JPH03124835A - 織桟用ヘルドフレーム横梁部材並びにその製造法 - Google Patents

織桟用ヘルドフレーム横梁部材並びにその製造法

Info

Publication number
JPH03124835A
JPH03124835A JP1259681A JP25968189A JPH03124835A JP H03124835 A JPH03124835 A JP H03124835A JP 1259681 A JP1259681 A JP 1259681A JP 25968189 A JP25968189 A JP 25968189A JP H03124835 A JPH03124835 A JP H03124835A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hollow reinforcing
forming
thick
prepreg
mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1259681A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsutoshi Taneoka
種岡 勝利
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Arisawa Mfg Co Ltd
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Arisawa Mfg Co Ltd
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Arisawa Mfg Co Ltd, Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Arisawa Mfg Co Ltd
Priority to JP1259681A priority Critical patent/JPH03124835A/ja
Publication of JPH03124835A publication Critical patent/JPH03124835A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulding By Coating Moulds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、繊桟用ヘルドフレームの横梁部材並びにその
製造法に関するものである。
〔従来の技術〕
織機用ヘルドフレームは、繊維強化による引抜成形品や
接着による加圧成形品や金属を繊維補強強化した製品な
ど色々なものがある。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明は、織機用ヘルドフレームの持つ下記の問題点を
解決しようとするものである。
(1)長手方向の反りや曲がりの発生の問題(2)サイ
ドステイーとの取り付は時のボルト締付による割れや締
付保持力が小さいなどの強度不足の問題 (3)高速運転時の内側からの力に対する割れの問題 〔課題を解決するための手段〕 本発明を実施の一例を示す図面と対比し易いように図面
の符号を付して説明すると次の通りである。
横長のフレーム板材の片側略半分位に肉厚な中空補強桟
部1を全長に亘って形成し、反対側の内縁部寄りにヘル
ド支承板2を止着する肉厚止着桟部3を全長に亘って形
成した橋梁部材aを繊維織物で強化した繊維強化プラス
チック5により成形し、肉厚な中空補強桟部1と肉厚止
着桟部3に一方向の繊維群で強化せしめた強化プラスチ
ック補強棒体4を添設したことをす徴とする縁桟用ヘル
ドフレームの横梁部材に係るものである。
タテ糸とヨコ糸からなる織物に熱硬化性樹脂を含浸仕し
めて半硬化状態に形成したクロスプリプレグ5°を平型
形状の芯型6に切断することなく巻き付け、上下両側に
一方向繊維群を引揃え状態にして熱硬化樹脂を含浸せし
めたトウプリプレグ4゛を添わせて成形下型11と成形
上型11’により加熱加圧して中空補強桟部形成用部材
7を製造し、中空補強桟部形成凹部8と肉厚止着桟部形
成凹部9とを有する所定の横梁部材形状凹部10を有す
る成形下型四に複数枚のクロスプリプレグ5′を切断す
ることなく敷き、曲記中空補強桟部形成用部材7を片側
の大きい中空補強桟部形成凹部8に入れ、トウプリプレ
グ4′を反対側の小さい肉厚止着桟部形成凹部9に入れ
、クロスプリプレグ5゛を切断することなく折り返して
重ね、成形上型n°を載置して加熱加圧して一体に硬化
成形せしめることを特徴とする縁桟用ヘルドフレームの
横梁部材の製造法に係るものである。
〔作用〕
巾広い中空補強桟部lと肉厚止着桟部3とによりフレー
ム板材そのものに強度を保有せしめる。
どちらにも一方向の繊維群で強化せしめた強化プラスチ
ック補強棒体4を添設せしめたから反りや曲がりに対す
る強度が良好となる。
中空補強桟部1に中空部を形成することにより軽量化を
はかる。
全体はクロスプリプレグ5゛で成型するが、切断しない
一枚ものを巻き付けたり、折り返したりして成型するか
ら一層強度がでる。
また、クロスプリプレグ5゛とトウプリプレグ4゜とを
併用して上型、下型の間で一体硬化せしめるから反りに
対しても曲がりに対してもねじれに対しても耐久的な強
度を発揮する。
〔実施例〕
第1図は、上下に横梁部材aを配し、左右にサイドステ
イーbを配して両者を止着してヘルドフレーム(綜絖枠
)を形成し、上下の横梁部材aの肉厚止着桟部3に夫々
ヘルド支承板2をビス14により上着(接着及び接着併
用でも良い)した場合を図示している。
この上下のヘルド支承板2・2間にヘルド15(タテ糸
を通す綜絖のこと)を上下方向並列に架設する。
第4図においては中空補強桟部形成用部材7の上下に別
に一枚づつクロスプリプレグ5°を配した場合を図示し
ている。
〔発明の効果〕
本発明のように構成すると、また本発明のような製造法
を採用すると、長手方向の反りや曲がりやねじれに対す
る強度が耐久的に秀れた横梁部材となる。
その上サイドステイーとの取り付けもヘルド支承板の止
着も強固にでき、且つ高速運転的の内部からの力に対す
る割れの問題もなく、耐久的に使用される実用性秀れた
縁桟用ヘルドフレームの横梁部材となる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図は本発明
の横梁部材を使用した織桟用ヘルドフレ−ムの正面図、
第2図は同上縦断斜視図、第3図は中空補強桟部形成用
部材の製造法を示す説明断面図、第4図は横梁部材の製
造法を示す説明断面図、第5図は出来上がった横梁部材
の断面図である。 a・・・横梁部材、1・・・中空補強桟部、2・・・ヘ
ルド支承板、3・・・肉厚止着桟部、4・・・強化プラ
スチック補強体、4″・・・トウプリプレグ、5・・・
繊維強化プラスチック、5°・・・トウプリプレグ、6
・・・芯型、7・・・中空補強桟部形成用部材、8・・
・中空補強桟部形成凹部、9・・・肉厚止着桟部形成凹
部、10・・・横梁部材形状凹部、11・・・成形下型
、11′・・・成形上型、n・・・成形下型、[°・・
・成形上型。 平成1年1

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 横長のフレーム板材の片側略半分位に肉厚な中空補
    強桟部を全長に亘って形成し、反対側の内縁部寄りにヘ
    ルド支承板を止着する肉厚止着桟部を全長に亘って形成
    した横梁部材を繊維織物で強化した繊維強化プラスチッ
    クにより成形し、肉厚な中空補強桟部と肉厚止着桟部に
    一方向の繊維群で強化せしめた強化プラスチック補強棒
    体を添設したことを特徴とする繊桟用ヘルドフレームの
    横梁部材。 2 タテ糸とヨコ糸からなる織物に熱硬化性樹脂を含浸
    せしめて半硬化状態に形成したクロスプリプレグを平型
    形状の芯型に切断することなく巻き付け、上下両側に一
    方向繊維群を引揃え状態にして熱硬化樹脂を含浸せしめ
    たトウプリプレグを添わせて成形下型と成形上型により
    加熱加圧して中空補強桟部形成用部材を製造し、中空補
    強桟部形成凹部と肉厚止着桟部形成凹部とを有する所定
    の横梁部材形状凹部を有する成形下型に複数枚のクロス
    プリプレグを切断することなく敷き、前記中空補強桟部
    形成用部材を片側の大きい中空補強桟部形成凹部に入れ
    、トウプリプレグを反対側の小さい肉厚止着桟部形成凹
    部に入れ、クロスプリプレグを切断することなく折り返
    して重ね、成形上型を載置して加熱加圧して一体に硬化
    成形せしめることを特徴とする織桟用ヘルドフレームの
    横梁部材の製造法。
JP1259681A 1989-10-04 1989-10-04 織桟用ヘルドフレーム横梁部材並びにその製造法 Pending JPH03124835A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1259681A JPH03124835A (ja) 1989-10-04 1989-10-04 織桟用ヘルドフレーム横梁部材並びにその製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1259681A JPH03124835A (ja) 1989-10-04 1989-10-04 織桟用ヘルドフレーム横梁部材並びにその製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03124835A true JPH03124835A (ja) 1991-05-28

Family

ID=17337434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1259681A Pending JPH03124835A (ja) 1989-10-04 1989-10-04 織桟用ヘルドフレーム横梁部材並びにその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03124835A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0522577U (ja) * 1991-08-31 1993-03-23 東レ株式会社 ヘルドフレーム
CN1324180C (zh) * 2002-01-25 2007-07-04 斯道布利阿尔萨斯 一种织机滑架横梁的制造方法及用该方法制造的横梁

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0522577U (ja) * 1991-08-31 1993-03-23 東レ株式会社 ヘルドフレーム
CN1324180C (zh) * 2002-01-25 2007-07-04 斯道布利阿尔萨斯 一种织机滑架横梁的制造方法及用该方法制造的横梁

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4906506A (en) Preformed material for fiber reinforced plastics
US4320160A (en) Fabric structure for fiber reinforced plastics
US5854142A (en) Laminated plate material and loom harness frame manufactured therefrom
US4090002A (en) Reinforced fiber structures and method of making the same
JPS57176232A (en) Three-dimensional fabric for reinforcing structure and molded product thereof
EP1170409B1 (en) Multicomponent cross-piece for low-noise heddle frames in weaving looms
JP2002138344A (ja) 一方向性炭素繊維織物、その製造方法、及び補強コンクリート構造物
US5345974A (en) Heald supporting frame
JPH03124835A (ja) 織桟用ヘルドフレーム横梁部材並びにその製造法
CN1095001C (zh) 中空层连织物复合材料
CN213596519U (zh) 刚度提高的用于织机的综框横杆
CN1093190C (zh) 层连织物及其织造方法和设备
JP2018028164A (ja) ヘルドフレーム
DK2465982T3 (en) Woven Fabric for Use in Composite Materials and Processes for Manufacturing the Fabric and a Composite Material Body
US4584152A (en) Controlling fabric porosity
CN113502585B (zh) 用三维多层仿形机织物制作的提花机提刀、预制体及制作方法
CN217173992U (zh) 综片
JPS62156331A (ja) 織機用ヘルドフレ−ム部材
JP2520586Y2 (ja) ヘルドフレーム
JP5880280B2 (ja) 織物基材及び繊維強化複合材料
JPS63315638A (ja) 樹脂補強用織物
JP2022547974A (ja) 複数のスラットを備えた筬
JPH077342Y2 (ja) Frp用補強中空織物
JP2013112899A (ja) 織物基材及び繊維強化複合材料
CZ231295A3 (cs) Podélný nosník, zejména pro činky brdových listů tkacích strojů