JPH0311569A - 高密度コネクタ - Google Patents

高密度コネクタ

Info

Publication number
JPH0311569A
JPH0311569A JP2068498A JP6849890A JPH0311569A JP H0311569 A JPH0311569 A JP H0311569A JP 2068498 A JP2068498 A JP 2068498A JP 6849890 A JP6849890 A JP 6849890A JP H0311569 A JPH0311569 A JP H0311569A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contacts
spacer
contact
arm
arms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2068498A
Other languages
English (en)
Inventor
Robert E Finney
ロバート・エドガー・フィネイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Micronas GmbH
ITT Inc
Original Assignee
Deutsche ITT Industries GmbH
ITT Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Deutsche ITT Industries GmbH, ITT Corp filed Critical Deutsche ITT Industries GmbH
Publication of JPH0311569A publication Critical patent/JPH0311569A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R9/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, e.g. terminal strips or terminal blocks; Terminals or binding posts mounted upon a base or in a case; Bases therefor
    • H01R9/03Connectors arranged to contact a plurality of the conductors of a multiconductor cable, e.g. tapping connections
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/20Coupling parts carrying sockets, clips or analogous contacts and secured only to wire or cable
    • H01R24/22Coupling parts carrying sockets, clips or analogous contacts and secured only to wire or cable with additional earth or shield contacts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2107/00Four or more poles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/16Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for manufacturing contact members, e.g. by punching and by bending
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/20Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for assembling or disassembling contact members with insulating base, case or sleeve

Landscapes

  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Multi-Conductor Connections (AREA)
  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、多数のコンタクトを具備する高密度コネク
タに関する。
[従来の技術] 対応する他のコネクタのコンタクトと結合および結合解
