JPH03108041A - パイプライン式エラー検査/訂正キヤツシユ・メモリ及びキヤツシユ・メモリ・アレイ - Google Patents

パイプライン式エラー検査/訂正キヤツシユ・メモリ及びキヤツシユ・メモリ・アレイ

Info

Publication number
JPH03108041A
JPH03108041A JP2226818A JP22681890A JPH03108041A JP H03108041 A JPH03108041 A JP H03108041A JP 2226818 A JP2226818 A JP 2226818A JP 22681890 A JP22681890 A JP 22681890A JP H03108041 A JPH03108041 A JP H03108041A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
register
array
cache
output
cycle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2226818A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0531178B2 (ja
Inventor
Hu H Chao
ハウ・ハーパト・チヤオ
Jung-Herng Chang
ジユング―ヘリング・チヤング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPH03108041A publication Critical patent/JPH03108041A/ja
Publication of JPH0531178B2 publication Critical patent/JPH0531178B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/08Error detection or correction by redundancy in data representation, e.g. by using checking codes
    • G06F11/10Adding special bits or symbols to the coded information, e.g. parity check, casting out 9's or 11's
    • G06F11/1008Adding special bits or symbols to the coded information, e.g. parity check, casting out 9's or 11's in individual solid state devices
    • G06F11/1064Adding special bits or symbols to the coded information, e.g. parity check, casting out 9's or 11's in individual solid state devices in cache or content addressable memories
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F12/00Accessing, addressing or allocating within memory systems or architectures
    • G06F12/02Addressing or allocation; Relocation
    • G06F12/08Addressing or allocation; Relocation in hierarchically structured memory systems, e.g. virtual memory systems
    • G06F12/0802Addressing of a memory level in which the access to the desired data or data block requires associative addressing means, e.g. caches
    • G06F12/0844Multiple simultaneous or quasi-simultaneous cache accessing
    • G06F12/0853Cache with multiport tag or data arrays

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、一般に、汎用ディジタル・コンピュータにお
けるエラー検査及び訂正(FCC)に関し、より詳しく
は、キャッシュ・メモリ中でパイプライン式エラー検査
及び訂正を実施することに関する。
B、従来の技術 キャッシュ・メモリは、頻繁にアクセスされる命令及び
データを含む、高速バッファ記憶機構である。このよう
なメモリは、典型的には、コンピュータ・システムの中
央演算処理装置(CPU)と、アクセス時間がキャッシ
ュ・メモリよりもずっとかかる大容量記憶装置や主記憶
装置または直接アクセス記憶装置(DASD)との間で
使用される。つまり、キャッシュ・メモリの目的は、ア
クセス時間を削減し、それによってCPUの処理効率を
最大にすることにある。
キャッシュの大きさが増加し、記憶セルの大きさが減少
するのに応じて、キャッシュのソフト・エラー率が著し
く増大する可能性がある。このことは、多くの応用分野
にとって信頼性の上で重要な問題を提起している。
大部分のキャッシュ応用分野でソフト・エラーから防護
する単一工′ラー訂正72重エラー検出用のエラー検査
/訂正(ECC)方式が、当技術分野では既知である。
書込みの際、データがECCビット生成回路(たとえば
、ハミング・コードを使用している場合にはハミング回
路)に供給されて、ECCビットを生成し、それがデー
タと共にキャッシュ・アレイに書き込まれる。読取りの
際は、データ及びECCビットがハミング回路に供給さ
れて、シンドローム・ビットを生成し、それがデコーダ
の入力として使用される。次いで、単一不正ビットがあ
れば訂正するために、デコーダの出力をデータと排他的
論理和をとる。単一エラー及び2重エラーのエラー・フ
ラグも、デコーダによって生成される。単一エラー・フ
ラグを検出すると、訂正済みデータ及びアドレスがラッ
チされる。次いで、訂正済みデータをキャッシュ・アレ
イに書き戻すことにより、キャッシュ・アレイにおける
単一エラーを訂正する。2重エラーを検出したとき、シ
ステムが回復不能なこともある。ただし、その発生確率
は実際に問題とならないぐらい低い。
エラー検査/訂正を実施するには、もう一つ面倒なこと
がある。つまり、5TORE (記憶)の最小単位は、
大部分の汎用ディジタル・コンピュータ・アーキテクチ
ャ(たとえばIBM S/370、DECVAX、 I
ntel 80386)では1バイトである。したがっ
て、ECCキャッシュの簡単な実施態様は、13/8ハ
ミング・コードを使用して、各バイトごとにエラー訂正
用に別々の検査ピッ) (ECCビット)を設けるもの
である。ただし、この方式のオーバーヘッドは非常に大
きい。72/84や137/128ハミング・コードに
よる実施態様など、より広いデータでのエラー訂正の方
が実用的である。
第2図は、72/84ハミング・コードを用いたECC
キャッシュの簡単な実施態様のデータの流れを示してい
る。このキャッシュの動作は、5TORE動作のデータ
の流れを検討すると最も良く理解できる。ダブルワード
中の第2バイトであるバイトをアドレスA3で記憶させ
たいものとすると、これを実行するのに必要な動作は、
次の通りである。
1)ダブルワード及び関連する検査ビットをキャッシュ
・アレイ12のアドレスA3(記憶アドレス・レジスタ
(MAR)11の現内容)から読み出す。
2)ハミング回路FCC213を通過する。
3)マージ回路14で、中央演算処理装置からのデータ
とマージする。すなわち、データの第2バイトを中央演
算処理装置からの新しいデータで置き換える。
4)ハミング回路ECCl  15によって検査ビット
を生成する。
5)結果(新しいダブルワード及び関連する検査ビット
)をキャッシュ・アレイ12に書き戻す。
この実施態様の問題点は、5TORE動作の臨界経路(
クリティカル・バス)が非常に長くなり、サイクル時間
が許容できないほど増加することである。
従来技術で既知のエラー訂正技法の一例が、18Mテク
ニカル・ディスクロージャ・プルテン、Vol、31、
No、3 (1988年8月)、pp、148〜149
に所載のH,T、オルノヴイッチ(Olnowich 
)の論文「記憶帯域幅を増加させ、アクセス・ペナルテ
ィを減少させるエラー訂正技法(Error Corr
ection Technique Which In
creasesMemory Bandwidth a
nd Reduces AccessPenaltie
s) Jに開示されている。ただし、この技法は複式冗
長メモリの実施を必要とし、より高価な高速メモリ(ス
タティック・ランダム・アクセス記憶チップSRAM)
の代りにより低性能のメモリ(ダイナミック・ランダム
・アクセス記憶チップDRAM)の2バンクを使用する
ものである。
したがって、これは高性能キャッシュの応用例にとって
適当でない。18Mテクニカル・ディスクロージャ・プ
ルテン、Vo 1.18、No、10(1974年3月
)、pI)、3280〜3281に所載のF、ライ(T
sui)の論文「サイクル時間が長びくことのないエラ
ー訂正用のメモリの配置及び動作(Memory Ar
rangement and 0perationfo
r  ErrorCorrectfon  υ1tho
ut  Cycle−timeProlongatio
n) Jに、データ・ビット用のメモリ・アレイが検査
ビット用のメモリ・アレイから分離され、両メモリ・ア
レイが別々に駆動され、後者のメモリ・アレイが前者よ
り遅れる時間遅延を宵するようになっている、方式が開
示されている。
読取り動作の際は、データは正しいものと仮定され、エ
ラーが検出された場合は、未訂正データを用いて開始さ
れた動作を再び呼び出し、訂正済みデータを用いて新し
い動作を開始する。この方式では、最小単位の5TOR
E動作でエラーを訂正するために、分離した検査ビット
が必要である。
最新の大部分のディジタル・システム用アーキテクチャ
(たとえば370、VAX180386)は1バイトが
5TORE動作の最小単位なので、この手法のオーバー
ヘッドは非常に大きく、シたがって、これは実用的でな
い。
米国特許第4748627号明細書は、エラー訂正機能
をもつ記憶システムを記載している。このシステムの目
的は、エラーがダイナミックRAMに蓄積するのを避け
ることにある。このことは重要ではあるが、このシステ
ムは本発明によって解決される問題とは完全に異なる問
題を対象とする。米国特許第4872814号明細書は
、2組のアドレス・バッファを使用することを提案して
いる。より詳しくは、記憶装置に、独立して動作できる
1対の行アドレス・バッファが設けられている。一方の
バッファのアドレス内容に関係するデータに対してエラ
ー訂正動作を実行するとき、もう一方のバッファによっ
てデータ・セル・アレイのアクセス動作が行なわれ、そ
れにより、メモリが連続する読出し動作の一部分を同時
に実行できるようになる。
[発明が解決しようとする課題] 本発明の目的は、通常のキャッシュ・アクセス時間を増
加させずに、キャッシュ・メモリ用のエラー検査及び訂
正機能を提供することにある。
本発明のもう一つの目的は、実効2ポート式キャッシュ
・アレイを実施し、密度は通常の1ポートのキャッシュ
・アレイのままである、新しいメモリ構成を提供するこ
とにある。
[課題を解決するための手段] 本発明によれば、ECC機能の追加によって通常のキャ
ッシュ・アクセス時間が影響を受けない、キャッシュ・
メモリ用の単一エラー訂正/2重エラー検出機能を実施
するための新方式が提供される。広義に言うと、複数の
データ・バイト用の検査ビットが設けられていて、それ
により、エラー検出及び訂正技法のオーバーヘッドが低
下する。
単一エラーが検出されると、キャッシュ・チップ及びC
PUチップの制御回路によってサイクルが挿入される。
好ましい実施例では、たとえば72/64ハミング・コ
ードを使って、複数バイトのデータに対するエラー訂正
が行なわれる。本発明による1サイクル・キャッシュ設
計用の技法は、通常なら、2ポート式キャッシュ・アレ
イ(書込みポート1個と読取りポート1個)を必要とす
るはずである。
ただし、真の2ポート式アレイの密度は低すぎる。
そのため、本発明は、1ポート式アレイで時間多重化技
法を用いて実施し、1ボ一ト式アレイの密度をもつが、
実効2ポート式アレイを実現する。
[実施例コ 図面、特に第3図には、汎用ディジタル・コンピュータ
の処理装置の構成が示されている。より詳しくは、処理
装置はCPU (中央演算処理装置)21、ならびにC
PU21と主記憶装置及び入出カシステムを含む記憶シ
ステムとの間に接続されたキャッシュ・メモリ22から
構成されている。
3本のバスが、CPU21とキャッシュ・メモリ22の
間を接続している。これらは、ダブルワード(64ビツ
ト)2方向データ・バス23.31ビツト・アドレス・
バス24、制御バス25である。制御バス25は、5T
ORE動作中にダブルワード中の修正しようとするバイ
トの位置を指示する制御情報を搬送する。さらに、キャ
ッシュ22と記憶システム及び入出カシステムとの間に
、2方向データ・バス26及びアドレス・バス27が設
けられている。CPU21、キャッシュ22と、記憶シ
ステム及び入出カシステムとの間で、線28を介して制
御信号が搬送される。
キャッシュ22内に、複数個のレジスタがある。
これらは、MASKレジスタ3 L PMASKレジス
タ32、記憶アドレス・レジスタ(MAR)33、PM
ARレジスタ34、及びCPU21のデータ出力(DO
)レジスタ35に対応するPDOレジスタ36である。
PMASKレジスタ32は、前のサイクルのMASKレ
ジスタ31の内容を記憶する。同様に、PMARレジス
タ34は前のサイクルのMARレジスタ33の内容を記
憶し、PDOレジスタ36は前のサイクルのDoレジス
タ35の内容を記憶する。これらのレジスタは、非アー
キテクチャ・パイプライン・レジスタであり、この特定
実施例においては、エツジ・トリガ式り型フリップフロ
ップから構成されるものと仮定する。
本発明によるキャッシュ実施態様のデータ経路が第1図
に示されている。このキャッシュの動作は、以下で述べ
るように、5TORE動作及びFETCH動作のデータ
の流れを考察すると、よく理解できる。この例では、7
2/64ハミング・コードのエラー訂正方式を仮定する
記憶させる必要のあるバイトが、アドレスA1(実アド
レス)をもつダブルワードのM1バイトであると仮定す
ると、第1サイクルで、アドレスA1及び記憶しようと
するバイトの記憶位置(Ml)がCPUで生成され、キ
ャッシュ・アレイ12に供給され、記憶しようとするデ
ータ(Dl)がCPU21で生成される。
第2サイクル 第2サイクルの始めに、ML Al、DiがそれぞれM
ASKレジスタ31、MARレジスタ33、DOレジス
タ35中にラッチされる。第1サイクルでのMASKレ
ジスタ31、MARレジスタ33、Doレジスタ35の
内容が、それぞれPMASKレジスタ32、PMARレ
ジスタ34、PDOレジスタ36にラッチされる。アド
レスA1は、キャッシュ・アレイ12からダブルワード
及び関連する検査ビットを読み出すためのアドレスとし
ても用いられる。次いで、この出力はハミング回路FC
C240に供給されて、エラー・フラグと単一エラーに
対する訂正済みデータとを生成する。エラーの検出はこ
のサイクル中で早期に行なわれるので、キャッシュの制
御回路が次のサイクルでの行動を決定するのに充分な時
間がある。
第3サイクル 第3サイクルの始めに、ハミング回路FCC240から
の結果がパイプライン・レジスタR242にラッチされ
る。パイプライン・レジスタMASK31、PMASK
32、MAR33、PMAR34、DO35、PDO3
6もコノサイクルの始めに更新される。
平常動作(ハミング回路FCC240によってエラー・
フラグが生成されない)及び単一エラーの場合、訂正済
みデータ(レジスタR242の内容)が、PMASKレ
ジスタ32の内容に応じて、マージ回路44でデータD
i (PDOレジスタ36の内容)とマージされる。次
いで、その結果がハミング回路ECC14E3に供給さ
れて、検査ビットを生成する。次いで、新しいダブルワ
ード及び関連する検査ビットがキャッシュ・アレイ12
のアドレスAl (PMARレジスタ34の内容)に書
き込まれる。
ダブルワード・エラーが検出された場合、この問題はF
CCハードウェアによって解決できない。
ソフトウェアの例外処理ルーチンを呼び出すため、2重
エラーのフラグがCPU21に送り返される。
5TORE動作は完了するのに3サイクルかかるが、パ
イプライン化すると、2ポート式キャッシュ・アレイ(
MARレジスタ33の内容としてのアドレス用の読取リ
ポート1個と、PMARレジスタ34の内容としてのア
ドレス用の書込みポート1個)を用いて、実効1サイク
ルの5TOREを実現することができる。ただし、真の
2ポート式アレイの密度は低すぎて実用的でない。した
がって、この問題を解決するための、新しいキャッシュ
・アレイ実施態様を提供する。
第1図に示すこのキャッシュのデータ・フローから、ハ
ミング回路FCC240に充分な時間が残るように、キ
ャッシュ・アレイ12の読取りをこのサイクルの前半で
完了しておく必要があることがわかる。従来のSRAM
のタイミングをさらに詳しく検討すると、充分な差信号
が入出力線で発生した後、SRAMアレイのビット線が
入出力線から切り離された場合、読取り動作が影響を受
けないことがわかる。差信号の発生はサイクルの前半で
実現されるのが通常である。一方、書込み動作はサイク
ルの終了前に完了すればよい。したがって、その要件を
満たすため、単一ポートSRAMセル・アレイが適時に
多重化できるものと仮定するのが論理的である。
第4図は、本発明の好ましい実施例による、2に×72
キャッシュ・アレイの構成を示す。より詳しくは、キャ
ッシュ・アレイは、4象限に配置された4個の36にブ
ロック・アレイ50,51.52.53から構成されて
いる。通常の単一ポート式キャッシュ・アレイの密度を
実現するため、在来型の単一ボー)SRAMセル及び1
個の行デコーダ54で記憶セル・アレイが実施される。
ただし、在来型のSRAMアレイと違って、このキャッ
シュ・アレイの入力と出力は分離されていて、通常のよ
うに1個でなく、2個の列デコーダ55及び57から構
成されている。列デコーダ55は、サイクルの前半だけ
活動化され、入力アドレスとしてMARレジスタ33の
内容を使用し、第5図により詳しく示すように、ビット
線から出力線56へのビット・スイッチ(バス・トラン
ジスタ)を制御する。列デコーダ57は、サイクルの後
半だけ活動化され(列デコーダ55のサイクルとは重な
らない)、入力アドレスとしてPMARレジスタ34の
内容を使用し、第5図に示すように、ビット線から入力
線58へのビット・スイッチ(バス・トランジスタ)を
制御する。
サイクルの前半で、マルチプレクサ61によりMAR3
