JPH03108520A - 成形品の取出し方法 - Google Patents

成形品の取出し方法

Info

Publication number
JPH03108520A
JPH03108520A JP24701189A JP24701189A JPH03108520A JP H03108520 A JPH03108520 A JP H03108520A JP 24701189 A JP24701189 A JP 24701189A JP 24701189 A JP24701189 A JP 24701189A JP H03108520 A JPH03108520 A JP H03108520A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
core
molded product
pushed
molded object
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24701189A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2617358B2 (ja
Inventor
Koji Noguchi
野口 廣司
Masahiro Takatani
昌宏 高谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP1247011A priority Critical patent/JP2617358B2/ja
Publication of JPH03108520A publication Critical patent/JPH03108520A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2617358B2 publication Critical patent/JP2617358B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/261Moulds having tubular mould cavities
    • B29C45/2614Moulds having tubular mould cavities for manufacturing bent tubular articles using an undercut forming mould core

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は成形品の取出し方法、特に円弧状に湾曲した成
形品を金型から取り出す取出し方法に関する。
(従来の技術) 金型から成形品を取出すときの従来技術として、例えば
第8図に示されるように、固定側金型1と可動側金型2
との間のキャビティ内に成形品が形成されるが、この成
形品3の中央部下方にシリンダ4を配置し、離型時に前
記シリンダ4から連通孔5を介して空間部内に圧縮空気
を圧送することにより、金型から成形品3を取出す手段
が用いられていた。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、このような従来の手段では、例えば成形
品が雨樋の継手部に使用されるような円弧状に湾曲した
ものである場合には、その取出しが困難である等の課題
を有していた。
本発明は前記従来の課題に鑑みなされたもので、その目
的とするところは、円弧状に湾曲したような成形品を容
易に金型から取出すことのできる取出し方法を提供する
ことにある。
(課題を解決するための手段) 前記目的を達成するために、本発明は、円弧状に湾曲し
たコアを有する金型内に形成された成形品を外部に取出
すための成形品の取出し方法において、 型開きの際に前記コアを可動側金型から押し出して分離
させ、この分離の際に金型に設けた払いのけ手段により
成形品に付勢力を作用させ、成形品をコアの湾曲面に沿
い摺動させてコアから取り外すようにしたことを特徴と
する。
(作用) 前記構成により、本発明方法においては、型開き時また
は型開き後に円弧状に湾曲したコアを可動側金型から押
し出して分離させた後、または押し出して分離させなが
ら、金型に設けた払いのけ手段により成形品をコアから
取り外すことにより、円弧状に湾曲した円筒形状の成形
品を簡単な金型構造で取出せるようにしたものである。
すなわち、前記払いのけ手段は、コアの周囲に形成され
た成形品に対し強制的に付勢力を作用させて、この成形
品をコアの湾曲面に沿い摺動させる機構を有しており、
これによってコアから容易に成形品を取外すことができ
るという利点を有している。
(実施例) 以下、図面に基づき本発明の好ましい実施例を説明する
第7図には金型からの取出し対象となる成形品13の外
観が示されている。これは、例えば雨樋の継手部に使用
される樹脂成形品であり、円弧状に湾曲した円筒形状と
なっている。
また、第1図および第2図には本発明の第1実施例が示
されている。
ここで本発明の特徴的なことは、型開きの際に前記コア
を可動側金型から押し出して分離させ、この分離の際に
金型に設けた払いのけ手段により成形品に付勢力を作用
させ、成形品をコアの湾曲面に沿い摺動させてコアから
取り外すようにしたことである。
すなわち本実施例において、第1図に示されるように、
対向設置された固定側金型11と可動側金型12とは閉
じた状態にあり、可動側金型12にはコア14が横置き
配置されている。このコア14は一端がやや大径の筒状
部14aと、他端が前記筒状部14aよりも小径で円弧
状に湾曲した湾曲部14bを有し、これらは中間の円錐
部14cを介して一体的に接続されている。
そして、前記湾曲部14bと上下の金型11.12とに
よ゛ってキャビティが形成され、このキャビティ内に成
形品13が形成される。また、前記コア14の一端はエ
ジェクタピン15に取付けられ、中間の円錐部14cに
は払いのけ手段としての傾斜ピン16の先端が当接され
ていて、この傾斜ピン16はエジェクタプレート17に
設けられた支点18を中心として回動可能となっている
すなわち、可動側金型12には傾斜ピン16が挿通支持
されるやや幅広のガイド溝19が設けられていて、その
上部近傍には傾斜ピン16の傾斜部16aと当接する傾
斜面19aが設けられている。このため、エジェクタプ
レート17が押し上げられると傾斜ピン16はその傾斜
部16aが1頃斜面19aに当接され、更に押上げられ
ると支点18を中心として図面右方向(時計方向)に回
動するようになっている。
次に、本実施例による成形品の取出し方法について説明
する。
第2図に示されるように、型開きの後に成形機の突出し
ピン20が突出されると、エジェクタプレー目7が押し
上げられ、同時にエジェクタピン15と傾斜ピン16が
押上げられる。このため、エジェクタピン15に連結さ
れたコア14が可動側金型12から押し出されて分離さ
れる。なお、押し上げられた前記傾斜ピン16は、その
傾斜部16aがガイド溝19の1頃斜面19aに当接さ
れるまで直接的に上昇する。そして、更に突出しピン2
0が押上げられると、前記傾斜ピン16は傾斜面19a
に当接した後、支点18を中心として矢印方向(時計方
向)に回動する。これによって、傾斜ピン16の先端部
は成形品13に対し、その一端側から強制的な付勢力を
及ぼすことになり、成形品13はコア14の湾曲部14
bに沿い摺動してコア14から取り外される。
第3図および第4図には本発明の第2実施例が示されて
いる。
この実施例では、前記払いのけ手段として、端がコア1
4の外周部に固定され他端には押出し座21aが設けら
れたスプリング(圧1i1)21が用いられている。
すなわち、この実施例によれば、型開き時にエジェクタ
ピン15が押し上げられると、第4図に示されるように
、コア14が可動側金型12から押し出されて分離され
、この分離に伴ってスプリング21により成形品13に
対し強制的な付勢力が加えられる。このため、成形品1
3はコア14の湾曲部14bに沿い図面矢印方向に摺動
してコア14から取り外される。
第5図(a) (b)〜第6図(a)(b)には本発明
の第3実施例が示されている。
この実施例では、前記払いのけ手段として、回転駆動さ
れる一対のローラ22が用いられている。
すなわち、第5図(a)(b)に示されるように、可動
側金型12には一対のローラ22.22が設けられてお
り、このローラ22.22は、コア14が押上げられた
とき成形品13に接触して、これに左右側から適度の押
圧力を作用させるように成形品13の外周部に配置され
ている。また、前記ローラ22.22は、適宜の駆動手
段(図示せず)により強制的に駆動されるようになって
いる。
この実施例によれば、型開き時にエジェクタピン15が
押上げられると、第6図(a)(b)に示されるように
、コア14が可動側金型12から押し出されて分離され
、その後前記ローラ22.22を矢印方向に回転させる
ことにより、その摩擦力によって成形品13はコア14
の湾曲部14bに沿い図面矢印方向に摺動して取り外さ
れる。
(発明の効果) 以上説明した通り、この発明は円弧状に湾曲したコアを
有する金型内に形成された成形品を外部に取出すための
成形品の取出し方法において、型開きの際に前記コアを
可動側金型から押出して分離させ、この分離の際に金型
に設けた払いのけ手段により成形品に付勢力を作用させ
、成形品をコアの湾曲面に沿い摺動させてコアから取り
外すようにしたことにより、円弧状に湾曲した円筒形状
の成形品を簡単な金型構造で容易に取出すことができる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法を実施するための第1実施例を示す
金型の断正面図、第2図はその成形品取出し状態を示す
図、第3図は本発明の第2実施例を示す金型の断正面図
、第4図はその成形品取出し状態を示す図、第5図(a
)は本発明の第3実施例を示す金型の平面図、第5図[
有])はその断正面図、第6図(a)はその成形品取出
し状態の平面図、第6図(b)はその断正面図、第7図
は本発明の対象となる成形品の外観を示す図、第8図は
従来の金型の断正面図である。 11・・・固定側金型  12・・ 3.13・・・成形品  14・・ 14b ・・・湾曲部   16・・ 18・・・支点     19・・ 21・・・スプリング  22・・ ・可動側金型 ・コア ・傾斜ピン ・ガイド溝 ・ローラ 第5図 (a) 第6図 第5図 (b) 竿6図 (b)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  円弧状に湾曲したコアを有する金型内に形成された成
    形品を外部に取出すための成形品の取出し方法において
    、 型開きの際に前記コアを可動側金型から押し出して分離
    させ、この分離の際に金型に設けた払いのけ手段により
    成形品に付勢力を作用させ、成形品をコアの湾曲面に沿
    い摺動させてコアから取り外すようにしたことを特徴と
    する成形品の取出し方法。
JP1247011A 1989-09-22 1989-09-22 成形品の取出し方法 Expired - Lifetime JP2617358B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1247011A JP2617358B2 (ja) 1989-09-22 1989-09-22 成形品の取出し方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1247011A JP2617358B2 (ja) 1989-09-22 1989-09-22 成形品の取出し方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03108520A true JPH03108520A (ja) 1991-05-08
JP2617358B2 JP2617358B2 (ja) 1997-06-04

Family

ID=17157066

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1247011A Expired - Lifetime JP2617358B2 (ja) 1989-09-22 1989-09-22 成形品の取出し方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2617358B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4834969A (ja) * 1971-08-31 1973-05-23
JPS5123556U (ja) * 1974-08-13 1976-02-20
JPS5175759A (ja) * 1974-12-26 1976-06-30 Aron Kasei Kk Kojowankyokubuojusurugoseijushikantsugiteseikeisochi

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4834969A (ja) * 1971-08-31 1973-05-23
JPS5123556U (ja) * 1974-08-13 1976-02-20
JPS5175759A (ja) * 1974-12-26 1976-06-30 Aron Kasei Kk Kojowankyokubuojusurugoseijushikantsugiteseikeisochi

Also Published As

Publication number Publication date
JP2617358B2 (ja) 1997-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
BE1010703A3 (nl) Werkwijze en inrichting voor het vervaardigen van borstellichamen voor tandenborstels.
CN103958146A (zh) 模塑制品提取器和方法
JPS605164B2 (ja) 射出成形機
EP0729405B1 (en) Optical disk removal from injection mold
JPH03108521A (ja) 成形品の取出し方法
JP3849903B2 (ja) 成形金型及び成形方法
JPH03108520A (ja) 成形品の取出し方法
CN111016076A (zh) 一种注塑模脱螺纹机构
JPH1095031A (ja) 情報カードの成形金型及び成形方法並びに情報カード
US6426030B1 (en) Method of making a molded internally threaded closure
JP2982319B2 (ja) 樹脂成形装置
JPS58177326A (ja) 円盤状記録媒体の成形装置
JPH0239907A (ja) 外面が逆テーパーで内面にアンダーカットリブを有する成形品の離型方法
JP2004082622A (ja) 複合成形品の成形装置
JPS5814298B2 (ja) 成形用金型
JPH0442097Y2 (ja)
JPH0811168A (ja) 射出成形用金型装置
JPH05329893A (ja) 射出成形用金型
JP3387727B2 (ja) ディスク成形型およびディスク成形方法
KR0125144Y1 (ko) 사출 성형기의 취출장치
CN217318977U (zh) 一种注塑模具快速更换型芯装置
JPH0513718U (ja) 射出成形型の成形品突出し機構
JP2600597Y2 (ja) 射出成形金型
KR920008159Y1 (ko) 다단 단차 구조를 가진 합성수지 사출 성형물용 사출기의 취출장치
JP3468663B2 (ja) 薄板成形用金型と該金型を有する射出成形機