JPH03116696A - 放電灯点灯装置 - Google Patents

放電灯点灯装置

Info

Publication number
JPH03116696A
JPH03116696A JP1252334A JP25233489A JPH03116696A JP H03116696 A JPH03116696 A JP H03116696A JP 1252334 A JP1252334 A JP 1252334A JP 25233489 A JP25233489 A JP 25233489A JP H03116696 A JPH03116696 A JP H03116696A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
circuit
pair
main switching
level shift
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1252334A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Kakiya
勉 垣谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Lighting and Technology Corp
Original Assignee
Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Lighting and Technology Corp filed Critical Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority to JP1252334A priority Critical patent/JPH03116696A/ja
Priority to US07/588,619 priority patent/US5097181A/en
Priority to EP19900118587 priority patent/EP0420251A3/en
Priority to KR1019900015627A priority patent/KR950000030B1/ko
Publication of JPH03116696A publication Critical patent/JPH03116696A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、放電灯点灯装置に関し、特に広範囲に出力制
御可能な自励式ハーフブリッジインバータを用いた放電
灯点灯装置に関する。
[従来技術] 従来、蛍光ランプなどの放電灯の点灯装置として、1対
の主スイッチングトランジスタをシングルエンプツトプ
ッシュプル回路にしていわゆるハーフブリッジ方式にし
たシリーズインバータを用いたものが知られている。ま
た、このようなシリーズインバータの出力電流をトラン
スにより検出して該トランスの2次巻線からスイッチン
グトランジスタのベースに帰還させることにより、上記
スイッチングトランジスタを交互にオンオフさせる可飽
和電流トランス方式の自励式ハーフブリッジインバータ
を用いたものが知られている。
[発明が解決しようとする課題] ところが、このような従来の可飽和トランスを用いた自
励式ハーフブリ、ツジインバータでは、出力制御を行な
うことが難しく制御範囲を広く取るのが困難であるとい
う問題点があった。
本発明は、上述の従来例における問題点に鑑み、簡単な
回路構成で安価に実現することができ、広範囲に出力制
御が可能な自励式ハーフブリッジインバータを用いた放
電灯点灯装置を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 上記の目的を達成するため、本発明は、プッシュプル回
路を形成する1対の主スイッチングトランジスタ、およ
び該プッシュプル回路の出力を該1対の主スイッチング
トランジスタの制御電極にそれぞれ正帰還する1対の駆
動巻線を有する可飽和型帰還トランスを備えた自励式ハ
ーフブリッジインバータを具備する放電灯点灯装置にお
いて、パルス幅変調されたパルス信号いわゆるPWM信
号を用いて、このPWM信号をレベルシフト回路によっ
てそのパルス幅に応じたレベルの直流電圧に変換し、こ
の直流電圧に応じて1対の主スイッチングトランジスタ
にそれぞれ対応する1対の可変インピーダンス素子のイ
ンピーダンスを変化させる。この1対の可変インピーダ
ンス素子は主スイッチングトランジスタのベース回路に
直列に挿入されたコンデンサにそれぞれ接続されており
、上記のレベルシフト回路から出力される直流電圧に基
づいてそのインピーダンスを上下の回路で同様に変化さ
