JPH0310500Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0310500Y2
JPH0310500Y2 JP1984089188U JP8918884U JPH0310500Y2 JP H0310500 Y2 JPH0310500 Y2 JP H0310500Y2 JP 1984089188 U JP1984089188 U JP 1984089188U JP 8918884 U JP8918884 U JP 8918884U JP H0310500 Y2 JPH0310500 Y2 JP H0310500Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photographic paper
paper
guide
feed roller
photographic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984089188U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS614944U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8918884U priority Critical patent/JPS614944U/ja
Publication of JPS614944U publication Critical patent/JPS614944U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0310500Y2 publication Critical patent/JPH0310500Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photographic Processing Devices Using Wet Methods (AREA)
  • Cameras Adapted For Combination With Other Photographic Or Optical Apparatuses (AREA)
  • Projection-Type Copiers In General (AREA)
  • Advancing Webs (AREA)
  • Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、ロール状印画紙を巻戻しながら露光
するプリンターと、該プリンターで露光された印
画紙を現像する自動現像機(以下、自現機と略
す)との間に配置され、プリンターから自現機に
搬送される印画紙を一時的に蓄積するアキユーム
レイターに関する。
(従来の技術) ロール状の印画紙を巻戻しながら焼付け(露
光)を行い、これを自現機で現像する場合、プリ
ンターと自現機では処理形態が異なるため、単純
に両者を連結することはできない。即ち、プリン
ターでは印画紙が間欠搬送されるが、自現機では
定速連続搬送され、しかもプリンターでの処理ス
ピードが速いので、両者間の印画紙搬送スピード
差を吸収する装置を配置する必要がある。そこ
で、従来から、印画紙の一時的蓄積を行うアキユ
ームレイターをプリンターと自現機間に配設して
いる。
このアキユームレイターの内部には印画紙を切
断するカツターが設けられており、自現機で連続
して処理できる最大長以下に印画紙を切断するよ
うに構成されている。この切断はプリンターでの
焼付け領域を避けた位置で行わねばならず、その
位置決めはプリンター内でパンチされたカツト穴
を内部のセンサで検出することにより行つてい
る。
ところで、印画紙のサイズ(幅)は複数あるた
め、このアキユムレイターは複数のサイズに対応
できる必要がある。そこで、従来から、アキユー
ムレイターは印画紙を案内するペーパーガイドの
幅を変更でき、又、前記カツト穴検出用センサの
位置を変え得るように構成されている。
(考案が解決しようとする問題点) しかし、従来のアキユームレイターにおいて
は、印画紙のサイズ変更に際して、ペーパーガイ
ドの移動作業に加えカツト穴検出用センサの位置
合せ作業もしなければならず、サイズ変更が面倒
であつた。
又、アキユームレイター内の送りローラより後
段のカツターで印画紙を切断するときは、切断時
に印画紙の搬送がカツター部分で一時的に停止す
るので、少なくともこの停止時間内に自現機が処
理する印画紙の長さ分だけは印画紙を弛ませてお
く機構を、カツターと自現機の間の搬送路に設け
る必要がある。従来この種の機構は、印画紙の弛
み部分を収容する容器を備えた構成をしており、
カツターより後段の搬送路の構成を複雑化させて
いた。
本考案は、この点に鑑みてなされたもので、そ
の目的は、カツト穴検出用センサの位置合せ作業
を要することなく印画紙のサイズ変更を行えるア
キユームレイターであつて、カツターより後段の
搬送路の構成が単純なものを実現することにあ
る。
(問題点を解決するための手段) 上記問題点を解決する本考案は、ロール状印画
紙を巻戻しながら露光するプリンターと、該プリ
ンターで露光された印画紙を現像する自現機との
間に配置され、前記プリンターから前記自現機に
搬送される印画紙を一時的に蓄積するアキユーム
レイターにおいて、前記プリンターに対向する面
の下部に設けられ、前記プリンターから送られて
くる印画紙を受け入れる印画紙受け口と、前記自
現機に対向する面の上部に設けられ、前記自現機
へ印画紙を送り出す印画紙排出口と、前記印画紙
受け口と前記印画紙排出口とを結ぶ直線上の前記
印画紙排出口寄りの位置の近傍に配置され、前記
自現機の処理スピードよりも速く印画紙を送る送
りローラと、前記印画紙受け口から送られてくる
印画紙を斜め上方に且つ前記送りローラを経由し
て前記送りローラの下流位置まで案内するペーパ
ーガイドであつて、前記送りローラよりプリンタ
ー側の下ペーパーガイドの一部が可動ペーパーガ
イドで構成され、且つ該可動ペーパーガイドが前
記印画紙排出口近傍を回転中心として下方へ開く
ように構成された第1のペーパーガイドと、前記
第1の可動ペーパーガイドの下方に設けられ、前
記第1の可動ペーパーガイドが開かれたとき、内
部に印画紙が一時的に蓄積される蓄積スペース
と、前記第1のペーパーガイドの前記送りローラ
より前記印画紙排出口側に取付けられ、前記プリ
ンター内でパンチされたカツト穴を検出するセン
サと、該センサの後段に設けられ、該センサが検
出した前記カツト穴の位置にて印画紙の切断を行
うカツターと、該カツターと前記印画紙排出口と
の間に、且つ前記第1のペーパーガイドによる搬
送路とつながる搬送路が形成されるように、しか
も印画紙を上下から挟むように配置され、前記第
1のペーパーガイドによつて斜め上方に送られて
きた印画紙を上に凸のカーブ部分で水平方向に方
向変換して前記印画紙排出口側に送るペーパーガ
イドであつて、該方向変換を行う上に凸のカーブ
部分を形成する上ペーパーガイドは第2の可動ペ
ーパーガイドで構成され、且つ該第2の可動ペー
パーガイドは下流側に設けた支点を中心として上
方に回動自在になつている第2のペーパーガイド
とを具備し、前記送りローラから送り出された印
画紙が前記第2の可動ペーパーガイドを押し上げ
ることにより形成した印画紙のループが所定の大
きさになると、前記送りローラを停止させ、前記
印画紙のループが無くなると再び前記送りローラ
を回動させることを特徴とするものである。
(実施例) 以下、図面を用いて本考案の実施例を詳細に説
明する。
第1図は本考案の一実施例を示す要部構成図、
第2図は第1図中のペーパーガイドを示す斜視図
である。これらの図において、1はピンで、プリ
ンターとアキユームレイターの搬送系の位置合せ
を行うためのものである。尚、自現機の搬送系と
の間の位置合せは、ケースの突部2により行つて
いる。又、本実施例のアキユームレイターにおい
て、プリンターに対向する面の下部には、プリン
ターから送られてくる印画紙Pを受け入れる印画
紙受け口が設けられ、自現機に対向する面の上部
には、自現機へ印画紙Pを送り出す印画紙排出口
が設けられている。そして、この印画紙受け口と
印画紙排出口とを結ぶ直線上の印画紙排出口寄り
の位置の近傍には、送りローラ9が配置され、自
現機の処理スピードよりも速く印画紙Pを送るよ
うになつている。3は搬送系フレームで、該フレ
ーム3を利用して、第1図の右上方に向けて立ち
上がり、印画紙Pを送りローラ9の下流位置まで
案内するペーパーガイド4が設けられている。こ
のペーパーガイド4は上ペーパーガイド部4a、
下ペーパーガイド部4b及び側方ペーパーガイド
部4cからなる(特に第2図参照)。又、ペーパ
ーガイド4にはペーパーガイド5が対向配置され
ている。このペーパーガイド5も、上ペーパーガ
イド部5a、下ペーパーガイド部5b及び側方ペ
ーパーガイド部5cを有する。各ペーパーガイド
4,5が印画紙Pの幅に応じて紙面に垂直方向の
間隔を変え得るように、これらの固定用ボルト挿
入穴は幅方向に伸びた長穴となつている(図示せ
ず)。又、ペーパーガイド4,5の中間部及び下
方端部近傍には、印画紙Pの自重でその中央が折
れるのを防止するため、印画紙Pの全幅に亘るペ
ーパー折れ防止板6,7が設けられている。更に
ペーパーガイド4,5の上部の一部分は下ペーパ
ーガイド部4b,5b及び側方ペーパーガイド部
4c,5cが切り欠かれ、ペーパーガイド4,5
の下方の蓄積スペース8に印画紙Pを落ち込ませ
る印画紙落下口DPが形成されている。蓄積スペ
ース8内に送り込まれる印画紙Pは、座屈により
折り重なつていくが、蓄積スペース8内には、印
画紙Pが無理に押し込まれるのを防ぎ且つ座屈を
早めるための座屈補助板10、印画紙Pに最初に
できるループ頭P1が上方に上がり過ぎて蓄積量
を減少させることを防止するペーパー止め11、
折り重なつた印画紙Pを下方にスライドさせるた
めのペーパースライド板12(ペーパー止め11
と一体)、正常な方向に座屈が生じさせるための
側面ガイド13が設けられており、座屈補助板1
0、ペーパー止め11及びペーパースライド板1
2は、支持板14に固着され、該支持板14が止
めねじ15によつて側面ガイド13に固着されて
いる。又、16,17はそれぞれ発光素子、受光
素子で、これらは、蓄積スペース8内であつて、
自現機へ送れる印画紙の最短長になつたかどうか
を検出できる位置(高さ)に配設されている。
18は送りローラ9へ印画紙Pが重なつて送り
込まれるのを防止するペーパー分離部で、ピン1
9を中心に揺動できるようになつている。このペ
ーパー分離部18は、直線状に配列された3つの
ローラ20〜22と、ローラ22を中心に揺動す
るローラ23とから成り、該ローラ23は、分離
動作を行つている間は、ペーパー分離部18本体
に対して、第1図に示す位置と該位置より反時計
方向に90゜回動した位置との間を揺動できるよう
に構成され、分離動作を行つていない初期位置
(ペーパー分離部18が本体ペーパーガイド4,
5と平行になつている)では、ペーパー分離部1
8本体に対して第1図の位置から時計方向に略
90゜回動した位置をとるように構成されている。
24は可動ペーパーガイドで、印画紙排出口近傍
のピン25を中心に回動できるように構成され、
図示しないスプリングによつて常時時計回り方向
の付勢力を受けている。従つて、偏心カム26が
第1図の位置にあるときは、第1図に示した如く
下方を向いているが、偏心カム26が回動する
と、次第に時計回り方向に回動し、前記下ペーパ
ーガイド5と略一直線上になるような位置に移動
し、前記印画紙落下口DPを塞ぐことになる。こ
の移動の際、可動ペーパーガイド24は、ペーパ
ー分離部18を押し上げ、前記初期位置に復帰さ
せる。27は送りローラ9を回転駆動するための
パルスモータで、その動力はタイミングベルト2
8を介して送りローラ9に伝えられる。又、29
は送りローラ9に対向配置されたピンチローラ
で、図示しないスプリングによつて常時送りロー
ラ9側に押圧されている。このピンチローラ29
は、図示しない手段例えばカムにより、送りロー
ラ9から離し得るように構成されている。
30,31はそれぞれペーパーガイド4の上ペ
ーパーガイド部4a、下ペーパーガイド部4bの
送りローラ9より印画紙排出口側に取付けられた
発光素子、受光素子で、送りローラ9の後段に印
画紙Pを挾むようにして対向配置されている。こ
れらは、プリンター内でパンチされた印画紙Pの
カツト穴を検出するセンサを構成している。更
に、このカツト検出用センサの後段には、カツタ
ーを構成する上刃(可動)32及び下刃(固定)
33並びにガイドドローラ34が設けられてい
る。又、自現機側には固定ペーパーガイド35と
可動ペーパーガイド36が印画紙Pを挾むように
して配置され、該ペーパーガイド35,36を介
して自現機に印画紙Pが送り出されるようになつ
ている。ペーパーガイド35,36は、送りロー
ラ9によつて斜め上方に送られてきた印画紙を上
に凸のカーブ部分で水平方向に方向変換して印画
紙排出口側に送るためのものであつて、該方向変
換を行う上に凸のカーブ部分を形成する可動ペー
パーガイド36は、下流側に設けた支点を中心と
して上方に回動自在になつている。可動ペーパー
ガイド36が用いたのは、印画紙Pのカツト時に
印画紙Pが第1図の如くループを形成することを
許容するためである。この可動ペーパーガイド3
6の回動中心はピン37であり、回動先端にはロ
ーラ38が枢着されている。尚、39はコントロ
ールストリツプを自現機に挿入する際に外すふた
で、コントロールストリツプは、ここからガイド
40を介して自現機に送り込まれる。
第3図は上記構成の実施例が接続されるプリン
ター及び自現機の概略構成並びに印画紙の流れを
説明するための図で、第1図及び第2図と同一部
分には同一符号が付してある。プリンター内で
は、印画紙Pはスイングローラ5及びガイドロー
ラ52を介してホールパンチカツター53に送ら
れ、そこでカツト穴を穿設される。その後、ラン
プハウス54、レンズ55及びシヤツター56等
を用いて、上面側からの露光がなされ、カツター
57を経てアキユームレイターに送り込まれる。
この搬送は、送りローラ58によつて行われるよ
うになつている。一方、アキユームレイターから
自現機内に入つた印画紙Pは、各種のガイドロー
ラに案内され、現像液等の処理液61内を通過
し、乾燥された後にカツター62で所定の大きさ
にカツトされソーター63に送り込まれるように
なつている。尚、64は廃液タンクである。
次に、第1図のアキユームレイターの具体的動
作を説明する。
プリンター内で露光された印画紙Pは、プリン
ター内の送りローラ58によりペーパーガイド
4,5間に送り込まれ、該ペーパーガイド4,5
に案内されて上方に向かう。ここで、初期状態に
おいては、可動ペーパーガイド24は時計回り方
向に回動した位置にあり、ペーパー分離部21も
該可動ペーパーガイド24に押し上げられた位置
にある。又、ピンチローラ29も送りローラ9か
ら離間した位置にあり、上刃32、下刃33間に
も印画紙Pが通過するのに十分な隙間がある。従
つて、印画紙Pは蓄積スペース8内に入ることな
く上方に進む。一方、発光素子30、受光素子3
1が印画紙Pの先端(ここにもカツト穴が穿設さ
れている)を検出すると、ピンチローラ29が送
りローラ9側に圧接されると共に、偏心カム26
の回動により、可動ペーパーガイド24が反時計
回り方向に回動し、第1図の如き位置に移る。こ
れにより、ペーパー分離部18も第1図に示す如
く回動し、ローラ23が第1図の如く突出する。
従つて、プリンターから送り込まれる印画紙P
は、ペーパー分離部18に案内されて蓄積スペー
ス8内に入り、座屈により折り重なるように蓄積
されていく。この蓄積の開始後、自現機で処理で
きる最短長の2倍まで蓄積が進むと、パルスモー
タ27により送りローラ9を回動させられ、印画
紙Pが自現像に送り込まれる。この送りローラ9
の送りスピードは自現機での処理スピードよりも
速いため、ガイドローラ34とピン37間におい
て印画紙Pがループを形成する。このループが所
定の大きさになると、可動ペーパーガイド36の
回動量も一定の大きさになる。この一定回動量に
到達したことを図示しないセンサが検出すると、
送りローラ9が停止される。そして、ループが無
くなると再び送りローラ9が回動を開始する。以
下、この動作の繰返しにより、自現機への印画紙
Pの供給がなされる。一方、蓄積スペースへの蓄
積量が許容量を越えると、プリンター側の送りロ
ーラ58が自動的に停止する。この辺の動作は従
来装置と同様であるが、本実施例の場合、許容量
自体はかなり大きくとれる。ここで、印画紙Pが
送りローラ9に複数枚となつて送り込まれる事態
は、ペーパー分離部18の特にローラ23の働き
によつて避けられる。なぜなら、このローラ23
は送りローラ9の下面側に当接するまで上昇で
き、送りローラ9に送り込まれる印画紙Pの挿入
方向を右側の略水平方向にのみ制限するからであ
る。又、上刃32、下刃33からなるカツターに
よる切断は、連続して印画紙Pが送られている場
合には、自現機の連続して処理できる長さ(自現
機の蛇行の問題から制限がある)の送りがなされ
た後、カツト穴を発光素子30、受光素子31で
検出しこれを基準とした所定の位置で行われる。
又、蓄積量が自現機に送れる最短長になると、前
記と同様にカツト穴を検出し、これを基準とした
位置で切断が行われる。残つた印画紙Pは、プリ
ンターでの露光が再開されない場合、そのまま停
止状態を維持するが、プリンター側でカツトがな
された場合には、送りローラ9が回動し、自現機
へ送られる。この場合には、印画紙Pの送り出し
完了後、各部は初期状態に戻ることになる。
上記構成のアキユームレイターにおいて、紙サ
イズの変更はペーパーガイド4,5の間隔を変更
することにより行うが、本実施例の場合、発光素
子30、受光素子31がペーパーガイド4に取付
けられ、これと一体に移動するようになつている
ため、発光素子30、受光素子31は常にカツト
