JPH03111129A - ワイヤ張力の制御装置 - Google Patents

ワイヤ張力の制御装置

Info

Publication number
JPH03111129A
JPH03111129A JP1249218A JP24921889A JPH03111129A JP H03111129 A JPH03111129 A JP H03111129A JP 1249218 A JP1249218 A JP 1249218A JP 24921889 A JP24921889 A JP 24921889A JP H03111129 A JPH03111129 A JP H03111129A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
value
tension
wire tension
linear sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1249218A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Asao
利之 浅生
Toyotada Kajitori
揖取 豊忠
Toshio Hirai
俊雄 平井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP1249218A priority Critical patent/JPH03111129A/ja
Priority to EP90912966A priority patent/EP0445296B1/en
Priority to PCT/JP1990/001132 priority patent/WO1991004823A1/ja
Priority to KR1019910700285A priority patent/KR920700830A/ko
Priority to DE69010481T priority patent/DE69010481T2/de
Publication of JPH03111129A publication Critical patent/JPH03111129A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23HWORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
    • B23H7/00Processes or apparatus applicable to both electrical discharge machining and electrochemical machining
    • B23H7/02Wire-cutting
    • B23H7/08Wire electrodes
    • B23H7/10Supporting, winding or electrical connection of wire-electrode

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)
  • Tension Adjustment In Filamentary Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、ワイヤカット放電加工機におけるワ・イヤ
の張力を設定値に維持する制御装置に関する。
従来技術 ワイヤカット放電加工機において、ワイヤ張力は放電加
に条件の一つであって、加−II条件の設定時にコンピ
ュータ数値制御装置(CNC)のメモJ−からあらかじ
め格納された値が呼出されるか、あるいはこの値をマニ
ュアル修正するこ吉により設定されている。
そして、該設定値はワイヤ経路におけるブレーキローラ
のパウダークラッチにこの設定値に見合う値の定電流を
供給することで実行さ才1ている。
しかし、パウダークラッチは性能に経時変化があり、設
定値に見合う定電流を供給しても所定の張力を得られな
かったり、また、ワイヤ張力はワイヤ経路途中の様々な
摩擦抵抗の変化など、予測できない理由によっても変動
するので、前記;7た従来の方式ではワイヤ張力の変動
に対応できず、加」−精度が低下することがあった。
発明が解決しようとする課題 この発明は、ワイヤ張力の変動を検出し、て該張力を設
定した値に維持するワイヤ張力制御装置の提供を課題と
する。
課題を解決するための手段 ワイヤカット放電加工機のワイヤ経路に、ワイヤ張力の
変動で変位する部材、リニアセンサーおよび制御装置を
設け、ワイヤ経路におけるプレーキローラの制動力をワ
イヤ張力の変動に合せて増減し、ワイヤ張力を設定値に
維持する。
作用 ワイヤ張力の変動で変位する部材はワイヤ張力の変動を
検出する。
リニアセンサーは前記部材の変位量を測定する。
制御装置はリニアセンサーの出力に基づいてブレーキロ
ーラの制動力を調整し、前記の変位量を解消する。
実施例 第2図はワイヤカット放電加工機の全体を模式的に示し
たもので、加工機本体1とCNC制御装置2を備える。
加工機本体1は概略でテーブル部3、縦コラム4、水平
コラム5および下アーム6を備え、水平コラム5の前端
に上ガイド組立7や自動ワイヤ結線機構等の付属機構が
装着され、また、下アーム6の先端には下ガイド組立8
が装着されている。
符号9はワーク、同10はワイヤ回収箱である。
ワイヤ経路は縦コラム4、水平コラム5および下アーム
にわたって構成され、ワイヤ11−がワイヤ送り出しボ
ビン12からブレーキピンチローラ13、ブレーキロー
ラ14、検出機構15のローラ]6(検出ローラ)、上
ガイド組立7、ワーク9、下ガイド組立8、フィードロ
ーラ17に張架されている。なお、符号18はガイドロ
ーラ、符号19はピンチローラである。
ブレーキローラ14にはパウダークラッチ20が接続さ
れ、その自由回転に制動が掛けられている。パウダーク
ラッチ20は電磁式の通常のもので供給される電流の大
きさに応じて原動側と従動側との結合度が調整されるも
ので、この場合は原動側が加工機本体1の水平コラム5
に固定されているので、ブレーキとして機能する。
検出機構15は第1図に示すように加工機本体1の水平
コラム5の先端部に固定される基板21とこれの長孔2
2に沿って移動可能なスライダー23を備え、スライダ
ー23の先端に検出ローラ16が回転自在に軸支される
とともに、スライダー23の後端と基板21の後端に設
けた立上がり片24の間には圧縮作用を受けるコイルば
ね25が棒状のスライドガイド26に沿って装着された
構成を備える。
なお、スライダー23は検出ローラ16の軸27と中間
に設けたガイド突起28とで基板21の長孔22に案内
され、検出ローラ16の前後移動(矢印)が直線となる
ようにされている。
検出機構15は第2図のように、基板21の長孔22の
長手方向軸線aがワイヤ経路に対して直交する方向から
検出ローラ]−6をワイヤ11に接してこれを押出し、
上流側、下流側のガイドローラ1.8,1.8間でワイ
ヤの屈曲部を形成するように配置する。この屈曲部はワ
イヤ11に張力を付与するとその分力を受けて若干縮小
される。すなわち、検出ローラ16、スライダー23を
介してコイルばね25が前記の分力と釣合う所まで圧縮
され、その状態が維持される。コイルばね25が圧縮さ
れる程度は放電加工条件として設定されるワイヤ張力の
大きさによる。
検出機構15の前方で前記の軸線aと平行な軸線上には
、リニアセンサー29が定位置で固定されている。リニ
アセンサー29は制御部(制御手段)30に接続され、
また、制御部30は前記のパウダークラッチ20と接続
されている。
リニアセンサー29はレーザービームを利用した非接触
の測距センサーで、検出ローラ16側の適宜箇所、例え
ばスライダー23に固定した鏡、つまりビーム反射性能
の高い部材との間の距離を測定する。リニアセンサーは
市販されている。
また、制御部30は受信部、演算部および出力部を備え
、実施例においてパウダークラッチ20に供給する電流
の大きさを、設定したワイヤ張力に対して増減した張力
骨を解消する方向に調整して出力する。
制御部30には、あらかじめ設定したワイヤ張力が発揮
されている時のリニアセンサー29の出力値が基準値と
して設定され(変更可能)、演算部では基準値の2倍値
からリニアセンサー29の現在出力値を差し引いた値を
算出し、その値に比例させた大きさの電流が制御部30
からパウダークラッチ20に供給される。
したがって、’jフイヤ経路に配置した検出機構15、
リニアセン++−−29、制御部30およびパウダーク
ラッチ20がワイヤ張力制御装置を構成しでいる。、 CNC制御装置2にrツイヤ張力値を含む放電加1条(
’lが設定さオフ、また、ワーク9がセットされて加」
−1機本体1が作動される。
力旧丁中、ワイヤ張力が設定された値で一定していると
きは、検出機構15における検出ローラ16の位置が設
定しまた「ツイヤ張力に見合う一定の位置なので、リニ
アセンサー29の出力は基準値であり、パウダークラッ
チ20には設定値を維持する大きさの電流が供給されて
いる。
しかし、なんらかの理由でワイヤ張力が増加すると検出
ローラ16はコイルばね25を圧縮l、っっ後退するの
で、一定位置にあるリニアセンサー29とのv11離が
拡大し、該リニアセンサー29の出力が増大するから、
パウダークラッチ20にはこの値J=設定した基準値吉
の差分を基準値から差し引いた値に相当する大きさの電
流が供給され、ワイヤ張力が増大分を解消する方向に調
整さ1する。
ワイヤ張力が減少する場合も同様にIl、て調整される
このようにし°C1ワイヤ張力は設定した値に維持され
る1、 以上は実施例であって、検出機構15の具体的な構造お
よび配置は図示のものに限定されず、ワイヤ張力の変動
に応して変位する部+4でその変位量を検出できるもの
であれは良い。
また、CNC制御装置2に制御部300機能を持たせる
こともできる。この場合は、この制御装置2が備えた共
有うj、等のメモリーに前記の基準値を記憶させ、プロ
グラムされた、あるいは該制御装置固有の所定周期で基
準値とリニアセンナ=29の出力を読取って前記の演算
を行い、パウダクラッチ20に供給する電流値の指令が
出される。
発明の効果 ワイヤ張力が設定値に絹持さ才するから、該張力の変動
にともなう加工精度の低下か払拭さ才する。
ワイヤ張力の検出を非接触で行うから、正確であり、ま
た、放電加工に影響を与えない。
【図面の簡単な説明】
第1図は要部を示すブロック図、第2図は全体を概略て
示−4ブロック図である。 14・・・ブレーキローラ、15・・・検出機構、1G
・・・検出ローラ(変位部1)、20・・・パウダーク
ラッチ、29・・リニアセンサー、30・・・制御部(
制御手段)。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ワイヤカット放電加工機のワイヤ経路に、ワイヤ張力の
    変動で変位する部材と、前記部材の変位量を測定するリ
    ニアセンサー及び該リニアセンサーの出力に基づいて前
    記変位量を解消する方向にブレーキローラの制動力を調
    整する制御手段を備えることを特徴としたワイヤ張力の
    制御装置。
JP1249218A 1989-09-27 1989-09-27 ワイヤ張力の制御装置 Pending JPH03111129A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1249218A JPH03111129A (ja) 1989-09-27 1989-09-27 ワイヤ張力の制御装置
EP90912966A EP0445296B1 (en) 1989-09-27 1990-09-04 Wire tension control device
PCT/JP1990/001132 WO1991004823A1 (en) 1989-09-27 1990-09-04 Wire tension control device
KR1019910700285A KR920700830A (ko) 1989-09-27 1990-09-04 와이어 장력 제어 장치
DE69010481T DE69010481T2 (de) 1989-09-27 1990-09-04 Einrichtung zum regeln der spannung eines fadens.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1249218A JPH03111129A (ja) 1989-09-27 1989-09-27 ワイヤ張力の制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03111129A true JPH03111129A (ja) 1991-05-10

Family

ID=17189676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1249218A Pending JPH03111129A (ja) 1989-09-27 1989-09-27 ワイヤ張力の制御装置

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0445296B1 (ja)
JP (1) JPH03111129A (ja)
KR (1) KR920700830A (ja)
DE (1) DE69010481T2 (ja)
WO (1) WO1991004823A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108098090A (zh) * 2018-01-31 2018-06-01 顾元章 一种恒张力运丝装置及测力方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19607705C2 (de) * 1996-02-29 2000-06-29 Agie Sa Drahtlaufsystem für eine Funkenerosionsvorrichtung
CN102416510B (zh) * 2011-12-08 2014-04-23 宁波市慧金金属制品有限公司 一种线切割钼丝张紧力自动控制系统及张紧力控制方法
CN103406616A (zh) * 2013-08-21 2013-11-27 昆山瑞钧机械设备有限公司 一种线切割机床
CN103406621A (zh) * 2013-08-22 2013-11-27 昆山瑞钧机械设备有限公司 一种线切割机床钼丝张紧装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54124396A (en) * 1978-03-22 1979-09-27 Inoue Japax Res Inc Wire-cut electric-discharge processing device

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SU586323A1 (ru) * 1974-11-11 1977-12-30 Институт автоматики и электрометрии СО АН СССР Устройство дл измерени линейных перемещений
CH620851A5 (ja) * 1978-04-10 1980-12-31 Charmilles Sa Ateliers
JPS57144633A (en) * 1981-03-05 1982-09-07 Inoue Japax Res Inc Wire electrode feeder
JPS57178619A (en) * 1981-04-30 1982-11-02 Sodeitsuku:Kk Wire cut electric discharge machining device
JPS59152022A (ja) * 1983-02-15 1984-08-30 Fanuc Ltd ワイヤ電極張力制御方式

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54124396A (en) * 1978-03-22 1979-09-27 Inoue Japax Res Inc Wire-cut electric-discharge processing device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108098090A (zh) * 2018-01-31 2018-06-01 顾元章 一种恒张力运丝装置及测力方法
CN108098090B (zh) * 2018-01-31 2019-09-17 顾元章 一种恒张力运丝装置及测力方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE69010481D1 (de) 1994-08-11
DE69010481T2 (de) 1994-10-20
EP0445296A4 (en) 1992-08-12
WO1991004823A1 (en) 1991-04-18
KR920700830A (ko) 1992-08-10
EP0445296B1 (en) 1994-07-06
EP0445296A1 (en) 1991-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3992853B2 (ja) 表面追従型測定機
US4932581A (en) Method of and device for metering a solder material in a soldering device
US8191408B2 (en) Measuring instrument
JPH03111129A (ja) ワイヤ張力の制御装置
US5033400A (en) Thread tensioning device for a sewing machine
US2267559A (en) Gauge
EP0424770A2 (en) Programmable self-adjusting device for tensioning wires during winding
US2754567A (en) Automatic feed control apparatus for machine tools
CZ33796A3 (en) Winding machine for winding thread onto a bobbin
US5348208A (en) Wire feeding and measuring device
JPS6361100B2 (ja)
US2521979A (en) Size controlling apparatus
US3577685A (en) Grinding machine with a feed control device
JP2582212B2 (ja) ウエブ移動制御装置のセンサ位置決め方法
JPH11123454A (ja) 鋼板巻取機の張力変動抑止装置
JP2806839B2 (ja) 線条部材の巻取装置
CZ204193A3 (en) Device for automatic control of warp yarn tension stress
JP2531448B2 (ja) 半導体素子実装装置
JPS59130433A (ja) ワイヤボンディング装置
JPS61155701A (ja) 自動送り型測定機
JPH0239637Y2 (ja)
JP3288057B2 (ja) 溶接用ワイヤ送給制御装置
JP2556550Y2 (ja) 表面形状測定機
JPS58212828A (ja) コイルばねの自由長定寸製造方法及びその定寸装置
JP2533645Y2 (ja) 心なし研削盤における位置決め装置