せ、コンデンサの容量を変えてインバータの発振周波数
を可変する。
レベルシフト回路としては、カレントミラー回路を用い
たものなどが使用できる。また、放電灯のランプ電流あ
るいはランプ電圧を検出してこの検出量をPWM信号に
変換し、これによりインバータ出力を制御することもで
きる。
[作 用] かかる本発明の構成によれば、1対の主スイッチングト
ランジスタのベースに挿入されたコンデンサの容量をP
WM信号とレベルシフト回路とを利用して可変すること
ができるので、直接かつバランスよく広範囲にわたる出
力制御が安定して行なわれる。
[実施例] 以下、図面を用いて本発明の詳細な説明する。
第1図は、本発明の一実施例に係る放電灯点灯装置の回
路図を示す。同図において、1は交流電源、2は直流平
滑回路で、これにより直流端子a。
5間に直流電圧を発生する。Qla、Qlbはシリーズ
インバータ4を構成する主スイッチングトランジスタ、
T1は主スイッチングトランジスタQla、Qlbのゲ
ート(制御電極)駆動用の可飽和トランス(可飽和型電
流トランス)、T2はインバータトランス(出カドラン
ス)、Fは蛍光ランプなどの放電灯である。
トランスT1は帰還用トランスであり、一つの1次巻線
W1と二つの互いに逆巻の2次巻線W2a、W2bとを
有する。1次巻線W1は出力端子Cに接続され、ここに
流れる負荷電流を検出してそれに対応した互いに逆相の
2次電圧を各2次巻線W2a、W2bに生ぜしめる。2
次巻線W2a。
W2bの一端にはそれぞれ主スイッチングトランジスタ
Qla、Qlbのベースが接続されている。
また、2次巻線W2a、W2bの他端にはそれぞれ発振
周波数を決定するコンデンサC1a、C1bが接続され
ている。コンデンサC1a、C1bの他端はそれぞれス
イッチングトランジスタQ1a、Q1bのエミッタに接
続されている。スイッチングトランジスタQla、Ql
bのベースとトランスT1の2次巻線W2a、W2bの
接続点と、これらのスイッチングトランジスタQla、
Qlbのエミッタとの間には、ダイオードDla、D1
bおよび抵抗R1a、R1bが接続されている。
コンデンサC1a、C1bにはそれぞれ並列にコンデン
サC2a、C2bおよび可変インピーダンス素子である
FETQ2a、Q2bが接続されている。FETQ2a
、Q2bのゲートeソース間電圧v05はレベルシフト
回路15から印加される。
11はランプ電流検出部、12はランプ電圧検8部、1
3は調光制御部である。これらの検出部11.12およ
び調光制御部13からの出力に基づいて、V−PWM変
換回路14は所定のパルス幅のPWM信号を発生しこれ
をレベルシフト回路15へと出力する。レベルシフト回
路15はこのPWM信号のパルス幅に応じた電圧をゲー
ト・ソース間電圧VaSとしてFETQ2a、Q2bに
印加する。
インバータトランスT2は、トランスT1の電流検出巻
線W1およびコンデンサC3,C4を介してスイッチン
グトランジスタQlaとQlbの接続点Cと直流端子a
、bとの間に接続された1次巻線W3、およびこのイン
バータの出力巻線としてランプFに接続された2次巻線
W4を有するトランスである。このトランスT2はラン
プFのフィラメント電源を供給するための2次巻線およ
びタップを有し、また電圧検出部12がランプ電圧を検
出するための2次巻線W5を有している。
このインバータの発振周波数は、コンデンサC5のキャ
パシタンスとインバータトランスT2のリーケージイン
ダクタンスとの共振周波数および可飽和トランスT1の
飽和磁束密度などによって定まる。
次に、この実施例の放電灯点灯装置の動作について説明
する。まず、交流電源1を投入して直流出力端子a、 
 bに全波整流平滑直流出力を生じ、不図示の起動回路
によりインバータが起動されると、主スイッチングトラ
ンジスタQ1gおよびQlbが交互にオンし発振が持続
する。
いま、主スイッチングトランジスタQlaがオンしてい
るとする。このとき供給されている電流は、直流端子a
1主スイッチングトランジスタQla、  トランスT
1の電流検出巻線W1、トランスT2の1次巻線W3、
コンデンサC4、および直流端子すの経路で流れる。そ
して、電流検出巻線W1に流れる電流は駆動巻線W2a
に正帰還され、主スイッチングトランジスタQlaは導
通状態を維持する。この主スイッチングトランジスタQ
laが導通状態にある間、電流検出巻線W1の電流は時
間とともに増加し、可飽和トランスT1はコア内の磁束
密度が増加してついには飽和する。
すると駆動巻1IW2aの誘起電圧は0となり、主スイ
ッチングトランジスタQlaはオフする。
従って、電流検出巻線W1に流れる電流すなわちトラン
スT1のコアに対する起磁力が急減し、この起磁力がコ
アを磁気飽和させるレベルより小さくなったとき、今度
は駆動巻線W2bに正の電圧が誘起され、主スイッチン
グトランジスタQlbがオンする。このオン状態は、電
流検出巻線Wlおよび駆動巻線W2bを介しての正帰還
によりトランスT1が飽和するまで持続する。以後は同
様にして、主スイッチングトランジスタQlaおよびQ
lbが交互にオンし、インバータは発振を持続する。
この発振動作により、インバータトランスT2の1次巻
線W3は交流駆動され、2次巻線W4には交流電圧が誘
起される。負荷であるランプFはこの2次誘起出力を供
給され点灯する。
電流検出部11はランプ電流を検出してその電流を一定
に制御するためのもの、電圧検出部12はランプ電圧を
検出してその電圧を一定に制御するためのものである。
調光制御部13はランプFの調光を行なうためのもので
ある。これらの検出出力および調光制御出力は、V−P
WM変換回路14に入力する。V−PWM変換回路14
はこの検出電圧などに応じたパルス幅のPWM信号をレ
ベルシフト回路15に入力する。レベルシフト回路15
はこのPWM信号のパルス幅に基づいてコンデンサ制御
用FETQ2a、Q2bのゲート・ソース間電圧VCS
を供給する。これにより、主スイッチングトランジスタ
Qla、Qlbのベースに接続されたコンデンサの容量
が決定され発振周波数が定まる。
第2図は、電圧検出部12からの検出出力の大小に応じ
てインバータ出力が制御される様子を示す各端子の波形
などを示す図である。同図において、電圧検出部12の
検出電圧が高いとき(端子gの電圧が高いとき) 、V
−PWM変換回路14は端子りに第2図に示すような比
較的パルス幅の狭いPWM信号を出力する。レベルシフ
ト回路15はこのPWM信号のパルス幅に応じてコンデ
ンサ制御用FETQ2a、Q2bのゲート・ソース間電
圧VCSを比較的低く設定する。これによりFETQ2
a、Q2bのインピーダンスは増加し、主スイッチング
トランジスタQla、Qlbのベース駆動回路のコンデ
ンサの容量が小さくなり、インバータの発振周波数は高
くなる。この放電灯点灯装置においては、インバータの
発振周波数を負荷回路の共振周波数より高い周波数に設
定しであるので、発振周波数が高くなることによりイン
バータ出力は低下する。従って、ランプ電圧は低下する
こととなる。
一方、電圧検出部12の検出電圧が小さい場合は、V−
PWM変換回路14はこれに応じて比較的パルス幅の広
いPWM信号をレベルシフト回路15に出力する。レベ
ルシフト回路15はこれを受けてコンデンサ制御用FE
TQ2a、Q2bのゲート・ソース間電圧V。Sを比較
的高く設定する。
従って、発振周波数が低くなりインバータ出力が増大す
る。これによりランプ電圧が大きくなる。
電流検出および調光制御においても同様にしてインバー
タの出力が決定される。
第3図は、第1図のレベルシフト回路15およびV−P
WM変換回路14などを、より具体的に示した回路図で
ある。なお、第1図と同一の記号は同一の役割を果たす
部材であるので説明を省略する。
第3図において、ランプ電流を検出するためのトランス
T3の2次巻線(端子m、m−)に発生した2次電圧は
整流回路によって整流され抵抗R13、ボリュームVR
2および抵抗R14に印加される。そして、これらの抵
抗により分圧されて端子gからダイオードD6を介して
IC21の端子Iへ入力する。
一方、トランスT2の2次巻線W5により検出されたラ
ンプ電圧は同様にして整流回路で整流され、抵抗R11
,ボリュームVRIおよび抵抗R12に印加される。そ
して、ボリュームVRIからダイオードD7を介してI
C21の端子iへと入力される。
ボリュームVRI、VR2は電圧および電流の検出レベ
ルを調整するためのボリュームである。
IC21は型名TL494のICであり、V−PWM変
換回路を構成している。IC21は入力端子iに印加さ
れる直流電圧に応じたパルス幅のPWM信号をトランジ
スタQ5のベースに入力し、同様に同じPWM信号を端
子fへと出力する。
端子fへと出力されたPWM信号は抵抗R7bおよびコ
ンデンサC6bからなるCR回路で直流電圧に変換され
、抵抗R5bを介してFETQ2bのゲート・ソース間
に印加される。一方、トランジスタQ5は、ベースに入
力したPWM信号に基づいてオン/オフし、このトラン
ジスタQ5がオンしたときはカレントミラー回路を構成
する一方のトランジスタQ3からダイオードD5および
抵抗R4を介してトランジスタQ5へと所定の電流が流
れる。そして、この電流値と同じ値の電流がカレントミ
ラー回路を構成するもう一方のトランジスタQ4に流れ
る。
トランジスタQ4に流れた電流は抵抗R6を介して端子
dに至る。端子dにおけるPWM信号は、抵抗R7aお
よびコンデンサC6aからなるCR回路により直流電圧
に変換され、抵抗R5aを介してFETQ2Hのゲート
・ソース間に印加される。結果として、上下のFETQ
2aおよびQ2bには、同じゲート・ソース間電圧VG
Sが印加されることとなる。
以上のようにして、FETQ2aおよびQ2bのインピ
ーダンスを可変し、スイッチングトランジスタQla、
Qlbの発振周波数を可変し、インバータの出力を変化
させる。
第4図は、第3図の回路においてランプFを2本のラン
プF1およびF2に置き換え、さらに調光回路13を設
けた放電灯点灯装置の回路図である。第3図と同一の記
号は、同一の役割を果たす部材であるので説明を省略す
る。調光回路13においては、パルス状の調光信号を入
力して抵抗R16を介してフォトカップラPCの1次側
を駆動する。フォトカップラPCの2次側は電流検出回
路12の一端に抵抗R15とともに直列に接続されてい
る。
このような構成により、パルス調光信号に応じて電流検
出量が加算された形でV−PWM変換回路であるIC2
1に入力することとなる。従って、調光信号に応じてイ
ンバータ出力が制御され、ランプの調光制御が実現され
ることとなる。
[発明の効果コ 以上説明したように、本発明によれば、PWM信号を用
いてそのPWM信号をレベルシフト回路により直流電圧
に変換して該直流電圧により主スイッチングトランジス
タの制御回路の周波数を決めるコンデンサの容量を制御
しているので、自励式のハーフブリッジインバータにお
いて広範囲な出力制御を行なうことができる。また、自
励式なので他励式に比べ駆動回路が簡単でかつ安価であ
る。さらに、高耐圧であっても高価でオン抵抗(ドレイ
ン・ソース間抵抗)が大きいという欠点があるパワーM
O5FETを使用することなく、安価なバイポーラトラ
ンジスタを安定に駆動することができる。また、高耐圧
のバイポーラトランジスタが使用できるので、外来サー
ジなどに対する保護回路を省略できるという効果がある
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示す放電灯点灯装置の回
路図、 第2図は、第1図の回路の各端子の波形図、第3図は、
レベルシフト回路などをより具体的に記載した放電灯点
灯装置の回路図、 第4図は、調光回路をも加えた放電灯点灯装置の回路図
である。 1:交流電源、2:整流平滑回路、4:インバータ、1
1:電流検出部、12:電圧検出部、13:調光制御部
、14:V−PWM変換回路、15ニレベルシフト回路
、Qla、Qlb:主スイッチングトランジスタ、TI
、T2.T3 : トランス、F:ランプ、Rla、R
lb:抵抗、C1a、C1b、C2a、C2b:コンデ
ンサ、Q2a、Q2b:FET。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)プッシュプル回路を形成する1対の主スイッチン
    グトランジスタ、および該プッシュプル回路の出力を該
    1対の主スイッチングトランジスタの制御電極にそれぞ
    れ正帰還する1対の駆動巻線を有する可飽和型帰還トラ
    ンスを備えた自励式ハーフブリッジインバータを具備す
    る放電灯点灯装置において、 パルス幅変調されたパルス信号を発生する手段と、 上記主スイッチングトランジスタのベース回路に直列に
    挿入されたコンデンサにそれぞれ接続され、該コンデン
    サの容量を変えて上記インバータの発振周波数を可変す
    るための1対の可変インピーダンス素子と、 上記パルス信号のパルス幅に応じたレベルの直流電圧を
    発生し、該直流電圧により上記1対の可変インピーダン
    ス素子のそれぞれのインピーダンスを同様に制御するた
    めのレベルシフト回路とを具備することを特徴とする放
    電灯点灯装置。
JP1252334A 1989-09-29 1989-09-29 放電灯点灯装置 Pending JPH03116696A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1252334A JPH03116696A (ja) 1989-09-29 1989-09-29 放電灯点灯装置
US07/588,619 US5097181A (en) 1989-09-29 1990-09-26 Discharge lamp lighting device having level shift control function
EP19900118587 EP0420251A3 (en) 1989-09-29 1990-09-27 Discharge lamp lighting device having level shift control function
KR1019900015627A KR950000030B1 (ko) 1989-09-29 1990-09-29 레벨 시프트 제어 기능을 가지는 방전 램프 점등장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1252334A JPH03116696A (ja) 1989-09-29 1989-09-29 放電灯点灯装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03116696A true JPH03116696A (ja) 1991-05-17

Family

ID=17235824

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1252334A Pending JPH03116696A (ja) 1989-09-29 1989-09-29 放電灯点灯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03116696A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE40549E1 (en) 1999-04-23 2008-10-28 International Rectifier Corporation Circuitry for a high voltage linear current sense IC
US8164409B2 (en) 2009-07-02 2012-04-24 Tdk Corporation Coil component
US8183969B2 (en) 2009-06-17 2012-05-22 Tdk Corporation Coil component

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE40549E1 (en) 1999-04-23 2008-10-28 International Rectifier Corporation Circuitry for a high voltage linear current sense IC
US8183969B2 (en) 2009-06-17 2012-05-22 Tdk Corporation Coil component
US8164409B2 (en) 2009-07-02 2012-04-24 Tdk Corporation Coil component

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5097181A (en) Discharge lamp lighting device having level shift control function
US5396155A (en) Self-dimming electronic ballast
US6424101B1 (en) Electronic ballast with feed-forward control
US6072710A (en) Regulated self-oscillating resonant converter with current feedback
US4800476A (en) PWM inverter with a saturable core
US11381153B1 (en) Method to balance the secondary winding current to improve the current control stability
US6016259A (en) Power supply circuit
JPH03116696A (ja) 放電灯点灯装置
US6208086B1 (en) Halogen power converter with complementary switches
JP3137155B2 (ja) Dc−dcコンバ−タ
KR940009873B1 (ko) 인버어터
JP2868240B2 (ja) 放電灯点灯装置
JP2801068B2 (ja) ランプ電圧検出装置
JP2742461B2 (ja) インバータ装置
JP2742412B2 (ja) インバータ装置
JP3322005B2 (ja) 放電灯点灯装置
JP2964651B2 (ja) 照明点灯制御装置
JP2562774Y2 (ja) インバータ装置
JP3235245B2 (ja) インバータ装置
JP3553266B2 (ja) 電源装置、放電灯点灯装置及び照明装置
JP2706530B2 (ja) 放電灯点灯装置
JPH0855689A (ja) インバータ装置
JPS63174574A (ja) インバ−タ回路
JPS5818759B2 (ja) ホウデントウテントウソウチ
JPS6051464A (ja) 電源装置