JPH03107398A - 可変速発電装置 - Google Patents

可変速発電装置

Info

Publication number
JPH03107398A
JPH03107398A JP1244853A JP24485389A JPH03107398A JP H03107398 A JPH03107398 A JP H03107398A JP 1244853 A JP1244853 A JP 1244853A JP 24485389 A JP24485389 A JP 24485389A JP H03107398 A JPH03107398 A JP H03107398A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
power command
generator
water turbine
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1244853A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2858139B2 (ja
Inventor
Shusuke Sawa
澤 秀典
Akio Ito
明男 伊藤
Hiroshi Sugisaka
弘志 杉坂
Yasuteru Ono
大野 泰照
Satoshi Kuzusaka
葛坂 聡
Hiroto Nakagawa
博人 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kansai Electric Power Co Inc
Hitachi Ltd
Original Assignee
Kansai Electric Power Co Inc
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kansai Electric Power Co Inc, Hitachi Ltd filed Critical Kansai Electric Power Co Inc
Priority to JP1244853A priority Critical patent/JP2858139B2/ja
Publication of JPH03107398A publication Critical patent/JPH03107398A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2858139B2 publication Critical patent/JP2858139B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Eletrric Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、同期回転数以外の任意の回転数で運転出来る
発電機と、その発電機を駆動する水車との組合せになる
可変速発電装置に関する。
〔従来の技術〕
従来水力発電所で用いられる発電機は、電力系統の周波
数により決定される一定の回転数即ち、同期回転数で運
転することを原則としている。
然し乍ら水力発電所の場合、落差等が変化し水車を設計
回転数の同期回転数で運転することが必ずしも最高効率
とならず、特に揚水式発電所の場合同じ水車を発電に用
いるのと揚水の為にポンプとして用いるのとでは最高効
率となる回転数が異なり、可変速発電機の実用が望まれ
ていた。
この為、固定同期回転数の発電機に代わり2次交流励磁
発電機を用いて同期回転数に限定されず水車が最高効率
となる回転数で運転する可変速発電装置の実用化が進め
られている。
従来の同期発電機の有効電力制御は水車に流入する水量
を調整して水車側のみで行っていたが、可変速発電機は
水車側と発電機側の2元的な有効電力制御が可能で、水
車の機械出力と発電機の電気出力とを一敦させる為に電
力指令を発電機への指令とすると共に水車の機械出力を
得るに必要なガイドベーン開度に換算し調速機へ指令し
ている。
この種の可変速発電装置を電力系統へ適用することにつ
いては、特開昭61−173698号公報に開示されて
いる。
〔発明が解決しようとする課題〕
水車には起動時、故障発生による緊急停止時、或いは運
転制限の為に案内弁の上下限開度を制御系と別に制限す
る負荷制限装置があり、その負荷制限装置を作動させる
と案内弁が作動し水車の機械出力が変化する。上記従来
技術は、この機械出力の変化と発電機の電気出力との制
御系に於ける協調について前述のように配慮がされてお
らず。
負荷制限装置を作動させた時に電力指令による発電機の
電気出力と負荷制限装置によって定まる水車の機械出力
との不平衡がもたらす水車及び発電機の回転数変動、即
ち水車の機械出力に対して電力指令が小さいと回転数は
急上昇し、水車の機械出力に対して電力指令が大きいと
回転数は急降下し安定な運転が出来ないという問題があ
った。
本発明の目的は、負荷制限装置の作動時に水車及び発電
機の回転数変動を防止し、安定な運転を行うことにある
〔課題を解決するための手段〕
上記目的は、1次側が電力系統に接続され2次側が交流
励磁される発電機と、外部からの電力指令に基づいて該
発電機の2次側交流励磁量を変えて′に低出力を制御す
る発電機出力制御装置と、前記発電機を回転させる水車
と、該水車に供給される水量を調整する案内弁と、該案
内弁の開度を前記電力指令に基づいて調整し前記水車の
