記モア−デツキ15は平面視において前部中
央が前方へ突出した山形状に形成され、3本の軸
のカツタ28を包囲しており、その一側に草放出
口29が形成され、その他の外周、即ち、カツタ
28の前側、左側及び後側には夫々ガイド壁30
及び背壁31が形成されている。
ガイド壁30はデツキ15の天井32を形成し
ている板材の外周を下向きに折曲して形成したも
ので、3枚のカツタ28の進行方向前方から左カ
ツタ28の側方まで延設されており、その下縁は
外向き突出状に折曲され、前側にはその下端折曲
部33に補強パイプ34が溶着されている。
前記ガイド壁30の内面には略全長に亘つて風
ガイド板35がボルト36を介して添設されてい
る。この風ガイド板35はその下部が内方下向き
突出状に折曲されて、下向き傾斜した面状の風ガ
イド部Aが形成されている。
風ガイド部Aは左カツタ28の左側方ではガイ
ド壁30との間〓が小さいので、突出量も少なく
且つカツタ28とオ−バラツプしており、3本の
カツタ28の前側ではガイド壁30との間〓が大
きいので、大きく突出しており、カツタ28の風
起し部28aによつて起こされた風は、刈草を乗
せて風ガイド部Aに当り、上向きに変向される。
尚、前記風ガイド部Aはガイド壁30の下部を内
側に折曲して形成することもできる。
即ち、風ガイド部Aはガイド壁30の前内面下
部の左右前輪F輪距に略相当する範囲において
は、後方へ突出している後縁35aが、カツタ回
転軌跡38より間〓αをおいて前方に位置し、こ
れによつて、植生している草が一旦倒されても立
上がつてカツタ28による切断が可能になつてお
り、また後縁35aはカツタ回転軌跡38より間
〓βをおいて下方に位置し、これによつて、刈草
が風と共にガイド壁30の下端を通過し且つラジ
エ−タ11へ流れるのを規制している。
背壁31はデツキ15の天井32を形成してい
る板材をは別個に形成したバキユ−ム板37を天
井32に溶着して形成されており、3枚のカツタ
28の各回転軌跡38に略沿う円弧状に形成され
ている。即ち、1枚のバキユ−ム板37に3つの
円弧状部分を形成して3対のカツタ28の回転軌
跡38に近接配置して、切断された刈草がカツタ
28によつて連廻りされたときにデツキ後方から
逃げないよう仕切ると共に、カツタ28の後方で
の風の流路を形成している。
前記背壁31の下部には内方突出状の周方向案
内部Bが形成されており、背壁31下端からの風
の逃げを防止すると共に、風がこの周方向案内部
Bに沿つて周囲方向に流れるように案内してい
る。この周方向案内部Bはカツタ28とオ−バラ
ツプしていないが、草を刈取る必要がないのでオ
−バラツプさせることもできる。
前記背壁31は左カツタ28の周囲を4分の1
円しか包囲していないが、2分の1円以上を包囲
させて、左カツタ28の側方まで延設しても良
く、また全長に亘つて1本以上の突条部39(又
は凹条部)を形成して、風の案内をより確実にす
るように構成することが好ましい。尚、前記突条
部39を形成すれば、バキユ−ム板37の強度も
増大できる。更に、前記周方向案内部Bはバキユ
−ム板37の内面下端に帯板を溶着して形成され
ているが、バキユ−ム板37を折曲して形成して
も良い。
カツタ28によつて起された風は、カツタ28
から接線方向に放出され、背壁31及びガイド壁
30に当つてその内面に沿つて第1図時計廻りに
流動し、背壁31では周方向案内部Bによつて下
端からの逃げが防止されて、略全風が周方向に流
れてガイド壁30へ至り、ガイド壁30では風ガ
イド部Aによつて上昇風が生じているので、流動
してきた風は降下が防止されながらそのままガイ
ド壁30の内面上部に沿つて草放出口29に向つ
て流れ、この風によつて刈草のほとんど総てを草
放出口29へ案内放出する。
第1,5図において、モア−デツキ15には、
前部及び後部中央にリミツドゲ−ジ輪42が、後
部左右に高さ調整ゲ−ジ輪43が夫々設けられ、
草放出口29の外側には蝶番44を介して草放出
案内板45が取付けれている。
(考案の効果) 以上詳述した本考案によれば、前後輪F,R間
に配置されたミツドマウントモア−13であつて
も、ガイド壁30の前内面下部の左右前輪F輪距
に略相当する範囲には、後縁35aがカツタ回転
軌跡38より間〓αをおいて前方に位置し且つカ
ツタ回転軌跡38より間〓βをおいて下方に位置
する風ガイド部Aが後方突出状に形成されている
ので、草の刈取を可能にした上で、ガイド壁30
に沿つて流動する風の下降を阻止でき且つカツタ
28から起される風がガイド壁30の下方へ流れ
るのを阻止でき、よつてモア−デツキ15の前側
から刈草が逃げるのを極力防止することが可能と
なり、トラクタのラジエ−タ11への草吸込みも
激減する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の平面図、第2図は第1図の
−線断面図、第3図は第1図の−線断面
図、第4図は第1図の−線断面図、第5図は
モアをトラクタに装着した状態の側面図である。 1……トラクタ、13……モア−、15……モ
ア−デツキ、28……カツタ、28a……風起し
部、29……草放出口、30……ガイド壁、31
……背壁、35……風ガイド板、35a……後
縁、38……回転軌跡。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 左右の前後輪F,Rを介して走行可能な機体2
    の前上部にラジエ−タ11を配置し、前後輪F,
    R間の機体2腹下部に吊下げ装置14を介してモ
    ア−13を装着し、このモア−13が、同一方向
    に回転する複数本の縦軸に取付けられたカツタ2
    8を包囲するモア−デツキ15の一側に草放出口
    29を形成し、カツタ28の進行方向後側にカツ
    タ回転軌跡38に略沿う円弧状背壁31を形成
    し、この背壁31から連続するカツタの側方及び
    前方で刈草を前記草放出口29へ案内するガイド
    壁30を形成したものであるトラクタ装着型モア
    −において、 前記ガイド壁30の前内面下部の左右前輪F輪距
    に略相当する範囲には、草刈取を可能にした上で
    刈草の前方流出を規制すべく、その後縁35aが
    カツタ回転軌跡38より間〓αをおいて前方に位
    置し且つカツタ回転軌跡38より間〓βをおいて
    下方に位置する風ガイド部Aがガイド壁30から
    後方突出状に形成されていることを特徴とするト
    ラクタ装着型モア−。
JP1984159007U 1984-10-19 1984-10-19 Expired JPH0313136Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984159007U JPH0313136Y2 (ja) 1984-10-19 1984-10-19

