JPH0310344A - メモリ拡張方式 - Google Patents

メモリ拡張方式

Info

Publication number
JPH0310344A
JPH0310344A JP14642789A JP14642789A JPH0310344A JP H0310344 A JPH0310344 A JP H0310344A JP 14642789 A JP14642789 A JP 14642789A JP 14642789 A JP14642789 A JP 14642789A JP H0310344 A JPH0310344 A JP H0310344A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
area
command
physical memory
option
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14642789A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Kobayashi
祐司 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Engineering Ltd
Priority to JP14642789A priority Critical patent/JPH0310344A/ja
Publication of JPH0310344A publication Critical patent/JPH0310344A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は定められたメモリ領域を持つコンピュータシス
テムに関し、限られたメモリ領域を有効に使おうとする
ことを特徴としたメモリの拡張方式に関する。
〔従来の技術〕
従来16ビツトパーソナルコンピユータシステムにおい
ては、1Mバイトのメモリ空間しかないため、第3図の
パソコンのメモリマツプのユーザ拡張ROM空間に示す
ように、この空間を装置の基本性能を制御するためのR
OM (!J−ドオンリーメモリ)やデータプログラム
制御用のRAM。
デイスプレィに表示するデータを格納するためVRAM
 (ビデオRAM)などに分割して使用している。この
限られた空間内にオプションとして追加されるボードで
使うためのメモリ空間として、32にバイト程度の空間
が準備されている。そのため、オプションボードの機能
としてメモリ空間が必要となった場合、従来の方法は、
32にバイトの範囲内で必要なだけの空間をそのままメ
モリ空間として使うようにしていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のメモリ拡張方式では、オプション側で使
いたい空間全体を固定的に使用する方式になっているた
め、定められたメモリ領域に対して物理メモリが不足し
てしまい、複数のオプションを同時に使いたいときでも
メモリ領域が不足するため使用できないといった問題点
があった。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のメモリ拡張方式は、あらかじめ決められたシス
テム共通に認識されるI/Oアドレスを持ったI/Oコ
マンドを有し、このI/Oコマンドにより物理メモリを
イネーブルにする回路と、物理メモリをある一定のメモ
リ領域の一部分にマツピングさせる回路と、このI/O
コマンドによりいくつもの物理メモリをページングでき
る回路と物理メモリを管理するプログラムの常駐エリア
を有している。
〔実施例〕
次に本発明について図面を参照して説明する。
第2図は本発明の概念を示す図である。
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図である。
第2図は、定められたメモリ領域を持ったシステムにお
いて、物理メモリ22を管理するプログラムの常駐する
必要最小限の領域211と、物理メモリをマツピングす
る定められた領域212を持ったメモリマツプ21を示
した図である。
第1図は、第2図の物理メモリをオプション上のDRA
Mとし、選択されたオプションをイネーブルにする回路
と、このオプションのDRAMの一部分を定められたメ
モリ領域にマツピングさせる回路のブロック図である。
この図はオプションにそれぞれ組み込まれ、1つのI/
Oコマンド(データ1バイト)命令で、1つのオプショ
ンをイネーブルにし、このオプションのメモリの一部分
を定められたメモリ領域にマツピングされる。
オプションをイネーブルにする回路は、第1図のデータ
バスをデコードする回路であるデコーダ1と、このデコ
ーダ1の出力をIOWコマンドで取り込むフリップフロ
ップ4とANDゲート6で構成される。オプション上の
一部分のDRAMを定められたメモリ領域にマツピング
させる回路は、データバスをIOWコマンドで取り込む
フリップフロップ3と、この出力をDRAMのロウ(R
○W)、カラム(COLUMN)アドレスとするステッ
プマルチプレクザ5と、アドレスバスをデコードする回
路であるデコーダ2、及びANDゲート6とデイレーラ
イン71.72で構成される。
物理メモリをマツピングする領域はアドレスバスをデコ
ードするデコーダ2で決定され、定められた領域にマツ
ピングされるオプション上の一部分のDRAMのバイト
数は、データバスをIOWコマンドで取り込むフリップ
フロップ3と、この出力をDRAMのロウ、カラムアド
レスとするマルチプレクサで決定される。
次に実際にマツピングを変えて一つのメモリを選択する
方法について説明する。システムが起動されたとき、最
初に実行されるプログラムによりシステムに接続されて
いるオプションが調べられ、オプション上にあるメモリ
を使用するときの物理メモリのページ(オプション上の
一部分のメモリ)が決定されたあと、そのページ番号が
オプションの名称と共に物理メモリを管理するプログラ
ムの常駐エリア(以下常駐エリア)に格納される。また
このエリアに、ページを変更するなどの機能を持つ制御
プログラムも格納される。次にアプリケーションプログ
ラムは使いたいオプション名を指定して、常駐エリアに
ある制御プログラムに制御を渡す。制御プログラムはオ
プション名から該当するページを捜し出し、次のように
してページを切り直しアプリケーションプログラムに制
御を渡す。一つのI/O命令により1ノくイトのデータ
下位3ビツトで使用したいオプションをイネーブルにし
、残りの5ビツトでオプション上のメモリ領域の一部分
をメモリ領域にマツピングする。たとえば1Mバイトの
領域の物理メモリをもつオプションが8枚あるとし、物
理メモリをマツピングする領域をアドレスCO000H
−07FFFH(Hは16進数を表す)の32にノくイ
トとスルト、I/O命令でOOHは一枚目のオプショ− ンのメモリアドレス0OOOOHから32にバイトの物
理メモリが、メモリアドレスC00OO11〜C7FF
FHの領域にマツピングされる。I/O命令で4LHは
二枚口のオプションのメモリアドレス80000Hから
32にバイトの物理メモリが、メモリアドレスCO00
0H−C7FFFHの領域にマツピングされる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明のメモリ拡張方式は、必要最
小限のメモリ領域にソフトウェアを常駐させ、このソフ
トウェアであらかじめ決められたシステム共通に認識さ
れるI/OアドレスをもったI/Oコマンドにより物理
メモリをイメーブルにし、ある一定のメモリ領域の一部
分にマツピングさせることにより限られたメモリ領域を
有効に使用できるといった効果がある。
メモリマツプの図である。
1.2・・・・・・デコーダ、3,4・・・・・・フリ
ップフロップ、5・・・・・・マルチプレクサ、6・・
・・・・ANDゲート、71.72・・・・・・デイレ
ーライン、8・・・・・・RAM0

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 定められたメモリ領域を持つコンピュータシステムにお
    いて、あらかじめ決められたシステム共通に認識される
    I/Oアドレスを持ったI/Oコマンドを有し、このI
    /Oコマンドを認識する回路と、このI/Oコマンドの
    場合、一定の物理メモリをイネーブルにする回路と、こ
    の物理メモリを定められたメモリ領域の一部分にマッピ
    ングさせる回路と、物理メモリを管理するプログラムの
    常駐エリアを持つことを特徴とするメモリ拡張方式。
JP14642789A 1989-06-07 1989-06-07 メモリ拡張方式 Pending JPH0310344A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14642789A JPH0310344A (ja) 1989-06-07 1989-06-07 メモリ拡張方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14642789A JPH0310344A (ja) 1989-06-07 1989-06-07 メモリ拡張方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0310344A true JPH0310344A (ja) 1991-01-17

Family

ID=15407433

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14642789A Pending JPH0310344A (ja) 1989-06-07 1989-06-07 メモリ拡張方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0310344A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4290104A (en) Computer system having a paging apparatus for mapping virtual addresses to real addresses for a memory of a multiline communications controller
JPH0221616B2 (ja)
JPH0310344A (ja) メモリ拡張方式
JPH10198407A (ja) プログラマブルコントローラおよびそのデータエリア拡張方法
KR100329768B1 (ko) 마이크로컨트롤러의메모리어드레싱장치
JP2687679B2 (ja) プログラム開発装置
JPS60126846U (ja) メモリ切換え制御回路
JPH0227677B2 (ja)
JPH022751U (ja)
JP2570407B2 (ja) プログラマブル・コントローラ
JPS642971B2 (ja)
JPS6320248U (ja)
JPH0270249U (ja)
JPH0261749A (ja) データ転送装置
JPH05197615A (ja) Cpu起動用rom/ram切換回路
JPS62241048A (ja) 増設メモリのアドレツシング方式
JPH02183331A (ja) マイクロコンピュータ
JPH07114791A (ja) デュアルポートメモリのアクセス回路
JPS5949252U (ja) アドレス制御装置
JPH03122735A (ja) 汎用キャッシュメモリコントローラ
JPS61133451A (ja) メモリシステム
JPS61180346A (ja) マイクロコンピユ−タ
JPS6341966A (ja) 直接メモリアクセス転送装置
JPS6184953U (ja)
JPH0466646U (ja)