JPH03103873A - 自動原稿搬送装置 - Google Patents
自動原稿搬送装置Info
- Publication number
- JPH03103873A JPH03103873A JP24279989A JP24279989A JPH03103873A JP H03103873 A JPH03103873 A JP H03103873A JP 24279989 A JP24279989 A JP 24279989A JP 24279989 A JP24279989 A JP 24279989A JP H03103873 A JPH03103873 A JP H03103873A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- document
- sided
- double
- original
- roller
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 8
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 34
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 21
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 19
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 15
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 230000008569 process Effects 0.000 description 10
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 5
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 5
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 206010011224 Cough Diseases 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000012840 feeding operation Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Holders For Sensitive Materials And Originals (AREA)
- Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
- Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
- Conveyance By Endless Belt Conveyors (AREA)
- Registering Or Overturning Sheets (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は電子写真複写機等の記録装置における自動原稿
搬送装置の改良に関するものである。
搬送装置の改良に関するものである。
自動原稿搬送装置は、一般に複写機等の画像露光部の原
稿台ガラス(プラテンガラス)上に装着して使用する。
稿台ガラス(プラテンガラス)上に装着して使用する。
この自動原稿搬送装置を装着した光学系移動型複写機に
おいては、シート状原稿(以後単に原稿と称す)を載置
した原稿載置台(スタック部)から自動原稿搬送装置に
よって1枚ずつ繰出された原稿は、搬送ベルトによって
原稿台ガラス上に給送され、ここで複写機本体内の露光
部ランプにより露光された後、更に原稿排紙台上に搬出
される。
おいては、シート状原稿(以後単に原稿と称す)を載置
した原稿載置台(スタック部)から自動原稿搬送装置に
よって1枚ずつ繰出された原稿は、搬送ベルトによって
原稿台ガラス上に給送され、ここで複写機本体内の露光
部ランプにより露光された後、更に原稿排紙台上に搬出
される。
このような自動原稿搬送装置による原稿台ガラス上の原
稿交換動作は、短時間に給送・排紙が実行されなければ
コピー生産性が低下する。すなわち複写機本体側の画像
形戒プロセスのコピー処理速度CPM(1分間当りの複
写処理枚数)に対する自動原稿搬送装置の原稿処理速度
OPM(1分間当りの原稿搬送処理枚数)がほぼ同等に
なるようにすることが望ましい。
稿交換動作は、短時間に給送・排紙が実行されなければ
コピー生産性が低下する。すなわち複写機本体側の画像
形戒プロセスのコピー処理速度CPM(1分間当りの複
写処理枚数)に対する自動原稿搬送装置の原稿処理速度
OPM(1分間当りの原稿搬送処理枚数)がほぼ同等に
なるようにすることが望ましい。
そのためには、自動原稿搬送装置を使用して、原稿を原
稿台上に自動給送・排出する原稿交換動作時に、走査光
学系の戻り時間内に原稿交換を行うようにすれば、コピ
ー生産性は100%となり無駄な時間は要しない。
稿台上に自動給送・排出する原稿交換動作時に、走査光
学系の戻り時間内に原稿交換を行うようにすれば、コピ
ー生産性は100%となり無駄な時間は要しない。
高速コピー処理の可能な複写機においては、スタック部
の原稿重送防止位置から原稿台ガラス面の原稿停止位置
に至る原稿搬送速度、および該原稿停止位置から機外へ
排出する排紙速度を高速化することにより原稿交換時間
を短縮している。更に、画像露光済みの原稿の排紙動作
開始と殆ど同時に原稿載置台上の後統原稿を給送開始す
ることにより、原稿交換時間を短縮する方法もとられて
いる。
の原稿重送防止位置から原稿台ガラス面の原稿停止位置
に至る原稿搬送速度、および該原稿停止位置から機外へ
排出する排紙速度を高速化することにより原稿交換時間
を短縮している。更に、画像露光済みの原稿の排紙動作
開始と殆ど同時に原稿載置台上の後統原稿を給送開始す
ることにより、原稿交換時間を短縮する方法もとられて
いる。
方、両面に画像情報を有する原稿をコピーを可能にする
原稿自動反転機能付の自動原稿搬送装置(RADF)が
ある。一例として、原稿の片面がプラテンガラス上で露
光されると、原稿は逆転する搬送ベルトにより反転経路
に送り込まれ、ロラ群により扶持されて表裏反転されて
再びプラテンカラス上に送り込まれ、他の面の露光が行
われるようになっている。
原稿自動反転機能付の自動原稿搬送装置(RADF)が
ある。一例として、原稿の片面がプラテンガラス上で露
光されると、原稿は逆転する搬送ベルトにより反転経路
に送り込まれ、ロラ群により扶持されて表裏反転されて
再びプラテンカラス上に送り込まれ、他の面の露光が行
われるようになっている。
本出願人は先に、上記原稿交換時間を更に短縮して原稿
処理速度(OPM)を向上させた高速の自動原稿送り装
置を提案した(特願平1−134360号)。
処理速度(OPM)を向上させた高速の自動原稿送り装
置を提案した(特願平1−134360号)。
これは、シート状原稿を画像露光部に搬送し、該原稿を
該画像露光部に停止し光学系を移動して走査露光を行い
、露光後に該原稿を原稿排紙台に搬出する自動原稿送り
装置において、前記原稿を中間搬送ローラや画像露光部
へ給送する送り出しロラ、分離手段とから戒る第1の駆
動系と、該原稿を搬送ベルト等により画像露光部上を搬