穴に対向できる位置にある。従つて、これらの移
動作業は不要になる。
尚、本考案は上記実施例に限るものではなく、
例えば、ペーパーガイド4,5の各ガイド部分4
a〜4c、5a〜5cを各々別部材で構成しても
よい。
(考案の効果) 以上説明したように、本考案よれば、印画紙を
ペーパーガイド上にカツト穴検出用センサを設け
たので、印画紙のサイズ変更に際しカツト穴検出
用センサの位置合せ作業が不要になる。又、アキ
ユームレイター内のカツターより後段の搬送路で
の、印画紙を弛ませる機構は、上に凸のカーブ部
分を利用し、そこを上方向に回動自在な可動ペー
パーガイドで形成したため、カツターより後段の
搬送路の構成が単純なものになつている。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す要部構成図、
第2図は第1図中のペーパーガイドを示す斜視
図、第3図は上記構成の実施例が接続されるプリ
ンター及び自現機の概略構成並びに印画紙の流れ
を説明するための図である。 P……印画紙、4,5……ペーパーガイド、4
a,5a……上ペーパーガイド部、4b,5b…
…下ペーパーガイド部、4c,5c……側方ペー
パーガイド部、8……蓄積スペース、9……送り
ローラ、18……ペーパー分離部、20〜23…
…ローラ、24……可動ペーパーガイド、27…
…パルスモータ、29……ピンチローラ、30,
31……カツト穴検出用センサの発光素子、受光
素子、32,33……カツターの上刃、下刃、3
5……固定ペーパーガイド、36……可動ペーパ
ーガイド。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 ロール状印画紙を巻戻しながら露光するプリン
    ターと、該プリンターで露光された印画紙を現像
    する自動現像機との間に配置され、前記プリンタ
    ーから前記自動現像機に搬送される印画紙を一時
    的に蓄積するアキユームレイターにおいて、 前記プリンターに対向する面の下部に設けら
    れ、前記プリンターから送られてくる印画紙を受
    け入れる印画紙受け口と、 前記自動現像機に対向する面の上部に設けら
    れ、前記自動現像機へ印画紙を送り出す印画紙排
    出口と、 前記印画紙受け口と前記印画紙排出口とを結ぶ
    直線上の前記印画紙出口寄りの位置の近傍に配置
    され、前記自動現像機の処理スピードよりも速く
    印画紙を送る送りローラと、 前記印画紙受け口から送られてくる印画紙を斜
    め上方に且つ前記送りローラを経由して前記送り
    ローラの下流位置まで案内するペーパーガイドで
    あつて、前記送りローラよりプリンター側の下ペ
    ーパーガイドの一部が可動ペーパーガイドで構成
    され、且つ該可動ペーパーガイドが前記印画紙排
    出口近傍を回転中心として下方に開くように構成
    された第1のペーパーガイドと、 前記第1の可動ペーパーガイドの下方に設けら
    れ、前記第1の可動ペーパーガイドが開かれたと
    き、内部に印画紙が一時的に蓄積される蓄積スペ
    ースと、 前記第1のペーパーガイドの前記送りローラよ
    り前記印画紙排出口側に取付けられ、前記プリン
    ター内でパンチされたカツト穴を検出するセンサ
    と、 該センサの後段に設けられ、該センサが検出し
    た前記カツト穴の位置にて印画紙の切断を行うカ
    ツターと、 該カツターと前記印画紙排出口との間に、且つ
    前記第1のペーパーガイドによる搬送路とつなが
    る搬送路が形成されるように、しかも印画紙を上
    下から挟むように配置され、前記第1のペーパー
    ガイドによつて斜め上方に送られてきた印画紙を
    上に凸のカーブ部分で水平方向に方向変換して前
    記印画紙排出口側に送るペーパーガイドであつ
    て、該方向変換を行う上に凸のカーブ部分を形成
    する上ペーパーガイドは第2の可動ペーパーガイ
    ドで構成され、且つ該第2の可動ペーパーガイド
    は下流側に設けた支点を中心として上方に回動自
    在になつてにる第2のペーパーガイドと、 を具備し、 前記送りローラから送り出された印画紙が前記
    第2の可動ペーパーガイドを押し上げることによ
    り形成した印画紙のループが所定の大きさになる
    と、前記送りローラを停止させ、前記印画紙のル
    ープが無くなると再び前記送りローラを回動させ
    ることを特徴とするアキユームレイター。
JP8918884U 1984-06-14 1984-06-14 アキユ−ムレイタ− Granted JPS614944U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8918884U JPS614944U (ja) 1984-06-14 1984-06-14 アキユ−ムレイタ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8918884U JPS614944U (ja) 1984-06-14 1984-06-14 アキユ−ムレイタ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS614944U JPS614944U (ja) 1986-01-13
JPH0310500Y2 true JPH0310500Y2 (ja) 1991-03-15

Family

ID=30643023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8918884U Granted JPS614944U (ja) 1984-06-14 1984-06-14 アキユ−ムレイタ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS614944U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0747405Y2 (ja) * 1988-01-26 1995-11-01 古河電気工業株式会社 条材アキュムレータ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5011234A (ja) * 1973-05-31 1975-02-05

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS646501Y2 (ja) * 1981-04-13 1989-02-20

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5011234A (ja) * 1973-05-31 1975-02-05

Also Published As

Publication number Publication date
JPS614944U (ja) 1986-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5818470A (en) System and method for directly feeding paper to printing devices
US20020074711A1 (en) Sheet sorting apparatus and automatic document feeder apparatus including the same
US5829898A (en) Printing assembly with discrete load enhancement apparatus and method
US4447146A (en) Photographic printing apparatus
JPH0310500Y2 (ja)
JPH0625460Y2 (ja) 給紙装置
JP3061129B2 (ja) カッター付きプリンタ
JPH058819B2 (ja)
CN113199861A (zh) 印刷装置
JPH0310499Y2 (ja)
JP4132495B2 (ja) 封緘機
JP3705868B2 (ja) 小サイズ印刷物排紙収納装置
JP2520205Y2 (ja) シ−ト搬送装置
JP2003029480A (ja) 画像形成装置
JP3719575B2 (ja) カッター付きプリンタの用紙変形防止装置
JPS6040525Y2 (ja) 紙葉類の区分装置
JPS6226751Y2 (ja)
JPH0743073Y2 (ja) シート材給送装置
EP0766136B1 (en) Film feeding apparatus
JP4023534B2 (ja) 自動給紙読取装置
JPS58172141A (ja) 給送装置
JPS6347259A (ja) シ−ト搬送装置
JPH0126049B2 (ja)
JP2002012329A (ja) 記録装置の排紙スタッカ
JPS63267624A (ja) 複写機等における中間トレイ