JPH0299680A - 製紙原料の漂白方法 - Google Patents

製紙原料の漂白方法

Info

Publication number
JPH0299680A
JPH0299680A JP63250871A JP25087188A JPH0299680A JP H0299680 A JPH0299680 A JP H0299680A JP 63250871 A JP63250871 A JP 63250871A JP 25087188 A JP25087188 A JP 25087188A JP H0299680 A JPH0299680 A JP H0299680A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
raw material
bleaching
paper
cylinder
making raw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63250871A
Other languages
English (en)
Inventor
Tokushichi Yamazaki
山崎 徳七
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP63250871A priority Critical patent/JPH0299680A/ja
Publication of JPH0299680A publication Critical patent/JPH0299680A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/64Paper recycling

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 この発明は製紙原料、主としてパルパーなどで離解した
故紙を漂白タワーて漂白する前工程として原料に晒液な
充分に加圧、浸透させるための漂白方法に関する9 く従来の技術〉 従来、漂白タワーで漂白する製紙原料はミキサーに供給
し、晒液を添加して攪拌、混合し、それから漂白タワー
に投入している。
〈発明か解決しようとする課題〉 しかし、ミキサーに供給する製紙原料のバルブ濃度は約
20%もあって高濃度であるため、ミキサーでは製紙原
料に均一に晒液を含ませることがてきず、後段の漂白タ
ワーての漂白効果か不良になることかあった。
又、製紙原料の濃度を下げて晒液を添加すると製紙原料
に均一に晒液を含ませることができるか、それには製紙
原料を6釈するため、晒液を多敬に添加する必要かある
く課題を解決するための手段〉 そこで本発明は、パルプ濃度が約20%程度の製紙原料
に晒液を充分に含ませることをLl的に開発されたもの
で、製紙原料の漂白方法として、前端に製紙原料の投入
口、後端に処理原料の排出「]、途中に晒液の注入口を
右する横型ケーシング筒の前記投入[ゴに製紙原料を投
入し、又、前記注入口からは筒内に晒液を供給し、前記
横型ケーシング筒内に製紙原料を充満させながら該製紙
原料に剪断力と、後向きの推進力を加えて攪拌すること
により晒液な製紙原料中に加圧滲透させ、こうして晒液
を含んだ処理原料を排出口から外に取り出すことを特徴
とする。
く実 施 例) 図面は本発明の漂白方法を実施するのに適した漂白処理
機の一例を示すもので、図中、1はベツド、2は横型ケ
ーシング簡、3は主軸を示す。横型ケーシング簡は前後
の端板の下向き延長部2′。
2′によってベットl上に水平に固定され、該横型ケー
シング筒2の中心部を貫通した主軸3は頚部の前後から
突出した部分を軸受4,4てベットl上に架設され、前
端でベット上の可変速減速機5と律結し、この減速機に
回転を伝達するモータ(]′ji示せず)により約10
ORPM程度で矢印方向に回転駆動される。
横型ケーシング簡2は前端部に上向きの製紙原料の投入
口6を有し、後端部の側面下部に接線方向に開口した処
理原料の排出ロアを有する。そして、筒内には、前から
約173程度の領域に、外周に螺旋翼8′を備えたスク
リュー8を主軸3に嵌めてキーで固定し、このスクリュ
ー8から後の領域には前後方向に多段、こ\では8個の
ロータ9を主軸3に嵌めて同様にキーで固定しである。
前述のスクリューの螺旋翼8′の外径は横型ケーシング
筒2の内径にはy等しく、翼8′は主軸3と一体に回転
し、投入口6から筒内に供給された原料を後に向かって
押送する様に傾斜している。そし゛C1各ロータ9は外
周に円周方向に等間隔に。
放射状に突出する4つの旋回刃lOを有し、第1段から
第7段のロータの旋回刃は前述のスクリューと同様に原
料を後に向かって送る傾斜面10aを有する。又、最終
段、つまり第8段のロータ9′の旋回刃10′は図示の
如く原料を前に向かって送る傾斜面tabか、主軸の軸
心に平行な面を有する。
11は横型ケーシング簡2の内周から、円周方向に等間
隔の配列で、上記相互に前段と後段のロータの旋回刃の
間隔中と、第1段のロータの旋回刃の手前に放射状に突
出し、先端がロータの外周に近接した4つ宛の固定刃で
、各固定刃11の断面形状は正方形である。
そして、横型ケーシング簡2の途中、この実施例ては第
1段と第2段のロータの旋回刃1oの間に晒液の注入口
12か設けである。この注入口I2はもっと手前、例え
ばスクリュー8の位置に設けてもよい。
又、前述の排出ロアには回動可能な蓋13を設け、この
実施例では蓋13をエアシリンダ14て排出「17を塞
ぐ方向に+1勢しである。蓋13が排出ロアを塞ぐ加圧
力は調整することができる。
認自を行うには主軸3を回転駆動し、漂白処理すべき濃
度20%程度の製紙原料を投入口6に投入すると共に、
晒液な注入口12からケーシング筒2内に供給する。こ
れによりi13が所定の加圧力で排出ロアを塞いでいる
ので、製紙原料はスクリュー8で横型ケーシング筒2内
を後に向かって圧縮されながら押送され、前後方向に多
段に固定されたロータ9・・・の回転する旋回刃10と
、筒内に突出する固定刃11とによる@所作用を受けな
がら強力に攪拌されて晒液と混合し、スクリュー8か押
送する後続の原料と、旋回刃10の傾斜面10aにより
後に向かって進み、その間に晒液は原料中に加圧浸透し
、こうして晒液を充分に含んだ製紙原料はエアシリンダ
14の加圧力に抗して蓋13を押し開き、排出ロアから
出る。
この処理機を漂白タワーの上壁−ヒに設置し、排出ロア
から出る晒液を含んだ製紙原料を漂白タワーの供給口に
落ドさせるとよい。
又、排出ロアを塞ぐ蓋13はエアシリンダ14で閉方向
に加圧したか、エアシリンダの代りに錘りで加圧しても
よい。
更に、この漂白処理機の各部は腐蝕を防ぐためステンレ
ス製とすることか好ましい。
以上、この発明の漂白方法を、図示の漂白処理機の回転
によって説明したか、本発明の実施は図示の漂白処理機
以外の構造の処理機によっても行うことがてきる。
〈発明の効果〉 この様に本発明によれば製紙原料のバルブ濃度が高くて
も、製紙原料と晒液を強力に攪拌し、且つ晒液を加圧し
て製紙原料に充分に浸透させる初期の漂白処理を連続的
に、又、高能率に行うことかてき、後段の漂白タワーに
よる漂白効果は大幅に向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施することかできる漂白処理機の一
例の縦断面図、第2図は第1図のII −II線での断
面図である。 図中、2は横型ケーシング筒、3は主軸、6は供給口、
7は排出口、8はスクリュー、9はロータ、10はその
旋回刃、lOaは旋回刃の傾斜面、11は固定刃、12
は晒液の注入口、13は排出口を塞ぐ蓋、14は蓋に排
出口を塞ぐ加圧力を加えるエアシリンダを示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 前端に製紙原料の投入口、後端に処理原料の排出口、途
    中に晒液の注入口を有する横型ケーシング筒の前記投入
    口に製紙原料を投入し、又、前記注入口からは筒内に晒
    液を供給し、前記横型ケーシング筒内に製紙原料を充満
    させながら該製紙原料に剪断力と、後向きの推進力を加
    えて攪拌することにより晒液を製紙原料中に加圧滲透さ
    せ、こうして晒液を含んだ処理原料を排出口から外に取
    り出すことを特徴とする製紙原料の漂白方法。
JP63250871A 1988-10-06 1988-10-06 製紙原料の漂白方法 Pending JPH0299680A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63250871A JPH0299680A (ja) 1988-10-06 1988-10-06 製紙原料の漂白方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63250871A JPH0299680A (ja) 1988-10-06 1988-10-06 製紙原料の漂白方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0299680A true JPH0299680A (ja) 1990-04-11

Family

ID=17214249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63250871A Pending JPH0299680A (ja) 1988-10-06 1988-10-06 製紙原料の漂白方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0299680A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06316885A (ja) * 1993-05-07 1994-11-15 Aikawa Tekko Kk オフィス古紙処理機及びオフィス古紙の処理方法
JP2014105410A (ja) * 2012-11-28 2014-06-09 Toyota Boshoku Corp 繊維洗浄装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS527302B1 (ja) * 1970-08-05 1977-03-01
JPS5545891A (en) * 1978-09-19 1980-03-31 Creusot Loire Treating of first material containing cellulose fiber

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS527302B1 (ja) * 1970-08-05 1977-03-01
JPS5545891A (en) * 1978-09-19 1980-03-31 Creusot Loire Treating of first material containing cellulose fiber

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06316885A (ja) * 1993-05-07 1994-11-15 Aikawa Tekko Kk オフィス古紙処理機及びオフィス古紙の処理方法
JP2014105410A (ja) * 2012-11-28 2014-06-09 Toyota Boshoku Corp 繊維洗浄装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH027919Y2 (ja)
JP2515502B2 (ja) 紙パルプの製造および一次分離方法
US10266988B2 (en) Device for preparing a substance
ES2142472T3 (es) Metodo y dispositivo para mezclar un fluido en una suspension de pasta papelera.
AU565722B2 (en) Mixing apparatus for treating materials capable of flow
JPH0299680A (ja) 製紙原料の漂白方法
US3917176A (en) Disintegrating-and-blowing apparatus for material such as pulp
KR20150057973A (ko) 복합 회전형 건습식 혐기소화조 시스템
GB2124930A (en) A process for preparing waste paper
JPH06220785A (ja) 故紙の蒸解方法
JP2003193383A (ja) パルパー
US5810973A (en) Apparatus for producing small particles from high consistency wood pulp
CN213313704U (zh) 一种用于胆固醇分离的处理装置
RU2349385C2 (ru) Способ и установка для роспуска материала на основе бумаги и/или картона
JP2002068872A (ja) 発酵乾燥機および発酵乾燥システム並びに発酵乾燥方法
JP2000246299A (ja) 汚泥処理装置
JP2002061090A (ja) パルプの漂白装置
WO1998058119A1 (fr) Procede et installation de preparation en continu d'une pate a papier a partir de fibres textiles lignocellulosiques
JP3426799B2 (ja) 古紙のパルプ化処理装置
CN212492602U (zh) 一种搅拌均匀的高效搅拌机
JPS61266687A (ja) 難離解性故紙の処理装置
KR20000039098A (ko) 음식물 쓰레기 처리시스템
JPH01218647A (ja) 厨芥処理装置用デイスポーザ
JP3280879B2 (ja) 異物除去付きパルパ装置及び離解製紙原料の異物除去方法
JPH04163385A (ja) ラミネート故紙処理方法