3からの出力が列デコーダ54への入力アドレスとして
選択される。列デコーダ55によって選択されたビット
線が出力線56に接続されて、MARレジスタ33の内
容としてのアドレスからデータが読み出される。サイク
ルの後半で選択されたワード線上のセルの内容の予期し
ない変化をひき起こす可能性のある大きな電圧のスイン
グを避けるため、在来型SRAM設計で用いられている
ようなビット線電圧スイング制限回路を用いるべきであ
る。このような回路の例は、たとえばI E E E 
Journal of 5olid−State C1
rcuitss Vol、24、No、4 (1989
年8月)、pp。
859〜867に所載のテIJ −I 、チャペル(T
erry 1. Chappell)等の論文「エミッ
タ結合型論理インタフェースを備えた3、5ns/77
K及び6.2ns/300にの64K  CMO8RA
 M (A 3.5−ns/77K and 6.2−
ns/300に64KCMOSRAM with EC
L Interfaces) J 、及び同誌p1)、
1021〜1026に所載のタンパ・ノブオ等の論文r
8ns  256にバイポーラCMO8RAM (8n
s 256K BiC)40S RAM) Jに記載さ
れている。
このサイクルの後半で、マルチプレクサ61によりPM
ARレジスタ34からの出力が行デコーダ54用の入力
アドレスとして選択される。列デコーダ57によって、
選択されたビット線が入力線58に接続されて、PMA
Rレジスタ34の内容としてのアドレスにデータが書き
込まれる。
取り出そうとするデータがアドレスA2(実アドレス)
をもつダブルワードであると仮定すると、第1サイクル
で、A2がCPU2 i中で生成され、キャッシュ22
に送られる(第3図)。
第2サイクル 第2サイクルの始めに、アドレスA2がMARレジスタ
33中にラッチされる。アドレスA2はダブルワード及
び関連する検査ビットをキャッシュ・アレイ12から読
み出すためのアドレスとしても使用される。アドレスA
2がとのFETCHサイクルの直前の5TOREサイク
ルのアドレスと同じでない場合には、キャッシュ・アレ
イ12の出力がマルチプレクサによって選択され、CP
U21に送られる。この場合、キャッシュ・アレイ12
からの出力はまだ更新されていす、マルチプレクサ45
によって選択されたレジスタR242の内容がCPU2
1に送られる。
キャッシュ・アレイ12からの出力は、ハミングECC
240にも供給されて、単一エラーに対するエラー・フ
ラッグ及び訂正済みデータを生成する。
エラーの検出は、このサイクル中で早期に行なわれるの
で、キャッシュ22の制御回路が次のサイクルでの行動
を決定するのに充分な時間がある。
制御回路は、こうした状況で、次のサイクルの始めにパ
イプライン・レジスタ(MASK31、PMASK32
、MAR33、PMAR34、D。
35、PD03E3)が更新されるのを防止する。
エラー・フラグはまた、CPU21に送られて、今送ら
れたばかりのデータが正しくないことをCPUに通知す
る。訂正済みデータが次のサイクルで再び送り出される
第3サイクル このサイクルは、単一エラーの場合にだけ必要であり、
キャッシュの制御回路によって挿入される。第3サイク
ルの始めに、ハミング回路FCC240からの結果がパ
イプライン・レジスタR242中にラッチされ、次いで
、マルチプレクサ45によって選択されたCPU21に
送られる。
第1図に示すように、エラーの蓄積を避けるため、マー
ジ回路44及びハミング回路46を介して、レジスタR
242中の訂正済みデータをキャッシュ・アレイ22に
書き込み戻す必要がある。エラー・フラグは、CPU2
1にも送られる。ただし、チップ交差遅延により、これ
らの信号はサイクル終了前に受は取ることができず、C
PUの制御回路が応答するには遅すぎる。ただし、次の
サイクルでクロックを保持するのに充分な時間がある。
5TORE動作中に単一エラーが検出された場合の5T
ORE−FETCH−FETCHサイクルに対するクロ
ック信号(CLK)が、第6図に示されている。CPU
の実行装置用のクロック信号は、キャッシュ・チップに
よって解除されるまで、高レベルに保持される。この場
合、CPU及び記憶管理ユニッ) (MMU)は、機械
状態がクロック中に低レベルに修正されて、CPU及び
記憶管理ユニット(MMU)用のサイクルがちょうど2
クロック周期に及ぶように設計されている。
この特定の場合、そのクロックは次のサイクルで解除さ
れる。サイクルは、ちょうど2クロック周期に及ぶ。こ
の追加クロック・サイクルを有するキャッシュ・チップ
の動作は、正常のサイクルとほとんど同じである。マル
チプレクサ45を使用すると、FETCH動作の重要経
路からハミング回路FCC240の遅延を除去して、サ
イクル時間を短縮するバイパスが実現される。パイプラ
イン・レジスタR242、PMASK32、PMAR3
3、PDO36を使用して5TORE動作をパイプライ
ン化することによっても、サイクル時間が短縮される。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明によるキャッシュ実施態様のデータ経
路を示す構成図である。 第2図は、72/64ハミング・コードを用いたFCC
キャッシュの簡単な実施態様の動作を示すデータ・フロ
ー図である。 第3図は、中央演算処理装置及びキャッシュを包む処理
装置全体の構成図である。 第4図は、本発明の1態様による2KX72キヤツシユ
・アレイの構成を示す構成図である。 第5図は、キャッシュ・アレイのビット線がどのように
入力線及び出力線に接続されるかを示す、概略構成図で
ある。 第6図は、単一エラーが検出されたときの、本発明によ
るFCCキャッシュ・システムの動作を示す、タイミン
グ図である。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)キャッシュ・アレイと、 マスクを記憶する第1レジスタと、第1レジスタに接続
    された、前のマスクを記憶する第2レジスタと、メモリ
    ・アドレスを記憶する第3レジスタと、第3レジスタに
    接続された、前のメモリ・アドレスを記憶する第4レジ
    スタと、中央演算処理装置からのデータ出力を記憶する
    第5レジスタと、第5レジスタに接続された、前のデー
    タ出力を記憶する第6レジスタと、キャッシュ・メモリ
    からの出力を記憶する第6レジスタとからなるパイプラ
    イン・レジスタと、 前記キャッシュ・メモリの出力と前記第7レジスタの間
    に接続された、エラー・フラグ及び訂正済みデータを生
    成し、訂正済みデータを第7レジスタ中にラッチする、
    第1エラー検査/訂正回路と、 前記第2レジスタに応答して、前記第7レジスタ中にラ
    ッチされたデータを前記中央演算処理装置からのデータ
    とマージする、マージ回路と、マージ回路とキャッシュ
    ・アレイの入力部との間に接続された、キャッシュ・ア
    レイの前記第4レジスタの内容に対応するアドレスに検
    査ビットと共に前記マージ回路の出力を書き込む前に、
    この出力用の検査ビットを生成する、第2のエラー検査
    /訂正回路と、 を含む、中央演算処理装置用のパイプライン式エラー検
    査/訂正キャッシュ・メモリ。
  2. (2)さらに、前記キャッシュ・アレイ及び第7レジス
    タからの出力に応答して、前記出力の一つを前記中央演
    算処理装置に送出する第1マルチプレクサを含み、前記
    第1マルチプレクサが、前記第4レジスタ中のアドレス
    が記憶サイクルの後に前記第3レジスタと同じでない場
    合は、前記キャッシュ・アレイの出力を選択し、同じで
    ある場合は、前記第7レジスタの出力を選択することを
    特徴とする、請求項1に記載のパイプライン式エラー検
    査/訂正キャッシュ・メモリ。
  3. (3)前記キャッシュ・メモリが、1サイクルで有効な
    読取り及び書込み動作を可能にするキャッシュ・アレイ
    を有することを特徴とする、請求項1に記載のパイプラ
    イン式エラー検査/訂正キャッシュ・メモリ。
  4. (4)前記キャッシュ・アレイが、 複数のビット線に接続された1ポート式スタティック・
    ランダム・アクセス記憶セルのアレイと、 前記アレイをアドレスする、1つの行デコーダならびに
    第1及び第2の列デコーダと、 複数のバス・トランジスタによって前記ビット線に接続
    された、別々の入力線及び出力線とを含み、 前記バス・トランジスタが、前記ビット線をそれぞれ前
    記入力線及び出力線に接続するように、前記第1及び第
    2の列デコーダによって別々に制御されることを特徴と
    する、請求項3に記載のパイプライン式エラー検査/訂
    正キャッシュ・メモリ。
  5. (5)複数のビット線に接続された、1ポート式スタテ
    ィック・ランダム・アクセス記憶セルのアレイと、 前記アレイをアドレスする、1つの行デコーダならびに
    第1及び第2の列デコーダと、 複数のバス・トランジスタによって前記ビット線に接続
    された別々の入力線及び出力線とを含み、前記バス・ト
    ランジスタが、前記ビット線をそれぞれ前記入力線及び
    出力線に接続するように、第1及び第2の列デコーダに
    よって別々に制御されることを特徴とする、1ポート・
    アレイの密度をもつ実効2ポート式メモリ・アレイを実
    現するキャッシュ・メモリ・アレイ。
JP2226818A 1989-09-19 1990-08-30 パイプライン式エラー検査/訂正キヤツシユ・メモリ及びキヤツシユ・メモリ・アレイ Granted JPH03108041A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US409362 1989-09-19
US07/409,362 US5058116A (en) 1989-09-19 1989-09-19 Pipelined error checking and correction for cache memories

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03108041A true JPH03108041A (ja) 1991-05-08
JPH0531178B2 JPH0531178B2 (ja) 1993-05-11

Family

ID=23620151

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2226818A Granted JPH03108041A (ja) 1989-09-19 1990-08-30 パイプライン式エラー検査/訂正キヤツシユ・メモリ及びキヤツシユ・メモリ・アレイ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5058116A (ja)
EP (1) EP0418457B1 (ja)
JP (1) JPH03108041A (ja)
DE (1) DE69031527T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008165449A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Fujitsu Ltd エラー訂正コード生成方法、およびメモリ制御装置
WO2008155850A1 (ja) 2007-06-20 2008-12-24 Fujitsu Limited キャッシュ制御装置、キャッシュ制御方法およびキャッシュ制御プログラム
US9007350B2 (en) 2011-08-10 2015-04-14 Honeywell International Inc. Redundant display assembly

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5359722A (en) * 1990-07-23 1994-10-25 International Business Machines Corporation Method for shortening memory fetch time relative to memory store time and controlling recovery in a DRAM
US5233616A (en) * 1990-10-01 1993-08-03 Digital Equipment Corporation Write-back cache with ECC protection
US5274799A (en) * 1991-01-04 1993-12-28 Array Technology Corporation Storage device array architecture with copyback cache
JPH04290144A (ja) * 1991-03-19 1992-10-14 Hitachi Ltd メモリ拡張方式
US5325375A (en) * 1991-06-28 1994-06-28 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for non-atomic level parity protection for storing data in a random access memory
US5455939A (en) * 1992-06-17 1995-10-03 Intel Corporation Method and apparatus for error detection and correction of data transferred between a CPU and system memory
US5493574A (en) * 1992-09-24 1996-02-20 Zilog, Inc. Power efficient RAM disk and a method of emulating a rotating memory disk
US5438575A (en) * 1992-11-16 1995-08-01 Ampex Corporation Data storage system with stale data detector and method of operation
JPH0756815A (ja) * 1993-07-28 1995-03-03 Internatl Business Mach Corp <Ibm> キャッシュ動作方法及びキャッシュ
JPH08106733A (ja) * 1994-10-07 1996-04-23 Hitachi Ltd 情報記憶媒体利用システム
US5687353A (en) * 1995-03-03 1997-11-11 Hal Computer Systems, Inc. Merging data using a merge code from a look-up table and performing ECC generation on the merged data
JP3782840B2 (ja) 1995-07-14 2006-06-07 株式会社ルネサステクノロジ 外部記憶装置およびそのメモリアクセス制御方法
US5805787A (en) * 1995-12-29 1998-09-08 Emc Corporation Disk based disk cache interfacing system and method
US5724501A (en) * 1996-03-29 1998-03-03 Emc Corporation Quick recovery of write cache in a fault tolerant I/O system
US5774648A (en) * 1996-10-02 1998-06-30 Mitsubishi Semiconductor Of America, Inc. Address generator for error control system
US6085288A (en) * 1997-04-14 2000-07-04 International Business Machines Corporation Dual cache directories with respective queue independently executing its content and allowing staggered write operations
US6006311A (en) * 1997-04-14 1999-12-21 Internatinal Business Machines Corporation Dynamic updating of repair mask used for cache defect avoidance
US5943686A (en) * 1997-04-14 1999-08-24 International Business Machines Corporation Multiple cache directories for non-arbitration concurrent accessing of a cache memory
US6023746A (en) * 1997-04-14 2000-02-08 International Business Machines Corporation Dual associative-cache directories allowing simultaneous read operation using two buses with multiplexors, address tags, memory block control signals, single clock cycle operation and error correction
US6061824A (en) * 1998-03-05 2000-05-09 Quantum Corporation Pipelined error correction for minimizing disk re-reading in hard drives
US6115837A (en) * 1998-07-29 2000-09-05 Neomagic Corp. Dual-column syndrome generation for DVD error correction using an embedded DRAM
US6493843B1 (en) * 1999-10-28 2002-12-10 Hewlett-Packard Company Chipkill for a low end server or workstation
JP4489915B2 (ja) * 2000-07-31 2010-06-23 大日本印刷株式会社 暗証コード照合機能をもった携帯型情報処理装置
JP4102313B2 (ja) * 2004-02-05 2008-06-18 株式会社東芝 半導体集積回路装置
US7451380B2 (en) * 2005-03-03 2008-11-11 International Business Machines Corporation Method for implementing enhanced vertical ECC storage in a dynamic random access memory
US7506226B2 (en) * 2006-05-23 2009-03-17 Micron Technology, Inc. System and method for more efficiently using error correction codes to facilitate memory device testing
JP2010530606A (ja) * 2007-06-21 2010-09-09 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ スタータアンテナを有する高圧放電ランプ
JP5218228B2 (ja) * 2008-04-23 2013-06-26 新東工業株式会社 搬送装置及びブラスト加工装置
US7814300B2 (en) 2008-04-30 2010-10-12 Freescale Semiconductor, Inc. Configurable pipeline to process an operation at alternate pipeline stages depending on ECC/parity protection mode of memory access
US8145985B2 (en) 2008-09-05 2012-03-27 Freescale Semiconductor, Inc. Error detection schemes for a unified cache in a data processing system
US8356239B2 (en) 2008-09-05 2013-01-15 Freescale Semiconductor, Inc. Selective cache way mirroring
US8291305B2 (en) 2008-09-05 2012-10-16 Freescale Semiconductor, Inc. Error detection schemes for a cache in a data processing system
US8364896B2 (en) 2008-09-20 2013-01-29 Freescale Semiconductor, Inc. Method and apparatus for configuring a unified cache based on an associated error rate
US8316186B2 (en) 2008-09-20 2012-11-20 Freescale Semiconductor, Inc. Method and apparatus for managing cache reliability based on an associated error rate
US8266498B2 (en) 2009-03-31 2012-09-11 Freescale Semiconductor, Inc. Implementation of multiple error detection schemes for a cache
US8677205B2 (en) * 2011-03-10 2014-03-18 Freescale Semiconductor, Inc. Hierarchical error correction for large memories
US8914712B2 (en) 2012-02-27 2014-12-16 Freescale Semiconductor, Inc. Hierarchical error correction
US10437666B2 (en) * 2015-08-06 2019-10-08 Nxp B.V. Integrated circuit device and method for reading data from an SRAM memory
US10223197B2 (en) 2015-08-06 2019-03-05 Nxp B.V. Integrated circuit device and method for applying error correction to SRAM memory
CN108920300A (zh) * 2018-08-02 2018-11-30 郑州云海信息技术有限公司 一种数据操作方法及相关装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2037039B (en) * 1978-12-11 1983-08-17 Honeywell Inf Systems Cache memory system
US4345309A (en) * 1980-01-28 1982-08-17 Digital Equipment Corporation Relating to cached multiprocessor system with pipeline timing
FR2553540B1 (fr) * 1983-10-13 1986-01-03 Centre Nat Rech Scient Dispositif de test aleatoire pour circuits logiques, notamment microprocesseurs
US4586168A (en) * 1983-12-12 1986-04-29 Motorola, Inc. Dual port memory sense amplifier isolation
JPS60133599A (ja) * 1983-12-21 1985-07-16 Nec Corp 半導体メモリ装置
US4661955A (en) * 1985-01-18 1987-04-28 Ibm Corporation Extended error correction for package error correction codes
JPS61214298A (ja) * 1985-03-20 1986-09-24 Toshiba Corp 誤り訂正機能を備えた半導体記憶装置
US4689792A (en) * 1985-09-03 1987-08-25 Texas Instruments Incorporated Self test semiconductor memory with error correction capability
JPH0821238B2 (ja) * 1987-11-12 1996-03-04 三菱電機株式会社 半導体記憶装置
US4920539A (en) * 1988-06-20 1990-04-24 Prime Computer, Inc. Memory error correction system

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008165449A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Fujitsu Ltd エラー訂正コード生成方法、およびメモリ制御装置
US8127205B2 (en) 2006-12-27 2012-02-28 Fujitsu Limited Error correction code generation method and memory control device
WO2008155850A1 (ja) 2007-06-20 2008-12-24 Fujitsu Limited キャッシュ制御装置、キャッシュ制御方法およびキャッシュ制御プログラム
JPWO2008155850A1 (ja) * 2007-06-20 2010-08-26 富士通株式会社 キャッシュ制御装置、キャッシュ制御方法およびキャッシュ制御プログラム
JP4764945B2 (ja) * 2007-06-20 2011-09-07 富士通株式会社 キャッシュ制御装置、キャッシュ制御方法およびキャッシュ制御プログラム
US8533565B2 (en) 2007-06-20 2013-09-10 Fujitsu Limited Cache controller and cache controlling method
US9007350B2 (en) 2011-08-10 2015-04-14 Honeywell International Inc. Redundant display assembly

Also Published As

Publication number Publication date
US5058116A (en) 1991-10-15
EP0418457A2 (en) 1991-03-27
EP0418457B1 (en) 1997-10-01
DE69031527D1 (de) 1997-11-06
EP0418457A3 (en) 1992-03-18
JPH0531178B2 (ja) 1993-05-11
DE69031527T2 (de) 1998-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03108041A (ja) パイプライン式エラー検査/訂正キヤツシユ・メモリ及びキヤツシユ・メモリ・アレイ
US7051264B2 (en) Error correcting memory and method of operating same
US4884271A (en) Error checking and correcting for read-modified-write operations
US10140179B2 (en) Combined group ECC protection and subgroup parity protection
US5504859A (en) Data processor with enhanced error recovery
US7257762B2 (en) Memory interface with write buffer and encoder
US8245109B2 (en) Error checking and correction (ECC) system and method
JP2571317B2 (ja) Eccシステムを有するdram装置
US8589763B2 (en) Cache memory system
US6272651B1 (en) System and method for improving processor read latency in a system employing error checking and correction
JPH10177800A (ja) エラー訂正ダイナミック・メモリ及びそのエラー訂正方法
EP1206739B1 (en) Methods and apparatus for correcting soft errors in digital data
US6848071B2 (en) Method and apparatus for updating an error-correcting code during a partial line store
US8122317B1 (en) Two-dimensional parity technique to facilitate error detection and correction in memory arrays
JP2001249854A (ja) メモリ設計のための共有式誤り訂正
US6853602B2 (en) Hiding error detecting/correcting latency in dynamic random access memory (DRAM)
US20030097526A1 (en) High-speed first-in-first-out buffer
US6732291B1 (en) High performance fault tolerant memory system utilizing greater than four-bit data word memory arrays
JPH0594377A (ja) パリテイ検出回路
JP2001075865A (ja) キャッシュtag制御方法及びこの制御方法を用いた情報処理装置
US6701484B1 (en) Register file with delayed parity check
US20070186135A1 (en) Processor system and methodology with background error handling feature
CN111694691B (zh) 一种纠检错后具有自动回写功能的sram电路及回写方法
US6567952B1 (en) Method and apparatus for set associative cache tag error detection
JPS61129799A (ja) ダイナミツク型メモリの誤り検出訂正制御系