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984159007U JPH0313136Y2 (ja) 1984-10-19 1984-10-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6174323U JPS6174323U (ja) 1986-05-20
JPH0313136Y2 true JPH0313136Y2 (ja) 1991-03-27

Family

ID=30716969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984159007U Expired JPH0313136Y2 (ja) 1984-10-19 1984-10-19

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0313136Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0224419Y2 (ja) * 1984-12-01 1990-07-04
JP5526499B2 (ja) * 2008-06-30 2014-06-18 日立工機株式会社 芝刈機

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2777270A (en) * 1954-12-31 1957-01-15 Wayne G Colclazier Power mower with pneumatic conveying and collecting means
US3014330A (en) * 1959-03-25 1961-12-26 Luther E Oberdick Rotary power lawnmower
US3483684A (en) * 1967-07-11 1969-12-16 Gilson Brothers Co Mounting linkage for rotary mowers

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2777270A (en) * 1954-12-31 1957-01-15 Wayne G Colclazier Power mower with pneumatic conveying and collecting means
US3014330A (en) * 1959-03-25 1961-12-26 Luther E Oberdick Rotary power lawnmower
US3483684A (en) * 1967-07-11 1969-12-16 Gilson Brothers Co Mounting linkage for rotary mowers

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6174323U (ja) 1986-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4232505A (en) Dual element filament mower
US4815262A (en) Disc cutterbar construction
US5842330A (en) Cutterbar having cutting discs equipped for converging crop
US4531349A (en) Rotary cutter for disc mower-conditioner
JP3859562B2 (ja) モーア
JP3935793B2 (ja) 草刈り機
EP1774845A1 (en) Rear discharge mower deck
US4099366A (en) Lawn mowers
JPH0313136Y2 (ja)
US4549390A (en) Crop lifter for disc mower-conditioners
JPH0313137Y2 (ja)
JPH0347465Y2 (ja)
US4936885A (en) Terrain traversing apparatus having means for transferring grass clippings to a collection box
JPH03119917A (ja) 草刈機の刈草装置
JP3759019B2 (ja) モーア
JP2859039B2 (ja) モーア
JP3146127B2 (ja) モーアのハウジング構造
JPH0319Y2 (ja)
US5390480A (en) Mulching deck spillgate
JPH0224419Y2 (ja)
JP3858494B2 (ja) マルチングモア
GB2178936A (en) Terrain traversing apparatus having means for transferring grass clippings to collection box
JPS646033Y2 (ja)
JPH0437683B2 (ja)
JPH0210891Y2 (ja)