JPH03121551A - プログラムロード方式 - Google Patents

プログラムロード方式

Info

Publication number
JPH03121551A
JPH03121551A JP26049789A JP26049789A JPH03121551A JP H03121551 A JPH03121551 A JP H03121551A JP 26049789 A JP26049789 A JP 26049789A JP 26049789 A JP26049789 A JP 26049789A JP H03121551 A JPH03121551 A JP H03121551A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
read
loader
external storage
execution
storage device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26049789A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Akimoto
秋本 賢治
Osami Yatsuse
八瀬 長三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Corp
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP26049789A priority Critical patent/JPH03121551A/ja
Publication of JPH03121551A publication Critical patent/JPH03121551A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はプログラムロード方式に関し、特にコンピュー
タの立上げ時に外部記憶装置から実行プログラムの読出
しを行うプログラムロード方式に関する。
〔従来の技術〕
従来のプログラムロード方式は、読出し専用メモリであ
るROMから基本ローダを読出して実行することにより
、その基本ローダが指示する特定の外部記憶装置から、
その基本ローダが指示する特定の様式の実行プログラム
を読出して実行している。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のプログラムロード方式は、ROMから基
本ローダを読出して実行することにより、その基本ロー
ダが指示する特定の外部記憶装置からその基本ローダが
指示する特定の様式の実行プログラムを読出して実行し
ているので、ROMを交換しなければ、他の外部記憶装
置や異なる様式の実行プログラムを読出して実行するこ
とができないという欠点を有している。
本発明の目的は、種々の外部記憶装置から様々な様式の
実行プログラムを読出して実行することができるプログ
ラムロード方式を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のプログラムロード方式は、 (A)m、nをn≧m≧1である正の整数として、第1
種、第2種、・−・・・・第n種の実行プログラムを格
納する記憶媒体を装填できる第1.・・・・・・第nの
外部記憶装置、(B)第1の前記外部記憶装置から第1
種の実行プログラムを読出すための基本ローダを記憶す
る読出し専用メモリであるROM、 (C)第1.・・・・・・第nの前記外部記憶装置から
第2種、・・・・・・第n種の実行プログラムを読出す
ための第1.・−・・・第n−1の拡張ローダを記憶す
る書換え可能な不揮発性メモリ、(D)最初に基本ロー
ダの読出し指示を送り、読出し否判定を受けるごとに、
順次に第1、・・・・・・第n−1の拡張ローダの読出
し指示を送るローダ切換指示部、 (E)前記ローダ切換指示部からの読出し指示を受ける
ごとに、前記ROMおよび前記不揮発性メモリから指示
されたローダを読取るローダ読取り制御部、 (F)読取ったローダを前記ローダ読取り制御部から受
けるごとに、そのローダが指示する前記外部記憶装置の
一つから実行プログラムの一つの読出しを実行する読出
し処理実行部、(G)前記読出し処理実行部の読出し処
理により、実行プログラムの読出しが成功したか否かを
、読出した実行プログラムに有する識別情報により判定
するとともに、読出しが不成功のときに読出し否判定を
前記ローダ切換指示部に送る読出し成否判定部、 を備えて構成されている。
〔実施例〕
次に本発明の実施例について図面を参照して説明する。
第1図は本発明のプログラムロード方式の一実施例を示
すブロック図である。
第1図に示す外部記憶装置1−1.1−2゜1−3は、
様々な様式の実行プログラムを格納する記憶媒体を装填
することができる。
一方、読出し専用メモリであるROM2は、外部記憶装
置1−1から基本の様式の実行プログラムを読出すため
の基本ローダを記憶している。
また、書換え可能な不揮発性メモリ3は、外部記憶装置
1−1.1−2.1−3から様々な様式の実行10グラ
ムを読出すための多様な拡張ローダを記憶している。
そこで、電源が投入されたときに、ローダ切換指示部4
は、まず、基本ローダの読出し指示をローダ読取り制御
部5に送るので、ローダ読取り制御部5は、ROM2か
ら基本ローダを読取って読出し処理実行部6に渡してい
る。
このため、読出し処理実行部6は、基本ローダが指示す
る外部記憶装置1−1から実行プログラムの一つの読出
しを実行している。
その結果、読出し成否判定部7は、実行プログラムの読
出しが成功したか否かを、読出した実行プログラムに有
する識別情報により判定し、読出しが成功のときには、
読出した実行プログラムの実行に移行させ、読出しが不
成功のときには、読出し否判定をローダ切換指示部4に
送っている。
そこで、ローダ切換指示部4は、拡張ローダの読出し指
示をローダ読取り制御部5に送るので、ローダ読取り制
御部5は、不揮発性メモリ3から順次に拡張ローダの一
つを読取って読出し処理実行部6に渡している。
このため、読出し処理実行部6は、その拡張ローダが指
示する外部記憶装置1−1.1−2゜1−3の何れかか
ら実行プログラムの一つの読出しを実行している。
その結果、読出し成否判定部7は、実行プログラムの読
出しが成功したか否かを、読出した実行プログラムに有
する識別情報により判定し、読出しが成功のときには、
読出した実行プログラムの実行に移行させ、読出しが不
成功のときには、読出し否判定をローダ切換指示部4に
送って、実行プログラムの読出しが成功するが、拡張ロ
ーダがなくなるまで、同様の動作を経返している。
以上述べたように、本実施例のプログラムロード方式は
、種々の外部記憶装置がら様々な様式の実行プログラム
を読出して実行することができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明のプログラムロード方式は
、書換え可能な不揮発性メモリに、種々の外部記憶装置
を指示して、様々な様式の実行プログラムを読出すため
の多様な拡張ローダを記憶することができるので、RO
M上の基本ローダを変更することなく、種々の外部記憶
装置から様々な様式の実行プログラムを読出して実行す
ることができるという効果を有している。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のプログラムロード方式の一実施例を示
すブロック図である。 1−1.1−2.1−3・・−・・外部記憶装置、2・
・・・・・ROM、3・・・・・・不揮発性メモリ、4
・・・・・・ローダ切換指示部、5・・・・・−ローダ
読取り制御部、6・−・・・・読出し処理実行部、7・
・−・・・読出し成否判定部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (A)m、nをn≧m≧1である正の整数として、第1
    種、第2種、・・・・・・第n種の実行プログラムを格
    納する記憶媒体を装填できる第1、・・・・・・第mの
    外部記憶装置、 (B)第1の前記外部記憶装置から第1種の実行プログ
    ラムを読出すための基本ローダを記憶する読出し専用メ
    モリであるROM、 (C)第1、・・・・・・第mの前記外部記憶装置から
    第2種、・・・・・・第n種の実行プログラムを読出す
    ための第1、・・・・・・第n−1の拡張ローダを記憶
    する書換え可能な不揮発性メモリ、 (D)最初に基本ローダの読出し指示を送り、読出し否
    判定を受けるごとに、順次に第1、・・・・・・第n−
    1の拡張ローダの読出し指示を送るローダ切換指示部、 (E)前記ローダ切換指示部からの読出し指示を受ける
    ごとに、前記ROMおよび前記不揮発性メモリから指示
    されたローダを読取るローダ読取り制御部、 (F)読取ったローダを前記ローダ読取り制御部から受
    けるごとに、そのローダが指示する前記外部記憶装置の
    一つから実行プログラムの一つの読出しを実行する読出
    し処理実行部、 (G)前記読出し処理実行部の読出し処理により、実行
    プログラムの読出しが成功したか否かを、読出した実行
    プログラムに有する識別情報により判定するとともに、
    読出しが不成功のときに読出し否判定を前記ローダ切換
    指示部に送る読出し成否判定部、 を備えることを特徴とするプログラムロード方式。
JP26049789A 1989-10-04 1989-10-04 プログラムロード方式 Pending JPH03121551A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26049789A JPH03121551A (ja) 1989-10-04 1989-10-04 プログラムロード方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26049789A JPH03121551A (ja) 1989-10-04 1989-10-04 プログラムロード方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03121551A true JPH03121551A (ja) 1991-05-23

Family

ID=17348790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26049789A Pending JPH03121551A (ja) 1989-10-04 1989-10-04 プログラムロード方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03121551A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008167421A (ja) * 2006-12-05 2008-07-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd アンテナ装置及び無線通信装置
US8823594B2 (en) 2011-03-16 2014-09-02 Panasonic Corporation Antenna apparatus including first and second monopole antennas each having loop portion

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008167421A (ja) * 2006-12-05 2008-07-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd アンテナ装置及び無線通信装置
US8823594B2 (en) 2011-03-16 2014-09-02 Panasonic Corporation Antenna apparatus including first and second monopole antennas each having loop portion

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03121551A (ja) プログラムロード方式
US6981109B2 (en) Digital signal processor system having programmable random access memory that executes processing during downloading of a program
JP2731047B2 (ja) プログラムのオペランドチェック方式
KR100654477B1 (ko) 프로세서 동작 방법
JP3695078B2 (ja) パルス出力命令を持つプログラマブルコントローラ
JPS6138496B2 (ja)
JPS584449A (ja) 命令バッファ制御方式
JPS6020769B2 (ja) マイクロプログラム制御方式
JPH04160636A (ja) 駆動情報のロード制御方式
JPH02165358A (ja) 学習機能付きプログラムロード方式
JPS5842487B2 (ja) プログラムのロ−デイング方式
JPS6046747B2 (ja) 初期プログラム読込方式
JPH1011320A (ja) 計算機等の処理装置におけるromプログラムモニタ装置
JPH0333928A (ja) プログラムパッチ方式
JPS62221030A (ja) マイクロプログラム制御方式
JPS595931B2 (ja) 演算処理システムのアドレス停止方式
JPS60246441A (ja) マイクロコンピユ−タ
JPH04367030A (ja) マイクロプログラム制御装置
JPH048818B2 (ja)
JPS63229552A (ja) マイクロプログラムロ−ド方式
JPH0375904B2 (ja)
JPH0335335A (ja) 記憶装置
JPS6042492B2 (ja) 処理フェ−ズ実行制御方式
JPS59186048A (ja) マイクロプログラム制御方式
JPH0337729A (ja) スケジュール定義実行状態記録方式