JPH03128851A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH03128851A
JPH03128851A JP1266657A JP26665789A JPH03128851A JP H03128851 A JPH03128851 A JP H03128851A JP 1266657 A JP1266657 A JP 1266657A JP 26665789 A JP26665789 A JP 26665789A JP H03128851 A JPH03128851 A JP H03128851A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer material
suction
transfer
state
deck
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1266657A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Ariyama
有山 隆之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP1266657A priority Critical patent/JPH03128851A/ja
Publication of JPH03128851A publication Critical patent/JPH03128851A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fixing For Electrophotography (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、複写機、プリンタ、ファクシミリ等の画像形
成装置に関するものである。
〔従来技術〕
粉体トナーを使用する画像形成装置では、転写部でトナ
ー像を転写した転写材は定着部で前記トナー像が加熱定
着されるが、小型の画像形成装置では転写部から定着部
までの距離が短く、まだ転写部を通過中の転写材の先端
が定着部に進入することになる。
このような画像形成装置では、定着部に送られてきた転
写材の先端が定着ローラに衝突し、その衝撃が転写部に
伝わってトナー像の転写不良を生じることがある。
このため、従来、転写部から定着部に転写材を搬送する
装置を2台のコンベア装置で構成し、それぞれの用紙搬
送速度を違えることでそれらの接続部を搬送される転写
材に弛みを形成し、ここで定着部に進入するときの衝撃
を吸収するようにしたものが、実開昭63−13855
4号公報で提案されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、前記画像形成装置では、搬送ベルトの速
度を切り換えるための速度切換機構やそれを動作させる
ための制御が必要となり、画像形成装置の構成が極めて
複雑になる。
また、速度差をもって転写材に弛みを形成するには、転
写材に対するコンベア装置の吸引力を弱めるか、速度差
を大きくするしかない。しかし、吸引力を弱めると定着
部の衝撃が転写部に伝わり易く、転写材が全体的に浮き
上がり未定着画像を乱すおそれがある。一方、速度差を
大きくすると、転写材にストレスがかかり易くなり、や
はり未定着画像を乱すおそれがある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は前記問題点に鑑みなされたもので、前記搬送装
置を、 (i)斜め上方又は下方に向けて配置された第1のサク
ションデツキと、 (ii)該第1のサクションデツキと逆勾配に配置され
た第2のサクションデツキと、 (iii )これら第1.第2のサクションデツキの上
面に沿って移動する搬送ベルトと、 (iv)前記第1.第2のサクションデツキに設けた孔
を介して搬送ベルト上の空気を吸引する吸引装置と、 (v)前記第1.第2のサクションデツキの間で、前記
搬送ベルトと共に移動する転写材を持ち上げる第1の状
態と、転写材の下方に退避する第2の状態とに切り換え
得る支持部材と、 (■i)転写材の先端が定着部近傍に到達したことを確
認する確認手段と、 (vii )該確認手段の確認動作に基づいて前記支持
部材を第1の状態から第2の状態に切り換える切換手段
と、 で構成したものである。
〔作用〕
前記構成によれば、転写部を通過した転写材は第1のサ
クションデツキ上に搬送され、ここで吸引孔を介して吸
引される吸引装置のサクションエアで搬送ベルトに密着
し、該搬送ベルトと共に搬送される。次に、転写材は支
持部材上を通過して第2のサクションデツキ上に搬送さ
れる。続いて、第2のサクションデツキ上に搬送された
転写材は、再び吸引装置のサクションエアによって搬送
ベルトに密着し、搬送ベルトの搬送作用によって定着部
に向かって搬送される。そして、転写材の先端が定着部
近傍に到達すると確認手段でその状態が確認され、支持
部材が第1の状態から第2の状態に切り換えられる。そ
の結果、第1のサクションデツキと第2のサクションデ
ツキの間で転写材は弛みを形成する。したがって、転写
材の先端が定着部に進入し、その先端に衝撃が作用して
も、該衝撃は前記第1のサクションデツキと第2のサク
ションデツキの間に位置する弛み部分に吸収され、前記
衝撃が転写部を通過中の転写材まで伝わることはない。
〔実施例〕
以下、添付図面を参照して本発明の実施例について説明
する。
第1図は画像形成装置の概略構成を示す断面図で、この
画像形成装置lの構成を作像動作ととともに説明する。
