JPH03117295A - ホワイトバランス調整装置 - Google Patents

ホワイトバランス調整装置

Info

Publication number
JPH03117295A
JPH03117295A JP1255507A JP25550789A JPH03117295A JP H03117295 A JPH03117295 A JP H03117295A JP 1255507 A JP1255507 A JP 1255507A JP 25550789 A JP25550789 A JP 25550789A JP H03117295 A JPH03117295 A JP H03117295A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
white balance
color
balance control
flicker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1255507A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2801287B2 (ja
Inventor
Yasuyuki Yamazaki
康之 山崎
Shigeo Yamagata
茂雄 山形
Tsutomu Takayama
勉 高山
Masao Suzuki
雅夫 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP1255507A priority Critical patent/JP2801287B2/ja
Priority to DE69015538T priority patent/DE69015538T2/de
Priority to EP90310552A priority patent/EP0420621B1/en
Publication of JPH03117295A publication Critical patent/JPH03117295A/ja
Priority to US08/015,058 priority patent/US5255077A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2801287B2 publication Critical patent/JP2801287B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/80Camera processing pipelines; Components thereof
    • H04N23/84Camera processing pipelines; Components thereof for processing colour signals
    • H04N23/88Camera processing pipelines; Components thereof for processing colour signals for colour balance, e.g. white-balance circuits or colour temperature control