除できる多数のコンタクトを備えたコネクタは大型コン
ピュータ中で多数の接続を形成するような各種の応用で
有用である。例えばある応用においては多数の撚線の2
本の線の対はコネクタフレームの後方に導かれてコネク
タ中のソケ・ソケコンタクト対に接続される。用途によ
っては例えば1平方インチ当り約400コンタクトのよ
うな非常に高密度のコンタクトが必要である。
[発明の解決すべき課題] 狭い間隔のコンタクト対は高い信頼度てコンタクト間で
既知の均一な程度の漏話でなければならず、コンタクト
対は故障した場合に容易に交換できなければならない。
これらの要求に合致するコンタクト構造は可成の価格と
なる。
この発明は、適切な価格で、小型に構成され、信頼性が
あり、容易に交換可能なコンタクト構造体を備えたコネ
クタを提供するものである。
[課題解決のための手段] この発明によれば、各コンタクト構造体は平行な平面に
ある1対の金属シートコンタクトおよび予め定められた
間隔てコンタクトを保持する誘電体支持体を備えている
。誘電体支持体はコンタクトの噛合前方部分との間の間
隔とほぼ同じ厚さでそれらの間に位置するスペーサ部分
を具備し1、誘電体支持体はまたコンタクトの後方部分
に緊密にモールドされた後方部分を備えている。
一つのコネクタ構造においては、スペーサ部分は最初に
モールドされた異なる方向に延びている1対のアームを
備えている。アームの後端は誘電体支持体の後方部分に
ヒンジにより接続される。
モールド後アームは金属シートコンタクト間に位置する
ように回動され、アームは一緒にされたとき一体に保持
するラッチを有する。第1のアームはその前端付近に側
方に突出部を備えている。この突出部はコンタクト構造
がフレームに設置されたときコネクタフレームの窪みに
スナップ作用で嵌まり、コンタクト構造を保持する。窪
みはフレ0 ムの前方に開放され、故障したコンタクト構造はフレー
ムの前方から工具を挿入することによって後方から引出
して取出することかできる。
[実施例] 第1図はコンタクト構造体16を受ける多数の通路14
を備えたフレームJ2を具備するソケットコネクタ10
を示している。撚線対のケーブルまたはワイヤ20はコ
ンタクト構造体IBに接続され、そこから後方に延在し
ている。フレーム12は多数の孔22を備え、それらの
孔22はコンタクト構造体16と結合されるプラグコン
タクトを受けることができる。
プラグコネクタ24ばソケットコネクタ10の前面26
に対向して位置され、その多数のプラグコンタクトは孔
22中へ突出することができる。構成されたコネクタに
おいて、孔22は定められた距離A、例えば30ミルま
たは8IT1mだけ離れて対で配置され、それ故コンタ
クト構造体は非常に小型に製作することができる。
第2図は2個のソケットコンタクト26.28を備えた
コンタクト構造体】6を示している。各コンタ]1 り1−28.28は2個の広げることのできるコンタク
トアーム29.30および31.32を備えている。各
アーム対は噛合い位置34を持ち、それはコンタクト構
造体16が結合路40に沿って移動するプラグコンタク
1−36.38を受けることができるように広げられる
ことができる。26のような各2重アームソケットコン
タクト 備え、それが2個のアームを形成している。各コンタク
トはまた後端部分46. 48を備え、それらは対応す
るソケットコンタクトに各導体の端部を溶接することに
よって撚線ケーブルまたはワイヤ20の導体50. 5
2に恒久的に接続されている。2個のコンタクl−28
.28は誘電体支持体54により間隔をおいた平行な平
面(第4図の57. 58)に保持された打抜かれた金
属シートである。
誘電体または絶縁体支持体54(第2図)はコンタクト
の前方結合部分42間にあるスペーサ部分56を含む。
特にスペーサ部分56は2個のコンタクトのアーム29
. 31および30. 32の間にあり、それらは結合
路40の反対側にある。スペーサ部分56は2]2 個のスペーサアーム80, 132によって形成されて
いる。誘電体支持体54はまた後方部分64を具備し、
それは導体50. 52およびコンタクトの後方部分4
6。
48の周囲にモールドされている。誘電体支持体54は
また後方支持体分をスペーサアーム6D, 82に連結
するヒンジ部分またはリビングヒンジ66および68を
備えている。スペーサアーム60. 62は最初は位置
[ioA, 62Aにある。以下説明するようにアーム
がモールドされた後、それらは共に回動される。
アームは顎部またはラッチ70. 72により形成され
たラッチ装置69を備え、それは回動されたとき互にア
ームを保持する。
コンタクト構造を形成するために、第6図に74で示さ
れたコンタクト列が使用され、それは多数のコンタクト
を支持する支持体76を備えている。
2個のコンタクト26. 28は分離線80で切断され
て第8図に示すように導体50. 52に取付けられる
ワイヤ20の端部84の周囲の絶縁体82は除去される
2個のコンタクト28.28を有するワイヤは第8図に
示すように空洞88を有するモールド型86中に配置3 置される。ナイロンのようなプラスチックが穴90を通
ってモールド型86中に注入され、この注入穴90はコ
ンタクト中の穴92と整列している。プラスチックは離
れる方向に向いたスペーサアーム60A, 62Aを形
成する。構造がモールド型86から取出されるとき、第
11図に詳細に示すそれらのモールドされた位置におけ
るアームBOA, 62Aはヒンジ66、 Hを中心に
回動される。アームがその使用位置に強制的にもたらさ
れると、それらのラッチ70、 72は結合してロック
され、それによりスペーサアームBOA, 62Aは恒
久的にコンタクト間に保持される。実際にはプラスチッ
クはそのプラスチック部品が冷却された後でも回動でき
るけれども、アームが回動されるときプラスチックがま
だ熱いとそのような回動が容易である。
第9図および第10図に示すように、支持体の後方部分
64はコンタクト位置を越えて延在する薄い対向する部
分94. 98と、コンタクト中の穴を通って延びる湯
口状の棒状部分100, 102を含んでいる。
 4 コンタクト構造が形成された後、第13図に示すように
してコネクタフレーム中に設置される。
コンタクト構造の前方部分が通路14に押込まれるとき
、スペーサアーム60の傾斜面104は他方のスペーサ
アーム62の方向に偏向される。スペーサアム60の前
方部分(ラッチ72の前方)はアーム60の突起または
保持部10Gが通路14に沿って通過できるように自由
に曲げられる。コンタクト構造が完全に設置されると保
持部106はコネクタの前方で窪み112の後端に形成
された肩部110にスナップ作用で結合する。コンタク
ト構造はそれにより確実に保持される。プラグコンタク
ト36はコンタクト26のアーム29.30上の噛合い
位置34を離して広げるようにフレーム中の穴22の一
つを通って挿入される。もしもコンタクト構造が取外さ
れなければならないならば、保持部108を偏向するよ
うに窪み112に取外し用工具114を挿入し、同時に
ワイヤ20を後方に引出すことによってコンタクト構造
が引出される。
第12図はコネクタフレーム12中の各通路14の5 前端にある穴22および窪み112の配置を示している
。通路14は方形断面であることが認められる。
コンタクト構造16もまた方形断面である(第5図参照
)。コンタクト構造は4つの異なった方向の任意の方向
で設置できるが、それらの一つのみで突出する保持部が
その位置にスナップで結合することができる。作業者は
一般には正確な方向でコンタクト構造を設置するが、設
置後ワイヤを適当に後方に引張って検査され、適切に設
置されていなければ、この時全て後方に引出されて除去
される。
このコンタクト構造は多くの利点がある。プラスチック
スペーサ上の保持部106は電気コンタクトから保持特
性を具備する必要をなくす。プラスチック支持体は、コ
ンタクトの261(第4図)のような内面が支持体56
に近接して位置し、コンタクトの外面26fがコネクタ
フレーム中の通路の壁から小距離にあるように各金属シ
ートコンタクトを位置させる。プラスチックスペーサ部
分はコンタクトの噛合い部34の高さにあり、プラグコ
ンタ6 クトと噛合うときそれらを支持する。誘電体支持体は間
隔をおいたコンタクトの全ての部分を分Hする一体の部
材であり、それによりコンタクトの間隔は予定された近
接した間隔である。2個の導体50.52は一般に撚線
の対であり、その一つ50は接地電位であり、他方は信
号を伝送し、それらの間の電磁結合を予定の程度に近く
維持することが好ましい。コンタクト対への支持体のモ
ールドはこれを助ける。
コネクタフレームの前方から保持部104を解除する(
第13図の工具114により)ことができるようにする
ことは大きな特徴である。一般にコネクタフレームの前
面に規則正しく配置された穴に比較してフレームの後方
では高密度のワイヤがもつれ合っている。この発明では
取外し工具を適当なコンタクト構造の穴に挿入し、対応
するワイヤを後方に引張ればよい。ワイヤとコンタクト
構造が引出せなかったら、それは故障したワイヤを引出
したものであることを認めることができる。前部フレー
ムの穴22に加えて方形の窪み112を有す]7 ることはどの穴が接地されたコンタクトのもの(22Y
)か、信号コンタクトのものか(22X)を識別するこ
とを可能にする。窪み112はコネクタの前面から後面
までの厚さの半分よりもずっと小さく、そのためフレー
ムの壁の厚さBは大きくてき、そのためフレームは強固
であり、しかも通路の間隔を接近させることを可能にす
る。
コンタクトは互いにずらされてそれらの足部または後端
部46.48 (第2図)で取付けられる。これはワイ
ヤ導体50.52を分離して保持することを助ける。
第15図はプラグコネクタの詳細を示す。プラグコンタ
クト3[i、 38はスライダ120上に取付けられ、
このスライダ120はカムによりソケットコネクタの穴
中にプラグコンタクトを突出させるように後方に移動す
ることができる。
この発明は第1図乃至第14図に記載されたような形式
のコネクタを提供する。28のようなコンタクト(第6
図)は50ミル(1ミルは1/1.000インチ)の幅
C110ミルの厚さDおよび、296 ミル] 8 の高さEを有する。支持体54(第4図)は401ミル
の高さFおよび50ミルの厚さGを有する。スペーサ部
分56の厚さHは20ミルであり、それはコンタクトの
分離距離に等しい。支持体54の幅J(第3図)は側方
に13ミルの距離にだけ突出した保持部106を除いて
は50ミルである。
第16図は4つの平行平面にあり、誘電体支持体144
の3個のスペーサ部分140〜142によって間隔を隔
てられている4個の二重アームソケットコンタクト13
1〜134を備えたコンタクト構造130を示している
。各スペーサ部分140〜142は第2図のコンタクト
構造のスペーサ部分と実質上同一である。4個のコンタ
クトは4対のワイヤ導体150.152に接続されてい
る。
第17図は対で配置された8個の二重アームソケットコ
ンタクト161〜168を備えた別のコンタクト構造1
60を示している。コンタクト161および162のよ
うな各対は誘電支持体172のスペーサ部分170によ
って間隔を隔てられている。スペーサ部分170は2個
の幅の広いアーム174.176を具9 備し、それは第1図乃至第14図に記載されたコンタク
ト構造と同様の方法でコンタクトの後方部分の周囲にモ
ールドされた後方部分にヒンジにより連結されている。
したがってこの発明は間隔をおいた平行平面にある1対
以上のシート金属コンタクトと、平行なコンタクトの間
にあるスペーサ部分を有する誘電体支持体とをそれぞれ
備えた多重コンタクト構造を具備するコネクタを提供す
る。誘電体支持体はコンタクトの後部に緊密にモールド
された後部を有する。しかしながらスペーサ部分はコン
タクトの前端部に自由に結合されている。スペーサ部分
は支持体の後部にヒンジにより連結された1対のアーム
を備え、それらアームは最初は反対方向に延在している
が互いにラッチできるようにコンタクト間の位置に回動
される。スペーサアームの一つの前端は平らなアームま
たは保持アームを形成している。この保持アームはコネ
クタフレームの通路へ挿入されるとき曲がることができ
、それからコンタクト構造の位置を保持するように保持
部 0 が窪みにスナップ作用で嵌まる。プラグコンタクトには
多くの方法が使用できるけれどもこのコンタクト構造は
特に二重アームソケットコンタクトに有効である。
以上この発明の特定の実施例について図示し詳細に説明
したが当業者にはこの発明の技術的範囲を逸脱すること
なく多くの変形変更が可能であることは明白であり、そ
のような変形や等価物もこの発明の技術的範囲に含まれ
ることを理解すべきである。
【図面の簡単な説明】
第1図は結合するプラグコネクタと共に示したこの発明
の1実施例の斜視図である。 第2図は第1図のソケットコネクタのコンタクト構造の
斜視図である。 第3図は第2図のコンタクト構造の正面図である。 第4図は第3図のコンタクト構造の側面図である。 第5図は第3図のコンタクト構造の平面図てあ2す る。 第6図は第2図のコンタクト構造で使用されるコンタク
トの列の一部の正面図である。 第7図は第6図の線7−7に沿った断面図である。 第8図は第3図のコンタクト構造のモールドされる状態
の正面図である。 第9図は第8図のコンタクト構造の支持体のアームを回
動された状態の正面図である。 第10図は第9図のものの側面図である。 第11図は第8図の一部の正面図である。 第12図は第1図の一ソケットコネクタフレームの一部
の平面図である。 第13図は第12図の線1113に沿った断面図であり
、プラグコンタクトをソケットコンタクトに挿入中およ
び挿入後の状態を示す。 第14図は第12図の線14−14に沿った断面図であ
る。 第15図は第1図のプラグコネクタフレームの部分的側
面図であり、フレームの一部は除去され、 2 挿入された状態と引込まれた状態の一組のプラグコンタ
クトを示す。 第16図はこの発明の別の実施例のコネクタ構造の斜視
図である。 第17図はこの発明の別の実施例のコネクタ構造の平面
図である。 10・・・ソケットコネクタ、12・・フレーム、16
・・コンタクト構造、20・・・ワイヤ接続、22・・
・穴、24・・・プラグコネクタ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)結合路に沿って移動するプラグコンタクトをそれ
    らの間に受けるために1対のアームを有する噛合前方部
    分をそれぞれ具備し、間隔を隔てた1対の平行平面にほ
    ぼ位置している第1および第2の二重アームソケットコ
    ンタクトと、 それらソケットコンタクト間に位置し、ソケットコンタ
    クトの前方部分間の間隔とほぼ同じ厚さのスペーサ部分
    を有する誘電体支持体とを具備し、この誘電体支持体は
    前記ソケットコンタクトの後方部分に緊密にモールドさ
    れた後方部分を有し、前記コンタクトの前方部分の前記
    アームは前記スペーサ部分と無関係に共に自由に偏向で
    きることを特徴とする複数のコンタクトを備えたコネク
    タ装置。 (2)1対の導体を含むワイヤと、それら導体を分離し
    て囲む絶縁体とを具備し、ワイヤの一端は前記絶縁体を
    含む端部部分を有し、 前記各導体は前記ソケットコンタクトの別々のものの後
    方部分の端部に接続され、前記支持体は前記絶縁体を含
    むワイヤの端部部分の周囲に緊密にモールドされている
    特許請求の範囲第1項記載のコネクタ装置。 (3)前記誘電体支持体の前記スペーサ部分は後端部を
    有する1対のスペーサアームを含み、前記支持体はその
    後方部分に前記スペーサアームの後端部とヒンジで結合
    する一体の1対のヒンジ部分を備え、前記スペーサアー
    ムはそれらが前記ソケットコンタクト間のスペースの反
    対方向に延在するモールドされた位置から前記ソケット
    コンタクト間に位置する使用位置へ回動される特許請求
    の範囲第1項記載のコネクタ装置。 (4)前記アームは前記使用位置へ回動されるとき結合
    して保持されるラッを形成されている特許請求の範囲第
    3項記載のコネクタ装置。 (5)前記ソケットコンタクトの後方部分は通過穴を備
    え、前記誘電体支持体の後方部分は前記コンタクトの外
    面に対する面部分と、前記コンタクトの穴を通って前記
    面部分から伸び出ている棒状部分とを具備している特許
    請求の範囲第1項記載のコネクタ装置。 (6)前記支持体は前記スペーサ部分を形成する1対の
    スペーサアームを備え、第1のスペーサアームは前記コ
    ンタクト間のスペースを越えた位置まで側方に突出した
    保持部を有し、 前記コネクタは前端部を有する通路を形成する複数の壁
    を備えたフレームを具備し、その壁は前記保持部を受け
    るために前記各通路の前方端部部分に窪みを形成され、
    各窪みは前記保持部と結合する前方に面した肩部を備え
    、 前記スペーサアームは前記保持部の位置で間隔を隔てら
    れ、前記保持部における前記スペーサの幅は前記通路の
    幅よりも大きく、前記第1のスペーサアームは前記保持
    部を有する前記コンタクト構造が前記通路を通過できる
    ように他方のアームの方向に屈曲可能である特許請求の
    範囲第1項記載のコネクタ装置。 (7)前後端を有する複数の通路を形成する壁を有する
    フレームと、 それぞれ前方および後方部分を有し平行な平面上にある
    2以上の金属シートコンタクトを備え、前記通路に挿入
    可能である複数のコンタクト構造と、 前記コンタクトの後方部分にモールドされた後方部分と
    、1対のスペーサアームと、支持体の後方部分および前
    記スペーサアームと一体の1対のヒンジを備えたモール
    ドされた誘電体支持体とを具備し、前記スペーサアーム
    は離れた方向を向いている第1の位置からほぼ平行で前
    記コンタクトの前方部分間に位置する第2の位置に回動
    し、前記各アームは前記1対のコンタクト間の間隔とほ
    ぼ同じ厚さを有し、各アームは第2の位置において前記
    コンタクト間にそれらアームを共に保持するラッチ装置
    を形成されていることを特徴とする複数のコンタクトを
    備えたコネクタ装置。(8)前記第1のスペーサアーム
    は側方に突出する保持部を形成する前方端部を備え、前
    記保持部は前記ラッチ装置の前方にあり、それにより前
    記第1のスペーサアームの前方部分は側方に曲がって前
    記コンタクト構造が前記通路に挿入されそれを通過する
    ことができるようにされており、前記各通路の後端は前
    記コンタクト構造を挿入可能であり、前記各通路の幅は
    前記第1のスペーサアームが曲げられないときには前記
    保持部を有する前記コンタクト構造の幅よりも小さく、
    前記第1のスペーサアームが曲げらるときには前記コン
    タクト構造が通過できる充分な幅であり、前記各通路は
    前記保持部を受けるために通路の側壁の一つに窪みが前
    端部に形成されている特許請求の範囲第7項記載のコネ
    クタ装置。 (9)噛合可能な前方部分を有する1対の金属シートコ
    ンタクトのそれぞれの後方部分にワイヤの2本の導線の
    それぞれを接続し、 モールド型中で前記コンタクトを平行な平面に維持して
    プラスチック後方支持体部分を形成するために前記導体
    の周囲および前記コンタクトの後方部分の少なくとも一
    部の周囲にプラスチックをモールドし、このモールド工
    程ではまた前記コンタクトの前方部分の間のスペースに
    ほぼ等しい厚さを有し前記後方支持体部分にヒンジ部分
    により連結されているが前記コンタクトの前方部分の間
    のスペースの両側にあるように反対の方向に伸びている
    1対のスペーサアームをモールドし、モールド工程の後
    に前記アームを前記ヒンジ部分を中心として回動するこ
    とにより前記コンタクトの前方部分の間に位置する前方
    位置に前記スペーサアームを設定することを特徴とする
    コンタクト構造の製造方法。 (10)前記モールドする工程は前記コンタクトの前方
    部分の間に位置するスペースから側方に突出する保持部
    を前端に有するように前記第1のスペーサアームを形成
    し、 前記コンタクト構造をコネクタフレーム中の通路の後部
    に挿入してそれに沿って前方に移動させる工程を含み、
    それにおいて通路は前記保持部の突出部がない場合の前
    記コンタクト構造の幅にほぼ等しく、通路はその前端部
    に窪みを備え、前記挿入する工程は前記保持部の突出部
    が前記コンタクト構造の残りの部分と共に前記通路に適
    合するように曲げられ、前記保持部の突出部が前記窪み
    に入るとき曲げた状態からもとに戻る特許請求の範囲第
    9項記載の方法。 (11)前記モールドする工程は前記各スペーサアーム
    にラッチを形成する工程を含み、 前記回動する工程は前記各スペーサアームの前方部分が
    前記コンタクト構造の前方部分の間にある時前記ラッチ
    を結合させる工程を含む特許請求の範囲第9項記載の方
    法。 (12)結合路に沿って移動するプラグコンタクトをそ
    れらの間に受けるために1対のアームを有する噛合前方
    部分をそれぞれ具備し、間隔を隔てた1対の平行平面に
    ほぼ位置している第1および第2の二重アームソケット
    コンタクトと、 それらソケットコンタクト間に位置し、ソケットコンタ
    クトの前方結合部分間の間隔とほぼ同じ厚さのスペーサ
    部分を有する誘電体支持体とを具備し、 この誘電体支持体は前記コンタクトの後方部分に緊密に
    モールドされた後方部分を有し、前記コンタクトの前方
    部分のアームは前記スペーサ部分とは独立して共に離れ
    て自由に偏向されることを特徴とするコンタクト構造。 (13)前記誘電体支持体の前記スペーサ部分は後端部
    を有する1対のスペーサアームを含み、前記支持体はそ
    の後方部分に前記スペーサアームの後方端部をヒンジで
    結合する一体の1対のヒンジ部分を備え、前記スペーサ
    アームはそれらが前記ソケットコンタクト間のスペース
    の反対方向に延在する第1の位置から前記ソケットコン
    タクト間に位置する第2の位置へ回動される特許請求の
    範囲第12項記載のコンタクト構造。 (14)前記アームは前記第2の位置へ回動されるとき
    結合して保持するラッを形成されている特許請求の範囲
    第13項記載のコンタクト構造。
JP2068498A 1989-05-30 1990-03-20 高密度コネクタ Pending JPH0311569A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/357,832 US4929197A (en) 1989-05-30 1989-05-30 High density connector
US357,832 1994-12-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0311569A true JPH0311569A (ja) 1991-01-18

Family

ID=23407210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2068498A Pending JPH0311569A (ja) 1989-05-30 1990-03-20 高密度コネクタ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4929197A (ja)
EP (1) EP0400798A3 (ja)
JP (1) JPH0311569A (ja)
KR (1) KR900019289A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992004746A1 (fr) * 1990-09-12 1992-03-19 Thomas & Betts, France Connecteur femelle a contacts double-lame
US7402050B2 (en) * 2006-09-22 2008-07-22 Lotes Co., Ltd. Electrical connector

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL104842C (ja) * 1958-05-29
US3031640A (en) * 1960-09-29 1962-04-24 United Carr Fastener Corp Spring clip snap-in contact
US3227991A (en) * 1962-12-20 1966-01-04 Siemon Co Electrical connector
DE3139207A1 (de) * 1981-10-02 1983-04-21 kabelmetal electro GmbH, 3000 Hannover Spritzwerkzeug zum herstellen von mehrpoligen steckerbuchsen und damit hergestllte steckerbuchse
US4527857A (en) * 1983-04-18 1985-07-09 Amp Incorporated Terminal for connecting a wire to a blade type terminal

Also Published As

Publication number Publication date
EP0400798A2 (en) 1990-12-05
EP0400798A3 (en) 1991-06-19
KR900019289A (ko) 1990-12-24
US4929197A (en) 1990-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3362930B2 (ja) コネクタ
US6764349B2 (en) Matrix connector with integrated power contacts
US6015312A (en) Connector unit
EP1358697B1 (en) Matrix connector
US5425648A (en) Electrical connector
JP2001513942A (ja) インテグラルアースバスを有するマルチコンダクタケーブルコネクタ
EP0018382B1 (en) Electrical connector
JPH02501173A (ja) 電気コネクタ組立体およびそれに使用する成端カバー
US6739918B2 (en) Self-aligning electrical connector
JPS6130390B2 (ja)
US4932902A (en) Ultra-high density electrical interconnect system
JPS6324572A (ja) 予備成形された電気接点アレイおよび電気コネクタ
JP2003522389A (ja) 垂直及び直角モジュラアウトレット
US6206711B1 (en) High density high performance telecommunications/data link and connector with tap and contact displacement assembly
CA1212083A (en) Packaging arrangement for electrical connectors
US6089902A (en) Miniature connector assembly, a miniature connector retrofit kit and a method for making and using the same
EP1215759B1 (en) A connector assembly and an electrical connection structure for a flat wire member
JPH02299181A (ja) 電気コネクタ
JP2595011Y2 (ja) ソケット型多極コネクタ
JPH01163984A (ja) モールド製品用のキャリア及びその使用方法
JPH0311569A (ja) 高密度コネクタ
EP0323114A1 (en) Data distribution assembly
JP2735488B2 (ja) 電気コネクタ
US4550971A (en) Connector
US4626054A (en) Cable termination system with diagonal signal terminator