JPH0310547A - 通信制御装置 - Google Patents

通信制御装置

Info

Publication number
JPH0310547A
JPH0310547A JP1145899A JP14589989A JPH0310547A JP H0310547 A JPH0310547 A JP H0310547A JP 1145899 A JP1145899 A JP 1145899A JP 14589989 A JP14589989 A JP 14589989A JP H0310547 A JPH0310547 A JP H0310547A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
line
text
message
retransmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1145899A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Muramatsu
篤 村松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1145899A priority Critical patent/JPH0310547A/ja
Publication of JPH0310547A publication Critical patent/JPH0310547A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Communication Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、ホストコンピュータと端末間の通信の制御等
に使用する通信制御装置に関する。
従来の技術 第2図は、従来の通信制御装置を使用する際の、ホスト
コンピュータと端末間の電文の流れを示している。第1
図において、1はホストコンピュータ、2は通信制御装
置、3は端末、4は通信制御装置と端末間の回線、6は
電文である。
発明が解決しようとする課題 しかしながら上記従来の通信制御装置では、ホストコン
ピュータから受は取った電文をそのまま端末へ送信して
いるため、通信障害が発生した場合の再送の単位も電文
そのものとなっていた。そのため、第2図の回線4の品
質が悪い場合、再送のために通信効率が大幅に低下する
という問題があった。
本発明は、このような従来の問題を解決するものであり
、回線の品質が悪い場合にも通信効率の大幅な低下が発
生しないことを目的とするものである。
課題を解決するための手段 本発明は上記目的を達成するために、ホストコンピュー
タから渡された電文を端末へ送信する際に、使用する回
線の品質により、最適な長さに電文を分割して送信する
機能を通信制御装置に備えたものである。
作用 したがって、本発明によれば電文を分割して送信するこ
とにより、回線の品質が悪い場合の再送による通信効率
の大幅な低下を防ぐことができるという作用を有する。
実施例 第1図は本発明の一実施例の構成を示すものである。第
1図において、11はホストコンピュータ、12は通信
制御装置、13は端末、14は通信制御装置と端末間の
回線、16は電文、16は分割された電文の部分である
次に上記実施例の動作について説−する。上記実施例に
おいてホストコンピュータ11において発生した電文は
、通信制御装置12において3つに分割され回線14を
通して端末13へ送信される。仮に回線14において通
信障害が発生しても、再送は電文の分割された3つの部
分の1つに対して行えば良く、電文全体を再送する従来
の方法と比べて、再送時間を短くできるという効果を有
する。
発明の効果 本発明は上記実施例よシ明らかなように、通信制御装置
において端末との通信に用いる回線の品質により、電文
を適切な長さに分割して送信するようにしたものであシ
、通信障害が発生した場合の再送を分割した電文の部分
に対して行えることにより、再送時間を短くし、通信効
率の大幅な低下を防ぐことができるという利点を有する
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における電文の流れの概略ブ
ロック図、第2図は従来の通信制御装置を使用する際の
電文の流れの概略ブロック図である。 12・・・・・・通信制御装置、13・・・・・・端末
、14・・・・・・回線、15・・・・・・電文、16
・・・・・・電文の部分。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 回線を介して端末に接続され、その端末に送信する電文
    を適切な長さに分割して前記回線へ送出する手段を備え
    た通信制御装置。
JP1145899A 1989-06-08 1989-06-08 通信制御装置 Pending JPH0310547A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1145899A JPH0310547A (ja) 1989-06-08 1989-06-08 通信制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1145899A JPH0310547A (ja) 1989-06-08 1989-06-08 通信制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0310547A true JPH0310547A (ja) 1991-01-18

Family

ID=15395634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1145899A Pending JPH0310547A (ja) 1989-06-08 1989-06-08 通信制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0310547A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7212532B1 (en) * 2001-12-21 2007-05-01 Rockwell Collins, Inc. Message re-sending protocol for a wireless communications system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7212532B1 (en) * 2001-12-21 2007-05-01 Rockwell Collins, Inc. Message re-sending protocol for a wireless communications system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0310547A (ja) 通信制御装置
JPS6236940A (ja) 自動車内デ−タ通信装置
JPS63161740A (ja) 通信制御装置
JPH03117945A (ja) Hdlc手順を用いた通信装置
JPS63290491A (ja) 情報伝送装置
DE3118847A1 (de) "netzwerk-zugriffseinrichtung"
JPH11275172A (ja) 通信制御方式
JPH03145853A (ja) 故障修復方式
JPS63202154A (ja) シリアル通信方式
JPH02164152A (ja) 通信制御装置
JPS61205049A (ja) 遠方監視制御装置
JPH04262641A (ja) Lan制御装置
JPH0392038A (ja) ネットワーク構成装置の時刻設定方式
JPH0583370A (ja) シリアル回線障害監視方式
JPH01228042A (ja) 情報伝送手順変換装置
JPH03136431A (ja) データ通信方法
JPH0327135B2 (ja)
JPH02222247A (ja) 通信制御方式
JPS63281540A (ja) 通信制御方法
JPH0310310A (ja) オンライン端末自動電源断方式
JPH0244936A (ja) データ伝送制御方式
JPS61270929A (ja) ワイヤレス伝送システム
JPS60236337A (ja) デ−タ通信方法
JPS6141253A (ja) 分岐装置
JPS631130A (ja) 情報伝送制御方式