JPH0312958Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0312958Y2
JPH0312958Y2 JP19122784U JP19122784U JPH0312958Y2 JP H0312958 Y2 JPH0312958 Y2 JP H0312958Y2 JP 19122784 U JP19122784 U JP 19122784U JP 19122784 U JP19122784 U JP 19122784U JP H0312958 Y2 JPH0312958 Y2 JP H0312958Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
vertical frame
horizontal frames
lower horizontal
slat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP19122784U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61108496U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP19122784U priority Critical patent/JPH0312958Y2/ja
Publication of JPS61108496U publication Critical patent/JPS61108496U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0312958Y2 publication Critical patent/JPH0312958Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Operating, Guiding And Securing Of Roll- Type Closing Members (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、建造物の出入口等の開口部に建付け
られるパネルシヤツターのスラツト構造に関する
ものである。
[従来技術及び考案が解決しようとする問題点] 一般に、この種パネルシヤツターのなかには、
スラツトを、左右方向に長く延びる上下の横枠間
にガラス板や合成樹脂板等の板体を介装して構成
したものであるが、特に開口部の間口が幅広であ
つたりしてスラツトを長くしたりする必要のある
場合、風や自重によつて横枠が撓んだりして板体
が外れたりしないよう、両横枠間に縦枠を支架せ
しめて補強する必要がある。しかるにこの場合、
例えば特開昭59−72385号公報に示す如く、上下
の横枠に、それぞれ対向する嵌合溝を形成し、こ
の嵌合溝に板体と縦枠とを交互に嵌挿することに
よつて形成せしめていたので、複数枚の板体を準
備しなけれならない許りでなく、気密性を良くす
るためには、板体と縦枠との間にもシール材を介
装する必要があつて、部品点数が多くなるうえ
に、組みつけ作業が極めて煩雑かつ面倒になつて
作業性が著しく低下するという欠点があり問題に
なつていた。
[問題を解決する手段] 本考案は、上記の如き実情に鑑みこれらの欠点
を一掃することができるパネルシヤツターのスラ
ツト構造を提供することを目的として創案された
ものであつて、殊に巻取りドラムに巻取り自在な
シヤツターカーテンを構成するスラツトを、左右
横方向に長く、かつ互いに係合して折り曲げ自在
なインターロツク結合をなす連結部が形成された
上下横枠と、上下横枠の対向面にそれぞれ形成さ
れた嵌合溝に嵌着せしめた板体と、上下横枠の前
後面にそれぞれ形成した係合溝に係合して板体に
相対するように両横枠間に支架せしめた縦枠とを
用いて構成したことを特徴とするものである。
そして本考案は、この構成によつて、上下の横
枠間に縦枠を支架せしめてスラツトを補強するよ
うにしたものでありながら、板体はスラツト幅に
略対応した一枚状の長いものを用いることができ
て、従来の如く縦枠と板体との気密性を殊更確保
する必要のないようにしたものである。
[実施例] 次に、本考案の一実施例を図面に基づいて説明
する。図面において、1は建造物の開口部に建付
けられるパネルシヤツターであつて、該パネルシ
ヤツター1は、巻取りドラム2が内装されたシヤ
ツターケース3、巻取りドラム2に巻装されるシ
ヤツターカーテン4、巻取りドラム2の巻戻し回
動で下動するシヤツターカーテン4をガイドする
ガイドレール5等によつて構成されていることは
いずれも従来通りである。
6は前記シヤツターカーテン4を構成するスラ
ツトであつて、該スラツト6は左右方向に延びる
上下の横枠7,8、該横枠7,8間に介装される
板体9、横枠7,8間に適当な所定間隔を存して
支架せしめられる縦枠10等によつて構成されて
いる。即ち、上横枠7は下横枠8と同様、本実施
例ではアルミニウム等の押出し形材によつて構成
されるものであるが、上横枠7には、上縁部に雌
型の連結部11が、下縁部に板体9の上縁部がシ
ール材(ビード)12を介して嵌着される嵌合溝
13が、更に前後両側縁部に縦枠係合用の係合溝
14がそれぞれ形成されている。一方、下横枠8
には、上縁部に板体9の下縁部がシール材12を
介して嵌着される嵌合溝15が、下縁部に前記上
横枠7の雌型連結部11に対して折り曲げ自在な
インターロツク結合に係合する雄型の連結部16
が、更に前後両側縁部に縦枠係合用の係合溝17
がそれぞれ形成されている。また縦枠10の上下
両端部には係合突起18がそれぞれ形成されてお
り、本実施例ではこの係合突起18を両横枠7,
8の左右いずれが端部から係合溝14,17に嵌
め込んで所定位置まで横送り摺動せしめることに
よつて両横枠7,8間に支架せしめられるように
なつている。しかもこの場合、縦枠10は、横枠
7,8の前後面よりも前後に突出する凸状態にな
つていて第7図に示す如く巻取りドラム2にシヤ
ツターカーテン4が巻き込まれた際に、この縦枠
10が他のスラツト6に接当する状態で重なるよ
うになつている。また19は縦枠10間に位置し
て係合溝14,17に嵌め込まれるライナーであ
つて、該ライナー19の長さは縦枠10の配置間
隔のピツチで設定されており、縦枠10、ライナ
ー19を交互に係合溝14,17に嵌め込んで順
次横送り摺動せしめることによつて、縦枠10は
所定位置に自動的に位置せしめられるようになつ
ている。さらに縦枠10には、このようにして横
枠7,8の前後両側から板体9を挟んで相対する
ように支架された状態で、板体対応部位において
上下に板体9に対して僅かの間隙を有して近接す
る突条20が形成されており、板体9を弾性的に
保護するようになつている。
一方、21は端部材であつて、該端部材21は
ビス22を両横枠7,8に形成したビスポケツト
23,24に螺入せしめることによつてスラツト
6の左右両端部に固着されるようになつており、
これによつて板体9等の抜け止めをするようにな
つている。
叙述の如く構成された本考案の実施例におい
て、巻取りドラム2の正逆回動によつてシヤツタ
ーカーテン4がガイドレール5を上下昇降動を
し、開口部を開閉することができるものである
が、このシヤツターカーテン4を構成するスラツ
ト6は、上下の横枠7,8間に縦枠10を支架し
てこれらの補強をするようにしたものでありなが
ら、板体9は、従来の如く縦枠と交互に介装した
ものではなく、一枚状の長ものを縦枠10によつ
て前後から挟んで相対するように介装しているの
で、いちいち縦枠10と板体9との間をシールす
るような必要は全くなく、しかも経時的変化等に
よつてシール不良になつてしまうという不都合も
ないうえに、シール材の組込行程が省略できると
ともに部品点数も少なくなつてスラツト6の組み
付け作業が著しく簡略化され、作業能率の大幅な
向上を計ることができる。
しかも前記上下の横枠7,8間に支架せしめら
れた縦枠10は、横枠7,8の前後面よりも突出
していて、シヤツターカーテン4が巻取りドラム
2に巻き取られた際、縦枠10が内外に重なり合
うスラツト6に接当するので、横枠7,8や板体
9同志が接触して僅かな使用期間で見若しい程に
傷ついてしまうような惧れが全くない許りでな
く、硝子板や合成樹脂板等によつて形成される板
体9の保護をも有効に奏し得ることとなる。さら
にこの場合、縦枠10のいずれか一方をゴム質弾
性材等の部材で形成しておけば、スラツト同志が
擦れ合つたとしてもスラツト表面に生じる傷が殆
ど皆無に近くなるうえ、開閉時における不快な金
属音の発生もなく極めて高品質のものとすること
ができる。
さらに本実施例では、板体9は、縦枠10とは
直接々触しておらず、縦枠10に形成した上下の
突条20が近接するようになつているので、巻取
り時や物がぶつかつたりした際に板体9にかかる
荷重や衝撃を効果的に弾性緩衝することができる
という作用効果を奏することができさらに都合が
よい。また、縦枠10の位置決めは、縦枠10と
ライナー19とを交互に係合溝14,17に嵌め
込むだけでよいので極めて簡単であるうえ、正確
な位置決めをすることができ、さらにこのライナ
ー19によつてスラツト6は外観的な変化性を具
備することとなり、もつて付加価値の高いものと
することができる。
尚、本考案は、必ずしも一枚状の板体を介装す
る必要はなく、要は一枚状の板体が介装できるよ
うになつていれば足りるものである。
[作用効果] 以上要するに、本考案は、叙述の如く構成され
たものであるから、上下の横枠間に支架せしめた
縦枠によつて横枠が撓んだりすることがないよう
補強したものでありながら、縦枠は、従来の如く
両横枠間に介装される板体と交互に取付けられる
ものではなく、板体とは別に該板体の前後にそれ
ぞれ相対するようにして取付けるようになつてい
るので、板体はスラツト幅に相当した一枚状の長
ものを使用することができ、従つて、従来必要だ
つた縦枠と板体との間のシールをしなくても気密
性を完全に保持せしめたことができ、もつて気密
性に優れたパネルシヤツターを、構造が簡単で、
しかも組みつけ行程を大幅に簡略化し得て、著し
い作業能率の向上を計ることができるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
図面は、本考案に係るパネルシヤツターのスラ
ツト構造の一実施例を示したものであつて、第1
図はパネルシヤツターの概略正面図、第2図はシ
ヤツターカーテンの要部斜視図、第3図はスラツ
トの一部を省略した正面図、第4図はスラツトの
側面図、第5図は第3図のA−A断面図、第6図
は第3図のB−B断面図、第7図は巻取りドラム
に巻き込まれた状態を示す要部断面図である。 図中、1はパネルシヤツター、2は巻取りドラ
ム、3はシヤツターケース、4はシヤツターカー
テン、5はガイドレール、6はスラツト、7,8
は横枠、9は板体、10は縦枠、11は連結部、
12はシール材、13は嵌合溝、14は係合溝、
15は嵌合溝、16は連結部、17は係合溝、1
8は係合突起、19はライナー、20は突条、2
1は端部材、22はビス、23,24はビスポケ
ツトである。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 巻取りドラムに巻取り自在なシヤツターカー
    テンを構成するスラツトを、左右横方向に長
    く、かつ互いに係合して折り曲げ自在なインタ
    ーロツク結合をなす連結部が形成された上下横
    枠と、上下横枠の対向面にそれぞれ形成された
    嵌合溝に嵌着せしめた板体と、上下横枠の前後
    面にそれぞれ形成した係合溝に係合して板体に
    相対するようにして両横枠間に支架せしめた縦
    枠とを用いて構成したことを特徴とするパネル
    シヤツターのスラツト構造。 (2) 前記縦枠は、巻取りドラムに巻き込まれた状
    態で他のスラツトに接当するよう横枠の前後面
    に対して凸状態になつていることを特徴とする
    実用新案登録請求の範囲第1項記載のパネルシ
    ヤツターのスラツト構造。 (3) 前記縦枠は、板体対応位置において、該板体
    の近接する突条が形成されていることを特徴とする
    実用新案登録請求の範囲第1項記載のパネルシヤツ
    ターのスラツト構造。
JP19122784U 1984-12-17 1984-12-17 Expired JPH0312958Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19122784U JPH0312958Y2 (ja) 1984-12-17 1984-12-17

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19122784U JPH0312958Y2 (ja) 1984-12-17 1984-12-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61108496U JPS61108496U (ja) 1986-07-09
JPH0312958Y2 true JPH0312958Y2 (ja) 1991-03-26

Family

ID=30748667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19122784U Expired JPH0312958Y2 (ja) 1984-12-17 1984-12-17

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0312958Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0455186Y2 (ja) * 1985-05-30 1992-12-24
JPH0746712Y2 (ja) * 1988-02-19 1995-10-25 鈴木シャッター工業株式会社 クリスタルグリルシャッターのスラット

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61108496U (ja) 1986-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4184297A (en) Extruded plastic panel holding and jointing strips and window assemblies therewith
US4441290A (en) Glazing fastener for mounting either rigid or flexible storm windows
EP0159058B1 (en) A double-walled panel
US4320609A (en) Glazing fastener for mounting either rigid or flexible storm windows
EP0028831B1 (en) Window sash assembly
US4380140A (en) Thermal barrier for windows
GB2250535A (en) Coupling inner and outer frames in apertures
JPH0312958Y2 (ja)
JPH0446773B2 (ja)
JPH0321434Y2 (ja)
CN212535464U (zh) 单一型材的框扇系统
JPH0336699Y2 (ja)
JPH0455186Y2 (ja)
JP3635781B2 (ja) シャッターのガイドレール構造
CN212535462U (zh) 基于单一型材的框扇系统
JP3146860B2 (ja) 窓枠の取付方法
CN216675427U (zh) 一种手动可弯中方轨
JP3295770B2 (ja) パネルシャッター用のパネル材
JPH0744712Y2 (ja) 丸窓用窓枠
JPS6313512B2 (ja)
CN111794642A (zh) 单一型材的框扇系统
JPH0538234Y2 (ja)
JPH0538235Y2 (ja)
JP3363087B2 (ja) 窓枠用断熱性カバーの取付構造およびサッシ窓
JPS634780Y2 (ja)