送・停止・排出させる第2の駆動系とを設け、前記画像
露光部の所定位置に原稿を停止させ走査露光する:{ −4− 露光時間の少なくとも一部の時間内に、上記第1の駆動
系を駆動して、次原稿の給送動作の少なくとも一部を行
わせるようにした自動原稿送り装置である。
該画像露光部に停止し光学系を移動して走査露光を行い
、露光後に該原稿を原稿排紙台に搬出する自動原稿送り
装置において、前記原稿を中間搬送ローラや画像露光部
へ給送する送り出しロラ、分離手段とから戒る第1の駆
動系と、該原稿を搬送ベルト等により画像露光部上を搬
送・停止・排出させる第2の駆動系とを設け、前記画像
露光部の所定位置に原稿を停止させ走査露光する:{ −4− 露光時間の少なくとも一部の時間内に、上記第1の駆動
系を駆動して、次原稿の給送動作の少なくとも一部を行
わせるようにした自動原稿送り装置である。
前記原稿自動反転機能を内蔵させた上記の自動原稿送り
装置においては、原稿台ガラス付近の原稿搬入通路は、
原稿の第一面露光のための原稿通路と、自動反転して再
び原稿台ガラスに搬入する反転部の原稿通路とが共通し
ているため、後続原稿の一時停止位置を上記原稿搬入通
路に設けると、先行原稿が反転搬入されるとき、後続原
稿の先端が前後してこの通路内に重複して入り込み紙詰
まりを発生する。
装置においては、原稿台ガラス付近の原稿搬入通路は、
原稿の第一面露光のための原稿通路と、自動反転して再
び原稿台ガラスに搬入する反転部の原稿通路とが共通し
ているため、後続原稿の一時停止位置を上記原稿搬入通
路に設けると、先行原稿が反転搬入されるとき、後続原
稿の先端が前後してこの通路内に重複して入り込み紙詰
まりを発生する。
この発明は、自動原稿搬送装置における上記の問題を解
決するとともに、コピー生産性を向上させることを目的
とするものである。
決するとともに、コピー生産性を向上させることを目的
とするものである。
上記目的を達威する本発明の自動原稿搬送装置は、原稿
載置台上に積層状に載置した原稿束から分離手段によっ
て原稿を一枚ずつ分離して、画像露光部に主搬送速度で
給送し、該原稿を該画像露光部に停止させ、光学系を移
動して走査露光を行い、露光後に該原稿を排紙手段によ
り機外に搬出するとともに、該原稿の露光動作終了前に
、後続する原稿を給送開始させて前記画像露光部より手
前の所定位置に一時停止させて待機させるようにした自
動原稿搬送装置であって、両面原稿を自動的に反転させ
て両面コピーを作成する両面原稿モードに設定されたと
きには、片面原稿モードにおける後続原稿一時停止位置
を変更して他の所定位置に設定することを特徴とするも
のである。
載置台上に積層状に載置した原稿束から分離手段によっ
て原稿を一枚ずつ分離して、画像露光部に主搬送速度で
給送し、該原稿を該画像露光部に停止させ、光学系を移
動して走査露光を行い、露光後に該原稿を排紙手段によ
り機外に搬出するとともに、該原稿の露光動作終了前に
、後続する原稿を給送開始させて前記画像露光部より手
前の所定位置に一時停止させて待機させるようにした自
動原稿搬送装置であって、両面原稿を自動的に反転させ
て両面コピーを作成する両面原稿モードに設定されたと
きには、片面原稿モードにおける後続原稿一時停止位置
を変更して他の所定位置に設定することを特徴とするも
のである。
また、この発明の自動原稿搬送装置は、前記両面原稿モ
ードにおける後続原稿一時停止位置を、反転原稿が通過
しない位置に設定したことを特徴とするものである。
ードにおける後続原稿一時停止位置を、反転原稿が通過
しない位置に設定したことを特徴とするものである。
以下、この発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明す
る。
る。
第1図はこの発明による自動原稿搬送装置の原稿搬送経
路を示す構戒図、第2図は自動原稿搬送装置の駆動系(
動力伝達系)を示す構或図、第3図は上記装置内部の原
稿搬送系と駆動系を示す斜視図、第4図は自動原稿搬送
装置の要部平面図である。更に第5図は自動原稿搬送装
置を装着した複写機上部の外観斜視図である。第6図(
A)は原稿搬送経路を示す模式図である。なお、これら
図示の装置は原稿自動反転機能付の自動原稿搬送装置(
RADF)である。
路を示す構戒図、第2図は自動原稿搬送装置の駆動系(
動力伝達系)を示す構或図、第3図は上記装置内部の原
稿搬送系と駆動系を示す斜視図、第4図は自動原稿搬送
装置の要部平面図である。更に第5図は自動原稿搬送装
置を装着した複写機上部の外観斜視図である。第6図(
A)は原稿搬送経路を示す模式図である。なお、これら
図示の装置は原稿自動反転機能付の自動原稿搬送装置(
RADF)である。
まず第1図,第3図,第5図及び第6図(A)によって
自動原稿搬送装置の構造と動作について説明する。
自動原稿搬送装置の構造と動作について説明する。
自動原稿搬送装置の上面左方には原稿載置台lが設けら
れていて、原稿を積層載置可能とする。
れていて、原稿を積層載置可能とする。
咳原稿載置台lの先端部下側には、原稿セットソレノイ
ドSDIおよび該ソレノイドSDIによって揺動可能な
原稿先端ストツパIDが設けられている。該先端ストツ
パIDの上端部が、原稿載置台lの先端部付近に突出し
た状態で、原稿束を原稿載置台l上に載置し、原稿束の
先端部を上記原稿先端ストツパ1Dに突き当て紙揃えす
る。
ドSDIおよび該ソレノイドSDIによって揺動可能な
原稿先端ストツパIDが設けられている。該先端ストツ
パIDの上端部が、原稿載置台lの先端部付近に突出し
た状態で、原稿束を原稿載置台l上に載置し、原稿束の
先端部を上記原稿先端ストツパ1Dに突き当て紙揃えす
る。
7
原稿束を原稿載置台1上に載置すると、原稿載置台上の
原稿の有無が、原稿セット検知センサ(原稿ゼロ枚検知
センザ)PS2によって検出され、複写機本体■00の
コントロールバ不ル110のモード表示部112にAD
Fモードが表示される。
原稿の有無が、原稿セット検知センサ(原稿ゼロ枚検知
センザ)PS2によって検出され、複写機本体■00の
コントロールバ不ル110のモード表示部112にAD
Fモードが表示される。
上記原稿載置台l上には、原稿の横幅方向を規制するた
めの横幅規制板IA,IAが設けられている。この横幅
規制板1Aは、原稿載置台1の下面において、ピニオン
歯車lBを挟んで互い違いに横摺動できるラック歯車1
c,Icにそれぞれ連繋し、センタ中心に対称的に移動
可能になっている。このラック歯JIIC,ICは横幅
規制板lA,.lAにそれぞれ接続し、その移動量は原
稿サイズ検知センサPSlで検出することにより、原稿
の横サイズが読取れるようになっている。この読取値に
よって規格サイズの原稿Dの長さが自動的に換算される
。従って原稿載置台1上に原稿束を載置し、横幅規制板
IA,IAを摺動させて原稿の横幅に当接させることに
より、各種原稿サイズ、すなわち各原稿長さが記憶され
るようになっ8 ている。
めの横幅規制板IA,IAが設けられている。この横幅
規制板1Aは、原稿載置台1の下面において、ピニオン
歯車lBを挟んで互い違いに横摺動できるラック歯車1
c,Icにそれぞれ連繋し、センタ中心に対称的に移動
可能になっている。このラック歯JIIC,ICは横幅
規制板lA,.lAにそれぞれ接続し、その移動量は原
稿サイズ検知センサPSlで検出することにより、原稿
の横サイズが読取れるようになっている。この読取値に
よって規格サイズの原稿Dの長さが自動的に換算される
