JPH03119007A - 光学用樹脂材料 - Google Patents

光学用樹脂材料

Info

Publication number
JPH03119007A
JPH03119007A JP25665289A JP25665289A JPH03119007A JP H03119007 A JPH03119007 A JP H03119007A JP 25665289 A JP25665289 A JP 25665289A JP 25665289 A JP25665289 A JP 25665289A JP H03119007 A JPH03119007 A JP H03119007A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sec
butyl
polycrotonate
molecular weight
poly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25665289A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2660756B2 (ja
Inventor
Tetsuya Takeuchi
哲也 竹内
Yukio Sakuraba
桜場 幸雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Riko Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Riko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Riko Co Ltd filed Critical Sumitomo Riko Co Ltd
Priority to JP25665289A priority Critical patent/JP2660756B2/ja
Publication of JPH03119007A publication Critical patent/JPH03119007A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2660756B2 publication Critical patent/JP2660756B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、透明性、耐熱性、成形加工性および耐吸湿
性に優れた光学用樹脂材料に関するものである。
〔従来の技術〕
近年、プラスチック光学素子が、軽量であること、量産
性に優れること等を理由に普及しつつある。このような
プラスチック光学素子に用いられる樹脂としては、ポリ
メチルメタクリレート樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポ
リスチレン樹脂等が知られている。しかしながら、これ
らの樹脂は透明性および成形加工性に優れる一方、熱変
形温度が70〜120°Cと低く耐熱性が充分でないた
め、耐熱性が要求される分野、例えば自動車用光学素子
(車載用光ファイバー、車載用CDプレーヤーのピック
アップレンズ、計器用レンズ等)や高温消毒を施す眼内
レンズ等への応用には不向きである。したがって、透明
性、成形加工性とともに耐熱性、耐吸湿性および機械特
性を兼ね備えた光学用樹脂材料の開発が強く望まれてい
る。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、透明性、成形加工性、耐熱性、耐吸湿性9機械
特性の全ての条件を同時に満たす樹脂を得ることは容易
ではない。例えば、透明でかつ耐熱性に優れるポリクロ
トン酸tert−ブチル樹脂が開発されている(特開昭
49−83786号公報)が、この樹脂は熱分解温度(
250″C)でも軟化しないため、成形加工が困難であ
る。
この発明は、このような事情に鑑みなされたもので、透
明性、成形加工性、耐熱性、耐吸湿性。
機械特性の全ての条件を同時に満たす光学用樹脂材料の
提供をその目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記の目的を達成するため、この発明の光学用樹脂材料
は、ポリクロトン酸sec−ブチルを主成分とする光学
用樹脂組成物であって、上記ポリクロトン酸sec−ブ
チルの重量平均分子量が2゜0XIO’〜3.0×10
4〜3.0’であるという構成をとる。
〔作用〕
すなわち、本発明者らは、光学用樹脂として優れた特性
を有するポリメタクリル酸エステルの構造異性体である
ポリクロトン酸エステルに注目し、各種クロトン酸エス
テルの重合性およびポリマー特性について一連の研究を
行った。その結果、特定範囲の重量平均分子量を有する
ポリクロトン酸sec−ブチルを主成分として用いると
上記特性を有する光学用樹脂が得られることを見出しこ
の発明に到達した。
つぎに、この発明の詳細な説明する。
この発明の光学用樹脂材料は、主成分として特定のポリ
クロトン酸sec−ブチルを用いることにより得られる
上記特定のポリクロトン酸sec−ブチルとしては、重
量平均分子量が2.0×104〜3.0’〜3. OX
 10Sのものを用いる必要がある。すなわち、上記ポ
リクロトン酸sec−ブチルの重量平均分子量が2.0
×104〜3.0’を下回ると得られる組成物の機械特
性および耐熱性が低下し、逆に3.0×104〜3.0
’を上回る重合体では得られる組成物の溶融粘度が高く
なり成形加工性に問題が生じるからである。なお、上記
重量平均分子量は、ゲルパーミェーションクロマトグラ
フィー(cpc)で測定し標準ポリスチレンで換算した
値である。
そして、この発明の光学用樹脂組成物の主成分である上
記特定のポリクロトン酸5ee−ブチルは、例えばつぎ
のようにして製造することができる。すなわち、まず、
酸触媒存在下、エーテル溶媒中でクロトン酸と2−ブタ
ノールとを反応させてクロトン酸sec−ブチルモノマ
ーを作製する、つぎに、このクロトン酸sec−ブチル
モノマーを高真空あるいは窒素雰囲気下、−30°C〜
−78°Cの低温で、充分に脱水したテトロヒドロフラ
ン、トルエン等の溶媒中で重合反応を行うことにより製
造することができる。
上記重合反応における重合触媒としては、アニオン重合
開始側が好適で、n−ブチルリチウム、2−メチルブチ
ルリチウム、sec−ブチルリチウム、1,1−ジフェ
ニルヘキシルリチウム、9−フルオレニルリチウム、ナ
フタレンリチウム、ナフタレンリチウム、ジプチルマグ
ネシウム等が用いられる。その他、低分子量のポリスチ
リルリチウム、ポリ−α−メチルスチリルリチウム等の
炭化水素リビングポリマーも使用可能である。
また、上記特定のポリクロトン酸sec−ブチルは、上
記製法以外に、例えは溶媒を用いずにクロトン酸sec
−ブチルモノマーを高濃度状態で塊状重合させることに
より製造することもできる。
なお、この発明の光学用樹脂材料には、上記主成分であ
る特定のポリクロトン酸sec−ブチル以外に、得られ
る樹脂材料の諸特性を妨げない範囲内で、各種の添加剤
を配合することができる。
上記添加剤としては、例えば、劣化防止、熱的安定性、
成形加工性の観点から、抗酸化剤、離型剤、滑剤、可塑
剤、帯電防止剤、紫外線吸収剤、難燃剤等が用いられる
このようにして得られる光学用樹脂材料は、主成分に特
定の重量平均分子量を有するポリクロトン酸sec−ブ
チルを用いるため、透明性、成形加工性に優れているの
みならず、耐熱性、耐吸湿性および機械特性にも優れ、
広範囲の分野への応用が期待できるものである。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明の光学用樹脂材料は、従来実現
することのできなかった透明性、成形加工性、耐熱性、
耐吸湿性および機械特性の諸特性を全て満たしたもので
ある。したがって、これを用いた光学素子は、従来その
利用が制限されていたような分野、例えば光学レンズ、
光デイスク盤、光ファイバー、メーターカバー等に幅広
く応用することができる。
つぎに、実施例について比較例と併せて説明する。
〔実施例1〕 まず、クロトン酸600gをベンゼン1500dに溶解
し、触媒として硫酸20Idを加え2−ブタノール55
0mを滴下しながら約24時間還流させた。この間に生
成した水を除去する。その後、炭酸水素ナトリウム水溶
液を用いて洗浄することにより未反応のクロトン酸およ
び硫酸を除去した。そして、このクロトン酸sec−ブ
チルのベンゼン溶液から常圧下で蒸留することによりク
ロトン酸sec−ブチルモノマー920gを得た。
つぎに、充分に精製したクロトン酸sec−ブチルモノ
マー900gと水素化カルシウム5gを31フラスコに
入れ、高真空中で24時間撹拌することにより充分に脱
水した。そして、これを予め充分に乾燥し内部を真空状
態にした5!三つロセバラブルフラスコ(撹拌羽根、触
媒適下用ロート付)中に減圧蒸留することにより仕込ん
だ。二のフラスコをドライアイス−メチルアルコール浴
を用い内部が一65°Cになるように冷却したのち、s
ec−ブチルリチウムの1.0 Mシクロヘキサン溶液
80戚をフラスコの滴下用ロートから滴下し、撹拌を続
けたところ30分経過後に増粘し、撹拌不可能となった
ため撹拌をストップした。そして、滴下から5時間後に
反応を止め、内容物をテトラヒドロフラン(THF)に
溶解して取り出したのち、多量のメタノール中に投入し
てポリマーを沈澱させた。そして、この沈澱物を濾別し
、減圧乾燥して455gのポリクロトン酸sec−ブチ
ルを得た。得られたポリクロトン酸5ee−ブチルの重
量平均分子量は1.5×104〜3.0’であった。
〔実施例2〕 実施例1と同様にして得られたクロトン酸5eC−ブチ
ルモノマーを水素化カルシウムを用いて脱水した。この
クロトン酸sec−ブチルモノマー400 gと、同じ
く水素化カルシウムで脱水したTHF2200dとを減
圧蒸留することにより51三つロセバラブルフラスコ(
撹拌羽根、触媒適下用ロート付)中に仕込んだ。このフ
ラスコをドライアイス−メチルアルコール浴を用い内部
が一60°Cになるように冷却したのち、sec−ブチ
ルリチウムの1.0Mシクロヘキサン溶液100−をフ
ラスコの滴下用ロートから滴下し、5時間撹拌を続けた
。その後、メタノールを少量加えて重合反応をストップ
させた。そして、内容物をTHFに溶解して取り出した
のち、多量のメタノール中に投入してポリマーを沈澱さ
せた。そして、この沈澱物を濾別し、減圧乾燥して18
0gのポリクロトン酸sec−ブチルを得た。得られた
ポリクロトン酸sec−ブチルの重量平均分子量は2.
0×104〜3.0’であった。
〔実施例3〕 実施例1と同様にして900gのクロトン酸sec−ブ
チルモノマーを得た。このクロトン酸sec−ブチルモ
ノマー900gを用い、実施例1と同様にして51三つ
ロセパラブルフラスコ(撹拌羽根、触媒適下用ロート付
)中に減圧蒸留することにより仕込んだ。このフラスコ
をドライアイス−メチルアルコール浴を用い内部が一6
5°Cになるように冷却したのち、sec−ブチルリチ
ウムの1.0Mシクロヘキサン溶液10dをフラスコの
滴下用ロートから滴下し、撹拌を続けたところ途中で撹
拌不可能となったが、そのまま反応を続行し、12時間
後に反応をストップした。そして、内容物をTHFに溶
解して取り出したのち、多量のメタノール中に投入して
ポリマーを沈澱させた。そして、この沈澱物を濾別し、
減圧乾燥して330gのポリクロトン酸sec−ブチル
を得た。得られたポリクロトン酸sec−ブチルの重量
平均分子量は3.0×104〜3.0’であった。
〔比較例1〕 ポリクロトン酸−sec−ブチルの代わりにメタクリル
樹脂(PMMA)(住友化学社製、スミペックスB−T
R)を用いた。
〔比較例2〕 51三つロセパラブルフラスコをドライアイス−メチル
アルコール浴を用い内部が一60°Cになるように冷却
したのち、sec−ブチルリチウムの1.0Mシクロヘ
キサン溶液150r111をフラスコの滴下用ロートか
ら滴下し、5時間撹拌を続けた、それ以外は実施例2と
同様にして重量平均分子量1.3×104〜3.0’の
ポリクロトン酸sec−ブチル225gを得た。
〔比較例3〕 52三つロセバラブルフラスコをドライアイス−メチル
アルコール浴を用い内部が一65゛Cになるように冷却
したのち、sec−ブチルリチウムの1.0 Mシクロ
ヘキサン溶液5IR1をフラスコの滴下用ロートから滴
下し、撹拌を続け30時間後に撹拌をストップさせた。
それ以外は実施例1と同様にして重量平均分子!5.l
×104〜3.0’のポリクロトン酸sec−ブチル4
3gを得た。
上記のようにして得られた実施別品および比較例品を用
いて圧縮成形、射出成形、キャスティングにより適宜の
大きさのテストピースを作製し、透明性、耐熱性、耐吸
湿性および機械特性等の特性評価を行った。その結果を
測定方法とともに下記の表に示した。この際、比較例2
で得られたポリクロトン酸sec−ブチルのビカット軟
化点測定中にサンプル破壊が発生し、測定不可能となっ
た。また、比較例3で得られたポリクロトン酸sec−
ブチルを用いて上記特性評価用テストピースを成形する
際、溶融粘度が高すぎるため、熱分解開始温度(230
℃)より高い樹脂温度250°Cで射出成形したところ
テストピースは黄色に着色していた。
(以下余白) 上記結果から、実施別品は透明性、成形加工性、耐熱性
、耐吸湿性および機械特性の全てにおいて優れているこ
とがわかる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ポリクロトン酸sec−ブチルを主成分とする光
    学用樹脂材料であつて、上記ポリクロトン酸sec−ブ
    チルの重量平均分子量が2.0×10^4〜3.0×1
    0^5であることを特徴とする光学用樹脂材料。
JP25665289A 1989-09-30 1989-09-30 光学用樹脂材料 Expired - Lifetime JP2660756B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25665289A JP2660756B2 (ja) 1989-09-30 1989-09-30 光学用樹脂材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25665289A JP2660756B2 (ja) 1989-09-30 1989-09-30 光学用樹脂材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03119007A true JPH03119007A (ja) 1991-05-21
JP2660756B2 JP2660756B2 (ja) 1997-10-08

Family

ID=17295590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25665289A Expired - Lifetime JP2660756B2 (ja) 1989-09-30 1989-09-30 光学用樹脂材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2660756B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2660756B2 (ja) 1997-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63234002A (ja) メタクリルイミド単位含有メタクリル樹脂組成物およびその製法
JP2002531598A (ja) ビニルシクロヘキサン系ブロックコポリマー
JPH01131221A (ja) メタクリレートおよびその誘導体のブロックポリマー
CA1238748A (en) Copolymers of poly(vinyl trifluoroacetate) or poly(vinyl alcohol)
JP2000313721A (ja) 新規ヒドロキシル基含有共重合体とその製造方法
US5459210A (en) Processes for producing styrene copolymers
WO2005044864A1 (ja) スチレン系共重合体及びその製造方法
JP5198370B2 (ja) 低複屈折性アクリル系共重合体の熱安定化された樹脂組成物
JP5349972B2 (ja) 新規な(メタ)アクリル酸エステルの共重合体、組成物、光学部材及び電気部材
JP5290066B2 (ja) ガラス繊維強化メタクリル系樹脂組成物
WO2006025360A1 (ja) 光学用共重合体及びそれからなる成形体
JPH03119007A (ja) 光学用樹脂材料
JP2868844B2 (ja) ビニルフェニル化合物及びその製造方法
JPH0672199B2 (ja) 光学用樹脂組成物
JP7133541B2 (ja) 光学物品の製造のための非晶質熱可塑性ポリエステル
JPS6081239A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP2717587B2 (ja) ポリクロトン酸sec―ブチルエステルおよびその製法
JPH03119008A (ja) クロトン酸sec―ブチルの高重合法
US3298972A (en) Cellular polymeric compositions and method for their preparation
JPH0460127B2 (ja)
JPH03119009A (ja) クロトン酸sec―ブチル重合体
JPH02167325A (ja) マレイミド系ブロック共重合体およびその製造法
JPH06145494A (ja) ポリホルマール樹脂組成物
JP2632725B2 (ja) 熱可塑性透明プラスチックス粘土
JPS6081207A (ja) 熱可塑性重合体の製造法