機械出力を制御する調速機と、前記案内弁の開度を所定
値に制限する負荷制限装置と、前記水車にかかる落差を
検出する落差検出器と、を・備えた可変速発電装置にお
いて、前記負荷制限装置の作動を示す信号が入力された
場合、制限される前記水車の機械出力と、前記発電機の
電気出力と、が一致するように前記電力指令を補正した
補正電力指令を前記発電機出力制御装置と前記調速機へ
出力する電力指令補正手段を設けることにより達成され
る。
〔作用〕
本発明によれば、水車の負荷を制限する為に負荷制限装
置を作動させると、負荷制限装置は電力指令補正手段へ
その作動を示す信号を出力し、電力指令補正手段は外部
からの電力指令を低減するよう補正した補正電力指令を
発電機出力制御装置へ出力するので電力系統への電気出
力は低下する。
同時に電力指令補正手段は調速機へ電力指令を速度指令
に変換したものを出力するので水車の機械出力も電力系
統への電気出力と対応して低下し、その出力偏差が小さ
くなり水車及び発電機の回転数変動は小さくなる。速度
指令によって案内弁の開度が小さくなり負荷制限値を下
回ると負荷制限装置は電力指令補正手段へその解除を示
す信号を出力し外部からの電力指令を低減する補正を停
止する。補正の停止後は補正電力指令がそのまま保持さ
れるので水車及び発電機の安定運転が維持される。
〔発明の実施例〕
第1図は、本発明の一実施例を示すブロック図である。
本第1図において、発電機1は、回転子と直結した水車
2より駆動され、発電機1の2次巻線(回転子巻線)は
サイクロコンバータ3により交流励磁され、発電機1の
1次巻線(固定子巻線)は電力系統4に接続されている
。発電機の制御は、電力系統4への発生電力Psを変換
器6にて求め、出力指令Polと前記発生電力Psから
2次励磁量を調整する出力制御装置5がある。水車の制
御は、電力指令Polと落差検出器9からの落差Hから
最適速度関数10より速度指令N。
を求め、速度検出器11で求めた回転速度Nからガイド
ベーン8を制御する調速機7がある。該調速機7は、ガ
イドベーン8を動かすアクチュエータ13と前記ガイド
ベーン開度を制限する負荷制限袋[14と、ガイドベー
ン8が負荷制限位置にあることを検出するリミットスイ
ッチ等を用いた負荷制限検出器15から構成される。給
電指令等の外部からの電力指令Poに対しては、負荷制
限検出器15が出力する動作信号77GLによって電力
指令補正回路12が電力指令Poを補正し。
Polとする。
第2図は、電力の流れを示す図である。水車2より発生
した水車出力PTは、発電機1の2次励磁に使われる電
力Pcと含まって発電機出力Peとなる。電力系統4へ
発生する電力Psは、発電機電力Peから2次励磁分P
cを引いた分となり、即ち、Ps=Prが成立ち、水車
出力PTが電力系統4へ送電される。前記電力の流れは
定常的なものであり、速度Nの変動はなく安定している
。次に、過渡的な状態として、水車側が負荷制限装置1
4によりガイドベーン開度を小さくし水車出力PTを減
少させると、電気側出力指令が変わらない限りPs’の
出力を保つ様に出力制御を行う為にPS’>PTの関係
となる。電力偏差ΔP=Ps’ −PTは回転による水
車の慣性エネルギーに等しく、Ps’>Ptであれば回
転速度の低下につながる。従って、瞬時であれば、慣性
エネルギーの増減でPsを一定に保つことができるが、
負荷制限の様に長時間においては慣性エネルギーが放出
され回転速度の低下が大きくなり運転範囲を逸脱してし
まう。
第3図が第2図において説明した現象のタイムチャート
である。横軸に時間t、縦軸に上からガイドベーン開度
GVO,電力指令Po l、発生電力P及び回転速度N
としている。時刻t。で負荷制限装置14によりガイド
ベーン8が閉められた場合従来の装置では、負荷制限状
態になっても、電力指令Pol’は一定なので発生電力
Ps’ が一定で急激な発電機回転子の速度低下N′と
なり安定な運転が実現できない。本発明によれば、時刻
t1において770Lオンによって外部の電力指令Po
を補正し電力指令Polを下げるので、それに追従して
発生電力Psを下げている。よって、PTとPsの差が
小さく速度の変動を小さくできる。更に、電力指令Po
lを下げる事により、最適速度指令Noも同時に下がる
。すると、結果として調速機7により速度制御によるガ
イドベーン開度GVOの設定が負荷制限装置14による
制限値以下となり、時刻t2で770Lがオフする。
77GLがオフすると、電力指令補正回路12が補正を
中止し、電力指令Polが保持され安定な運転が継続で
きる。
第4図に電力指令補正回路12の第1実施例を示す。1
2aは負荷制限状態の信号77GLによって動作し、制
限−状態の場合(77GL、オン)、時間tと補正値Δ
Pの関数を持ち、電力指令Po1=Po−ΔPoとなる
。制限状態にない場合スイッチにより(77GL、オフ
)ΔP=Oを出力Po 1=Poとなる。12bはメモ
リで通常時は入力Aの記憶内容を出力しているが、負荷
制限状態から解除されるエツジトリガ(S端子)(77
GL  ON→○FFへの立下がり)で入力Aの記憶内
容(Po)を入力Bの記憶内容(Pol=Po−ΔP)
に書替え出力するもので、即ち制限状態が解除になる時
に外部からの電力指令Poを補正のかかった電力指令P
o1(Pol=Po−ΔP)に書き替える。上記の動作
によって、制限状態では外部指令に対しΔP、の補正が
でき、また、制限状態から解除される場合も同じ電力指
令値Polが保持されるために解除時のショックが無く
安定な運転が継続できる。
第5図は電力指令補正回路の第2実施例で、第4図が補
正値ΔPoを時間の関数として設定したのに対して、実
際のガイドベーン開度GVOと落差Hから決定される電
力Prを関数12cから求め、負荷制限動作時には電力
指令Prを電力指令Polとする点が異なっている。1
2dは、外部電力指令Poと電力指令Po1(=Pr)
を円滑に切換えるための変化率制限である。第5図にお
いても、第4図と同様に安定な運転が継続できる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、水車の負荷制限装置を作動させて、案
内弁の開度を小さくし水車の機械出力を低下せしめる時
に、その作動信号に対応して外部からの電力指令を低減
するよう補正する制御手段を設けることにより、電力系
統への電気出力と水車の機械出力とを対応させて低下せ
しめ、相互の出力偏差を小さくできるので、水車及び発
電機の回転数変動は小さくなり安定運転が維持可能とな
る効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例に係る全体制御ブロック図、第
2図は第1図に示した実施例の電力の流れを示すブロッ
ク図、第3図は実施例における動作タイミングチャート
、第4図は本発明に係る発電機出力制御装置の第1実施
例の制御ブロック図。 第5図は本発明に係る発電機出力制御装置の第2実施例
の制御ブロック図である。 1・・・発電機、2・・・水車、3・・・サイクロコン
バータ、4・・・電力系統、5・・・出力制御装置、6
・・・変換器、7・・・調速機、8・・・ガイドベーン
、9・・・落差検出器、10・・・最適速度関数、11
・・・回転速度検出器、12・・・電力指令補正回路、 12a、12c・・・補正関数。12b・・・メモリ、
12d・・・変化率制限、12e・・・リミッタ。 13・・・アクチュエータ、14・・・負荷制限装置、
15・・・負荷制限検出器、 Po・・・外部からの電力指令、 Pol・・・補正後の電力指令、P丁・・・水車出力、
Ps・・・発生電力、H・・・落差、Nα・・・速度指
令、N・・・速度検出値、GVO・・・ガイドベーン開
度。 77GL・・・負荷制限信号。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、1次側が電力系統に接続され2次側が交流励磁され
    る発電機と、外部からの電力指令に基づいて該発電機の
    2次側交流励磁量を変えて前記電力系統への電気出力を
    制御する発電機出力制御装置と、前記発電機を回転させ
    る水車と、該水車に供給される水量を調整する案内弁と
    、該案内弁の開度を前記電力指令に基づいて調整し前記
    水車の機械出力を制御する調速機と、前記案内弁の開度
    を所定値に制限する負荷制限装置と、前記水車にかかる
    落差を検出する落差検出器と、を備えた可変速発電装置
    において、前記負荷制限装置の作動を示す信号が入力さ
    れた場合、制限される前記水車の機械出力と、前記電力
    系統への電気出力と、が一致するように前記電力指令を
    補正した補正電力指令を前記発電機出力制御装置と前記
    調速機へ出力する電力指令補正手段を設けたことを特徴
    とする可変速発電装置。 2、前記電力指令補正手段は前記負荷制限装置の作動を
    示す信号が入力された時点から時間の経過につれて増加
    する負の補正値を出力する関数発生器と、該負の補正値
    と前記電力指令を入力して加算し前記補正電力指令とし
    て出力する加算器と、を有することを特徴とする請求項
    1に記載の可変速発電装置。 3、前記電力指令補正手段は前記調速機からの案内弁の
    開度信号と前記落差検出器からの水車にかかる落差信号
    とから定まる水車の機械出力を演算し、前記負荷制限装
    置の作動を示す信号が入力された場合に前記水車の機械
    出力を補正電力指令として前記発電機出力制御装置と前
    記調速機へ出力する手段を有することを特徴とする請求
    項1に記載の可変速発電装置。 4、前記電力指令補正手段は前記負荷制限装置の解除を
    示す信号が入力された場合に、外部から入力し保持され
    ていた電力指令を前記負荷制限装置の動作中に用いてい
    た前記補正電力指令に書き換えて前記発電機出力制御装
    置と前記調速機へ出力する保持手段を有することを特徴
    とする請求項2及び請求項3に記載の可変速発電装置。
JP1244853A 1989-09-20 1989-09-20 可変速発電装置 Expired - Fee Related JP2858139B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1244853A JP2858139B2 (ja) 1989-09-20 1989-09-20 可変速発電装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1244853A JP2858139B2 (ja) 1989-09-20 1989-09-20 可変速発電装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03107398A true JPH03107398A (ja) 1991-05-07
JP2858139B2 JP2858139B2 (ja) 1999-02-17

Family

ID=17124956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1244853A Expired - Fee Related JP2858139B2 (ja) 1989-09-20 1989-09-20 可変速発電装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2858139B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013005503A1 (ja) * 2011-07-06 2013-01-10 株式会社日立製作所 可変速発電電動機の運転制御装置および運転制御方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013005503A1 (ja) * 2011-07-06 2013-01-10 株式会社日立製作所 可変速発電電動機の運転制御装置および運転制御方法
JP2013017343A (ja) * 2011-07-06 2013-01-24 Hitachi Ltd 可変速発電電動機の運転制御装置および運転制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2858139B2 (ja) 1999-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63100276A (ja) 可変速水車発電装置
JPS62282172A (ja) 可変速水車発電装置
JP2018505635A (ja) ガスタービン発電システムおよびそれに用いる制御システム
CN108474349B (zh) 调整风力涡轮机取力器的方法
JP2585220B2 (ja) 可変速揚水装置
JPH03107398A (ja) 可変速発電装置
JP3915085B2 (ja) 可変速揚水発電制御装置
JPS61173698A (ja) 可変速水車発電装置
JPS61173699A (ja) 可変速水車発電装置の制御装置
JP2003083226A (ja) 水力発電所の調速制御方法および調速機
JP3539248B2 (ja) 発電システム
JPS6359798A (ja) 水車発電機
JP2002218657A (ja) 電力発電システム
JPH0467800A (ja) 可変速発電機の制御方法およびその装置
JP2680009B2 (ja) 可変速発電装置
JP2605461B2 (ja) 交流励磁同期機を用いる可変速装置
JP3495140B2 (ja) 巻線形誘導機の電圧制御装置
JP2526605B2 (ja) 可変速発電制御装置
JP2513277B2 (ja) 交流励磁同期機の運転方法
JP3091567B2 (ja) 巻線形誘導機の電力制御装置
JPS63287400A (ja) 水車発電機の始動制御方式
JP2685199B2 (ja) 可変速水力発電設備の始動方法
JPH01270799A (ja) 可変速揚水システムの制御方法
JPS6343598A (ja) 可変速揚水発電システムの運転制御装置
JPS61164080A (ja) 可変速水車発電機器の運転方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071204

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081204

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees