JPH03105760A - 磁気記録再生装置 - Google Patents

磁気記録再生装置

Info

Publication number
JPH03105760A
JPH03105760A JP1243663A JP24366389A JPH03105760A JP H03105760 A JPH03105760 A JP H03105760A JP 1243663 A JP1243663 A JP 1243663A JP 24366389 A JP24366389 A JP 24366389A JP H03105760 A JPH03105760 A JP H03105760A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cassette
tape
tray
standard
pull
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1243663A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Mimasu
三桝 和男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP1243663A priority Critical patent/JPH03105760A/ja
Publication of JPH03105760A publication Critical patent/JPH03105760A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、たとえば小型のビデオカセットと標準のビデ
オカセットのいずれも装着可能なホームビデオテーブレ
コーダなどのように、形状の異なる複数種類のカセット
テープを装着できる磁気記録再生装置に関するものであ
る。
[従来の技術] 近年、テレビカメラにビデオテープレコーダを組込んだ
一体形ビデオカメラが普及してきている。
この一体形ビデオカメラに組込まれるビデオテーブレコ
ーダは、一般に標準の磁気記録再生装置とのフォーマッ
トの互換性を保ちつつ、装置の小型化が要求される。そ
のため、標準カセットと同一のテープを使用し、形状を
小さくした小型カセットが用いられる。この小型カセッ
トは、テープの巻量を標準カセットに比べて少なくし、
巻取リールと供給リールとの間隔を狭くすることによっ
て、標準カセットの半分程度の大きさにしたものである
。標準カセット1と小型カセット2をそれぞれ斜め下方
から見た図を!IIOA図,第10B図に示す。小型カ
セット2は標準カセット1と同一フォーマットのテープ
を使用しているため、そのテープに記録される信号は標
準カセット用磁気記録再生装置でも記録,再生が可能で
ある。しかし小型カセット2は、標準カセット1とロー
ディングまわりやリール伝達機構、大きさなどが異なり
、直接標準カセット用の装置に装着することができない
。すなわち標準カセット1と小型カセット2は、リール
3.4の間隔とリール5.6の間隔が異なり、またカセ
ットからテープを引出すローディング手段と嵌合カセッ
ト前面の切欠7,8,9.10の位置,形状も異なる。
したがって挿入するカセットの種類に応じてリール駆動
機構およびテープローディング機構を移動させなければ
ならない。そのため従来から、小型カセットを標準カセ
ットのテープローディング機構に適合させるための専用
のアダプタに挿入して使用している。ところがこの専用
アダプタを用いる方法は、標準カセット専用の装置で小
型カセットの記録再生を行なう場合に、一旦専用アダプ
タに装着後、専用アダプタを磁気記録再生装置に装着す
る必要があるため、取扱いが面倒になるという問題があ
った。
この問題点を解消するものとして、専用アダブタを用い
ることなく、標準カセットと小型カセットのいずれも直
接装着できる磁気記録再生装置が既に開発されている。
このような従来の磁気記録再生装置の一例として、特開
平1−102761号公報に記載のものがある。同公報
に記載の磁気記録再生装置は、挿入されたカセットの種
類に応じて、そのリール位置およびテープ引出し用の切
欠部に適合する位置に、リール駆動手段とテープローデ
ィング手段を移動させることにより、標準カセットと小
型カセットのいずれも直接装着することを可能にしたも
のである。
〔発明が解決しようとする課1fil しかしながら上記公報に記載の磁気記録再生装置では、
カセットを装置本体内に挿入した後に、標準カセットか
小型カセットかを判断し、装置本体の機構によってリー
ル駆動手段やテープローディング手段を移動させている
ために、次のような問題があった。
テープ走行を案内するがイドローラの径を、小型カセッ
トの前面の切欠に入るように、標準カセット専用機に比
べてより小さくする必要があり、強度が弱くなる。
またガイドローラ等を含むテープ走行系の動作位置を、
標準カセットの場合と小型カセットの場合の2種類に設
定しなければならないため、位置決めの精度が出しにく
い。
さらに、小型カセット使用時には、カセットのリールと
賎合するリール台とガイドローラとの距離が短くなるた
めに強度が弱くなる。
以上のように、装置本体の構成を標準カセット専用機に
比べて大幅に変える必要があり、テープ引出しレバーも
長いものを使用しなければならなくなる。
上記従来の問題点を解消するため本発明は、装置本体の
機構については標準カセット専用機をほぼそのまま使用
できるとともに、簡単な機構で標準カセットと小型カセ
ットのいずれも直接装着することのできる磁気記録再生
装置を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 本発明の磁気記録再生装置は、装置本体の前方に引出し
た状態で、標準カセットまたは小型カセットのいずれか
を直接に載置して装置本体内に移動させ、カセットを装
置本体内の所定の位置に装着するためのトレイと、カセ
ット内のテープを引き出して、ヘッドを有するドラムに
所定角度巻回して走行させるテープローディング手段と
、カセットのリールを駆動して記録再生を行なうリール
駆動手段とを備えている。標準カセットと小型カセット
は、両者の前方の切欠部に共通部ができるようにトレイ
上に載置され、トレイには、この共通部に配したテープ
引出し用のピンにテープ引出し動作をさせるために揺動
ずるテープ引出しレバーが取付けられている。標準カセ
ット装着時にはテープ引出しレバーを揺動させずにピン
を切欠内に位置させたままの状態とし、小型カセット使
用時にはテープ引出しレバーを揺動させてテープを小型
カセットから引出すことにより、テープローディング手
段により標準カセットの場合と同様にテープローディン
グを行なう手段を備えている。
また本発明には、テープ引出し用ピンを、トレイのカセ
ット載置面にほぼ垂直な方向に移動可能なようにテープ
引出しレバーを揺動させる手段を備え、トレイを装置本
体の前方に引出した状態でテープ引出しピンをトレイの
カセット載置面よりも下方に位置させることを特徴とす
る磁気記録再生装置が含まれる。
〔作用〕
本発明の磁気記録再生装置は、小型カセット装着時にテ
ープ引出しレバーを揺動させてテープを小型カセットか
ら引出すことにより、標準カセット専用機と同一のテー
プローディング手段をそのまま小型カセットのテープロ
ーディングに使用することができる。
また本発明の磁気記録再生装置は、トレイを装置本体の
前方に引出した状態では、テープ引出しピンをトレイの
カセットJl1t置面より下方に位置させることにより
、カセットを載置するときにテープ引出しピンが邪魔に
なることがない。
[実施例] 以下本発明にかかるカセット装着装置の一実施例を第1
図〜第2図に基づいて説明する。
第1図および第2図を参照して、カセットを載置するト
レイ11には、小型カセットを載置するための凹部12
を一部に有する。トレイ11の両側部には、ガイドピン
13が固着されるとともに、このガイドピン13により
案内される長穴14を持ったスライド板15.16が左
右両側において前後に摺勤可能に設置されている。両ス
ライド板15,16は、スライドステイ17によって連
結固着されたテープ引出しピン18.19を固着したテ
ープ引出しレバー20.21が、軸22,23によりス
ライドステイ17に回転自由に支持されている。このテ
ープ引出しレバー20.21には、ピン24.25が固
着され、トレイ1lに設けた長穴26.27に案内され
ている。またトレイ11の両側面には穴28および長穴
29が設けられ、クロスパー30.31に固着したピン
33.34がそれぞれ嵌合している。クロスパー30.
31の他端に固着したピン35,36、スライダ37.
38の穴に嵌合しており、ステイ39に固着連結してい
る。装置本体に固着したフレーム40,41には、ガイ
ドピン42.43が固着され、レール44.45に設け
た前後方向の案内溝(図示せず)に案内されている。レ
ール44.45は、前ステイ46,後ステイ47に固着
され、一体となって移動するように構成されている。レ
ール44.45には、案内満48が設けられ、スライダ
37.38に固着したピン49に摺動可能に嵌合され、
ばね50,51により一方向に引張られている。またレ
ール44.45には、案内溝48と垂直方向の案内方向
52が設けられ、スライド板15.16に固着したピン
53がこれに摺動可能に支持されている。フレーム42
はストツバレバ−54を回転自由に支持する軸55が設
けられている。ストッパレバ−54の先端は、スライダ
37に設けた溝56に咲合するフック形状となり、ばね
57によりフックする方向に押しつけられている。さら
に、レール44.45の下側の一辺にはラックが形成さ
れ、連結軸58に固着したビ二オン59.60が噛合っ
ている。連結軸58の一端には、ウォームホイールが固
着され、ウォーム62が噛合い、ベルト63を介してモ
ータ64に固着したブーり65に連動される。
次に本実施例の動作について説明する。まず小型カセッ
ト装着時の動作が次のようになる。初めにローディング
スイッチ(図示せず)を動作させることにより、モータ
64が回転しビニオン59.60を回転させ、トレイ1
1,レール44.45などを装置本体の前方へ押し出す
。この状態を示す平面図が第3図である。この状態で小
型カセット2をトレイ11に設けた凹部12に載置する
このきテープ引出しピン18.19は、小型カセット2
前部の切欠に入り、テープは引出しピン18.19の外
側に位置している。次にローディングスイッチを操作す
ることで、モータ64が回転し、レール44.45を含
むトレイ11などが装置本体内へ移動する。小型カセッ
ト2の供給側リールが本体のリール台上まで進んだ位置
ノこおいて、ストッパレバ−54がスライダ37の溝部
56に嵌合し、トレイ11およびスライダ37.38は
停止する。さらにレール44.45が前方へ移動すると
、スライド板15,16、スライドステイ17は案内溝
52に嵌合しているため、ばね50.51を伸ばす方向
へ移動する。このときスライダ37.38は、長穴48
をガイドとして停止している。トレイ11が停止し、ス
ライドステイ17が移動すると、トレイ11に設けた長
穴26,27と嵌合しているテープ引出しレバー20.
21は水平面内で揺動し、テープ引出しピン18,19
がテープを引出す。
一定のストローク分だけレール44.45が進んだとこ
ろで、後位置検出スイッチ66が動作し、モータ64を
停止させて、レール44.45が停止する。この状態の
平面図を第4図に示す。さらにこの状態の装置本体のテ
ープローディング系の概略図を第5図に示す。テープ引
出しレバー20.21により小型カセッ−ト2のテーブ
2aは引出されて、標準カセットの位置にあるガイドロ
ーラ67,傾斜ボール68,ガイドポール6つ.テンシ
ッンレバーピン70.ハーフローディングボール71は
テープ2aのループの内側にある位置となっている。
この状態で、カセットを下へ移動する。これは、降下レ
バー(図示せず)カセットを降下方向に押しつけること
によって行なわれる。このときレール44.45および
スライダ37.38は、静止したまま、トレイ11およ
びスライドステイ17がテープを引出した状態でピン4
つがレール44.45の溝に案内される。さらにトレイ
11に設けたクロスパー30.31でトレイ11を平行
に保ち降下する。次に装置本体のテープローデイング系
が動作し、テープ引出しレバー20, 21,ガイドロ
ーラ67などが移動し、所定のテープパスを作る。
次に標準カセットを装着する場合について説明する。初
めにローディングスイッチを操作することにより、小型
カセット装着時と同様に、トレイ11およびレール44
.45が装置本体の前方に引出される。この状態で標準
カセット1をトレイ11上に載置する。このときテープ
引出し用ピン18.19が標準カセット1の前部切換に
収納され、テープの内側に入る。なお、供給リールの位
置は、小型カセットに比べ約20mm後方となっている
次にローディングスイッチを操作することによって、モ
ータ64が回転し、トレイ11および標準カセット1は
装置の本体内へ搬送される。このとき、ストッパレバ−
54は標準カセット1が小型カセット2に比べて厚く、
またトレイ11の載置高さが高くなるため、標準カセッ
ト1の上面にて持上げられ、ストッパレバ−54はスラ
イダ37の溝56に嵌合しない。したがってスライダ3
7.38とレール44.45は同一量移動を行ない、テ
ープ引出しレバー20,21は揺動しない。
さらにレール44.45が後検出スイッチ66まで進む
と、この後検出スイッチ66が作動してモータ64を停
止させ、レール44.45の移動が終了する。この移動
終了位置が標準カセット位置のリールと装置本体のリー
ル台(図示せず)とが一致する位置である。この状態を
示したのが第1図および第2図である。このとき、テー
プ引出しピン18.19は、標準カセット1の前部切矢
部に収納されたままであり、トレイ11および標準カセ
ット1を降下させることによって、通常のテープローデ
ィング系の初明状態となる。この状態でテープ引出しピ
ン18.19はテーブルーブの内側にあり、テープロー
デイング系の動作を妨げることなく通常のテーブバスを
形成する。第6図にこのときの装置本体内のテープロー
デイング系の概略図を示す。
なお、小型カセット装着時のレールの位置が、標準カセ
ット装着時と同一にできることは言うまでもない。
各図において、71.72はリール駆動手段がカセット
のリールと嵌合するためのリール台の孔である。また第
5図および第6図の73は回転ヘッド(図示せず)を取
付けたドラムを示している。
以上のように本実施例によれば、小型カセット装着時に
はトレイ11に取付けられたテープ引出しレバー20.
21を揺動させてテープを引出す手段を備えているため
、テープローディング系は従来の標準カセット用の装置
と同一の構成を用いることができる。
次に、本発明の他の実施例について第7図〜第9図を用
いて説明する。本実施例の構成は、上記実施例と全体と
してほぼ同様である。本実施例が上記実施例と異なるの
は、テープ引出しレバー20,21が、トレイ11のカ
セット載置面に平行な面内のみならず、トレイ11の側
面に略平行な面内においても揺動可能に支持されている
点である。
第7図および第8図に、本実施例の磁気記録再生装置の
平面図とその側面断面図を示している。
本実施例が第1図,第2図に示す装置と異なる点は以下
のとおりである。
まず上記実施例におけるスライドステイ17に代えて揺
動板81を用いる。この揺動板81は、スライド板15
.16に固定された軸82に嵌合する穴を有し、軸82
に回動支持されて、スライド板15.16に平行な市内
で揺動可能になっている。またフレーム40.41には
、スロープを持った案内溝83を有するガイド84.8
5が固定され、この案内溝83とレール44.45に設
けられた案内溝86に沿って揺動板81の左右両側部8
1a.8lbに固定されたピン87.88が案内される
ようになっている。また揺動板81は、ばね89により
その前部をトレイ11の方向へ押しつけるように付勢さ
れている。またテープ引出しレバー20.21のピン2
2.23にはばね90.91が取付けられ、テープ引出
しレバー20.21を揺動板81に設けた突起部92.
93に付勢している。
このような構威により本実施例によれば、トレイ11が
装置本体の前方へ引出された状態においては、第9図に
示すように、揺動板81に設けたテープ引出しレバー2
0.21が、その前端を下に向けて傾斜する。これによ
りテープ引出しピン18.19の先端は、トレイ11の
凹部12よりも下方に位置している。この状態で標準カ
セット1または小型カセット2を載置する。
まず小型カセット2を装着する場合について説明する。
小型カセット2をトレイ11の凹部12へ載置する際、
テープ引出しピン18.19はその下方に位置し、それ
に邪魔されずに載置できる。
次にローディングスイッチを操作することで、モータ6
4が回転し、トレイ11は装置本体内へ移動を開始し、
ガイド84,85により揺動していた揺動板81は、移
動とともに水平に戻る。この際テープ引出しレバー20
.21は、ばね90.91により突起92.93に押し
つけられ位置決めされており、テープ引出しレバー20
.21のピン24.25は、トレイ11の長穴26,2
7に嵌合する。またテープ引出しピン18.19は、小
型カセットの前部の切欠に入り、テープはテープ引出し
ピン18.19の外側に位置する。小型カセット2の供
給側リールが装置本体のリール台上まで進んだ位置にお
いてストツバレバ−54がスライダ37の溝56に嵌合
し、トレイ11およびスライダ37.38は停止する。
さらにレール44.45が進むと、スライド板15.1
6および揺動板81はピン53がレールの案内溝52に
嵌合しているために、さらに移動する。トレイ11が停
止し揺動板81が移動すると、トレイ11の長穴26,
27に嵌合しているテープ引出しレ/<−20.21は
揺動し、テープ引出しピン18,19によりテープを引
出す。一定のストローク分だけレール44.45が進ん
だところで、後位置検出スイッチ66が動作し、モータ
64を停止させてレール44.45が停I卜する。この
ように小型カセット2のテープが引出された状態におい
て、標準カセット用の位置にあるガイドローラ67,傾
斜ボール68.テンシッンレバーピン70などのテープ
ローディング系が、テープのループの内側にある位置と
なっている(第5図参照)。
次にこの状態で小型カセット2を載置したトレイ11を
下方に移動させる。これは降下レバー(図示せず)によ
って小型カセットを下方向に押しつけることによって行
なわれる。このときレール44.45およびスライダ3
7.38は静止したままであり、トレイl1および揺動
板81がテープを引出し拡げた状態のまま、クロスパー
30.31でトレイ11を平行に保ちながら降下する。
次にテープローディング系が動作し、所定のテープパス
を作る。磁気記録再生が終了した後にカセットを取出す
ときは、上記と逆の動作が行なわれる。
標準カセット1を装着する場合は、第9図に示す状態に
おいて、標準カセット1をトレイ11上に載置し、ロー
ディングスイッチを操作する。小型カセットと同様に、
レール44.45の移動に伴ない、揺動板81が水平に
戻りテープ引出しピン18.19は、標準カセットlの
前部の切欠に収納される。トレイ11に載置したときの
供給リールの位置は、小型カセット2に比べ約20mm
後方となっている。
次にローディングスイッチを操作することにより、モー
タ64が回転し、トレイ11および標準カセット1は装
置本体内へ搬送される。このときストッパレバ−54は
、標準カセット1が小型カセット2に比べて厚く、また
トレイ11の載置高さが高くなる。そのため標準カセッ
トの上面にて持上げられ、ストツバレバ−54は溝56
に嵌合しない。したがってスライダ37.38とレール
44.45は同一量移動し、テープ引出しレバー20.
21は揺動しない。さらに後検出スイッチ66までレー
ル44.45が進み、この後検出スイッチ66が動作す
ることによってモータ64を停止させ、レール44.4
5の移動が終了する。
この移動終了位置が標準カセット1のリールと本体のリ
ール台とが一致する位置である。この状態を示したのが
第7図および第8図である。この状態でテープ引出しピ
ン18.19は標準カセット1の前部切欠部に収納され
たままであり、トレイ11および標準カセット1を降下
させることにより、通常のテープローディング系の初期
状態となる。このときテープ引出しピン18.19はテ
ーブループの内側にあり、テープローディング系の動作
を妨げることなく通常のテーブハスを形或する。
以上のように本実施例によれば、トレイl1を装置本体
の前方に引出した状態では、テープ引出しピン18.1
9をトレイ11のカセット載置面より下方に位置させる
ことにより、カセットを載置するときにテープ引出しピ
ン18.19が邪魔になることはない。
[発明の効果] 以上述べたように本発明によれば、小型カセット装着時
にはトレイに取付けられたテープ引出しレバーを揺動さ
せてテープを引出す手段を備えているため、テープロー
ディング系は従来の標準カセット用の装置と同一の構成
を用い、トレイのカセット装着の機構のみの比較的簡単
な変更により、標準カセットと小型カセットのいずれを
も専用アダプタを使用せずに直接装着することができる
磁気記録再生装置を提供することができる。
また本発明によれば、トレイが装置本体の前方に位置す
る状態で、テープ引出しレバーが揺動してテープ引出し
ピンの先端が下方に退避するため、カセットをトレイ上
に載置する際にテープ引出しピンが邪魔になることがな
く、確実にカセットの装脱看を行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における磁気記録再生装置の
平面図、第2図はその側面断面図である。 第3図は同実施例においてトレイを装置本体の前方に引
出した状態の平面図、第4図はトレイを装置本体内に挿
入し、レールは最後部に位置した状態を示す平面図であ
る。 第5図は小型カセット装着時の装置本体のテープローデ
ィング系の概略を説明するための平面図、第6図は標準
カセット装着時のテープローディング系の概略を説明す
るための平面図である。 第7図は本発明の他の実施例の磁気記録再生装置の平面
図、第8図はその側面断面図である。 第9図は、同実施例においてトレイを装置本体の前方に
引出した状態を示す側面断面図である。 第10A図,第10B図はそれぞれ標準カセット,小型
カセットの外観形状を示す斜視図である。 図において、11はトレイ、15.16はスライド板、
17はスライドステイ、18.19はテープ引出しピン
、20.21はテープ引出しレバ、37.38はスライ
ダ、44.45はレール、59.60はビニオン、61
はウォームホイール、6はウオーム、63はベルト、6
4はモータ、65はプーりである。 なお、各図において同一番号を付した部分は、同一また
は相当の要素を示す。 第S図 86図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)装置本体の前方に引出した状態で標準カセットま
    たは小型カセットのいずれかを直接に載置して装置本体
    内に移動させ、カセットを装置本体内の所定の位置に装
    着するためのトレイと、前記カセット内のテープを引き
    出して、ヘッドを有するドラムに所定角度巻回して走行
    させるテープローディング手段と、 前記カセットのリールを駆動して記録再生を行なうリー
    ル駆動手段と、 を備えた磁気記録再生装置であって、 標準カセットと小型カセットは、両者の前方の切欠部に
    共通部ができるように前記トレイ上に載置され、 前記トレイには、前記共通部に反したテープ引出し用の
    ピンにテープ引出し動作をさせるために揺動するテープ
    引出しレバーが取付けられ、標準カセット装着時には前
    記テープ引出しレバーを揺動させずに前記ピンを切欠内
    に位置させたままの状態とし、 小型カセット使用時には前記テープ引出しレバーを揺動
    させてテープを小型カセットから引出すことにより、前
    記テープローディング手段により標準カセットの場合と
    同様にテープローディングを行なう手段を備えたこと を特徴とする磁気記録再生装置。
  2. (2)前記テープ引出し用ピンをトレイのカセット載置
    面に略垂直な方向に移動可能なようにテープ引出しレバ
    ーを揺動させる手段を備え、前記トレイを装置本体の前
    方に引出した状態で前記テープ引出しピンを前記トレイ
    のカセット載置面よりも下方に位置させること を特徴とする請求項1記載の磁気記録再生装置。
JP1243663A 1989-09-19 1989-09-19 磁気記録再生装置 Pending JPH03105760A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1243663A JPH03105760A (ja) 1989-09-19 1989-09-19 磁気記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1243663A JPH03105760A (ja) 1989-09-19 1989-09-19 磁気記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03105760A true JPH03105760A (ja) 1991-05-02

Family

ID=17107154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1243663A Pending JPH03105760A (ja) 1989-09-19 1989-09-19 磁気記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03105760A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3665114A (en) Cartridge and tape stretch placement system for video reproducer and/or recorder
KR900008358B1 (ko) 회전헤드형 자기기록재생장치
JP2615678B2 (ja) 磁気記録/再生装置
US4115826A (en) Cartridge type magnetic tape recorders
JPH03105760A (ja) 磁気記録再生装置
KR19990003953A (ko) 트레이 방식 자기기록재생기
US5196971A (en) Tape loading mechanism for use in magnetic recording/reproducing apparatus having tape control features for preventing damage to tape
EP0376242B1 (en) Tape-loading mechanism for use in magnetic recording/reproducing apparatus
JP2006004609A (ja) デッキプレート及びそれを有する磁気記録再生装置
JP2570295Y2 (ja) 磁気テープ記録再生装置
JP2532634B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2529502Y2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2533840Y2 (ja) 磁気記録再生装置のカセットローディング機構
JPH0513343B2 (ja)
JP2543214Y2 (ja) 磁気記録再生装置のテープカセットローディング機構
JP2622384B2 (ja) 消磁装置
JPH0725881Y2 (ja) テ−プロ−ディング装置
KR880000030B1 (ko) 8미리 비디오 테이프 레코더의 테이프 로오딩 장치
JPH0191357A (ja) テープレコーダ装置
JPH031742B2 (ja)
JPH0329156A (ja) 複合ローディング装置
JPS62271243A (ja) 磁気記録再生装置
JPH01102761A (ja) 磁気記録/再生装置
JP2005267776A (ja) トレイを備えたディスク装置
JPS62188051A (ja) 磁気記録再生装置