感光体2が矢印方向に回転している状態で帯電チャージ
ャ3の放電に基づいて感光体2の外周面が所定電位に帯
電され、そこにイメージ光4が露光されて静電潜像が形
成される。
次に、前記静電潜像は現像装置4でトナー像として顕像
化され、該トナー像が転写チャージャ5との対向部(以
下、「転写部」という。)Xで転写材(図示せず)が転
写される。なお、転写材はカセット10又は11から、
供給ローラ12又は13の回転により画像形成装置の本
体内に供給され、タイミングローラ14で前記感光体上
のトナー像と同期をとって転写部Xに搬送される。
転写部Xを通過した転写材は分離チャージャ6で感光体
2の表面から分離され、搬送装置15で定着装置16に
搬送される。
定着装置16では転写材は上下一対のローラ16a、1
6bに挾持搬送されながら加熱されて前記トナー像が転
写材に定着されたのち、排出ローラ17で排出トレイ1
8上に排出される。
次に、搬送装置15について、第2,3図を参照して詳
細に説明する。
搬送装置15では、4本のローラ20a、20b、20
C,20dが上下左右に配置され、これらのローラ20
a〜20dに巻回された複数のベルト22が、ローラ2
0a、2Ob間で押えローラ21によって下方に押し下
げられている。レバー23はガイド部24を有し、軸2
5に回動可能に支持され、前記ガイド部24が押えロー
ラ21の上部で上下に移動できるようにしである。また
、レバー23はツレ/イド27に連結され、このソレノ
イド27の動作に基づいて、第2図に示すように、ガイ
ド部24が押えローラ21の上方に空間26を介して位
置する第1の状態と、第3図に示すように、押えローラ
21の直ぐ上に位置する第2の状態とに切り換えられる
ようになっており、通常は第1の状態に保持されている
第1のサクションデツキ30はローラ20aからローラ
21に向かう搬送ベルト22の直下に配置され、第2の
サクションデ・レキ33はローラ21からローラ20b
に向かう搬送ベルト22の直下に配置されており、両サ
クションデツキ30゜33にはそれぞれ吸引孔31.3
4が設けである。
なお、第1のサクションデツキ30の吸引孔3Iは第2
のサクションデツキ33の吸引孔34よりも大きくしで
ある。また、吸引孔31.34は吸引装置36(第1図
参照)に接続され、これら吸引孔31,34を介してヘ
ルド上の空気が吸引されるようになっている。
センサ28はローラ20bと定着装置16との間に配置
され、その検出信号かマイクロコンピュータ29に出力
されるようになっている。
以上の構成を有する搬送装置は、ローラ20a〜20d
に回転力か伝達され、ベルト22が矢印m方向に回転移
動する。
この状態で転写部Xを通過した転写材Pがサタンヨンテ
ソ+30の上に搬送されると、吸引装置36によって吸
引孔31から吸引されるサクションエア32によって転
写材Pがベルト22に密着し、ベルト22の回転ととも
に矢印m方向に搬送され、ガイド部24の上に案内され
る。ガイド24の上を通過した転写材Pはザク/タンデ
ツキ33上に搬送されると、その上を移動するベルト2
2とともに移動し、吸引孔34との対向部で再びサクシ
ョンエア35に引かれてベルト22に密着した状態でさ
らに右方に搬送され、ローラ20bを通過した転写材P
の先端がセンサ28で検出される。
センサ28の検出信号はマイクロコンピュータ29に出
力され、その信号を受けてマイクロコンピュータ29は
ソレノイド27をプル動作し、第3図に示すように、レ
バー23を矢印す方向に回転してガイド部24を転写材
Pの下方に退避させる。その結果、ガイド部24上を搬
送される転写材Pは支持力を失って弛みを生じる。また
、転写材Pはサクションエア32.35に引かれてベル
ト22に密着した状態で搬送されるので、転写材Pの弛
みはそのまま維持される。
センサ28の対向部を通過した転写材Pは定着装置16
に搬送され、ローラ16a、16bの接触部(定着部)
Yに挾持される。このとき、転写材Pの先端がローラ1
6a又は16bに衝突すると、その衝撃が転写材Pの先
端から後端に伝わる。
その結果、前記衝撃によってサクションデツキ33の上
を移動する転写材Pがベルト22に対して相対向に後退
し、その後退量がガイド部24上の弛みに吸収される。
ここで、定着側のサクションデツキ33の吸引孔34は
、転写側のサクションデツキ30の吸引孔31よりも小
さくして、定着側での転写材保持力が弱くしであるので
、ガイド24上で転写材Pは自然に無理なく弛みを形成
し、衝撃力の吸引性が良い。さらに、前記衝撃はサクシ
ョンデツキ30の上を搬送されている転写材Pにも僅か
ではあるが伝達されるが、吸引孔31が大きく、そこで
の転写材Pはベルト22に強く密着しているので、衝撃
か更に転写部Xまて伝播することはない。
レバー23は転写材Pがベルト上を搬送される間第3図
に示す状態を維持し、転写材Pの後端がセンサ28に検
出されるとマイクロコンピュータ29でソレノイド27
がブツシュ状態に復帰し、第2図に示すように、レバー
23が矢印a方向に回転してガイド部24がローラ21
の上方に移動する。また、吸引装置36がオフし、エア
ーの吸引を停止する。
■、第2実施例 第2実施例に係る画像形成装置の搬送装置を第4.5図
に示す。
この搬送装置ては、ローラ40a、40d、40e、4
0fが上下左右対称に配置され、ローラ40b、40c
はローラ40aと40dとの間で、これらローラ40a
、40dよりも上方に、かつ略平行に配置され、ローラ
40a、40b、40C,40d、40e、40fの回
りに複数ノヘルト41が巻回されている。レバー43は
゛へ”の1 字状に屈曲したガイド部44を有し、軸45を中心に回
動可能に支持され、ローラ40bから40Cまでのベル
ト間で前記への字状のガイド部44がベルト上に進退す
るようにしである。また、レバー43は図示しないスプ
リング等で矢印C方向に付勢されており、ソレノイド4
7を動作させることで、ヘルド41の」二にガイド部を
突出させた第1の状態(第4図参照)と、ベルト41の
下に退避した第2の状態(第5図参照)とに切り換えで
るようになっている。
サクションガイド51.54はそれぞれ吸引孔52.5
5を有し、転写部側の吸引孔52が定着部側の吸引孔5
5よりも大きくしである。また、これらのサクションガ
イド5]、54は、ローラ40aと40bとの間、ロー
ラ40G、40dの間にそれぞれ配置され、吸弓孔52
,55が吸弓装置36(第1図参照)に接続される。
前記構成からなる搬送装置は、転写材が搬送されて来な
い状態ではレバー43はスプリング(図示せず)の付勢
力で矢印C方向に移動し、 へ2 の字状のガイド部44がベルト41の上に突出し、ガイ
ド部44とベルト41との間に山なりの空間46を形成
している。
かかる状態で転写材か転写部Xを通過すると、ローラ4
0a、40b、40c、40d、40e。
40fの回転によってベルト41が矢印n方向に回転す
るとともに、吸引装置が駆動してサクションガイド51
.54の吸引孔52.55からそれぞれエアを吸引する
転写部Xを通過して搬送されてきた転写材Pは、サクシ
ョンガイド51の対向部で吸引孔52を通るサクション
エア53に引かれてベルト41に密着し、ベルト41の
回転とともに図中右側に搬送され、ガイド部44に沿っ
て山なりに移動する。
次に、転写材Pはローラ4. Ocから40dの間に移
動すると吸引孔55を介して吸引されるサクションエア
56に引かれてヘルド41に密着した状態で搬送される
続いて、転写材Pの先端がセンサ58で検出されるとマ
イクロコンピュータ60からの信号に基ついてソレノイ
ド47がプル動作し、レバー40が矢印d方向に回転し
、ガイド部44がベルト41の間に退避する。これによ
り、ローラ40bと40Cの間の転写材Pは支持力を失
って弛みPaを生じる。
次に、転写材Pの先端が定着装置16に到達し、ローラ
16a又は16’bに衝突すると、その衝撃は転写材P
の後端に向かって伝わる。
その結果、ローラ40cと40dの間に位置する転写材
Pは若干後退し、その後退量がローラ4obと40C間
の弛み部に吸収される。ここで、吸引孔55を吸引孔5
2よりも小さくすることて定着側における転写材Pの保
持力が弱くしであるので、転写材Pは無理なく後退し、
衝撃力が容易に吸収される。しかし、ローラ40a、4
0bの転写材は、サクションエア53で強力にベルト4
1に密着されているので、衝撃による影響が転写部Xま
で伝わることはない。
なお、以上の実施例では、センサ28,58の信号をも
とにソレノイドを動作させて転写材に弛みを持たせるこ
ととしたが、タイミングローラ14のスタート信号又は
その他の信号を基準にタイマをスタートさせ、転写材の
先端か定着部Yの手前に到達したと認められる時点でソ
レノイドを動作させるようにしてもよい。
また、転写材に弛みを生じさせるための支持部材は前記
実施例て示したレバー23.43に限られるものてはな
い。
〔発明の効果〕
以上の説明で明らかなように、本発明にかかる画像形成
装置によれば、駆動を切り換えるための構成が不要で、
単に支持部材(レバー)の切換機構だけで済み、簡単な
構成て転写材の一部に弛みを形成し、定着部に進入する
ときの衝撃が転写部を通過中の転写材に伝わるのを防止
することができる。
また、定着側吸引装置の吸引力を弱くしてそこでの転写
材保持力を弱くし、転写材が定着部へ進入するときの衝
撃力を自然に無理なく吸収することができる。さらに、
転写側吸引装置の吸引力を強くしてそこでの転写材保持
力を強くし、転写部に位置する転写材に衝撃が伝わらな
いようにすることができる。
その結果、転写ずれのない高品質の画像を得ることかで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は画像形成装置の概略断面図、第2,3図は搬送
装置の断面図、第4,5図は他の実施例を示す搬送装置
の断面図である。 1・・・画像形成装置、15・・・搬送装置、16・・
・定着装置、22・・・搬送ベルト、23・・・レバー
、24・・・ガイド部、27・・・ソレノイド、28・
・・センサ、29・・マイクロコンピュータ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)転写部でトナー像が転写された転写材を搬送装置
    で定着部に搬送し、そこで前記トナー像を転写材に加熱
    定着する画像形成装置において、前記搬送装置を、斜め
    上方又は下方に向けて配置された第1のサクションデッ
    キと、該第1のサクションデッキと逆勾配に配置された
    第2のサクションデッキと、これら第1、第2のサクシ
    ョンデッキの上面に沿って移動する搬送ベルトと、前記
    第1、第2のサクションデッキに設けた孔を介して搬送
    ベルト上の空気を吸引する吸引装置と、前記第1、第2
    のサクションデッキの間で、前記搬送ベルトと共に移動
    する転写材を持ち上げる第1の状態と、転写材の下方に
    退避する第2の状態とに切り換え得る支持部材と、転写
    材の先端が定着部近傍に到達したことを確認する確認手
    段と、該確認手段の確認動作に基づいて前記支持部材を