。従って原稿載置台1上に原稿束を載置し、横幅規制板
IA,IAを摺動させて原稿の横幅に当接させることに
より、各種原稿サイズ、すなわち各原稿長さが記憶され
るようになっ8 ている。
前記原稿載置台1の先端部付近上方には、ビックアップ
ローラ2が給紙ソレノイド(ラッチ型)SD2の作動お
よびばね圧によって上下動可能になっているとともに駆
動モータMの駆動力によって回転可能になっている。前
記コントロールパネル110のコピーボタン111を操
作することによって、自動原稿搬送装置が起動し、上記
給紙ソレノイドSD2に通電されて作動し、これに連繋
するビックアップローラ2を下降させて、原稿束の最上
面に圧接し、同時に駆動モータMの駆動力によって回動
を始め原稿が送り出される。
ローラ2が給紙ソレノイド(ラッチ型)SD2の作動お
よびばね圧によって上下動可能になっているとともに駆
動モータMの駆動力によって回転可能になっている。前
記コントロールパネル110のコピーボタン111を操
作することによって、自動原稿搬送装置が起動し、上記
給紙ソレノイドSD2に通電されて作動し、これに連繋
するビックアップローラ2を下降させて、原稿束の最上
面に圧接し、同時に駆動モータMの駆動力によって回動
を始め原稿が送り出される。
上記ビックアップローラ2の原稿給送下流側には、フィ
ードローラ3Aを巻回し回動するフィードベルト3と、
その下方に位置する重送防止ローラ4とから戒る分離給
紙手段が設けてある。該分離給紙手段は、駆動モータM
の駆動力が電磁クラッチK2を介して伝達され、前記ビ
ックアップローラ2により送り出された複数枚の原稿の
うち最上位にある原稿一枚のみを分離して送り出す。
ードローラ3Aを巻回し回動するフィードベルト3と、
その下方に位置する重送防止ローラ4とから戒る分離給
紙手段が設けてある。該分離給紙手段は、駆動モータM
の駆動力が電磁クラッチK2を介して伝達され、前記ビ
ックアップローラ2により送り出された複数枚の原稿の
うち最上位にある原稿一枚のみを分離して送り出す。
上記分離給紙手段の原稿給送下流側には、原稿通過検知
センサPS3、中間搬送ローラ5、湾曲するガイド板6
が設けてある。
センサPS3、中間搬送ローラ5、湾曲するガイド板6
が設けてある。
分離給紙手段によって送り出された一枚の原稿は、原稿
通過検知センサPS3によって原稿先端の通過が検知さ
れ、次いでその近傍の一対の中間搬送ローラ5によって
給送され、ガイド板6の間を通って給送される。この給
送路の中間に配置された原稿通過同期センサ(反転原稿
通過検知センサ)P・S5を原稿先端が通過したとき、
検知信号を発し原稿搬送を制御する。該原稿通過同期セ
ンサPS5は、後述の原稿ストツバl02,駆動モータ
M,給紙クラッチK2,搬送クラッチKl等の作動をタ
イマーを介して制御する。
通過検知センサPS3によって原稿先端の通過が検知さ
れ、次いでその近傍の一対の中間搬送ローラ5によって
給送され、ガイド板6の間を通って給送される。この給
送路の中間に配置された原稿通過同期センサ(反転原稿
通過検知センサ)P・S5を原稿先端が通過したとき、
検知信号を発し原稿搬送を制御する。該原稿通過同期セ
ンサPS5は、後述の原稿ストツバl02,駆動モータ
M,給紙クラッチK2,搬送クラッチKl等の作動をタ
イマーを介して制御する。
次いで、回動する搬送ベルト8および複写機本体100
上面の原稿画像露光用原稿台ガラス(以下原稿台ガラス
と称す)101の間に挟圧されて搬送され、原稿ストツ
パソレノイド(ラッチ型)SD3の作動により原稿台ガ
ラス101の左端上面より突出状態になっている原稿ス
トツパ102に原稿の先端部が突き当る位置で停止する
。
上面の原稿画像露光用原稿台ガラス(以下原稿台ガラス
と称す)101の間に挟圧されて搬送され、原稿ストツ
パソレノイド(ラッチ型)SD3の作動により原稿台ガ
ラス101の左端上面より突出状態になっている原稿ス
トツパ102に原稿の先端部が突き当る位置で停止する
。
上記搬送ベルト8は、搬送ベルト駆動ローラ9、従動ロ
ーラlO、3個の原稿押えローラllA.11B,II
c,テンションローラl2の間に張架されている。
ーラlO、3個の原稿押えローラllA.11B,II
c,テンションローラl2の間に張架されている。
原稿は原稿台ガラス101上の停止位置において複写機
本体内の走査露光ユニット103によって露光され、レ
ンズ、ミラー等から威る光学系の走査によって原稿画像
が記録体上に形成される。
本体内の走査露光ユニット103によって露光され、レ
ンズ、ミラー等から威る光学系の走査によって原稿画像
が記録体上に形成される。
原稿に対する一連のコピープロセスが終了したとき、前
記原稿ストッパ102の突当部が原稿台ガラス101の
上面から退避して原稿の先端を解放し、再び回動を始め
た搬送ベルト8および一対の排紙ローラ13によって原
稿は搬出され、原稿後端通過が原稿排紙検知セン・り・
PS4によって検知されたのち、排紙トレイ(W稿排紙
台)14上に排出・載置される。
記原稿ストッパ102の突当部が原稿台ガラス101の
上面から退避して原稿の先端を解放し、再び回動を始め
た搬送ベルト8および一対の排紙ローラ13によって原
稿は搬出され、原稿後端通過が原稿排紙検知セン・り・
PS4によって検知されたのち、排紙トレイ(W稿排紙
台)14上に排出・載置される。
更に、この自動原稿搬送装置は、原稿反転経路によって
原稿の表裏反転を行うための原稿反転部30を設けてい
る。該原稿反転部30は、搬送ローラ群31,32.3
3と、ガイド板34と、該反転部30内を通過する原稿
を検知するだめの反転原稿通過検知センサPS5が配置
されている。
原稿の表裏反転を行うための原稿反転部30を設けてい
る。該原稿反転部30は、搬送ローラ群31,32.3
3と、ガイド板34と、該反転部30内を通過する原稿
を検知するだめの反転原稿通過検知センサPS5が配置
されている。
次に、第2図,第3図,第4図によって上記ローラ群及
びベルトの動力駆動系について説明する。
びベルトの動力駆動系について説明する。
駆動モータMはDCモータと速度制御用装置(エンコー
ダ又はタコゼネレー夕等)を一体化したサーポモータで
ある。該サーボモータMの駆動軸20と一体をなす歯付
プーリPlと、中間軸2lに固定された歯付プーリP2
との各プーり間には、歯付ベルトBlが張設され、中間
軸2lはモータMの駆動回転により回転される。
ダ又はタコゼネレー夕等)を一体化したサーポモータで
ある。該サーボモータMの駆動軸20と一体をなす歯付
プーリPlと、中間軸2lに固定された歯付プーリP2
との各プーり間には、歯付ベルトBlが張設され、中間
軸2lはモータMの駆動回転により回転される。
上記中間軸2l上には、上記歯付プーリP2の他に、歯
付ブーリP3,P4および電磁クラッチKlが軸着して
ある。咳由付ブーリP3と前記搬送ベルト駆動ローラ9
の軸端に固定した歯付プーリP5との両プーり間には、
歯付ベルトB2が巻回・歯合して回動可能になっている
。
付ブーリP3,P4および電磁クラッチKlが軸着して
ある。咳由付ブーリP3と前記搬送ベルト駆動ローラ9
の軸端に固定した歯付プーリP5との両プーり間には、
歯付ベルトB2が巻回・歯合して回動可能になっている
。
上記搬送ベルト駆動ローラ9の回転により搬送ベルト8
を介して従動ローラ10が回転し、従動ロラ10の軸端
に固定した歯付プーりPIOは、歯付11 I2 ベルトB5を介して歯付プーりPllに歯合し、排紙ロ
ーラ13を回転させる。
を介して従動ローラ10が回転し、従動ロラ10の軸端
に固定した歯付プーりPIOは、歯付11 I2 ベルトB5を介して歯付プーりPllに歯合し、排紙ロ
ーラ13を回転させる。
また、前記中間軸2lに設けた歯付プーリP4の外周を
巻回して歯合する歯付ベルトB3は、フィードローラ3
Aを歯車Gl,G2を介して回転させる7イードローラ
軸22の軸端に軸着された歯付プーリP6、および中間
搬送ローラ5と一体をなす中間搬送ローラ軸23の軸端
に軸着された歯付プーリP7の各外周歯部に巻回・歯合
している。なお、Rl,R2は上記歯付ベルトB3の外
周面に外接して緊張設させるテンションローラでアル。
巻回して歯合する歯付ベルトB3は、フィードローラ3
Aを歯車Gl,G2を介して回転させる7イードローラ
軸22の軸端に軸着された歯付プーリP6、および中間
搬送ローラ5と一体をなす中間搬送ローラ軸23の軸端
に軸着された歯付プーリP7の各外周歯部に巻回・歯合
している。なお、Rl,R2は上記歯付ベルトB3の外
周面に外接して緊張設させるテンションローラでアル。
歯付ベルトB3の回動により、歯付プーリP6と一体を
なすフィードローラ軸22は歯車Gl,G2を介してフ
ィードローラ3Aを回転させ、これにより従動ローラ3
Bとの間に巻回されたフィードベルト3を回動させ、更
に歯付プーリP8,P9および歯付ベルトB4により、
ビックアップローラ2を回転させる。一方、フィードロ
ーラ軸22の他端には電磁クラッチK2が取り付けられ
ていて、入力信号に基づいて制御され、上記7イードベ
ルト3およびビックアップローラ2を回動せしめて原稿
給紙を行う。
なすフィードローラ軸22は歯車Gl,G2を介してフ
ィードローラ3Aを回転させ、これにより従動ローラ3
Bとの間に巻回されたフィードベルト3を回動させ、更
に歯付プーリP8,P9および歯付ベルトB4により、
ビックアップローラ2を回転させる。一方、フィードロ
ーラ軸22の他端には電磁クラッチK2が取り付けられ
ていて、入力信号に基づいて制御され、上記7イードベ
ルト3およびビックアップローラ2を回動せしめて原稿
給紙を行う。
次に、反転部30は、前記駆動モータMによって駆動回
動される歯付ベル}B6の巻回によって3対の搬送ロー
ラ31,32.33が同一方向に回転する。
動される歯付ベル}B6の巻回によって3対の搬送ロー
ラ31,32.33が同一方向に回転する。
すなわち、駆動モータMは、前記中間軸2lの軸上に設
けた搬送クラッヂK lおよびワンウエークラッチ内蔵
の歯付プーリl2を一方向回転およびフリー回転させる
。
けた搬送クラッヂK lおよびワンウエークラッチ内蔵
の歯付プーリl2を一方向回転およびフリー回転させる
。
上記歯付プーリl2に巻回、歯合する歯付ベルトB6は
、前記搬送中間搬送ローラ軸23の軸端に軸着された電
磁クラッチ(中間搬送クラッチK3)により間欠駆動さ
れる歯付プーりPl3と、アイドラプーりPl4と、搬
送ローラ32の一対の軸端の歯付ブーりPl5と、搬送
ローラ3lの軸端の歯付プーリPl6にそれぞれ歯合し
巻回状態になっている。
、前記搬送中間搬送ローラ軸23の軸端に軸着された電
磁クラッチ(中間搬送クラッチK3)により間欠駆動さ
れる歯付プーりPl3と、アイドラプーりPl4と、搬
送ローラ32の一対の軸端の歯付ブーりPl5と、搬送
ローラ3lの軸端の歯付プーリPl6にそれぞれ歯合し
巻回状態になっている。
上記搬送ローラ32の他方の軸端には歯車G3が設けて
あり、中間歯車G4を介して搬送ローラ33の軸端の歯
車G5を同一方向に回転させる。
あり、中間歯車G4を介して搬送ローラ33の軸端の歯
車G5を同一方向に回転させる。
両面原稿複写時には、前述のプロセスにより第l面の露
光を終えた原稿は露光終了に同期して搬送ベルト駆動ロ
ーラ9が反時計方向に回転を始めるので、搬送ベルト8
によって原稿台ガラス101上を右方向に搬送される。
光を終えた原稿は露光終了に同期して搬送ベルト駆動ロ
ーラ9が反時計方向に回転を始めるので、搬送ベルト8
によって原稿台ガラス101上を右方向に搬送される。
搬送された原稿の右端部は前記原稿反転部30に送り込
まれる。従って原稿Dは原稿反転部30内を、ガイド板
34に沿って搬送ローラ31,32.33により順次挟
持されて周回搬送されたのち、原稿Dの右端部すなわち
この場合の先刺1,1部が原稿台ガラス101上に送り
出されるが、その事前に、原稿の先端部が反転原稿通過
検知センザPS5の信号にもとづいて前記搬送ベル1・
駆動ローラ9の回転を再び時計方向に切換えるようにな
っている。
まれる。従って原稿Dは原稿反転部30内を、ガイド板
34に沿って搬送ローラ31,32.33により順次挟
持されて周回搬送されたのち、原稿Dの右端部すなわち
この場合の先刺1,1部が原稿台ガラス101上に送り
出されるが、その事前に、原稿の先端部が反転原稿通過
検知センザPS5の信号にもとづいて前記搬送ベル1・
駆動ローラ9の回転を再び時計方向に切換えるようにな
っている。
次に、第6図(B),(C)は原稿の給送・搬送過程を
示す模式図、第7図は駆動系による各給紙ローラの回転
速度を示す図、第8図は該駆動系のブロック図、第9図
はタイムチャートである。
示す模式図、第7図は駆動系による各給紙ローラの回転
速度を示す図、第8図は該駆動系のブロック図、第9図
はタイムチャートである。
これらの図により、片面原稿コピー時の自動原稿搬送装
置による駆動および原稿搬送過程を説明する。
置による駆動および原稿搬送過程を説明する。
■ 原稿載置台1上に原稿束を積載して、上昇位置で停
止している原稿先端ス1・ツバ1Dに突当てると、原稿
セット検知センサPS2が原稿有無を検知してADFモ
ードに設定される。
止している原稿先端ス1・ツバ1Dに突当てると、原稿
セット検知センサPS2が原稿有無を検知してADFモ
ードに設定される。
■ 横幅規制板IA,IAを移動操作して原稿束の横幅
側縁に当てると、原稿サイズ検知センサPSlが原稿横
幡を検出して、CPUが原稿長さを換算し記憶する。
側縁に当てると、原稿サイズ検知センサPSlが原稿横
幡を検出して、CPUが原稿長さを換算し記憶する。
■ コピーポタンIllを押すと、コピー開始信号が入
力され、複写機本体100および自動原稿搬送装置が起
動する。
力され、複写機本体100および自動原稿搬送装置が起
動する。
■ このADF起動信号により、原稿セットソレノイド
SDIに電圧が印加され、原稿先端ストツパIDの先端
を下降させる。同時に給紙ソレノイドSD2に電圧が印
加され、ピックアップローラ2が下降して原稿束の最上
層を圧接する。
SDIに電圧が印加され、原稿先端ストツパIDの先端
を下降させる。同時に給紙ソレノイドSD2に電圧が印
加され、ピックアップローラ2が下降して原稿束の最上
層を圧接する。
■ また、同時に駆動モータMの駆動開始により、モー
タ駆動軸20上の歯付グーリPIが回転して、歯付ベル
トB1を介して歯付ブーリPlを有する中間軸2lを回
転させる。このとき電磁クラッチK15 I6 1 ,K 2はともにON状態となっていて、歯付ベル
l− B 3の回動によりフィードローラ軸22は駆動
回転されて、歯車Gl,G2,フィードローラ3Aを経
てフィードベルト3が回動され、更に歯付ベルトB4に
よりピックアップローラ2も回転される。同時に上記歯
付ベルトB3に歯合する歯付プーリP7も回転されて、
中間搬送ローラ軸23を回転させ、中間搬送ローラ軸5
は回転状態となる。
タ駆動軸20上の歯付グーリPIが回転して、歯付ベル
トB1を介して歯付ブーリPlを有する中間軸2lを回
転させる。このとき電磁クラッチK15 I6 1 ,K 2はともにON状態となっていて、歯付ベル
l− B 3の回動によりフィードローラ軸22は駆動
回転されて、歯車Gl,G2,フィードローラ3Aを経
てフィードベルト3が回動され、更に歯付ベルトB4に
よりピックアップローラ2も回転される。同時に上記歯
付ベルトB3に歯合する歯付プーリP7も回転されて、
中間搬送ローラ軸23を回転させ、中間搬送ローラ軸5
は回転状態となる。
また、これと同時に前記中間軸2lに巻回された歯付ベ
ルトB2は、歯付プーリP5を有する搬送ベルト駆動ロ
ーラ9を回転させる。これによって該ローラ9と従動ロ
ーラlO間に巻回された搬送ベルト8を回動させる。な
お、このとき、ビックアップローラ2、フィードベルト
3、中間搬送ローラ5、搬送ベルト8の各周速は何れも
高速搬送モドv+(例えば、周速v , = 1200
mm/sec)である。
ルトB2は、歯付プーリP5を有する搬送ベルト駆動ロ
ーラ9を回転させる。これによって該ローラ9と従動ロ
ーラlO間に巻回された搬送ベルト8を回動させる。な
お、このとき、ビックアップローラ2、フィードベルト
3、中間搬送ローラ5、搬送ベルト8の各周速は何れも
高速搬送モドv+(例えば、周速v , = 1200
mm/sec)である。
上記各ローラ(2.5)回転、ベルト(3.8)回動に
より、原稿載置台l上の原稿束のうち最上層の1枚目の
原稿D1は、ビックアップローラ2により送り出され、
フィードベルト3と重送防止ロ一ラ4により捌かれて原
稿Dlは分離給送される。
より、原稿載置台l上の原稿束のうち最上層の1枚目の
原稿D1は、ビックアップローラ2により送り出され、
フィードベルト3と重送防止ロ一ラ4により捌かれて原
稿Dlは分離給送される。
■ 分離給送された上記原稿Dlの先端が、原稿通過検
知センサPS3を通過したとき、先端通過信号が発せら
れて、この信号発生からタイマーが計時を開始し、t3
計時後に給紙クラッチK2をOFFする。これにより原
稿D1の先端は中間搬送ローラ5によるニップ位置を通
過後、ピックアップローラ2およびフィードベルト3の
駆動回転は停止し、従動回転となる。
知センサPS3を通過したとき、先端通過信号が発せら
れて、この信号発生からタイマーが計時を開始し、t3
計時後に給紙クラッチK2をOFFする。これにより原
稿D1の先端は中間搬送ローラ5によるニップ位置を通
過後、ピックアップローラ2およびフィードベルト3の
駆動回転は停止し、従動回転となる。
■ 引続き中間搬送ローラ5は駆動回転されて原稿Di
を給送し、原稿通過同期センサPS5を通過し、次いで
回動状態の搬送ベルト8により挟圧されて原稿台ガラス
101上を高速搬送モードで滑走する。
を給送し、原稿通過同期センサPS5を通過し、次いで
回動状態の搬送ベルト8により挟圧されて原稿台ガラス
101上を高速搬送モードで滑走する。
■ 上記同期センサPS5の原稿通過時より計時してt
6後に、ラッチ型原稿ストンパンレノイドSD3が作動
され、次いで計時t7によりキープされて、原稿ストッ
パ102が原稿台ガラス101の左端上面に突出して保
持される。
6後に、ラッチ型原稿ストンパンレノイドSD3が作動
され、次いで計時t7によりキープされて、原稿ストッ
パ102が原稿台ガラス101の左端上面に突出して保
持される。
■ 上記同期センサPS5の原稿通過時より計時してt
9後に、原稿DIの先端が原稿ストツパ102に突き当
る位置より手前で、駆動モータMを一時OFFtて停止
させ、かつモータブレーキをかけて慣性力にて原稿スト
ツパ102に突き当てる。
9後に、原稿DIの先端が原稿ストツパ102に突き当
る位置より手前で、駆動モータMを一時OFFtて停止
させ、かつモータブレーキをかけて慣性力にて原稿スト
ツパ102に突き当てる。
なお、本実施例では、このモータOFFはストツパ手前
5〜10mm程度で行われる。
5〜10mm程度で行われる。
[相] その後、計時t8で搬送クラッチKlをOFF
となし、搬送ベルト8を停止させ停止状態の原稿D1を
原稿台ガラス101に押圧する。ほぼ同時にクロックを
高速から低速に切換える。
となし、搬送ベルト8を停止させ停止状態の原稿D1を
原稿台ガラス101に押圧する。ほぼ同時にクロックを
高速から低速に切換える。
■ 計時tlOで給紙クラッチK2のONおよび駆動モ
ータMを駆動させる。これによりピックアップローラ2
およびフィードローラ3による次原稿D2の給紙が開始
される。
ータMを駆動させる。これによりピックアップローラ2
およびフィードローラ3による次原稿D2の給紙が開始
される。
この画像露光部における原稿静止状態において、複写機
本体100側の光学系103による走査露光を開始する
。このとき、走査露光前あるいは走査露光中に次原稿D
2を送り出し、フィードローラ3および中間搬送ローラ
5を経て給送し、次原稿D2の先端が原稿通知検知セン
サPS3を通過したとき、検知信号を発し、タイマーに
よる計時t2によって給紙クラットK2をOFFL、こ
の次原稿D2を所定位置に停止、待機させておく。この
間、搬送用電磁クラソチK1はOFFとなっているから
、露光中の先行原稿DIは停止状態になっているが、後
続の原稿D2は、この間に低速搬送モードV2(例えば
V 2 = 500mm/sec)で給送されて、その
先頭部は中間搬送ローラ5の給紙方向下流側で原稿台ガ
ラス101の近い所定位置で一旦停止し待機している。
本体100側の光学系103による走査露光を開始する
。このとき、走査露光前あるいは走査露光中に次原稿D
2を送り出し、フィードローラ3および中間搬送ローラ
5を経て給送し、次原稿D2の先端が原稿通知検知セン
サPS3を通過したとき、検知信号を発し、タイマーに
よる計時t2によって給紙クラットK2をOFFL、こ
の次原稿D2を所定位置に停止、待機させておく。この
間、搬送用電磁クラソチK1はOFFとなっているから
、露光中の先行原稿DIは停止状態になっているが、後
続の原稿D2は、この間に低速搬送モードV2(例えば
V 2 = 500mm/sec)で給送されて、その
先頭部は中間搬送ローラ5の給紙方向下流側で原稿台ガ
ラス101の近い所定位置で一旦停止し待機している。
すなわち、後続の原稿D2の先端部が原稿通過検知セン
サPS3を通過したときからタイマーによる計時t3が
開始され、t3後には該先端部は中間搬送ローラ5のニ
ップ位置を通過したのち、給紙クラッチK2がOFFと
なり、フリー回転となる。原稿D2は引続き中間搬送ロ
ーラ5によって給送され、眩原稿D2の先端部が原稿同
期センサF’S5を通過したときからタイマーによる計
時tl4後に、駆動モータMの駆動が停止され原稿D2
の給送は一時停止される。なお、上記一時停止l9 20 位置Sにある原稿D2の先端部は、小サイズ原稿(例え
ばB5判、A4判等)の場合には、原稿台ガラス101
の近傍で搬送ベルト8に圧接されない位置であるから、
先行原稿の後端部とは短距離に接近している。また、大
サイズ原稿(例えばA3判、B4判等)の場合には、そ
の先端部は、中間搬送ローラ5の給送方向下流側直後の
位置に停止する。
サPS3を通過したときからタイマーによる計時t3が
開始され、t3後には該先端部は中間搬送ローラ5のニ
ップ位置を通過したのち、給紙クラッチK2がOFFと
なり、フリー回転となる。原稿D2は引続き中間搬送ロ
ーラ5によって給送され、眩原稿D2の先端部が原稿同
期センサF’S5を通過したときからタイマーによる計
時tl4後に、駆動モータMの駆動が停止され原稿D2
の給送は一時停止される。なお、上記一時停止l9 20 位置Sにある原稿D2の先端部は、小サイズ原稿(例え
ばB5判、A4判等)の場合には、原稿台ガラス101
の近傍で搬送ベルト8に圧接されない位置であるから、
先行原稿の後端部とは短距離に接近している。また、大
サイズ原稿(例えばA3判、B4判等)の場合には、そ
の先端部は、中間搬送ローラ5の給送方向下流側直後の
位置に停止する。
なお、原稿Dlの上記停止状態で、原稿を露光走査する
光学系のリターン時の所定時間内に、計時t.5、tl
lによって原稿ストッパソレノイドSD3を作動させて
原稿台ガラス101の下方に退避させ、原稿D1の排紙
時に通過可能にする。
光学系のリターン時の所定時間内に、計時t.5、tl
lによって原稿ストッパソレノイドSD3を作動させて
原稿台ガラス101の下方に退避させ、原稿D1の排紙
時に通過可能にする。
上記rC稿が自動搬送可能な最小ザイズの原稿(例えば
B5判横位置182mm長)の場合、原稿台ガラス10
1上に停止している先行原稿DIの後端部に追跡する後
続原稿D2の先端部は、第6図(B)に図示の位置S1
すなわち原稿台ガラス101と搬送ベルト8により形威
される楔形空間で、原稿押えローラIIAに近い位置に
一時停止させている。
B5判横位置182mm長)の場合、原稿台ガラス10
1上に停止している先行原稿DIの後端部に追跡する後
続原稿D2の先端部は、第6図(B)に図示の位置S1
すなわち原稿台ガラス101と搬送ベルト8により形威
される楔形空間で、原稿押えローラIIAに近い位置に
一時停止させている。
■ 次に、走査露光終了時に、複写機本体100からA
DFスタート信号を発し、2枚目の原稿D2’に対する
露光動作を行う。すなわち、駆動モータMをONし、搬
送用の電磁クラッチKlをONすることで、先行原稿D
Iは搬送ベルト8により搬送されて、排紙ローラl3を
経て排紙トレイ14上に排出・載置される。また同時に
後続の原稿D2が待機位置Sから原稿台ガラス101上
で扶持滑走して、前記モータMの停止動作にて原稿スト
ッパ102に達して原稿交換が終了する。この時のタイ
マー(8計時による原稿搬送は高速搬送モードv1であ
る。
DFスタート信号を発し、2枚目の原稿D2’に対する
露光動作を行う。すなわち、駆動モータMをONし、搬
送用の電磁クラッチKlをONすることで、先行原稿D
Iは搬送ベルト8により搬送されて、排紙ローラl3を
経て排紙トレイ14上に排出・載置される。また同時に
後続の原稿D2が待機位置Sから原稿台ガラス101上
で扶持滑走して、前記モータMの停止動作にて原稿スト
ッパ102に達して原稿交換が終了する。この時のタイ
マー(8計時による原稿搬送は高速搬送モードv1であ
る。
0 上記ADFスタート信号によりタイマーt5,t
6+t 7,,t 8.t 9,tlOが同時に起動す
る。タイマーt5,t7は原稿ストッパソレノイドSD
3のセットを、タイマーt5およびtllは該ンレノイ
ドSD3のリセットを作動させる。また、タイマーt8
は搬送クラッチK1のOFF信号を発する。更に、タイ
マーt9,110およびtl4は駆動モータMのON,
OFFを制御する。
6+t 7,,t 8.t 9,tlOが同時に起動す
る。タイマーt5,t7は原稿ストッパソレノイドSD
3のセットを、タイマーt5およびtllは該ンレノイ
ドSD3のリセットを作動させる。また、タイマーt8
は搬送クラッチK1のOFF信号を発する。更に、タイ
マーt9,110およびtl4は駆動モータMのON,
OFFを制御する。
2枚目の原稿D2は、前記一時停止位置Sから高速モー
ドV,で、原稿台ガラス101上に搬送され、計時t9
で一時停止後、慣性で原稿ストッパ102に突き当てら
れて停止する。以下前記先行原稿Dlと同様に作動され
、露光処理および排紙される。
ドV,で、原稿台ガラス101上に搬送され、計時t9
で一時停止後、慣性で原稿ストッパ102に突き当てら
れて停止する。以下前記先行原稿Dlと同様に作動され
、露光処理および排紙される。
この間に3枚目のvC稿D3が給送され待機位置Sに到
達し停止する。第6図(B)はこの給送状態を示す模式
図である。
達し停止する。第6図(B)はこの給送状態を示す模式
図である。
3枚目の原稿D3に対しても上記と同様に、給送、搬送
、露光処理、排紙の動作が行なわれる。
、露光処理、排紙の動作が行なわれる。
第6図(C)は原稿D2の搬送過程と原稿DIの排紙状
態を示す模式図である。
態を示す模式図である。
最終原稿D3に対する露光走査が終了すると、複写機本
体100からコピーエンド信号が入力し、この入力信号
によって、駆動モータMおよび搬送クラッチKlがON
となり、搬送ベルト8が回動し、該搬送ベルト8の加圧
力によって原欅D3を摩擦力によって原稿台ガラス10
1上を摺動搬送し、排紙ローラl3の方向へ送り出す。
体100からコピーエンド信号が入力し、この入力信号
によって、駆動モータMおよび搬送クラッチKlがON
となり、搬送ベルト8が回動し、該搬送ベルト8の加圧
力によって原欅D3を摩擦力によって原稿台ガラス10
1上を摺動搬送し、排紙ローラl3の方向へ送り出す。
そして排紙センサPS4が原稿D3の後端を検知してか
ら計時t4後に、駆動モータMおよび搬送クラッチKl
をOFFにして動作を終了させる。
ら計時t4後に、駆動モータMおよび搬送クラッチKl
をOFFにして動作を終了させる。
次に両面原稿複写動作について、第lO図および第11
図により説明する。なお、前述の片面原稿複写動作と同
じ動作については説明を省略し、異なる点を説明する。
図により説明する。なお、前述の片面原稿複写動作と同
じ動作については説明を省略し、異なる点を説明する。
(a) 両面原稿を自動搬送装置の原稿載置台1上に
整列載置すると、前記と同様に複写機本体100のコン
トロールパ不ル110のモード表示部112にADFが
表示される。
整列載置すると、前記と同様に複写機本体100のコン
トロールパ不ル110のモード表示部112にADFが
表示される。
(b) 上記コントロールパネル110上の両面原稿
ポタン113を押すと、両面原稿複写モードに切り換え
られる。
ポタン113を押すと、両面原稿複写モードに切り換え
られる。
(C) コピーポタンIllを押すと両面原稿複写が
自動的に開始される。
自動的に開始される。
(d) ビックアップローラ2およびフィードベルト
3によって送り出された原稿Dlwは、原稿台ガラス1
01面上に高速搬送され、原稿ストツパ102に突き当
たって停止する。この状態で原稿Dlwのオモテ面の露
光走査が行われる。(第10図(A)23 参照) (e) 搬送ベル1・8が逆回転し、原稿Dlwは原
稿台ガラス101上を高速逆行して反転部30に入り、
反転ローラ群31,32.33およびガイド板34によ
って矢示方向に高速搬送されて、再び原稿台ガラス10
1上に至り、正回転に切り換えられた搬送ベルト8によ
って原稿台ガラス101上を順行滑走し、原稿ストツパ
102に突き当てられる。この状態で原稿Dlwのウラ
面の露光走査が行われる。(第10図(B)参照) なお、上記動作中、給送クラッチK2はOFFとなりモ
ータMによる駆動力を断ち、ピックアップローラ2,フ
ィードベルト3は回転せず次原稿D2wを給送しない。
3によって送り出された原稿Dlwは、原稿台ガラス1
01面上に高速搬送され、原稿ストツパ102に突き当
たって停止する。この状態で原稿Dlwのオモテ面の露
光走査が行われる。(第10図(A)23 参照) (e) 搬送ベル1・8が逆回転し、原稿Dlwは原
稿台ガラス101上を高速逆行して反転部30に入り、
反転ローラ群31,32.33およびガイド板34によ
って矢示方向に高速搬送されて、再び原稿台ガラス10
1上に至り、正回転に切り換えられた搬送ベルト8によ
って原稿台ガラス101上を順行滑走し、原稿ストツパ
102に突き当てられる。この状態で原稿Dlwのウラ
面の露光走査が行われる。(第10図(B)参照) なお、上記動作中、給送クラッチK2はOFFとなりモ
ータMによる駆動力を断ち、ピックアップローラ2,フ
ィードベルト3は回転せず次原稿D2wを給送しない。
また、反転ローラ31,32.33は搬送ベルト8の正
回転に拘りなく一方向回転する。
回転に拘りなく一方向回転する。
(f)2回の露光を終了した両面原稿Dlwは、逆転す
る搬送ベルト8および反転ローラ群31,32.33に
よって再び前記反転部30を通過して反転されたのち、
再び原稿台101面上を正転する搬送ベル24 ト8によって高速滑走して排紙方向へ進行する。
る搬送ベルト8および反転ローラ群31,32.33に
よって再び前記反転部30を通過して反転されたのち、
再び原稿台101面上を正転する搬送ベル24 ト8によって高速滑走して排紙方向へ進行する。
この状態では原稿Dlwは第lO図C A.)と同じオ
モテ面を下面にして排出される。
モテ面を下面にして排出される。
この原稿Dlwの反転動作中に、次原稿D2wは低速モ
ードで送り出されピックアツブローラ2,フィードベル
ト3,中間搬送ローラ5を経て給送され、所定のタイマ
ー設定値の計時後、原稿D2Wを一時停止位置Swに停
止させ待機状態とする。
ードで送り出されピックアツブローラ2,フィードベル
ト3,中間搬送ローラ5を経て給送され、所定のタイマ
ー設定値の計時後、原稿D2Wを一時停止位置Swに停
止させ待機状態とする。
(第lO図(C)参照)この一時停止位置Swは反転部
30の出口通路に重ならない通路で、中間搬送ローラ5
の給紙方向下流側に設定されているから、反転搬送中の
先行原稿Dlwと、一時停止位置に送られてくる後続原
稿D2wとが干渉することはない。
30の出口通路に重ならない通路で、中間搬送ローラ5
の給紙方向下流側に設定されているから、反転搬送中の
先行原稿Dlwと、一時停止位置に送られてくる後続原
稿D2wとが干渉することはない。
(g) 引続き搬送ローラ8および中間搬送ローラ5
の正回転により、先行原稿Dlwは高速搬送されて、排
紙ローラl3から機外へ排出される。同時に後続原稿D
2wは、一時停止位置Swからスタートして原稿台ガラ
ス101面上を滑走して高速搬送され、上昇セットされ
た原稿ストツパ102に突き当たって停止する。第lO
図(D)はこの過程を示す。
の正回転により、先行原稿Dlwは高速搬送されて、排
紙ローラl3から機外へ排出される。同時に後続原稿D
2wは、一時停止位置Swからスタートして原稿台ガラ
ス101面上を滑走して高速搬送され、上昇セットされ
た原稿ストツパ102に突き当たって停止する。第lO
図(D)はこの過程を示す。
以上のように、両面原稿搬送時にも、後続原稿は既に一
時停止位置まで送り出されて待機していて先行原稿通過
排紙には、その後を追って速やかに画像露光部にセッ1
・されるから原稿交換時間は短縮される。
時停止位置まで送り出されて待機していて先行原稿通過
排紙には、その後を追って速やかに画像露光部にセッ1
・されるから原稿交換時間は短縮される。
第l2図は本発明による他の実施例を示す模式図である
。これは中間搬送ローラ25に電磁クラッチを装着させ
ず、該ローラ25を反転部30の出口通路に近い搬送路
中に設け、後続原稿D2wの一時停止位置Swを該ロー
ラ5の給紙゛方向上流側直前に設定したことを特徴とす
る。この実施例では、後続原稿D2wは一時停止位置S
wで中間搬送ローラ25に圧接挟持されていないから、
搬送ベルト8の正逆回転に連動して中間搬送ローラ25
も正逆回転させても何ら支障なく、構造が簡単になる利
点がある。
。これは中間搬送ローラ25に電磁クラッチを装着させ
ず、該ローラ25を反転部30の出口通路に近い搬送路
中に設け、後続原稿D2wの一時停止位置Swを該ロー
ラ5の給紙゛方向上流側直前に設定したことを特徴とす
る。この実施例では、後続原稿D2wは一時停止位置S
wで中間搬送ローラ25に圧接挟持されていないから、
搬送ベルト8の正逆回転に連動して中間搬送ローラ25
も正逆回転させても何ら支障なく、構造が簡単になる利
点がある。
〔発明の効果〕
以上述べたように、本発明の自動原稿搬送装置は、両面
原稿に対して高速の原稿搬送を行い原稿交換時間の短縮
を可能にする高性能な自動原稿搬送装置に適用して特に
著しい効果がある。すなわち、先行する原稿の両面露光
動作と反転搬送終了前に、後続する原稿を低速で給紙開
始させて、画像露光部より手前で反転部通路と重複しな
い所定位置に一時停止させて待機させることにより、確
実な原稿分離給送を余裕をもって゛実行し、かつ原稿交
換時問を短縮することが可能である。これによって両面
原稿に対して安定して高速搬送処理することが可能とな
った。
原稿に対して高速の原稿搬送を行い原稿交換時間の短縮
を可能にする高性能な自動原稿搬送装置に適用して特に
著しい効果がある。すなわち、先行する原稿の両面露光
動作と反転搬送終了前に、後続する原稿を低速で給紙開
始させて、画像露光部より手前で反転部通路と重複しな
い所定位置に一時停止させて待機させることにより、確
実な原稿分離給送を余裕をもって゛実行し、かつ原稿交
換時問を短縮することが可能である。これによって両面
原稿に対して安定して高速搬送処理することが可能とな
った。
第1図はこの発明による自動原稿搬送装置の原稿搬送経
路を示ず構或図、第2図は自動原稿搬送装置の駆動系(
動力伝達系)を示す構戒図、第3図は上記装置内部の原
稿搬送系と駆動系を示す斜視図、第4図は自動原稿搬送
装置の要部平面図である。更に第5図は自動原稿搬送装
置を装着した複写機上部の外観斜視図である。第6図(
A ),(B ),(C)は原稿搬送過程を示す模式図
、第7図は駆動27一 28 系による各給紙ローラの回転速度を示す図、第8図は該
駆動系のブロック図、第9図は原稿の給搬送過程のタイ
ムチャート、第lO図(A ),(B ),(C ),
(D)は両面原稿の搬送過程を示す模式図、第11図は
両面原稿の給搬送タイムチャート、第12図は本発明の
他の実施例を示す模式図である。 ■・・・原稿載置台 lD・・・原稿先端ストツパ 2・・・ピックアップローラ 3・・・フィードベルト 3A・・フイードローラ4
・・・重送防止ローラ 5,25・・・中間搬送ロー
ラ6・・・ガイド板 8・・・搬送ベルト9・
・・搬送ベルト駆動ローラ llA・・・原稿押えローラ l3・・・排紙ローラ
l4・・・排紙トレイ 100・・・複写機本体
101・・・画像露光部(原稿台ガラス)102・・・
原稿ストツパ 103・・・走査露光ユニット112
・・・モード表示部 113・・・両面原稿ポタンD
・・・原稿 D1・・・先行原稿D2・・
・後続原稿 Dw,D l w,D 2 w−両面原稿Kl,K2・
・・電磁クラッチ M・・・駆動モータ PSI・・・原稿サイズ検知センサ PS2・・・原稿セット検知センサ PS3・・・原稿通過検知センサ PS4・・・原稿排紙検知センサ PS5・・・反転原稿通過検知センサ(原稿通過同期セ