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、改善されたホワ・イトバランス調整の可能な
電子スチルカメラに関するものである。
[従来の技術] 従来、電子スチルカメラは第8図のように構成されてい
た。第8図において、1は光学像を電気信号に変換する
撮像素子、2は1の撮像素子からの出力信号を処理して
輝度信号を作る輝度信号処理回路、3a、3bはカラー
信号処理回路でRlB、YLを作る。4.5はそれぞれ
、R,B信号のホワイトバランス調整のための可変利得
アンプである。
6a、6bは減算回路であり、色差信号R−YL 、B
−YL倍信号作られる。
13は光源光を各色成分(ここでは赤、青、緑の3原色
)に分割し、電気信号に変換する測色回路であり、この
出力R’ 、G’ 、B’から7の演算制御部により光
源光の色温度を求め、適正なホワイトバランスがとれる
ような制御電圧を演算し、4.5のR,Bのアンプの利
得の制御を行なう。
[発明が解決しようとしている課題] しかしながら、上記従来例では、電子スチルカメラにお
いて、ホワイトバランス調整を行う場合、光源光の色を
判断するために高価な測色回路が必要であり、コスト高
の要因となっていた。
また、潤色回路と撮像素子のカラーフィルターの分光特
性が一致していないので、その合わせ込みのための調整
が非常に面倒であった。
本発明はこのような従来技術の問題を解決することを目
的としている。
又、安価で構成が簡単で、しかも高精度のホワイトバラ
ンス制御が可能な電子スチルカメラを提供することを目
的としている。
又、フリッカ−の有無、又は大小に応じて最適なホワイ
トバランス制御が可能な撮像装置を提供することを目的
としている。
[問題を解決するための手段〕 このような目的を達成するために本願の第1発明は1画
面分の被写体光を撮影し電気信号に変換し、前記1画面
分の複数の色信号を出力する撮像手段と、該1画面分の
色信号を静止画とし記録する静止画記録手段と、静止画
記録手段における静止画記録に先立ち前記色信号から前
記撮像手段の出力を用いてホワイトバランス制御信号を
形成すると共に、前記ホワイトバランス制御信号に基づ
き静止画記録時における前記1画面分の色信号のホワイ
トバランス制御を行なう制御手段と、を有する。
又、本願の第2発明の撮像装置は光源のフリッカ−を検
出するフリッカ−検出手段と、3原色信号を形成する色
検出手段と、フリッカ−検出手段の出力に応じて3原色
信号に基づくホワイトバランス制御信号及び/又は2原
色信号に基づくホワイトバランスを制御信号を用いてホ
ワイトバランスを制御する制御手段とを有する。
[作用] 第1発明のように構成することにより何ら格別の測色セ
ンサー素子が不要となり、構成が簡単となる。
又、第2発明のように構成したことによりフリッカ−の
少ないときは2原色でホワイトバランス制御信号を形成
し、フリッカ−が多いときには3原色でホワイトバラン
ス制御信号を形成しているのでフリッカ−光源のないと
きに緑の芝生等を撮影したときにも不自然な色とならな
い。又、フリッカ−のあるときにはこのフリッカ−光源
中の緑色成分による影響を除去でき最適なホワイトバラ
ンス制御が実現できるものである。
[実施例1] 第1図は本発明の第1の実施例を示し、同図において、
第8図と同一番号のものは同一の機能を持つ、第1図に
おいて、8a、8b、8cは得られたR−YL、B−Y
L 、YL倍信号11の基準電圧源で決められる所定の
電圧にクランプするクランプ回路であり、9a、9bは
、被写体中に彩度の高いものが含まれていると、その影
響でホワイトバランスがずれてしまうため、彩度の高い
部分の信号を抑圧するためのクリップ回路であり、10
a、10b、10cは9a、9b、8cの出力信号を積
分するための積分回路である。
又、12は被写体の明るさを測るための測光回路である
。又、FMは周波数変調部、MDは磁気ディスク、MT
はディスクモータである。
第2図は、本発明の詳細な説明するタイミング図であり
、第3図は本発明の詳細な説明するフローチャートであ
る。第1.2.3図を用いて、本発明の動作について説
明する。
2段レリーズの1段目のスイッチSWIがONすると(
101) 、磁気ディスクモータがサーボ制御を開始し
く102)、12の測光回路で被写体の明るさを測光す
る(103)。測光回路の出力を7の演算制御部で読み
込む場合、蛍光灯のフリッカ−に同期しないようなタイ
ミング、例えば50m5に23回のサンプリングで読み
込む。
SW2がONするまでこの動作を繰り返し、測光回路の
出力の平均値EVAvと最大値EV□8を測り、フリッ
カ−量E V F = E V −−−E V AVを
求めておく。
又、フリッカ−貴を求める場合、以下のようにしてもよ
い。
すなわち第4図は、12の測光回路の内部構成例を示し
たものである。
22のスイッチは通常抵抗R3の側に接続されている。
15のフォトダイオードに入った光は、15のフォトダ
イオードで電圧に変換され、ダイオード17、アンプ1
9からなる対数圧縮器を介した後20のアンプで増幅さ
れ、21のA/D変換器でデジタル信号に変換され、7
の演算制御部に取り込まれる。測光回路の出力と被写体
の明るさ(EV値)との関係は、通常、第5図(a)に
示すようになっている。これはEV値の広い範囲にわた
って測光を行わななければならないからであるが、フリ
ッカ−のある光源は通常蛍光灯であり、蛍光灯の明るさ
はかなり限定されるので測光できる範囲は狭くてよい。
したがって、通常の測光の場合には22のスイッチなR
3側に接続し、フリッカ−検出時には抵抗R2側に接続
する。この時、R2>R3である。こうするとR2側に
に接続された時のEV値と測光出力との関係は第5図(
b)のようになるので、フリッカ−量を精度良く検出す
ることができる。
次に2段レリーズの2段目のスイッチSW2がONする
と(104)測光を終了しく105)、第1回目露光時
の基準用ホワイトバランス制御電圧として、所定の固定
値を7の演算制御部から出力する(106)。この固定
値は、ホワイトバランスを制御する色温度範囲の中心の
色温度でホワイトバランスがとれるような値とする。中
心にすることにより低色温度、高色温度両側に均等にホ
ワイトバランス調整を行うことができる。さらにlの撮
像素子に蓄積されている不要な電荷のクリアを七〇から
tl の間に行ない(107)、t2でシャッターを開
き、先の測光の結果EVAVによって決められる一定の
期間第1回目の露光を行なう(108)。t¥3で第1
回目露光が終わると、7の演算制御部から10a、10
b、10Cの積分回路へ送る第2図fの/RESETパ
ルスをt4ハイレベルにして、積分動作を開始し、t5
からt6の期間に、各積分出力の初期値を7の演算制御
部にサンプリングして読み込む(109)  tフから
、1の撮像素子において第1回目露光時に蓄積されてい
る信号電荷を読み出す(110)。読み出された信号は
従来例と同様に、3aのカラー信号処理回路でR,G、
Bに変換され、R,Bの信号は4.5のホワイトバラン
ス調整用のアンプで、先に設定された制御電圧で決まる
ゲインで増幅され、3bのカラー信号処理回路でR,B
、YL信号に変換され、6a6bの減算回路によりRY
L 、 B −Y L 、 Y Lの3つの信号が得ら
れる。これらの信号は8a8b、8cのクランプ回路で
11の基準電圧源で決められた所定の電位にクランプさ
れ、色差信号RYL 、 B  YLは高彩度部の影古
を取り除くため、9a、9bのP−Pクランプ回路で高
彩度部の信号をクリップする。9a、9bのクリップ回
路のクリップレベルは、ホワイトバランスの制御を行な
う色温度の範囲において光源色に伴って変化する色信号
のレベル範囲以内に決められることになる。こうするこ
とによって色温度が制御範囲を越えた部分でホワイトバ
ランスの過補正してしまうことを防ぐことができる。
9a、9b及び8cの出力は、それぞれ1Oa10b、
10cの積分回路で積分され、各積分値S (R−YL
) 、 l (B−YL ) 、 I (YLが得られ
る。得られた各積分値は、t9からtl。の間で7−の
演算制御部に読み込まれる(111)。
(109)で読み込まれた値と(111)で読み込まれ
た値との差が各信号の積分値となる。
7の演算制御部では、読み込んだ積分値からホワイトバ
ランスの制御値を演算する(112)。
この演算の方法のフローチャートを第6図に示す。
次に第6図を用いて、ホワイトバランスの制御値の演算
の方法について説明する。
まず、先に演算した測光値のフリッカ−量E V Fが
規定値Nより小さければ(112−1)、光源は蛍光灯
でないと判断し、YL 、’R−YL 。
B−Y、の各積分値からR/Bを演算する(112−9
)。RとBの比率により光源の色温度が判別できるので
、R/Bの値から、適正なホワイトバランスの制御値を
求めそれぞれRWB、BWBとする(112−10)。
又、フリッカ−量E V vが規定値Mより大きければ
(112−2)光源は蛍光灯であると判断し、YL 、
 RYL 、 B  YLの各積分値からR/G、B/
Gの値を演算する(112−3)。
R/G、B/Gの値から蛍光灯の緑色をキャンセルする
よう適正なホワイトバランスの制御値を求め、RWB、
BWBとする(112−4)。
さらに、フリッカ−1t E V FがN≦EVF≦M
である場合には蛍光灯に外光の混ざった場合であると判
断し、まず、先に述べたEV、<Hの場合と同様に、R
/Bを求め、この値におけるホワイトバランスの制御値
を求めRWB l、BWBlとする(112−6)、さ
らニE V r > M (7)場合と同様にR/G、
B/Gを求め、この値からホワイトバランスの制御値を
求めBWB2.BWB2とする(112−7)。このよ
うに2通りの方法で求めた値の間を、フリッカ−の大き
さに応じて以下に示すように補間する(112−8)。
RwB=(BWB2−RWBl)×Ev−RwB113
w13= (BWB2−BWBI) XEV、  Bw
BI以上のようにして求めた制御値RWB、BWBの値
を7の演算制御部から出力する(113)。
以下は一般の電子スチルカメラの記録のシーケンスと同
様であり、tl2からtl3の期間に、撮像素子に蓄積
されている不要な電荷のクリアを行ない(114) 、
tl4からt’sの期間シャッターを開き第2回目の露
光を行ない撮像素子に電荷を蓄積しく115) 、tl
6でディスクモーターからPG傷信号来たところでこの
PG傷信号同期して撮像素子に蓄積された信号電荷を読
み出し、/REL  GATEを開いて、映像信号を磁
気ディスクMDに記録する。
以上述べたように、静止画記録のための第2回目露光以
前に第1回目の露光を行ないその際のYL 、R−YL
 、B  YL信号を積分し、その値から演算によって
R,(G)、Bを求め、この値からホワイトバランスの
制御電圧を求めることによって、測色用の外部測色素子
を必要とせずに、自動でホワイトバランスの調整を行う
ことができるようになり、コストダウンをすることが可
能となる。
又、フリッカ−の有無、又は大小に応じてR1B信号に
よるホワイトバランス制御及び又はR9G、B、信号に
よるホワイトバランス制御を適宜用いているのでフリッ
カ−の強い時にはこの影響を除去できると共に、フリッ
カ−の小さい時には緑の芝生等に影響を除去できる。
[実施例2] 第7図に本発明の第2の実施例における電子スチルカメ
ラのブロック図を示す。同図において、第1図と同一番
号のものは、同一の機能を持つ。
第1の実施例では、ホワイトバランスの制御値を演算す
るための情報として、R−Y、、B−YL、YLの信号
を用いたが、本実施例では、3aのカラー信号処理回路
のG出力と、4.5のRアンプ、Bアンプの出力のR信
号、B信号を用いる。この時、4.5のRアンプ、Bア
ンプに第1回露光時に送る制御値は、第1の実施例と同
様に、ホワイトバランスを制御する色温度範囲の中心の
色温度でホワイトバランスがとれるような値とする。
R,G、Bそれぞれの信号は、8a、8b。
8Cのクランプ回路でクランプされ、9a9b’   
9c’ のクリップ回路でクリップされ、高彩度部の影
害が除去される。9a’ 、9b’9c’ のクリップ
レベルは、ホワイトバランスの制御を行なう色温度の範
囲において、光源色に伴って変化する色信号の最大値の
レベル以上とする。9a’ 、9b’ 、9c’ の出
力は、それぞれ、10a、10b、10cの積分回路で
積分され、7の演算制御部に読み込まれる。さらに、7
の演算制御部では、読み込んだ積分値から、第1の実施
例と同様にホワイトバランスの制御値を演算し、制御を
行なう。
本実施例においても、第1の実施例と同様の効果が得ら
れる。
なお、以上に実施例では第1回、第2回の露光にシャッ
ターを用いたが、若干のスミアを無視すれば撮像素子の
クリアから読み出しまでの間隔を可変制御することによ
り実質的な露光時間を可変制御するようにしても良いの
で上記の第1、第2回の露光の少なくとも一方をこのよ
うな方法で制御しても良い。
又、第1回、第2回の露光は必ずしも1テレビジヨンフ
イ一ルド期間に対応する長さでなくても良いものである
[発明の効果] 以上説明したように、第1の発明では静止画記録を行な
う以前に、測色のための露光を行ない、その際の色信号
からホワイトバランスの制御信号を形成するようにする
ことによって、格別の測色素子を必要とせずに自動でホ
ワイトバランスの調整を行うことができるようになるの
で、大幅なコストダウンにつながるという効果がある。
又、信号処理された色信号を用いて測色するので撮像素
子のカラーフィルタとしてそのようなものを用いても良
く、分光特性の個体差等にも依存せず、面倒な調整も一
切必要としないという効果もある。
又、第2の発明ではフリッカ−の有無又は大小に応じて
ホワイトバランス制御信号を何色の原色信号から形成す
るかを制御しているので常に最適なホワイトバランス制
御が実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の第1の実施例を実施した電子スチル
カメラのブロック図、 第2図は、本発明の実施例のタイミング図、第3図は、
本発明の第1の実施例の動作を説明するフローチャート
、 第4図は、本発明の第1の実施例における測光回路側口
、 第5図は、測光回路の特性図、 第6図は、第3図示フローチャートの要部の詳細なフロ
ーチャート、 第7図は、本発明の第2の実施例を実施した電子スチル
カメラのブロック図、 第8図は、従来の電子スチルカメラのブロック図。 1は撮像素子 2は輝度信号処理回路 3a  3bはカラー信号処理回路 4はRアンプ 5はBアンプ 6a、6bは減算器 7は演算制御部 8a、8b、8cはクランプ回路 9a、9bはクリップ回路 10a、10b、10cは積分器 11は基準電圧源 12は測光回路 13は測色回路

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)1画面分の被写体光を撮影し電気信号に変換し、
    前記1画面分の複数の色信号を出力する撮像手段と、該
    1画面分の色信号を静止画とし記録する静止画記録手段
    と、静止画記録手段における静止画記録に先立ち前記色
    信号から前記撮像手段の出力を用いてホワイトバランス
    制御信号を形成すると共に、前記ホワイトバランス制御
    信号に基づき静止画記録時における前記1画面分の色信
    号のホワイトバランス制御を行なう制御手段と、を有す
    る電子スチルカメラ。
  2. (2)特許請求の範囲第(1)項記載の電子スチルカメ
    ラにおいて、前記制御手段は前記ホワイトバランス制御
    信号を形成するにあたり色信号の高彩度部を抑圧する抑
    圧手段を設けたことを特徴とする電子スチルカメラ。
  3. (3)特許請求の範囲第(1)項記載の電子スチルカメ
    ラにおいて、光源光のフリッカー成分を検出するフリッ
    カー検出手段を有し、フリッカー成分の大小に応じて、
    制御手段は撮像手段の出力の内R信号、B信号の情報を
    用いたホワイトバランス制御及び又はR信号、G信号、
    B信号の情報を用いたホワイトバランス制御を行なうこ
    とを特徴とする電子スチルカメラ。
  4. (4)光源のフリッカーを検出するフリッカー検出手段
    と、3原色信号を形成する色検出手段と、フリッカー検
    出手段の出力に応じて3原色信号に基づくホワイトバラ
    ンス制御信号及び又は2原色信号に基づくホワイトバラ
    ンス制御信号を用いてホワイトバランスを制御する制御
    手段と、を有する撮像装置。
JP1255507A 1989-09-29 1989-09-29 ホワイトバランス調整装置 Expired - Fee Related JP2801287B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1255507A JP2801287B2 (ja) 1989-09-29 1989-09-29 ホワイトバランス調整装置
DE69015538T DE69015538T2 (de) 1989-09-29 1990-09-27 Verfahren und Einrichtung zur Weissabgleichssteuerung für eine Bildaufnahmevorrichtung.
EP90310552A EP0420621B1 (en) 1989-09-29 1990-09-27 Method and apparatus for effecting white balance control in an image pickup apparatus
US08/015,058 US5255077A (en) 1989-09-29 1993-02-08 White balance control based upon magnitude of flicker

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1255507A JP2801287B2 (ja) 1989-09-29 1989-09-29 ホワイトバランス調整装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03117295A true JPH03117295A (ja) 1991-05-20
JP2801287B2 JP2801287B2 (ja) 1998-09-21

Family

ID=17279712

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1255507A Expired - Fee Related JP2801287B2 (ja) 1989-09-29 1989-09-29 ホワイトバランス調整装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0420621B1 (ja)
JP (1) JP2801287B2 (ja)
DE (1) DE69015538T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5386229A (en) * 1992-01-20 1995-01-31 Canon Kabushiki Kaisha Image pickup device with white balance function

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR930010487B1 (ko) * 1990-12-31 1993-10-25 삼성전자 주식회사 디지탈 자동 화이트 밸런스 회로
JP3153147B2 (ja) * 1997-03-14 2001-04-03 松下電器産業株式会社 撮像装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6049395A (ja) * 1983-08-29 1985-03-18 株式会社河合楽器製作所 電子楽器
JPH01114289A (ja) * 1987-10-28 1989-05-02 Olympus Optical Co Ltd 信号レベル制御装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6032488A (ja) * 1983-08-02 1985-02-19 Canon Inc 撮像装置
US4811086A (en) * 1985-02-12 1989-03-07 Canon Kabushiki Kaisha Image sensing apparatus
JPS61230591A (ja) * 1985-04-05 1986-10-14 Victor Co Of Japan Ltd 自動ホワイトバランス回路
NL8501635A (nl) * 1985-06-06 1987-01-02 Philips Nv Kamera voor televisie-, foto- respektievelijk filmopname.
US4879591A (en) * 1986-01-31 1989-11-07 Canon Kabushiki Kaisha Image pickup apparatus compensating an image signal for variations in color temperature
JPH0783450B2 (ja) * 1987-01-20 1995-09-06 三洋電機株式会社 螢光灯フリツカ検出装置
US4918519A (en) * 1987-04-23 1990-04-17 Canon Kabushiki Kaisha Color image sensing apparatus having color balance adjustment
JP2520930B2 (ja) * 1988-03-07 1996-07-31 富士写真フイルム株式会社 カメラ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6049395A (ja) * 1983-08-29 1985-03-18 株式会社河合楽器製作所 電子楽器
JPH01114289A (ja) * 1987-10-28 1989-05-02 Olympus Optical Co Ltd 信号レベル制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5386229A (en) * 1992-01-20 1995-01-31 Canon Kabushiki Kaisha Image pickup device with white balance function

Also Published As

Publication number Publication date
EP0420621A2 (en) 1991-04-03
EP0420621B1 (en) 1994-12-28
EP0420621A3 (en) 1991-10-30
DE69015538T2 (de) 1995-05-11
JP2801287B2 (ja) 1998-09-21
DE69015538D1 (de) 1995-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3120512B2 (ja) ホワイトバランス調整装置
JPS6146687A (ja) カラ−ビデオカメラ
US5465116A (en) Image pickup device having white balance control function
US5255077A (en) White balance control based upon magnitude of flicker
US5019894A (en) White balance adjusting circuit
JPH03117295A (ja) ホワイトバランス調整装置
JP2557620B2 (ja) 撮像装置
JP3068305B2 (ja) 電子スチルカメラ
JP3384916B2 (ja) 撮像装置
JP3118607B2 (ja) 電子スチルカメラ
JPH06351037A (ja) オートホワイトバランス装置
JPS61128693A (ja) カラ−カメラ
JP2775337B2 (ja) 電子スチルカメラ
JPH07107507A (ja) ホワイトバランス装置
JP3270024B2 (ja) 自動ホワイトバランス調整装置
JPS62265885A (ja) オ−トホワイトバランス調整回路
JP3347352B2 (ja) 電子スチルカメラ
JP3010373B2 (ja) 撮像装置
JP2600553B2 (ja) 自動レベル設定装置と自動レベル制御装置と撮像装置
JP3101392B2 (ja) 電子スチルカメラ
JP4145704B2 (ja) ホワイトバランス回路
JPH04142883A (ja) 電子スチルカメラ
JP3347351B2 (ja) 電子スチルカメラ
JP3108109B2 (ja) カラー撮像装置
JPH05211654A (ja) ホワイトバランス調整装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080710

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080710

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090710

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees