JPH0299564A - 水溶性染料混合物 - Google Patents

水溶性染料混合物

Info

Publication number
JPH0299564A
JPH0299564A JP25275788A JP25275788A JPH0299564A JP H0299564 A JPH0299564 A JP H0299564A JP 25275788 A JP25275788 A JP 25275788A JP 25275788 A JP25275788 A JP 25275788A JP H0299564 A JPH0299564 A JP H0299564A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
dye
dyeing
formula
dye mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25275788A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2533363B2 (ja
Inventor
Toshio Hibara
桧原 利夫
Ryoichi Sekioka
関岡 遼一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Corp
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Corp filed Critical Mitsubishi Kasei Corp
Priority to JP63252757A priority Critical patent/JP2533363B2/ja
Publication of JPH0299564A publication Critical patent/JPH0299564A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2533363B2 publication Critical patent/JP2533363B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B62/00Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves
    • C09B62/44Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves with the reactive group not directly attached to a heterocyclic ring
    • C09B62/503Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves with the reactive group not directly attached to a heterocyclic ring the reactive group being an esterified or non-esterified hydroxyalkyl sulfonyl or mercaptoalkyl sulfonyl group, a quaternised or non-quaternised aminoalkyl sulfonyl group, a heterylmercapto alkyl sulfonyl group, a vinyl sulfonyl or a substituted vinyl sulfonyl group, or a thiophene-dioxide group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B62/00Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves
    • C09B62/44Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves with the reactive group not directly attached to a heterocyclic ring
    • C09B62/503Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves with the reactive group not directly attached to a heterocyclic ring the reactive group being an esterified or non-esterified hydroxyalkyl sulfonyl or mercaptoalkyl sulfonyl group, a quaternised or non-quaternised aminoalkyl sulfonyl group, a heterylmercapto alkyl sulfonyl group, a vinyl sulfonyl or a substituted vinyl sulfonyl group, or a thiophene-dioxide group
    • C09B62/505Anthracene dyes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〕 本発明は水溶性染料混合物に関するもので、詳しくは、
少ない塩濃度でも良好に染色することができ、しかも、
ビルドアツプ性が優れた鮮明な青色を有する反応染料混
合物に関するものである。
(従来の技術) セルロース含有繊維を染色するだめの水溶性の反応染料
としては、種々の特性が優れていることが要求され、青
色染料の場合、鮮明でビルドアツプ性の優れたものとし
ては、−射的にアントラキノン染料が知られている。
しかしながら、アントラキノン染料を用いて染色する場
合には、染色浴に存在させる塩の濃度をある程度高くす
る必要があり、また、染色温度によシ染色性が異なると
言う問題点があった。
そこで、かかるアントラキノン染料の問題点を緩和する
ために、染色時における温度依存性が優れ、少ない塩濃
度で良好に染色することのできる他のタイプの染料を混
合使用することが考えられる。
ところが、アントラキノン染料に他のタイプの染料を混
合した場合には、上記の問題点が緩和される方向になる
一方、アントラキノン染料自体の有する特徴である鮮明
性及びビルドアツプ性が悪化することになる。実用的に
みて鮮明性は少々犠性にしてもよいことはあるが、これ
と共にビルドアツプ性まで犠牲にすることはアントラキ
ノン染料を用いる価値が薄れるので得策ではない。
(発明が解決しようとする課題) 本発明者等は上記実情に鑑み、アントラキノン染料のも
つ優れたビルドアツプ性を損なうことなく、温度依存性
を改善し、しかも、少ない塩濃度で良好に染色すること
のできる染料混合物を得ることを目的として鋭意検討し
た結果、ある特定の構造を有するアントラキノン染料に
、ある特定の構造を有するホルマザン染料を所定量配合
することにより、本発明の目的が達成されることを見出
し本発明を完成した。
(課題を解決するための手段) 本発明の要旨は、遊離酸の形で下記一般式(式中、Xl
は−CH=CH2基又は−02H,W’基を表す。
但し、Wlはアルカリの作用によって脱離する基を表す
〕で示される青色のアントラキノン系反応染料に、該染
料に対して、0.2−6重量倍の遊離酸の形で、下記一
般式CB) r?l (式中、R1およびR2は水素原子又は01〜C4のア
ルキル基を表わし、X2及びX3は夫々−C1−1=C
H□基又は−C2H4W”基を表わす。
但し、W2はアルカリの作用によって脱離する基を表す
)で示される青色のホルマザン系反応染料を配合したこ
とを特徴とする水溶性染料混合物に存する。
以下、本発明の詳細な説明する。
本発明における前示一般式[A)及び〔B〕において、
W及びW2で表わされるアルカリの作用により脱離する
基としては、通常、−0SO3H基、−8S03H基、
 0P0382基、−0COC)13基又はハロゲン原
子等が挙げられ、特に、 −03O3H基が代表的であ
る。
R1、R2で表わされるC3〜qのアルキル基としては
、メチル基、エチル基、n−プロピル基、1−プロピル
基、n−ブチル基等が挙げられる。
また、前示一般式[A]及び[8)におけるS 02 
X ’基、−SO□X2基及び−5O2X3基は通常、
夫々アミン基に対して、パラ位又はメタ位のものが望ま
しく、また、パラ位のものとメタ位のものとの混合物を
用いてもよいが、この場合、通常、メタ位のものが6り
〜ioo重量係でパラ位のものが3s〜0重量係である
混合物が好ましい。
本発明においては、水溶性反応染料はいずれも、遊離酸
又はその塩の形で存在するが、通常、その塩としては、
リチウム塩、ナトリウム塩、カリウム塩、カルシウム塩
などのアルカリ金属塩又はアルカリ土類金属塩が好まし
い。
又、前足一般式[A、l及び[8)で表わされる水溶性
反応染料は、公知の方法に従って製造することができ、
その製造方法は特に制約されるものではない。
本発明では前足一般式〔A〕のアントラキノン系反応染
料に、前足一般式[B)のホルマザン系反応染料を配合
することを要件とするものであるが、このホルマザン系
反応染料の配合量はアントラキノン系染料に対して、0
.2〜3重量倍、好ましくはO,a〜2重量倍である。
このホルマザン系反応染料の配合量があまシ少なくても
、また、多くても本発明で目標とする効果を得ることは
できない。本発明においては、両反応染料は予め混合し
ておいてもよいし、また、染色時に混合しても差し支え
ない。
本発明の染料混合物によシ染色可能な繊維としては、通
常、木綿、ビスコースレーヨン、キュプラアンモニウム
レーヨン、麻などのセルロース系繊維、更にポリアミド
、羊毛、絹等の含窒素繊維が挙げられるが、セルロース
繊維が特に望ましい。また、これらの繊維は、例えば、
ポリエステル、トリアセテート、ポリアクリロニトリル
などの混合繊維として用いても差し支えない。
本発明の染料混合物は公知の種々の染色法に適用するこ
とができ、通常、吸尽染色法に適用するのが望ましいが
、コールドバンドバッチ法又はバンドスチーム法などに
適用しても効果的である。
本発明の水溶性染料混合物を用いてセルロース含有繊維
を吸尽染色するには、例えば、重炭酸ソーダ、炭酸ソー
ダ、炭酸リチウム、苛性ソーダ等のアルカリ、および、
例えば、芒硝、食塩等の無機塩の存在下、染色すること
ができる。
この際のアルカリの使用量は通常、染色浴/73当シ、
10〜30?である。また、無機塩の使用量は染色浴/
l当B、soy以上と多量でも差し支えないが、本発明
の場合には、例えば、s 、 y Oy / 11と少
量の使用量で十分染色可能である。そして、染色温度は
通常、qo−g。
℃、好ましくはyo−6θ℃である。
(実施例) 次に、本発明を実施例によシ更に詳細に説明するが、本
発明はその要旨を超えない限り実施例の記述に限定され
るものではない。
実施例/ 遊離酸の形で下記構造式 で示されるアントラキノン系反応染料yo重量部と遊離
酸の形で下記一般式 で示されるホルマザン系反応染料60M量部とを配合し
た染料混合物0.22を水200 mlに溶解し、これ
に芒硝107を加え溶解し調製した染浴(芒硝濃度s 
O? / 11 )に、未シルケット綿メリヤス10?
を浸漬し、3o分を要して60′c−まで昇温し、次い
で、炭酸ソーダ31を添加し同温度で7時間、吸尽染色
を行なった。
染色後、染布を常法により、水洗、ソーピング、乾燥を
行ない、青色の染布を得た。
この染布につき、鮮明度を判定するとともに、染布の表
面反射率を色差計〔日本電色工業(掬製〕で測定し染着
率を求めたところ、表−7に示す結果を得た。
また、本実施例で用いた染料混合物の染色時における塩
濃度依存性、温度依存性及びビルドアツプ性を調べるた
めに、上記染色法において、■染浴の芒硝濃度を/ o
 ? / l、■染色温度を30℃、又は■染料混合物
の使用量をo、g Pに各々変更して同様な染色を行な
った。
この結果を基に、塩濃度依存性については、芒硝濃度が
!; 0 ?/lにおける染着濃度に対する芒硝濃度が
/ 0 ?/73における染着濃度を百分率で示した。
また、温度依存性については、染色温度60℃に於ける
染着濃度に対するSO℃に於ける染着濃度を求め、元々
温度依存性に優れているホルマザン系反応染料単独の場
合(比較例2)の同値に対する百分率で表わした。更に
、ビルドアツプ性については染料混合物o、5yfjH
用した際の染着濃度に対する染料混合物θ、gy吏用し
た際の染着濃度を求め、元々ビルドアツプ性に優れてい
るアントラキノン系反応染料単独の場合(比較例1)の
同値に対する百分率で表わしたO これらの結果を表−7にまとめて示す。
実施例コ及び比較例1−コ 実施例1の方法において、染料混合物の配合割合を表−
lに記載の如く変更して、実施例1と全く同様なテスト
を行なった。
結果を表−1に示す。
実施例3 実施例1の方法において、アントラキノン系反応染料9
0重量部の組成を 酸の形で表わす〕のホルマザン反応染料に変更し、それ
以外は実施例/と全く同様なテストを行ったところ、鮮
明度は著しく良好で塩濃度依存性、温度依存性、ビルド
アツプ性はいずれも良好であった。
で示される混合物に変更し、それ以外は実施例1と全く
同様なテストを行なったところ、鮮明度は著しく良好で
、染着エフ/%、塩濃度依存性はt、o、y4度依存性
は97、ビルドアツプ性は103であった。
実施例グ 実施例/の方法において、ホルマザン反応染料を表−2
および表−3に記載(いずれも遊離(発明の効果つ 本発明によれば、特定のアントラキノン系反応染料と特
定のホルマザン系反応染料を特定の割合で配合すること
によシ、低い塩濃度で、鮮明かつビルドアツプ性が良好
で染色温度、並びに塩濃度依存性の少ない青色系反応染
料を得ることが出来る。
出 願 人 三菱化成株式会社 代 理 人  弁理士 良否J ほか1名