ンサ) v1・・・高速搬送モード v2・・・低速搬送モー
ドS,Sw・・・一時停止位置
路を示ず構或図、第2図は自動原稿搬送装置の駆動系(
動力伝達系)を示す構戒図、第3図は上記装置内部の原
稿搬送系と駆動系を示す斜視図、第4図は自動原稿搬送
装置の要部平面図である。更に第5図は自動原稿搬送装
置を装着した複写機上部の外観斜視図である。第6図(
A ),(B ),(C)は原稿搬送過程を示す模式図
、第7図は駆動27一 28 系による各給紙ローラの回転速度を示す図、第8図は該
駆動系のブロック図、第9図は原稿の給搬送過程のタイ
ムチャート、第lO図(A ),(B ),(C ),
(D)は両面原稿の搬送過程を示す模式図、第11図は
両面原稿の給搬送タイムチャート、第12図は本発明の
他の実施例を示す模式図である。 ■・・・原稿載置台 lD・・・原稿先端ストツパ 2・・・ピックアップローラ 3・・・フィードベルト 3A・・フイードローラ4
・・・重送防止ローラ 5,25・・・中間搬送ロー
ラ6・・・ガイド板 8・・・搬送ベルト9・
・・搬送ベルト駆動ローラ llA・・・原稿押えローラ l3・・・排紙ローラ
l4・・・排紙トレイ 100・・・複写機本体
101・・・画像露光部(原稿台ガラス)102・・・
原稿ストツパ 103・・・走査露光ユニット112
・・・モード表示部 113・・・両面原稿ポタンD
・・・原稿 D1・・・先行原稿D2・・
・後続原稿 Dw,D l w,D 2 w−両面原稿Kl,K2・
・・電磁クラッチ M・・・駆動モータ PSI・・・原稿サイズ検知センサ PS2・・・原稿セット検知センサ PS3・・・原稿通過検知センサ PS4・・・原稿排紙検知センサ PS5・・・反転原稿通過検知センサ(原稿通過同期セ
ンサ) v1・・・高速搬送モード v2・・・低速搬送モー
ドS,Sw・・・一時停止位置
Claims (2)
- (1)原稿載置台上に積層状に載置した原稿束から分離
手段によって原稿を一枚ずつ分離して、画像露光部に主
搬送速度で給送し、該原稿を該画像露光部に停止させ、
光学系を移動して走査露光を行い、露光後に該原稿を排
紙手段により機外に搬出するとともに、該原稿の露光動
作終了前に、後続する原稿を給送開始させて前記画像露
光部より手前の所定位置に一時停止させて待機させるよ
うにした自動原稿搬送装置であって、両面原稿を自動的
に反転させて両面コピーを作成する両面原稿モードに設
定されたときには、片面原稿モードにおける後続原稿一
時停止位置を変更して他の所定位置に設定することを特
徴とする自動原稿搬送装置。 - (2)前記両面原稿モードにおける後続原稿一時停止位
置を、反転原稿が通過しない位置に設定したことを特徴
とする請求項1に記載の自動原稿搬送装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1242799A JP2867044B2 (ja) | 1989-09-18 | 1989-09-18 | 自動原稿搬送装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1242799A JP2867044B2 (ja) | 1989-09-18 | 1989-09-18 | 自動原稿搬送装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03103873A true JPH03103873A (ja) | 1991-04-30 |
JP2867044B2 JP2867044B2 (ja) | 1999-03-08 |
Family
ID=17094462
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1242799A Expired - Fee Related JP2867044B2 (ja) | 1989-09-18 | 1989-09-18 | 自動原稿搬送装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2867044B2 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5875162A (ja) * | 1982-09-08 | 1983-05-06 | Canon Inc | 原稿自動繰返し両面複写装置 |
JPS6082550A (ja) * | 1983-10-07 | 1985-05-10 | Toshiba Corp | 紙葉類送り装置 |
-
1989
- 1989-09-18 JP JP1242799A patent/JP2867044B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5875162A (ja) * | 1982-09-08 | 1983-05-06 | Canon Inc | 原稿自動繰返し両面複写装置 |
JPS6082550A (ja) * | 1983-10-07 | 1985-05-10 | Toshiba Corp | 紙葉類送り装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2867044B2 (ja) | 1999-03-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH05286606A (ja) | 原稿自動送り装置を備えた複写機 | |
JP2700826B2 (ja) | 自動原稿搬送装置 | |
JP2709966B2 (ja) | 自動原稿搬送装置 | |
JPH03152053A (ja) | 原稿自動送り装置の排紙装置 | |
JPH03103873A (ja) | 自動原稿搬送装置 | |
JP2687016B2 (ja) | 自動原稿搬送装置 | |
JPH03102048A (ja) | 自動原稿搬送装置 | |
JP2670629B2 (ja) | 自動原稿搬送装置 | |
JPS62101946A (ja) | 自動原稿搬送装置の駆動装置 | |
JP2896685B2 (ja) | 自動原稿搬送装置 | |
JPH03249041A (ja) | 自動原稿搬送装置 | |
JPH03115036A (ja) | 自動原稿搬送装置 | |
JPH03102045A (ja) | 自動原稿搬送装置 | |
JPH03106741A (ja) | 自動原稿搬送装置 | |
JP2681698B2 (ja) | 自動原稿搬送装置 | |
JP2686558B2 (ja) | 自動原稿搬送装置 | |
JPH03100563A (ja) | 自動原稿搬送装置 | |
JPH05165284A (ja) | 自動原稿搬送装置 | |
JP2563488Y2 (ja) | 自動原稿送り装置 | |
JPH06161185A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH06263332A (ja) | 自動原稿送り装置 | |
JPH0543103A (ja) | 自動原稿送り装置 | |
JPH0388656A (ja) | 自動原稿搬送装置 | |
JP2784675B2 (ja) | 原稿自動送り装置 | |
JPH0395048A (ja) | 自動原稿搬送装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |