JPH03123240A - ホストコンピュータのメールシステム変換装置 - Google Patents
ホストコンピュータのメールシステム変換装置Info
- Publication number
- JPH03123240A JPH03123240A JP1261611A JP26161189A JPH03123240A JP H03123240 A JPH03123240 A JP H03123240A JP 1261611 A JP1261611 A JP 1261611A JP 26161189 A JP26161189 A JP 26161189A JP H03123240 A JPH03123240 A JP H03123240A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electronic mail
- mail system
- terminal equipment
- host computer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 8
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 abstract description 8
- 239000000284 extract Substances 0.000 abstract description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Computer And Data Communications (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は一つのホストコンピュータに備えられた通信形
式の異なる電子メールシステム間の通信形式の変換に利
用する。本発明は複数の電子メールシステムが提供する
サービスおよびプロトコルをマツピングし、融合させる
装置に関する。
式の異なる電子メールシステム間の通信形式の変換に利
用する。本発明は複数の電子メールシステムが提供する
サービスおよびプロトコルをマツピングし、融合させる
装置に関する。
本発明は複数の端末に接続され、複数の電子メールシス
テムを備えたホストコンピュータの電子メールシステム
変換装置において、 端末からの電子メールを送信先に対応する通信形式に変
換して送信することにより、 通信形式の異なる電子メールシステムに所属する端末相
互間で電子メールの送受信を行えるようにしたものであ
る。
テムを備えたホストコンピュータの電子メールシステム
変換装置において、 端末からの電子メールを送信先に対応する通信形式に変
換して送信することにより、 通信形式の異なる電子メールシステムに所属する端末相
互間で電子メールの送受信を行えるようにしたものであ
る。
従来、一つのホストコンピュータに二つの通信形式の異
なる電子メールシステムが存在する場合には、それぞれ
の電子メールシステムに所属する端末間だけで電子メー
ルを送受信する独立した電子メールシステムが設けられ
ていた。
なる電子メールシステムが存在する場合には、それぞれ
の電子メールシステムに所属する端末間だけで電子メー
ルを送受信する独立した電子メールシステムが設けられ
ていた。
上述した従来の通信形式の異なる電子メールシステムが
存在するホストコンビコータにおいては、それぞれの電
子メールシステム内で電子メールの送受信を行っている
ために、通信形式の異なる電子メールシステムの端末に
は電子メールを送信することができない欠点があった。
存在するホストコンビコータにおいては、それぞれの電
子メールシステム内で電子メールの送受信を行っている
ために、通信形式の異なる電子メールシステムの端末に
は電子メールを送信することができない欠点があった。
本発明はこのような欠点を除去するもので、通信形式の
異なる電子メールシステムの端末間で電子メールを送受
信することができる装置を提供することを目的とする。
異なる電子メールシステムの端末間で電子メールを送受
信することができる装置を提供することを目的とする。
本発明は、一つのホストコンピュータに二つの相互に通
信形式の異なる電子メールシステムを備えたホストコン
ピュータのメールシステム変換装置において、一方の電
子メールシステムに他方の電子メールシステムに宛てた
電子メールが発生したときこの電子メールを上記一方の
電子メールシステムから受信する受信手段と、この受信
手段が受信した電子メールのメール形式を上記他方の電
子メールシステムの通信形式に変換する変換手段と、こ
の変換手段により形式が変換されたメールを上記他方の
電子メールシステムに送信する送信手段とを備えたこと
を特徴とする。
信形式の異なる電子メールシステムを備えたホストコン
ピュータのメールシステム変換装置において、一方の電
子メールシステムに他方の電子メールシステムに宛てた
電子メールが発生したときこの電子メールを上記一方の
電子メールシステムから受信する受信手段と、この受信
手段が受信した電子メールのメール形式を上記他方の電
子メールシステムの通信形式に変換する変換手段と、こ
の変換手段により形式が変換されたメールを上記他方の
電子メールシステムに送信する送信手段とを備えたこと
を特徴とする。
一方の通信形式に属する端末から電子メールが送信され
ると、属する電子メールシステムがメール蓄積ファイル
にその電子メールを蓄積しメール受信手段に通知する。
ると、属する電子メールシステムがメール蓄積ファイル
にその電子メールを蓄積しメール受信手段に通知する。
この通知によりメール受信手段がメール蓄積ファイルか
らその電子メールを取り出し、取り出した電子メールを
メール形式変換手段が送信先に対応する通信形式に変換
してメール送信手段を介して相手電子メールシステムに
送信する。相手電子メールシステムはその電子メールを
メール蓄積ファイルに蓄積し、そのシステムに属する端
末が蓄積された電子メールを取り出す。
らその電子メールを取り出し、取り出した電子メールを
メール形式変換手段が送信先に対応する通信形式に変換
してメール送信手段を介して相手電子メールシステムに
送信する。相手電子メールシステムはその電子メールを
メール蓄積ファイルに蓄積し、そのシステムに属する端
末が蓄積された電子メールを取り出す。
これにより、通信形式の異なる電子メールシステムに所
属する端末相互間で電子メールの送受信を行うことがで
きる。
属する端末相互間で電子メールの送受信を行うことがで
きる。
次に、本発明実施例を図面に基づいて説明する。
図は本発明実施例の構成を示すブロック図である。
本発明実施例は、複数の端末IQa 、 13a・に通
信回線3を介して接続され、メール蓄積ファイル10b
113bをそれぞれ有し相互に通信形式の異なる電子メ
ールシステム100および130を備え、さらに、一方
の通信形式に属する端末10aに接続された電子メール
システム100と電子メールの送受信を行う第一のメー
ル送信手段121およびメール受信手段122と、他方
の通信形式に属する端末13aに接続された電子メール
システム130とi子メールの送受信を行う第二のメー
ル送信手段125およびメール受信手段124と、第一
および第二のメール受信手段122.124から電子メ
ールを受けたときに送信先に対応する通信形式に変換し
て第一および第二の送信手段121.125に送信する
メール形式変換手段123とを備える。
信回線3を介して接続され、メール蓄積ファイル10b
113bをそれぞれ有し相互に通信形式の異なる電子メ
ールシステム100および130を備え、さらに、一方
の通信形式に属する端末10aに接続された電子メール
システム100と電子メールの送受信を行う第一のメー
ル送信手段121およびメール受信手段122と、他方
の通信形式に属する端末13aに接続された電子メール
システム130とi子メールの送受信を行う第二のメー
ル送信手段125およびメール受信手段124と、第一
および第二のメール受信手段122.124から電子メ
ールを受けたときに送信先に対応する通信形式に変換し
て第一および第二の送信手段121.125に送信する
メール形式変換手段123とを備える。
次に、このように構成された本発明実施例の動作につい
て説明する。
て説明する。
端末10aから端末13aにむけて電子メールが送信さ
れると、電子メールシステム100は電子メールをメー
ル蓄積ファイル10bに格納するとともに、第一のメー
ル受信手段122に送信したことを通知する。この通知
を受けた第一のメール受信手段122はメール蓄積ファ
イル10bから電子メールを取り出しメール形式変換手
段123に通知する。
れると、電子メールシステム100は電子メールをメー
ル蓄積ファイル10bに格納するとともに、第一のメー
ル受信手段122に送信したことを通知する。この通知
を受けた第一のメール受信手段122はメール蓄積ファ
イル10bから電子メールを取り出しメール形式変換手
段123に通知する。
メール形式変換手段123は電子メールを電子メールシ
ステム130の電子メールに対応したメール形式に変換
し第二のメール送信手段125に通知する。この通知に
より第二のメール送信手段125は電子メールシステム
130に電子メールを送信する。
ステム130の電子メールに対応したメール形式に変換
し第二のメール送信手段125に通知する。この通知に
より第二のメール送信手段125は電子メールシステム
130に電子メールを送信する。
電子メールシステム130はメール蓄積ファイル13b
に送信された電子メールを格納する。端末13aは電子
メールシステム130によってメール蓄積ファイル13
bに格納された自分宛の受信電子メールを取り出し参照
する。
に送信された電子メールを格納する。端末13aは電子
メールシステム130によってメール蓄積ファイル13
bに格納された自分宛の受信電子メールを取り出し参照
する。
つぎに端末13aから端末10aに電子メールが送信さ
れると、電子メールシステム130はそのi子メールを
メール蓄積ファイル13bに格納するとともに、第二の
メール受信手段124に通知する。この通知により第二
のメール受信手段124はメール蓄積ファイル13bか
ら電子メールを取り出しメール形式変換手段123に通
知する。メール形式変換手段123は電子メールを電子
メールシステム100の電子メールに対応したメール形
式に変換し第一のメール送信手段121に通知する。第
一のメール送信手段121は電子メールシステム100
に電子メールを送信する。電子メールシステム100は
その電子メールをメール蓄積ファイル10bに格納する
。
れると、電子メールシステム130はそのi子メールを
メール蓄積ファイル13bに格納するとともに、第二の
メール受信手段124に通知する。この通知により第二
のメール受信手段124はメール蓄積ファイル13bか
ら電子メールを取り出しメール形式変換手段123に通
知する。メール形式変換手段123は電子メールを電子
メールシステム100の電子メールに対応したメール形
式に変換し第一のメール送信手段121に通知する。第
一のメール送信手段121は電子メールシステム100
に電子メールを送信する。電子メールシステム100は
その電子メールをメール蓄積ファイル10bに格納する
。
端末10aは電子メールシステム100によってメール
蓄積ファイル10bに格納された自分宛の電子メールを
取り出し参照する。
蓄積ファイル10bに格納された自分宛の電子メールを
取り出し参照する。
以上説明したように本発明によれば、通信形式の異なる
電子メールシステムに所属する端末相互間で電子メール
の送受信を行うことができる効果がある。
電子メールシステムに所属する端末相互間で電子メール
の送受信を行うことができる効果がある。
図は本発明実施例の構成を示すブロック図。
1・・・ホストコンピュータ、3.4・・・通信回線、
10a 、13a・・・端末、10b 、13b・・・
メール蓄積ファイル、100.130・・・電子メール
システム、120・・・メールシステム変換装置、12
1・・・第一のメール送信手段、122・・・第一のメ
ール受信手段、123・・・メール形式変換手段、12
4・・・第二のメール受信手段、125・・・第二のメ
ール送信手段。
10a 、13a・・・端末、10b 、13b・・・
メール蓄積ファイル、100.130・・・電子メール
システム、120・・・メールシステム変換装置、12
1・・・第一のメール送信手段、122・・・第一のメ
ール受信手段、123・・・メール形式変換手段、12
4・・・第二のメール受信手段、125・・・第二のメ
ール送信手段。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、一つのホストコンピュータに二つの相互に通信形式
の異なる電子メールシステムを備えたホストコンピュー
タのメールシステム変換装置において、 一方の電子メールシステムに他方の電子メールシステム
に宛てた電子メールが発生したときこの電子メールを上
記一方の電子メールシステムから受信する受信手段と、 この受信手段が受信した電子メールのメール形式を上記
他方の電子メールシステムの通信形式に変換する変換手
段と、 この変換手段により形式が変換されたメールを上記他方
の電子メールシステムに送信する送信手段と を備えたことを特徴とするホストコンピュータのメール
システム変換装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1261611A JPH03123240A (ja) | 1989-10-06 | 1989-10-06 | ホストコンピュータのメールシステム変換装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1261611A JPH03123240A (ja) | 1989-10-06 | 1989-10-06 | ホストコンピュータのメールシステム変換装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03123240A true JPH03123240A (ja) | 1991-05-27 |
Family
ID=17364311
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1261611A Pending JPH03123240A (ja) | 1989-10-06 | 1989-10-06 | ホストコンピュータのメールシステム変換装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH03123240A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5406557A (en) * | 1993-02-01 | 1995-04-11 | National Semiconductor Corporation | Interenterprise electronic mail hub |
WO1995020793A1 (de) * | 1994-01-31 | 1995-08-03 | Alcatel N.V. | Verfahren zum versenden von briefen, sowie teilnehmerstation, konverterstation und briefversendeeinrichtung |
WO1995021418A1 (de) * | 1994-02-05 | 1995-08-10 | Alcatel N.V. | Verfahren zum versenden von dokumenten, sowie teilnehmerstationen und konverterstation dafür |
JPH08297565A (ja) * | 1995-04-27 | 1996-11-12 | Fujitsu Ltd | 情報センタにおける情報変換装置 |
JP2007071596A (ja) * | 2005-09-05 | 2007-03-22 | Denso Corp | 衝突検知システム |
-
1989
- 1989-10-06 JP JP1261611A patent/JPH03123240A/ja active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5406557A (en) * | 1993-02-01 | 1995-04-11 | National Semiconductor Corporation | Interenterprise electronic mail hub |
WO1995020793A1 (de) * | 1994-01-31 | 1995-08-03 | Alcatel N.V. | Verfahren zum versenden von briefen, sowie teilnehmerstation, konverterstation und briefversendeeinrichtung |
WO1995021418A1 (de) * | 1994-02-05 | 1995-08-10 | Alcatel N.V. | Verfahren zum versenden von dokumenten, sowie teilnehmerstationen und konverterstation dafür |
US5894558A (en) * | 1994-02-05 | 1999-04-13 | Alcatel N.V. | Method of dispatching documents by converting the documents from a customer specific data format to a standardized data format, and then transmitting the documents via most favorable way to recipients |
JPH08297565A (ja) * | 1995-04-27 | 1996-11-12 | Fujitsu Ltd | 情報センタにおける情報変換装置 |
JP2007071596A (ja) * | 2005-09-05 | 2007-03-22 | Denso Corp | 衝突検知システム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2232795B1 (en) | Communications router | |
EP0860966A3 (en) | Distributed network computing system, and data exchange apparatus | |
CA2163023A1 (en) | Secure Communication System | |
JP2002261834A (ja) | 通信処理方法及び装置 | |
JPH03123240A (ja) | ホストコンピュータのメールシステム変換装置 | |
JPH021659A (ja) | 異種電子メールシステム間通信方式 | |
KR100717855B1 (ko) | 정보 전송 시스템 및 방법 | |
JP3145961B2 (ja) | ページャー呼び出し用のメッセージ変換装置 | |
JPH05284326A (ja) | プロトコル変換装置 | |
JPH07162453A (ja) | 電子メールシステム | |
JP2006166129A (ja) | メッセージ配信システム、サーバ装置、及びメッセージ配信方法 | |
JPH05308379A (ja) | 電子メールシステム | |
JPH089092A (ja) | 電子メールシステム | |
JPS62235845A (ja) | 電子メ−ル利用によるフアイルの送受信方式 | |
Prasad | On the user interfaces for electronic mail systems | |
JPS63313943A (ja) | 通信制御装置 | |
KR950035219A (ko) | 종합정보통신망과 근거리통신망 간의 망정합을 위한 게이트웨이 구현방법 및 시스템 | |
JPS6159945A (ja) | 複数メデイア通信処理方式 | |
JPH0863411A (ja) | データ通信方法及びデータ通信システム | |
JPS6182550A (ja) | 端末デ−タ伝送方式 | |
JPH0447831A (ja) | 電子式構内交換局間電子メール方式 | |
JPS6260337A (ja) | 通信呼管理方式 | |
JPS60190065A (ja) | フアクシミリ通信方式 | |
JPS62176346A (ja) | 通信制御方式 | |
JPS59123397A (ja) | 音声情報伝達方式 |