JPH03116869A - 固体撮像装置の製造方法 - Google Patents

固体撮像装置の製造方法

Info

Publication number
JPH03116869A
JPH03116869A JP1252130A JP25213089A JPH03116869A JP H03116869 A JPH03116869 A JP H03116869A JP 1252130 A JP1252130 A JP 1252130A JP 25213089 A JP25213089 A JP 25213089A JP H03116869 A JPH03116869 A JP H03116869A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solid
state image
image sensing
electrode pattern
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1252130A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Kondo
雄 近藤
Masayuki Saito
雅之 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1252130A priority Critical patent/JPH03116869A/ja
Publication of JPH03116869A publication Critical patent/JPH03116869A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明はビデオカメラや電子スチルカメラ等に用いられ
る固体撮像装置の製造方法に関する。
(従来の技術) 従来の固体撮像装置はそれぞれ第4図、第5図に示すよ
うな構造をしている。その製造工程は、まずセラミック
のパッケージ8に固体撮像素子チップ2をダイボンダー
等の装置を用いてダイボンド用接着剤9によって固定す
る。この際位置合わせはパッケージ上の突起10に押し
付ける形で行われる。
次に、ワイヤーボンダーを用いてボンディングワイヤ1
1によってパッケージ8上に形成され印刷電極12と固
体撮像素子チップ2の電極パット13が電気的に接続さ
れる。
さらに、素子の信頼性を確保するためパッケージ2上に
封止用接着剤14によって保護用光学硝子15が取り付
けられる。その際、内部空間は窒素雰囲気で満たされて
いる。
しかしながら、以上のような方法では以下に述べるよう
な欠点がある。
まず、部品点数が多く、工程が複雑であることか挙げら
れる。特に、工程の複雑化はゴミなどの撮像面への付着
を招く。従って、固体撮像素子チツブが良品であっても
パッケージングの工程で製品としては不良になってしま
い歩留まりを下げてしまう。
個々の工程についてみてみるとまずダイボンディングで
は装置等から発生するゴミはもちろんであるが、位置合
わせの際パッケージ上の突起に押し付けることによるチ
ップ或いはセラミックのパッケージのチッピングによる
ゴミの発生が問題となる。
ワイヤーボンディングにおいては装置からそしてボンデ
ィング時におけるワイヤーやチップからのゴミの発生も
無視できない。
また以L2つの工程においては工程時間が長くなればな
るほど雰囲気中のゴミが付着する確率が高くなる。
樹脂対1に時においては工程が窒素雰囲気中で行われる
ため雰囲気中のゴミが付着する確率は低い。
しかし、問題は上面に張り付ける保護用の光学硝子であ
る。一般にこの硝子は無アルカリのものが用いられ、所
定の大きさに切断した後、而取が行われるか、而取り及
び切断時における硝子の角部分のチッピングによるゴミ
の発生が非常に多い。
このゴミが硝子面に付41; したままパッケージング
が行われ不良品を作り出す。
このように従来の固体撮像装置の製造方法では工程中で
ゴミの発生する確率が高く、これが製品の歩留まりを低
下させ、ひいてはコスト高を招い1パ“・よ (発明が解決し賓うとする課題) 本発明は上記問題点を考慮してなされたもので、その1
−1的とするところは工程中ででゴミの発生する確率を
低く押さえることにより、歩留まりの高い、コストの安
い固体撮像装置の製造方法を提供することにある。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 本発明は大型の先透過性基板」二に固体撮像装置複数個
分の電極パターンとバンプを形成し、固体撮像素子チッ
プを個々の電極パターンと一体化し各固体撮像装置ごと
に樹脂封止した後、最後に個々の固体撮像装置に光透過
性基板を切断することにより分離するようにしたもので
ある。
(作用) 本発明によれば固体撮像素子チップが硝子基板−りの電
極パターンに取り付けられ樹脂で封ILされた後最後に
切断されるため、硝子切断時にゴミが発生しても撮像面
に付着することはなく、また、工程そのものが単純で工
程に要する時間も短いためゴミが発生する機会も少ない
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面を用いて説明する。
第1図は本発明の実施例の工程のうち電極パターンとバ
ンプ形成までを説明する図である。。
光学的に透明で半導体に影響を及ぼさない無アルカリ硝
子からなる大型の硝子基板1上に12個の同じ電極パタ
ーンを繰返し形成した。この電極パターンはCr、Cu
、N1.Auの順に蒸着によって形成し、リングラフィ
技術でパターンニングした。さらに、この電極パターン
のインナーリード、すなわち固体撮像素子チップの電極
パッドにあたる部分3には電界メツキを用いて低温ハン
ダバンプ4が形成されている。また、今回は摩耗等によ
る破損を防ぐため電極パターン」二のアウターリードに
あたる部分5にも同時にハンダメツキ6を施した。
第2図は本発明の実施例の工程のうち固体撮像素子チッ
プを一体化し、樹脂封止を行なうまでを説明する図であ
る。
硝子基板上に形成されたバンプ4と固体撮像素子チップ
2のパッドを位置合せし加熱圧前することによって固体
撮像素子チップ2と電極パターンを電気的に接続すると
同時に機械的にも一体化した。
次に封1用の樹脂7を各固体撮像素子チップ2の裏面か
らポツティングを行い各基体ごとに封止した。この後、
ダイサーを用いて各基体ごとに分離した。
以上の説明図は理解しゃすいように同一のJJ、板上に
工程の違う基体が設定されているが実際には1つの工程
は1度に同時に行なった。
第3図に個々の基体に分離した固体撮像装置の断面図を
示す。
撮像光は硝子基板1を通って固体撮像素子チ・ツブ6の
撮像面に達するようになっている。この間には封止用樹
脂7が浸透するため、封止用樹脂には可視光領域で十分
な透過率を持ったものを用いた。
なお、本発明は上述し4二各実施例に限定されるもので
はない。
例えば実施例では基板に硝子を用いたが光透過性の樹脂
等でも良いし、電極の形成方法も蒸着に限らず、スパッ
タでも印刷でも可能である。
また、固体撮像素子チップと硝子基板の間に充填する封
止用樹脂と裏面を封止する封止用樹脂は同一のものでも
良いし、別々に2種の封止用樹脂を用いることも可能で
ある。さらに、固体撮像素子チップと硝子基板の間に充
填する樹脂は必ずしも必要ではなく、エアーや窒素雰囲
気で満たしておくことも可能である。
また、今回はアウターリードにあたる部分にノ\ンダメ
ッキを施したがこれも必ずしも必要なものではない。
その他、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々変形して
用いることができる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、構成や工程が単純で、工程中にゴミの
発生する確率が低くなるため、歩留まりが高く、コスト
の安い固体撮像装置の製造方法を第1図及び第2図は本
発明の一実施例の工程を説明する図、第3図は個々の基
体に分離した固体撮像装置の断面図、第4図及び第5図
は従来例の固体撮像装置の正面図及び断面図である。
1・・・大型硝子基板、2・・・固体撮像素子チップ、
3・・・硝子基板側電極パッド、 4・・・低温ハンダバンプ、5・・・アウターリード部
分、6・・・アウターリード部ハンダメツキ、7・・・
封止用樹脂、8・・・セラミックパ・ンケージ、9・・
・ダイボンド用接着剤、 0・・・パッケージ上突起、 2・・・印刷電極、13・・・チップ側電極パッド、4
・・・封市用接着剤、15・・・保護用光学硝子。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光透過性の大型基板上に固体撮像装置複数個分の
    電極パターンを形成する工程と、個々の電極パターンに
    バンプを形成する工程と、前記個々の電極パターンに固
    体撮像素子チップを固体撮像素子チップの電極パッドが
    前記電極パターンのバンプに対応するように一体化する
    工程と、前記一体化した基体を所定の間隔をもって樹脂
    封止する工程と、前記樹脂封止された基体を個々の固体
    撮像装置に分離する工程とを少なくとも具備することを
    特徴とする固体撮像装置の製造方法。
JP1252130A 1989-09-29 1989-09-29 固体撮像装置の製造方法 Pending JPH03116869A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1252130A JPH03116869A (ja) 1989-09-29 1989-09-29 固体撮像装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1252130A JPH03116869A (ja) 1989-09-29 1989-09-29 固体撮像装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03116869A true JPH03116869A (ja) 1991-05-17

Family

ID=17232894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1252130A Pending JPH03116869A (ja) 1989-09-29 1989-09-29 固体撮像装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03116869A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0758305A (ja) * 1993-08-18 1995-03-03 Nec Corp 固体撮像装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0758305A (ja) * 1993-08-18 1995-03-03 Nec Corp 固体撮像装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3142723B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
US7745897B2 (en) Methods for packaging an image sensor and a packaged image sensor
US4974057A (en) Semiconductor device package with circuit board and resin
US20080002460A1 (en) Structure and method of making lidded chips
JPH1126478A (ja) 半導体パッケージの製造方法
KR960019680A (ko) 반도체디바이스패키지 방법 및 디바이스 패키지
TWI337387B (en) Leadframe for leadless package, package structure and manufacturing method using the same
CN101262002A (zh) 具有晶粒容纳通孔的影像传感器封装与其方法
US20040150083A1 (en) Method for manufacturing digital micro-mirror device (DMD)
EP0923120A1 (en) Method for manufacturing semiconductor device
KR100906841B1 (ko) 카메라모듈 및 그 제작 방법
US7173231B2 (en) Chip scale package structure for an image sensor
JPH03116869A (ja) 固体撮像装置の製造方法
US11901694B2 (en) Package structure
WO2017203928A1 (ja) リードフレームの製造方法、電子装置の製造方法、および電子装置
JPH02126685A (ja) 固体イメージセンサー
JP2002305266A (ja) 半導体装置の製造方法
CN106571377A (zh) 图像传感器模组及其制作方法
JP2532496B2 (ja) 半導体装置の実装方法
JPH0562980A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH11265964A (ja) 半導体装置とその製造方法
TW202022956A (zh) 半導體封裝結構及其製作方法
JPH03109760A (ja) 半導体装置
KR100489115B1 (ko) 반도체패키지 및 그 제조 방법
JPH0547988A (ja) 半導体装置