JPH0313000Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0313000Y2
JPH0313000Y2 JP1987102342U JP10234287U JPH0313000Y2 JP H0313000 Y2 JPH0313000 Y2 JP H0313000Y2 JP 1987102342 U JP1987102342 U JP 1987102342U JP 10234287 U JP10234287 U JP 10234287U JP H0313000 Y2 JPH0313000 Y2 JP H0313000Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solenoid
pin
shift lever
range
brake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1987102342U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS647024U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987102342U priority Critical patent/JPH0313000Y2/ja
Publication of JPS647024U publication Critical patent/JPS647024U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0313000Y2 publication Critical patent/JPH0313000Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement Or Mounting Of Control Devices For Change-Speed Gearing (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、自動変速装置のコントロールデバイ
スに関する。
(従来の技術と考案が解決しようとする問題点) 従来、例えば自動車学校等にあつては、自動車
の運転の基本的な操作として、手動変速機でも自
動変速機でも、ニユートラルポジシヨンから他の
走行可能なポジシヨンに操作する場合には、ハン
ドブレーキやフツトブレーキによる制動をかけた
状態で行うように指導している。
ところが、実際の運転においてその指導に沿つ
た運転を行うかどうかは運転者の自由意思に基く
もので、そのような運転を積極的に行わせる装置
はなかつた。
(問題点を解決するための手段) 本考案は、ニユートラルポジシヨンから他のポ
ジシヨンにシフトチエンジする場合には、制動状
態で行うという運転の基本操作が必ず成されるよ
うにした自動変速機のコントロールデバイスを提
供することを目的とするものである。
この目的達成のために、本考案では、車体に自
動変速機の操作用のシフトレバーが揺動可能に設
けられ、該シフトレバーには、コントロール釦を
操作しない状態ではシフトレバーに並設されたポ
ジシヨンプレートに対して係合してシフトチエン
ジを規制し、コントロール釦の操作状態で前記係
合を解除する方向にスライドされるポジシヨンピ
ンが設けられ、前記シフトレバーの近傍の車体
に、ソレノイドピンを突出及び退入可能に有する
ソレノイドが設けられ、該ソレノイドのソレノイ
ドピンには、シフトレバーをニユートラルレンジ
に配置させてソレノイドピンを突出させた状態
で、前記ポジシヨンピンと係合してシフトレバー
のドライブレンジへの揺動を規制すると共に、ポ
ジシヨンピンの係合解除方向へのスライドを規制
し、ソレノイドピンの退入状態でポジシヨンピン
との前記係合を解除するロツクプレートが設けら
れ、車体に前記シフトレバーのニユートラルレン
ジを検知して信号を送出するニユートラルセンサ
と、車両の停止を検知して信号を送出する停止セ
ンサと、ブレーキの制動作動を検知して信号を送
出するブレーキセンサとが設けられ、前記ニユー
トラルセンサ及び停止センサの信号に基づいてシ
フトレバーがニユートラルレンジであつて車両が
停止しているときに前記ソレノイドピンを突出状
態にさせ、また、ブレーキセンサの信号に基づく
ブレーキの制動作動時に前記ソレノイドピンを退
入状態にさせるようソレノイドの作動を制御する
ソレノイド制御回路が設けられていることを特徴
とする手段とした。
(作用) 本考案の自動変速機のコントロールデバイスで
は、上述のような手段としたため、以下のように
作動する。
即ち、ソレノイド制御回路では、シフトレバー
がニユートラルレンジであつて車両が停止してい
るときソレノイドピンを突出状態にさせ、また、
ブレーキの制動作動時にソレノイドピンを退入状
態にさせるように、ソレノイドを作動させる。
また、ソレノイドの作動でソレノイドピンが突
出状態とされると、このソレノイドピンに設けら
れたロツクプレートがシフトレバーのポジシヨン
ピンと係合し、これにより、シフトレバーのドラ
イブポジシヨンへの揺動及びポジシヨンピンの係
合解除方向へのスライドを規制する。従つて、こ
のままの状態では、例えシフトレバーのコントロ
ール釦を操作しても、ニユートラルレンジから他
のレンジへシフトチエンジすることはできない。
そこで、ブレーキペダルを踏む等してブレーキ
を制動操作して作動させると、上述のようにソレ
ノイド制御回路によりソレノイドピンが退入さ
れ、それによりロツクプレートによるシフトレバ
ーの揺動規制が解除され、シフトレバーをシフト
チエンジすることが可能となる。
従つて、本考案の自動変速機のコントロールデ
バイスでは、ニユートラルレンジからのシフトチ
エンジは、ブレーキを制動操作(作動)させてい
ないと行えないために、前述したニユートラルレ
ンジからのシフトチエンジは制動状態で行うとい
う指導に沿つた運転の基本操作を運転者の自由意
思に基づかずに、本考案のコントロールデバイス
により積極的に行わせることができるものであ
る。
(実施例) 以下、本考案の実施例を図面により詳述する。
まず、第1図及び第2図に示す第1実施例の構
成を説明する。
第1図は第1実施例の自動変速機のコントロー
ルデバイスを示すもので、図に示すように、シフ
トレバー10、ポジシヨンプレート20、ソレノ
イド30、ソレノイド制御回路40を主要な構成
としている。
前記シフトレバー10は、図外の自動変速機の
操作を行うもので、支軸を中心に揺動可能に車体
に支持され、パーキングP、リバースR、ニユー
トラルN、ドライブD、2速、1速の各レン
ジを有している。尚、この符合は前記ポジシヨン
プレート20上に記載する。また、図において1
00は車体のプレートを示し、このプレート10
0は形成された穴101を通してシフトレバー1
0は自動変速機に連結されている。
また、このシフトレバー10には、ポジシヨン
ピン12が横に突出状態で設けられていて、この
ポジシヨンピン12はシフトレバー10の上端部
に設けられたコントロールボタン13に連動機構
を介して連結されていて、コントロールボタン1
3を押すことで、下方向にスライド可能になつて
いる。
また、このシフトレバー10に近接した状態で
プレート100にポジシヨンプレート20が設け
られている。
即ち、このポジシヨンプレート20に開口22
が形成され、この開口22内に前記ポジシヨンピ
ン12が突出されて、開口22の上側縁に当接す
るようにポジシヨンピン12が付勢されている。
そして開口22の上側縁にポジシヨンピン12に
係合可能な係合溝21が形成されていて、パーキ
ングレンジPでのシフトレバー10のシフトチエ
ンジ、リバースレンジRでのパーキングレンジP
側へのシフトチエンジ、ニユートラルレンジNで
のリバースレンジR側へのシフトチエンジ、ドラ
イブレンジDでの2速レンジ側へのシフトチエ
ンジ、2速レンジでの1速レンジ側へのシフ
トチエンジを係合状態で規制する。このシフトチ
エンジ規制はコントロールボタン13の操作によ
りポジシヨンピン12を下方向に移動させること
で解除することができる。
前記ポジシヨンプレート20の近くにはソレノ
イド30が車体に固定されて設けられている。こ
のソレノイド30にはソレノイドピン31が矢印
A方向に突出及び退入可能に設けられていて、し
かも、このソレノイドピン31の先端にはロツク
プレート32が設けられている。
このロツクプレート32はL字形の断面形状に
形成され、前記ソレノイドピン31が突出したと
きに、図に示すように、前記ニユートラルレンジ
Nにシフトレバー10が配置されたときのポジシ
ヨンピン12の下側及び後側に当接状態となつ
て、このポジシヨンピン12が下方向及び後方
(ドライブレンジD方向)に移動するのを規制し、
これによつて、シフトレバー10のリバースレン
ジR側及びドライブレンジD側へのシフトチエン
ジ(揺動)を規制することができ、また、ソレノ
イドピン31が退入したときに、ポジシヨンピン
12から離反状態となつてポジシヨンピン12の
移動規制(シフトレバー10の揺動規制)を解除
できるよう配置されている。
また、このロツクプレート32には、上述の規
制状態でロツクプレート32をバツクアツプする
ストツパガイド33,33が設けられている。こ
のストツパガイド33,33は車体に固定されて
いて、ロツクプレート32に入力されるシフトレ
バー10のドライブレンジD側への操作力を支持
し、また、ロツクプレート32のスライドのガイ
ドを行うようになつている。
前記ソレノイド30はソレノイド制御回路40
に接続されていて、このソレノイド制御回路40
により作動される。このソレノイド制御回路40
は、第2図に示すように、常閉の第1リレースイ
ツチ41と常閉の第2リレースイツチ42とが設
けられている。また、前記シフトレバー10がニ
ユートラルレンジNであるときにOFFとなるニ
ユートラルレンジスイツチ43が第1リレースイ
ツチ41の励磁コイルに接続され、図外のフツト
ブレーキを踏み込んだときにONとなるブレーキ
スイツチ44が第2リレースイツチ42の励磁コ
イルに接続され、イグニツシヨンスイツチ45が
第1リレースイツチ41のバツテリ103側に接
続され、車両の停止状態でONとなる停止スイツ
チ47が第2リレースイツチ42の接点とソレノ
イドに接続されている。
尚、46は逆流防止用のダイオードである。
即ち、前記ニユートラルレンジスイツチ43
は、シフトレバー10がニユートラルレンジNに
配置されていることを検知するニユートラルセン
サとして設けられ、このニユートラルレンジスイ
ツチ43は、第1図に示すように、前記ポジシヨ
ンプレート20の近傍の車体に固定され、前記シ
フトレバー10をニユートラルレンジNに配置し
たときに、ポジシヨンピン12に押されてOFF
となるようになつている。
また、前記ブレーキスイツチ44は、ブレーキ
ペダルの操作に連動してストツプランプ102を
点灯させるために車体に設けられている既存のス
イツチを制動作動が行われていることを検知する
センサとして利用する。
また、停止スイツチ47は、停止センサとして
車体に設けられ、車速メータに連動して車速がゼ
ロとなつたときにONとなるようになつている。
そして、前記ソレノイド制御回路40は、第2
図に示すように、イグニツシヨンスイツチ45及
び停止スイツチ47が共にONでニユートラルレ
ンジスイツチ43がOFFであるとき第1リレー
スイツチ41と第2リレースイツチ42が閉成さ
れてソレノイド30に通電され、また、ブレーキ
スイツチ44がONとなると、第2リレースイツ
チ42は励磁が解かれて開成しソレノイド30へ
の通電が絶たれるように構成されている。
次に実施例の作用を説明する。
例えば、走行中に信号等で一旦停止し、シフト
レバー10をドライブレンジDからニユートラル
レンジNにシフトチエンジすると、停止スイツチ
47がONとなると共に、ニユートラルレンジス
イツチ43がポジシヨンピン12に押されて
OFFとなり第1リレースイツチ41は励磁が解
かれて開成する。
このとき、ブレーキペダルを踏み込んでいない
と、第2リレースイツチ42が励磁されて閉成さ
れソレノイド30が作動し、ソレノイドピン31
が突出される。そして、このソレノイドピン31
の突出状態ではロツクプレート32が第1図に示
すようにポジシヨンピン12に当接状態となる。
従つて、このように停車してシフトレバー10
をニユートラルレンジにすると、シフトレバー1
0を、リバースレンジRにもドライブレンジDに
もシフトチエンジ(揺動)することができなくな
る。
そこで、フツトブレーキを踏み込んでブレーキ
を制動作動させると、それに連動してブレーキス
イツチ44がONとなつて第2リレースイツチ4
2は励磁が解除されて開成し、ソレノイドピン3
1はソレノイド30に退入され、シフトレバー1
0は、そのままドライブレンジD側へ、また、コ
ントロールボタン13を押してリバースレンジR
側へシフトチエンジ揺動が可能となる。
従つて、本実施例の自動変速機のコントロール
デバイスでは、停車時においてブレーキペダルを
踏み込んだ状態であるときにニユートラルレンジ
Nからのシフトチエンジが可能となる。
以上のように、本実施例の自動変速機のコント
ロールデバイスでは、ニユートラルレンジNから
リバースレンジRやドライブレンジD等車両を発
進させることのできるレンジにシフトチエンジす
るときには、常に運転者はブレーキペダルを踏み
込んでブレーキを制動作動させるもので、この指
導に沿つた基本的な運転動作を運転者の自由意思
によらず実施例のコントロールデバイスにより積
極的に行わせるという効果が得られる。
次に、第2〜第5実施例について説明する。
尚、この第2〜第5実施例を説明するにあたり、
第1実施例と同様の構成には同じ符号を付して説
明を省略する。また、作用効果についても第1実
施例と同様のものは説明を省略する。
第3図及び第4図に示す第2実施例は、ニユー
トラルレンジNに加えてパーキングレンジPでも
シフトレバー10の揺動を規制するようにした例
である。
前記ソレノイドピン231は、車体に固定され
たストツパガイド233に支持されながらスライ
ドガイドされるよう設けられると共に、このソレ
ノイドピン231の先端は、ポジシヨンプレート
20に形成されたストツパガイド穴234に対し
突出状態で挿入可能に形成されている。
また、ロツクプレート232はソレノイドピン
231の突出状態において、第3図に示すように
ニユートラルレンジNとパーキングレンジPの両
レンジでポジシヨンピン12の規制解除方向の移
動を規制できる円弧形状の解除規制部201と、
ニユートラルレンジNのポジシヨンピン12に当
接してシフトレバー10のドライブレンジD側へ
のシフトチエンジを規制できるシフト規制部20
2とが設けられている。尚、図中235もストツ
パガイドであつて、ロツクプレート232に対す
る下方向の入力を支持できるようにポジシヨンプ
レート20に固定されている。
また、図中203はパーキングレンジスイツチ
であつて、このパーキングレンジスイツチ203
はパーキングレンジPでポジシヨンピン12に押
されてOFFとなるスイツチであつて、第4図に
示すように、ニユートラルレンジスイツチ43と
直列に接続されている。
従つて、第2実施例では、シフトレバー10が
ニユートラルレンジNにあるときだけでなくパー
キングレンジPにあるときも、ブレーキペダルを
踏まないとシフトレバー10の揺動が規制され、
両ポジシヨンN,Pからシフトチエンジする際に
は、常にブレーキペダルを踏むという運転動作が
成される。
第5図に示す第3実施例は、ソレノイドピン3
31を矢印Cに示すように上下にスライドするよ
うソレノイド330を設け、この矢印C方向にロ
ツクプレート32をスライドガイド可能にストツ
パガイド333を形成した例である。
第6図に示す第4実施例は、ソレノイドピン2
31、ストツパガイド233及びストツプガイド
穴234については第2実施例と同様であつて符
合を付けて説明を省略する。尚、432はロツク
プレートであつて、ニユートラルレンジNでポジ
シヨンピン12の移動を規制しシフトレバー10
が揺動を規制される。
第7図に示す第5実施例は、ロツクプレート5
32を筒状に形成し、ソレノイドピン31の突出
状態で前記ポジシヨンピン12をその内側に差し
込んで移動を規制しシフトレバーが揺動を規制さ
れるようにした例である。
以上、本考案の実施例を図面により詳述してき
たが、具体的な構成はこの実施例に限られるもの
ではなく、例えば、実施例では、ブレーキの作動
をブレーキスイツチのON,OFFで検知するよう
にした例を示したが、ストツプランプへの通電や
ブレーキの油圧等他の手段により検知するように
してもよい。
また、実施例では、ソレノイド制御回路として
2つのリレースイツチを備えた回路を示したが、
車載のマイクロコンピユータを使用するようにし
てもよい。
また、実施例では車両が運転状態であることを
イグニツシヨンスイツチにより検知するようにし
たがエンジンの回転等他の手段の手段により検知
するようにしてもよい。
(考案の効果) 以上説明してきたように、本考案の自動変速機
のコントロールデバイスにあつては、ソレノイ
ド、ロツクプレート、ニユートラルセンサ、停止
センサ、ブレーキセンサ、及びシフトレバーがニ
ユートラルレンジであつて車両が停止していると
きに前記ソレノイドピンを突出させ、また、ブレ
ーキの制動作動時に前記ソレノイドピンを退入さ
せるようソレノイドの作動を制御するソレノイド
制御回路が設けられている手段としたため、ニユ
ートラルポジシヨンから他のポジシヨンにシフト
チエンジする場合には、運転者が必ずブレーキを
制動操作するもので、この指導に沿つた基本的な
運転操作を運転者の自由意思に基づかずに、本考
案のコントロールデバイスにより積極的に行わせ
ることができるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案第1実施例の自動変速機のコン
トロールデバイスを示す全体図、第2図は第1実
施例のソレノイド制御回路を示す回路図、第3図
は第2実施例のコントロールデバイスの要部を示
す斜視図、第4図は第2実施例のソレノイド制御
回路を示す回路図、第5図は第3実施例の要部を
示す斜視図、第6図は第4実施例の要部を示す斜
視図、第7図は第5実施例の要部を示す斜視図で
ある。 10……シフトレバー、30……ソレノイド、
31……ソレノイドピン、32……ロツクプレー
ト、40……ソレノイド制御回路、43……ニユ
ートラルレンジスイツチ(ニユートラルレンジセ
ンサ)、44……ブレーキスイツチ(ブレーキセ
ンサ)、47……停止スイツチ(停止センサ)。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 車体に自動変速機の操作用のシフトレバーが揺
    動可能に設けられ、 該シフトレバーには、コントロール釦を操作し
    ない状態ではシフトレバーに並設されたポジシヨ
    ンプレートに対して係合してシフトチエンジを規
    制し、コントロール釦の操作状態で前記係合を解
    除する方向にスライドされるポジシヨンピンが設
    けられ、 前記シフトレバーの近傍の車体に、ソレノイド
    ピンを突出及び退入可能に有するソレノイドが設
    けられ、 該ソレノイドのソレノイドピンには、シフトレ
    バーをニユートラルレンジに配置させてソレノイ
    ドピンを突出させた状態で、前記ポジシヨンピン
    と係合してシフトレバーのドライブレンジへの揺
    動を規制すると共に、ポジシヨンピンの係合解除
    方向へのスライドを規制し、ソレノイドピンの退
    入状態でポジシヨンピンとの前記係合を解除する
    ロツクプレートが設けられ、 車体に前記シフトレバーのニユートラルレンジ
    を検知して信号を送出するニユートラルセンサ
    と、車両の停止を検知して信号を送出する停止セ
    ンサと、ブレーキの制動作動を検知して信号を送
    出するブレーキセンサとが設けられ、 前記ニユートラルセンサ及び停止センサの信号
    に基づいてシフトレバーがニユートラルレンジで
    あつて車両が停止しているときに前記ソレノイド
    ピンを突出状態にさせ、また、ブレーキセンサの
    信号に基づくブレーキの制動作動時に前記ソレノ
    イドピンを退入状態にさせるようソレノイドの作
    動を制御するソレノイド制御回路が設けられてい
    ることを特徴とする自動変速機のコントロールデ
    バイス。
JP1987102342U 1987-07-03 1987-07-03 Expired JPH0313000Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987102342U JPH0313000Y2 (ja) 1987-07-03 1987-07-03

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987102342U JPH0313000Y2 (ja) 1987-07-03 1987-07-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS647024U JPS647024U (ja) 1989-01-17
JPH0313000Y2 true JPH0313000Y2 (ja) 1991-03-26

Family

ID=31332164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987102342U Expired JPH0313000Y2 (ja) 1987-07-03 1987-07-03

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0313000Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6220343U (ja) * 1985-07-22 1987-02-06

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6220343U (ja) * 1985-07-22 1987-02-06

Also Published As

Publication number Publication date
JPS647024U (ja) 1989-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4846913B2 (ja) シフト装置
JPS6216848B2 (ja)
JPH0173417U (ja)
JPH0313000Y2 (ja)
JPH0425407Y2 (ja)
US5031736A (en) Column-mounted gear selector mechanism for automatic transmission
JPH0232932Y2 (ja)
JPH037639Y2 (ja)
JPH0617622Y2 (ja) 自動変速機のシフト・ロック装置
JPH0526376Y2 (ja)
JPH0612300Y2 (ja) 自動変速機の変速操作装置
JPH0244126Y2 (ja)
JPH0244128Y2 (ja)
JPH0244127Y2 (ja)
JPH0242921Y2 (ja)
JPH0612299Y2 (ja) 自動変速機の変速操作装置
JPH0518185Y2 (ja)
JPS5925696Y2 (ja) 自動変速機のシフトレバ−装置
KR0113825Y1 (ko) 변속기 이용의 자동 주차브레이크장치
JPH0524857Y2 (ja)
JPH0640508Y2 (ja) シフトロック装置
JPH0125054Y2 (ja)
JPH0632439Y2 (ja) 自動変速機の変速操作装置
JP2566376B2 (ja) 車両用定速走行装置
JP2544593Y2 (ja) ブレーキ連動式のクラッチペダル装置