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)遊離酸の形で、下記一般式〔A〕 ▲数式、化学式、表等があります▼・・・・・・・〔A
    〕 (式中、X^1は−CH=CH_2基又は−C_2H_
    4W^1基を表す。但し、W^1はアルカリの作用によ
    って脱離する基を表す。)で示される青色のアントラキ
    ノン系反応染料に、該染料に対して、0.2−5重量倍
    の遊離酸の形で、下記一般式〔B〕▲数式、化学式、表
    等があります▼・・・・・・・〔B〕 (式中、R^1およびR^2は水素原子又はC_1〜C
    _4のアルキル基を表わし、X^2及びX^3は夫々−
    CH=CH_2基又は−C_2H_4W^2基を表わす
    。 但し、W^2はアルカリの作用によって脱離する基を表
    す。)で示される青色のホルマザン系反応染料を配合し
    たことを特徴とする水溶性染料混合物。
JP63252757A 1988-10-06 1988-10-06 水溶性染料混合物 Expired - Fee Related JP2533363B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63252757A JP2533363B2 (ja) 1988-10-06 1988-10-06 水溶性染料混合物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63252757A JP2533363B2 (ja) 1988-10-06 1988-10-06 水溶性染料混合物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0299564A true JPH0299564A (ja) 1990-04-11
JP2533363B2 JP2533363B2 (ja) 1996-09-11

Family

ID=17241866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63252757A Expired - Fee Related JP2533363B2 (ja) 1988-10-06 1988-10-06 水溶性染料混合物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2533363B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1325945A3 (de) * 1997-12-11 2003-08-13 Ciba Specialty Chemicals Holding Inc. Verfahren zum Färben oder Bedrucken sowie neue Reaktivfarbstoffe
JP2006063202A (ja) * 2004-08-27 2006-03-09 Sumitomo Chemical Co Ltd 反応染料組成物及び該組成物を用いる染色又は捺染方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1325945A3 (de) * 1997-12-11 2003-08-13 Ciba Specialty Chemicals Holding Inc. Verfahren zum Färben oder Bedrucken sowie neue Reaktivfarbstoffe
JP2006063202A (ja) * 2004-08-27 2006-03-09 Sumitomo Chemical Co Ltd 反応染料組成物及び該組成物を用いる染色又は捺染方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2533363B2 (ja) 1996-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0300195B1 (en) Water-soluble dye mixture and dyeing method
JPH0774314B2 (ja) 水溶性染料混合物
JPS6030787B2 (ja) セルロ−ズ系繊維の染色法
JPH0299564A (ja) 水溶性染料混合物
JPH01315469A (ja) 黒色用反応染料混合物
JPS62132968A (ja) ジスアゾ化合物およびそれを含有する染料組成物
JPH01170661A (ja) 水溶性染料混合物
JPH01103668A (ja) 水溶性染料混合物
JPH02215864A (ja) 黒色用反応染料混合物及びセルロース繊維類の染色方法
JPH01170663A (ja) 水溶性染料混合物
JPH0848903A (ja) 青色反応染料組成物
JPH0713204B2 (ja) 水溶性染料混合物
JPS63225665A (ja) 水溶性ジスアゾ色素
JPH0662873B2 (ja) トリアジン系化合物
JPH04189872A (ja) 反応染料組成物およびそれを用いて繊維材料を染色または捺染する方法
JPH01170664A (ja) 水溶性染料混合物
JPS63112781A (ja) セルロ−ス含有繊維類の染色法
JPS6284159A (ja) ジスアゾ化合物
JPS61272270A (ja) ジスアゾ系化合物
JPS63168465A (ja) 水溶性ホルマザン色素およびそれを用いる染色方法
JPH0768672B2 (ja) セルロース含有繊維類の染色法
JPH0464339B2 (ja)
JPS61238856A (ja) ジスアゾ化合物
JPS6243465A (ja) ホルマザン系化合物
JPS63182479A (ja) セルロ−ス含有繊維の染色法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees