JPH03122752A - パーソナルコンピュータ - Google Patents
パーソナルコンピュータInfo
- Publication number
- JPH03122752A JPH03122752A JP1258765A JP25876589A JPH03122752A JP H03122752 A JPH03122752 A JP H03122752A JP 1258765 A JP1258765 A JP 1258765A JP 25876589 A JP25876589 A JP 25876589A JP H03122752 A JPH03122752 A JP H03122752A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- eeprom
- cpu
- keyboard
- sub
- main cpu
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 abstract description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 101100087530 Caenorhabditis elegans rom-1 gene Proteins 0.000 description 1
- 101100305983 Mus musculus Rom1 gene Proteins 0.000 description 1
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 1
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F13/00—Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C16/00—Erasable programmable read-only memories
- G11C16/02—Erasable programmable read-only memories electrically programmable
- G11C16/06—Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
- G11C16/32—Timing circuits
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F13/00—Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
- G06F13/38—Information transfer, e.g. on bus
- G06F13/40—Bus structure
- G06F13/4063—Device-to-bus coupling
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F15/00—Digital computers in general; Data processing equipment in general
- G06F15/16—Combinations of two or more digital computers each having at least an arithmetic unit, a program unit and a register, e.g. for a simultaneous processing of several programs
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C7/00—Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
- G11C7/22—Read-write [R-W] timing or clocking circuits; Read-write [R-W] control signal generators or management
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Read Only Memory (AREA)
- Programmable Controllers (AREA)
- Multi Processors (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[発明の目的コ
(産業上の利用分野)
この発明は、電気的に書込み消去可能なメモリ(EEF
ROM)を用いたパーソナルコンピュータに関する。
ROM)を用いたパーソナルコンピュータに関する。
(従来の技術)
パーソナルコンピュータの分野でもそのシステム構成の
拡大や安全性の確保という面から、システムコンフィグ
レーション情報、パスワードを格納するメモリとしてバ
ッテリーバックアップメモリや不揮発生メモリが使用さ
れるようになってきた。EEFROMも、それらの1つ
でありパーソナルコンピュータにおけるサポートが必要
となってきた。EEFROMとは電気的に書込み、かつ
−括消去可能な読出し専用メモリである。
拡大や安全性の確保という面から、システムコンフィグ
レーション情報、パスワードを格納するメモリとしてバ
ッテリーバックアップメモリや不揮発生メモリが使用さ
れるようになってきた。EEFROMも、それらの1つ
でありパーソナルコンピュータにおけるサポートが必要
となってきた。EEFROMとは電気的に書込み、かつ
−括消去可能な読出し専用メモリである。
(発明が解決しようとする課題)
新しい技術であるEEFROMを制御するに当り、特別
な入出力ポートが必要となり、ロジックの増加、従来機
との互換性を損う等の問題があった。
な入出力ポートが必要となり、ロジックの増加、従来機
との互換性を損う等の問題があった。
この発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、従来
機とのハードウェア互換性を充分保ちなからEEFRO
Mを制御することのできるパーソナルコンピュータを提
供することを目的とする。
機とのハードウェア互換性を充分保ちなからEEFRO
Mを制御することのできるパーソナルコンピュータを提
供することを目的とする。
[発明の構成]
(課題を解決するための手段)
本発明のパーソナルコンピュータは、電気的に書込み消
去可能な読出し専用メモリ(EEPROM)と、RAM
に格納されたプログラムに基づき入出力ポートの1つに
割付けられた上記EEPROMに対し、データの消去、
書込み、読み出し指示を行うメインCPUと、接続され
る入出力デバイスを制御する他、上記EEFROMに対
するメインCPUからのコマンドを処理するサブCPU
とを具備することを特徴とする。
去可能な読出し専用メモリ(EEPROM)と、RAM
に格納されたプログラムに基づき入出力ポートの1つに
割付けられた上記EEPROMに対し、データの消去、
書込み、読み出し指示を行うメインCPUと、接続され
る入出力デバイスを制御する他、上記EEFROMに対
するメインCPUからのコマンドを処理するサブCPU
とを具備することを特徴とする。
(作 用)
本発明は上述したように、EEPI?OMを制御し、デ
ータ消去、リード/ライトを行うコマンド処理可能なサ
ブCPUに対し、メインCPUから指示する構成とする
ことにより、従来のメインCPUからみたハードウェア
互換性を崩すことなく、入出力アドレスの追加等を必要
としないでEEFROMを制御することを実現する。サ
ブCPUは従来からキーボードが持つ1チツプマイクロ
プロセツサ等で代用できる。
ータ消去、リード/ライトを行うコマンド処理可能なサ
ブCPUに対し、メインCPUから指示する構成とする
ことにより、従来のメインCPUからみたハードウェア
互換性を崩すことなく、入出力アドレスの追加等を必要
としないでEEFROMを制御することを実現する。サ
ブCPUは従来からキーボードが持つ1チツプマイクロ
プロセツサ等で代用できる。
このことにより、従来機とのハードウェア互換性を保ち
EEPl?OMをサポートできる。また、別に入出力ポ
ートを増やす必要がなく、ロジック削減できる等の効果
がある。
EEPl?OMをサポートできる。また、別に入出力ポ
ートを増やす必要がなく、ロジック削減できる等の効果
がある。
(実施例)
以下、図面を使用して本発明実施例について説明する。
第1図は本発明の実施例を示すパーソナルコンピュータ
のブロック図である。図において、符号1はEEFRO
Mであり、電気的消去可能な、読出し専用のメモリであ
る。第2図にその具体的な内部構成を示す。本発明実施
例では東芝製の32768ワード×8ビツトのCMOS
版を使用している。符号2は後述するキーボード5を制
御するキーボードコントローラ(KBC)の役割を有す
るサブCPUであり、EEFROM 1に対し、ブタの
消去、リード/ライト処理を行う機能を併せ持つ。符号
3はパーソナルコンピュータの中枢を成すメインCPU
であり、サブCPU2に対しコマンド等を出力する。符
号4はメモリであり、メインCPU3を制御するプログ
ラムを格納する。符号5はキーボード(KB)であり、
サブCPU2により制御される。
のブロック図である。図において、符号1はEEFRO
Mであり、電気的消去可能な、読出し専用のメモリであ
る。第2図にその具体的な内部構成を示す。本発明実施
例では東芝製の32768ワード×8ビツトのCMOS
版を使用している。符号2は後述するキーボード5を制
御するキーボードコントローラ(KBC)の役割を有す
るサブCPUであり、EEFROM 1に対し、ブタの
消去、リード/ライト処理を行う機能を併せ持つ。符号
3はパーソナルコンピュータの中枢を成すメインCPU
であり、サブCPU2に対しコマンド等を出力する。符
号4はメモリであり、メインCPU3を制御するプログ
ラムを格納する。符号5はキーボード(KB)であり、
サブCPU2により制御される。
以下、本考案実施例の動作について説明する。
本発明実施例ではキーボード5に内蔵され、キーボード
5のキースキャン制御を行うサブCPU2に、EEFR
OM 1に対するデータの消去、リード/ライトを行う
機能を持たせている。それらの機能は、メインCPU3
からコマンドを与えることで実現できるインタフェース
とする。メモリ4に格納されたプログラムにより制御さ
れるメインCPU3は、キーボード15内蔵のサブCP
U (キーボドコントローラ)2に対し、EEPROM
Iのデータ消去、リード/ライト等のコマンドを出力す
ることで、間接的にEEPI?OM 1を制御する。
5のキースキャン制御を行うサブCPU2に、EEFR
OM 1に対するデータの消去、リード/ライトを行う
機能を持たせている。それらの機能は、メインCPU3
からコマンドを与えることで実現できるインタフェース
とする。メモリ4に格納されたプログラムにより制御さ
れるメインCPU3は、キーボード15内蔵のサブCP
U (キーボドコントローラ)2に対し、EEPROM
Iのデータ消去、リード/ライト等のコマンドを出力す
ることで、間接的にEEPI?OM 1を制御する。
第2図にEEFROM 1の概略仕様を示す。本発明実
施例では東芝製TC58257AP/AFが使用される
。TC58257AP/AFは図示のように32768
X−8ビツト構成のメモリ・セル・アレイ11ををし
、電気的に書込み、かつ−括消去可能である。アクセス
タイムは170nsであり、読出し時は5V単一電源で
動作し、CE (CEOE回路12)でコントロールさ
れるローパワーのスタンドバイ機能を備えている。図中
、13はアドレスバッファ、14はローデコーダ、15
はカラム、16はカラムゲート、17は出カバソファ、
18は消去回路、19は高電圧検知回路である。EEP
ROM 1には、システムコンフィグレーションやパス
ワード等のデータが格納される。
施例では東芝製TC58257AP/AFが使用される
。TC58257AP/AFは図示のように32768
X−8ビツト構成のメモリ・セル・アレイ11ををし
、電気的に書込み、かつ−括消去可能である。アクセス
タイムは170nsであり、読出し時は5V単一電源で
動作し、CE (CEOE回路12)でコントロールさ
れるローパワーのスタンドバイ機能を備えている。図中
、13はアドレスバッファ、14はローデコーダ、15
はカラム、16はカラムゲート、17は出カバソファ、
18は消去回路、19は高電圧検知回路である。EEP
ROM 1には、システムコンフィグレーションやパス
ワード等のデータが格納される。
[発明の効果コ
以上説明のように本発明によれば、従来機とのハードウ
ェア互換性を保ちEEFROMをサポートできる。また
、特に入出力ポートを増やす必要がなく、ロジック削減
ができる等の効果がある。
ェア互換性を保ちEEFROMをサポートできる。また
、特に入出力ポートを増やす必要がなく、ロジック削減
ができる等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示すブロック図、第2図は第
1図にて示されるEEFROMの内部構成を示すブロッ
ク図である。 1・・・EEPROM、2・・・サブCPU、3・・・
メインCPU、11・・・メモリ・セル・アレイ。
1図にて示されるEEFROMの内部構成を示すブロッ
ク図である。 1・・・EEPROM、2・・・サブCPU、3・・・
メインCPU、11・・・メモリ・セル・アレイ。
Claims (1)
- 電気的に書込み消去可能な読出し専用メモリ(EEP
ROM)と、RAMに格納されたプログラムに基づき入
出力ポートの1つに割付けられた上記EEPROMに対
し、データの消去、書込み、読出し指示を行うメインC
PUと、接続される入出力デバイスを制御する他、上記
EEPROMに対する上記メインCPUからのコマンド
を処理するサブCPUとを具備することを特徴とするパ
ーソナルコンピュータ。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1258765A JPH03122752A (ja) | 1989-10-05 | 1989-10-05 | パーソナルコンピュータ |
EP90119055A EP0421425B1 (en) | 1989-10-05 | 1990-10-04 | Memory control system |
DE69021478T DE69021478T2 (de) | 1989-10-05 | 1990-10-04 | Speicher-Steuersystem. |
KR1019900015949A KR940002341B1 (ko) | 1989-10-05 | 1990-10-05 | 전기적 프로그램 가능 메모리에 대한 액세스 제어용 컴퓨터 시스템 및 방법 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1258765A JPH03122752A (ja) | 1989-10-05 | 1989-10-05 | パーソナルコンピュータ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03122752A true JPH03122752A (ja) | 1991-05-24 |
Family
ID=17324778
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1258765A Pending JPH03122752A (ja) | 1989-10-05 | 1989-10-05 | パーソナルコンピュータ |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0421425B1 (ja) |
JP (1) | JPH03122752A (ja) |
KR (1) | KR940002341B1 (ja) |
DE (1) | DE69021478T2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5063264A (en) * | 1989-08-28 | 1991-11-05 | Chisso Corporation | Crystalline polyolefin composition |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57125434A (en) * | 1981-01-26 | 1982-08-04 | Fujitsu Ltd | System for selection of processing device from terminal |
JPS60108953A (ja) * | 1983-11-15 | 1985-06-14 | モトローラ・インコーポレーテツド | メモリデータバスの多重化方法 |
US4623986A (en) * | 1984-02-23 | 1986-11-18 | Texas Instruments Incorporated | Memory access controller having cycle number register for storing the number of column address cycles in a multiple column address/single row address memory access cycle |
GB8710917D0 (en) * | 1987-05-08 | 1987-06-10 | Cambridge Computer Ltd | Digital computers |
-
1989
- 1989-10-05 JP JP1258765A patent/JPH03122752A/ja active Pending
-
1990
- 1990-10-04 EP EP90119055A patent/EP0421425B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1990-10-04 DE DE69021478T patent/DE69021478T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1990-10-05 KR KR1019900015949A patent/KR940002341B1/ko not_active IP Right Cessation
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5063264A (en) * | 1989-08-28 | 1991-11-05 | Chisso Corporation | Crystalline polyolefin composition |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR910008579A (ko) | 1991-05-31 |
KR940002341B1 (ko) | 1994-03-23 |
DE69021478D1 (de) | 1995-09-14 |
EP0421425B1 (en) | 1995-08-09 |
EP0421425A2 (en) | 1991-04-10 |
DE69021478T2 (de) | 1996-01-25 |
EP0421425A3 (en) | 1992-06-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3737529B2 (ja) | 不揮発性半導体メモリ装置のデータ処理能力を増大する方法 | |
JP3292864B2 (ja) | データ処理装置 | |
US10359944B2 (en) | Memory devices having distributed controller systems | |
CN100456272C (zh) | 利用快闪存储器引导的系统和方法 | |
EP0592098A2 (en) | Control method and apparatus for direct execution of a program on an external apparatus using a randomly accessible and rewritable memory | |
KR950014092B1 (ko) | 부트블록(Boot Block)형 또는 표준형 플래쉬 메모리장치에서 선택적으로 사용할 수 있는 전기적인 소거가 가능한 영속성 반도체 메모리장치 | |
US6282644B1 (en) | Apparatus and method for storing BIOS data of computer system | |
US5893135A (en) | Flash memory array with two interfaces for responding to RAS and CAS signals | |
US6215705B1 (en) | Simultaneous program, program-verify scheme | |
US6442068B1 (en) | Non-volatile memory with functional capability of burst mode read and page mode read during suspension of an operation of electrical alteration | |
KR20060009446A (ko) | 프로세서의 오동작을 방지할 수 있는 정보 처리 장치 | |
KR20000070274A (ko) | 가변 페이지 사이즈를 갖는 리프로그래머블 메모리 장치 | |
JPH03122752A (ja) | パーソナルコンピュータ | |
JPH0675836A (ja) | 補助記憶装置 | |
US20040133755A1 (en) | Minimization of overhead of non-volatile memory operation | |
JPS6329861A (ja) | Ipl制御方式 | |
US6662279B2 (en) | DQ mask to force internal data to mask external data in a flash memory | |
JPH052529A (ja) | フラツシユ・メモリのアクセス方法及びその回路 | |
JP3669625B2 (ja) | データ処理システム及びデータ処理システムの動作方法 | |
JP2006040170A (ja) | メモリコントローラ、フラッシュメモリシステム及びフラッシュメモリの制御方法 | |
JP3556309B2 (ja) | コンピュータシステムおよびそのシステムで使用されるi/o制御装置 | |
JPH08335193A (ja) | 情報処理装置 | |
JPS62289999A (ja) | デ−タの書込方法 | |
JPS62286143A (ja) | 半導体記憶装置 | |
JPS637597A (ja) | メモリ回路 |