    第1の状態から第2の状態に切り換える切換手段と、で
    構成したことを特徴とする画像形成装置。
JP1266657A 1989-10-13 1989-10-13 画像形成装置 Pending JPH03128851A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1266657A JPH03128851A (ja) 1989-10-13 1989-10-13 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1266657A JPH03128851A (ja) 1989-10-13 1989-10-13 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03128851A true JPH03128851A (ja) 1991-05-31

Family

ID=17433875

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1266657A Pending JPH03128851A (ja) 1989-10-13 1989-10-13 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03128851A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6733912B2 (en) 2002-04-03 2004-05-11 3M Innovative Properties Company Fixture pallet apparatus for automated assembly of fuel cell material layers
US6740131B2 (en) 2002-04-03 2004-05-25 3M Innovative Properties Company Apparatus for automatically fabricating fuel cell
US6749713B2 (en) 2002-04-03 2004-06-15 3M Innovative Properties Company Apparatus and method for separating a fuel cell assembly from a bonding fixture
US6756146B2 (en) 2002-04-03 2004-06-29 3M Innovative Properties Company Apparatus and method for automatically stacking fuel cell material layers
US6780276B2 (en) 2002-04-03 2004-08-24 3M Innovative Properties Company Gap adjuster for laminating rolls
US6868890B2 (en) 2002-04-03 2005-03-22 3M Innovative Properties Company Method and apparatus for peeling a thin film from a liner
US7018500B2 (en) 2002-04-03 2006-03-28 3M Innovative Properties Company Apparatus and method for singulating porous fuel cell layers using adhesive tape pick head
US7171881B2 (en) 2002-04-03 2007-02-06 3M Innovative Properties Company Angled product transfer conveyor
JP2010198011A (ja) * 2009-01-30 2010-09-09 Canon Inc 画像形成装置
JP2012128285A (ja) * 2010-12-16 2012-07-05 Canon Inc 画像形成装置
US8828620B2 (en) 2003-05-28 2014-09-09 3M Innovative Properties Company Roll-good fuel cell fabrication processes, equipment, and articles produced from same
JP2015175985A (ja) * 2014-03-14 2015-10-05 富士ゼロックス株式会社 搬送装置及び画像形成装置

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7018500B2 (en) 2002-04-03 2006-03-28 3M Innovative Properties Company Apparatus and method for singulating porous fuel cell layers using adhesive tape pick head
JP2005522010A (ja) * 2002-04-03 2005-07-21 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 燃料電池膜ウェブを精密に位置決めされた膜シートに加工する装置および方法
US6749713B2 (en) 2002-04-03 2004-06-15 3M Innovative Properties Company Apparatus and method for separating a fuel cell assembly from a bonding fixture
US6756146B2 (en) 2002-04-03 2004-06-29 3M Innovative Properties Company Apparatus and method for automatically stacking fuel cell material layers
US6733912B2 (en) 2002-04-03 2004-05-11 3M Innovative Properties Company Fixture pallet apparatus for automated assembly of fuel cell material layers
US6868890B2 (en) 2002-04-03 2005-03-22 3M Innovative Properties Company Method and apparatus for peeling a thin film from a liner
US6740131B2 (en) 2002-04-03 2004-05-25 3M Innovative Properties Company Apparatus for automatically fabricating fuel cell
JP2006503403A (ja) * 2002-04-03 2006-01-26 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 燃料電池材料層の自動組立て用取付パレット装置
US6780276B2 (en) 2002-04-03 2004-08-24 3M Innovative Properties Company Gap adjuster for laminating rolls
US7022207B2 (en) 2002-04-03 2006-04-04 3M Innovative Properties Company Method and apparatus for peeling a thin film from a liner
US7171881B2 (en) 2002-04-03 2007-02-06 3M Innovative Properties Company Angled product transfer conveyor
US8828620B2 (en) 2003-05-28 2014-09-09 3M Innovative Properties Company Roll-good fuel cell fabrication processes, equipment, and articles produced from same
JP2010198011A (ja) * 2009-01-30 2010-09-09 Canon Inc 画像形成装置
US8335448B2 (en) 2009-01-30 2012-12-18 Canon Kabushiki Kaisha Conveyance unit and image forming apparatus comprising the same
JP2012128285A (ja) * 2010-12-16 2012-07-05 Canon Inc 画像形成装置
JP2015175985A (ja) * 2014-03-14 2015-10-05 富士ゼロックス株式会社 搬送装置及び画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03272931A (ja) 重送防止機能付きシート給送装置
JPH04286563A (ja) ゆがみ修正及び位置合わせを組み合わせて行う装置
JPH03128851A (ja) 画像形成装置
JPH02265871A (ja) 再給紙装置
JP2676947B2 (ja) 画像形成装置
US5320341A (en) Document handler for transporting large documents
JPH03192381A (ja) 用紙搬送装置
JP3824703B2 (ja) クリージングを防止するために失速ロール・レジストレーション・サブシステムにおける円錐状駆動ロールの使用
JP3670701B2 (ja) 画像形成装置
JP2535365B2 (ja) 画像形成装置
JP3253196B2 (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JPS6382314A (ja) 紙厚検知装置
JP3615838B2 (ja) 画像形成装置
JPH05119560A (ja) 画像形成装置の用紙搬送装置
JP2516010Y2 (ja) カット紙搬送装置
JP3002086B2 (ja) シート搬送装置及び原稿自動給送装置及び画像形成装置
JPH10301346A (ja) 画像形成装置
JPH02277087A (ja) 画像形成装置の定着装置
JP2000095384A (ja) 画像処理装置の斜行補正装置
JPH0459555A (ja) 電子写真記録装置用記録用紙搬送装置
JPH06199438A (ja) 給紙装置及び画像形成装置
JPH0355570A (ja) シート材搬送装置
JPH0449148A (ja) 画像形成装置の給紙装置
JPH08211770A (ja) 画像形成装置の用紙案内装置
JPH03111879A (ja) 複写装置