JPH0299177A - 配管内洗浄装置 - Google Patents

配管内洗浄装置

Info

Publication number
JPH0299177A
JPH0299177A JP63249826A JP24982688A JPH0299177A JP H0299177 A JPH0299177 A JP H0299177A JP 63249826 A JP63249826 A JP 63249826A JP 24982688 A JP24982688 A JP 24982688A JP H0299177 A JPH0299177 A JP H0299177A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
high pressure
water
pipe
rotary nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63249826A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0667508B2 (ja
Inventor
Akio Uehara
上原 明雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP63249826A priority Critical patent/JPH0667508B2/ja
Publication of JPH0299177A publication Critical patent/JPH0299177A/ja
Publication of JPH0667508B2 publication Critical patent/JPH0667508B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B9/00Cleaning hollow articles by methods or apparatus specially adapted thereto 
    • B08B9/02Cleaning pipes or tubes or systems of pipes or tubes
    • B08B9/027Cleaning the internal surfaces; Removal of blockages
    • B08B9/04Cleaning the internal surfaces; Removal of blockages using cleaning devices introduced into and moved along the pipes
    • B08B9/049Cleaning the internal surfaces; Removal of blockages using cleaning devices introduced into and moved along the pipes having self-contained propelling means for moving the cleaning devices along the pipes, i.e. self-propelled
    • B08B9/0495Nozzles propelled by fluid jets
    • B08B9/0497Nozzles propelled by fluid jets provided with additional mechanical cleaning tools

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cleaning In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、配管内面を洗浄する配管内洗浄装置に関する
(従来の技術) 高温高圧水が流れるフローノズルやベンチュリ等の流量
計の内表面には数年の運転下において鉄酸化物が付着、
堆積している。よって、流量計の表面粗さや圧力取出タ
ップ部の動圧が変化し、この変化によって、流量計とし
ての特性が変化し、誤差が大きくなることが知られてい
る。
例えば、沸騰水型原子力発電所の給水流量計は、第5図
に示すような部分に配設されている。
第5図において、炉心20を収容した原子炉圧力容器2
1から発生した主蒸気は主蒸気配管22を介してタービ
ン23へ導入される。このタービン23にて仕事をした
主蒸気は復水器24にて凝縮され復水となる。この復水
は、給水配管25によって導出され、給水加燃器26に
て昇温され、給水ポンプ27にて昇圧されて原子炉圧力
容器1内に導入される。そして、この給水配管25と原
子炉圧力容器1の接続部に給水流量計28が設けられて
いる。
この給水流量計28は原子カプラントではプラントの性
能及び効率を評価する上で最も重要な計測器であり、高
い精度(±0.5%以下)が要求されている。特にフロ
ーノズルの上流部は粗さの小さい鏡面仕上げに加工され
ている。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、この給水流量計の内表面には、長期の運
転に伴ない鉄酸化物によるスケールが付着堆積している
。この為流量計の表面粗さや圧力取出口部の動圧変化に
より、流量特性が変化し、誤差を大きくしている場合が
ある。一般には差圧が増加することにより、見かけ上の
流量が増加することが多く、この結果、プラントとして
は効率が低下したように把握されてしまうことがある。
特に近年−次冷却材の漏洩防止を目的として当該給水流
量計はフランジ型とせず、溶接型を採用しているプラン
トが多く、内面の点検、洗浄はほとんど不可能であった
本発明の目的は、流量計の内表面をきずつけることなく
、堆積した鉄酸化スケールを取り除き、初期の正常な流
量特性を回復できるようにする配管内洗浄装置を得るこ
とにある。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するために、本発明においては、配管内
に挿入され高圧水をこの配管内に給水するホースの一端
に、このホースの周方向に回転して高圧水を噴射する回
転ノズルと、この前記高圧水の給水方向と逆方向に高圧
水を噴射する後方ノズルとを少なくとも有す為ノズル本
体を設け、このノズル本体の前・後部には樹脂性のガイ
ドが形成されて成ることを特徴とする配管内洗浄装置を
提供する。
(作用) このように構成された配管内洗浄装置においては、後方
ノズルによる噴射力によって自走し、回転ノズルが回転
することによって管内を均一に洗浄することができる。
さらにノズル本体の前・後部には樹脂性のガイドが形成
されているため、配管内面、特に鏡面仕上げされた流量
計等の内面にキズをつけずに自走しかつ洗浄することが
できる。
(実施例) 以下、本発明の一実施例に係る配管内洗浄装置を第1図
から第4図を参照して説明する。
ここで第1図の本発明の使用状態を示す説明図において
、給水配管1及び給水流量計2は原子炉圧力容器内への
冷却材流入系として、止め弁3より上流に設置されてい
る。本発明の洗浄装置10は、水ジェツトの噴出を起こ
させかつ噴出反力により自走するノズル部4と、洗浄水
を圧送する高圧ポンプ6と、これらを接続する高圧ホー
ス5及びこの高圧ホース5の挿入を補助するリール7か
ら構成されている。
次に自走式のノズル部4の詳細を第2図に示す。
このノズル部4は、保護の為の樹脂製の前部ガイド11
と、後部ガイド部12の間に洗浄用の回転ノズル部13
を有し、後部ガイド12には推進用のノズル15を有し
ている。この回転ノズル部13はそのA−A断面を第3
図に示すように曲率を持たせた回転ノズル14を有する
ことにより、噴出による反力で回転するように構成され
ている。
自走するノズル部4の位置の制御は、高圧ホース5に挿
入長さを読みとれるよう目盛を設け、自走で水ジェツト
の噴出により前進させ、リール7を巻きもどすことによ
り後退させることによって行なわれる。
従って実際の運用にあたっては給水流量計2の下流側の
止め弁3のボンネット部3aより、配管内洗浄装置10
のノズル部4及び高圧ホース5を挿入する。一般に給水
流量計2の上流には整流管が設置されている為、下流側
よりアクセスする必要がある。
次に本発明による配管内洗浄装置の作用について説明す
る。
原子カプラントでは定期的に原子炉を停止し、機器の点
検、健全性の確認を行なっている。従ってこのプラント
停止中に給水流量計の流量素子を洗浄することにより、
スケール等の付着物を取り除き所定の性能に復帰させる
必要がある。
給水流量計の下流側に配設された止め弁のボンネット部
より、本発明の回転ノズルと高圧ホースを挿入し、高圧
ポンプを起動することにより、回転ノズルから噴出する
水ジエツト噴流により、給水流量計の内表面を洗浄する
。この洗浄水は系内のドレン配管系で処理する。この結
果給水流量計の表面粗さ等に影響を与えていた酸化スケ
ール等の付着物を取り除くことができ流量計としての特
性変化が初期の正常特性に復帰することができる。
即ち定流量の場合の流量出力は第4図に示すように洗浄
しない場合aにおいては、破線で示す原子カプラント停
止時に温度変化による配管の縮み等によってスケールが
多少除去されるが完全には除去されず、経年的に流量出
力の誤差が大きくなる。
しかしながら、本願の配管内洗浄装置によって定期的に
洗浄を行なう場合すにおいては、破線で示す原子カプラ
ント停止時に洗浄が行なわれ誤差を最少限に抑えること
ができる。
〔発明の効果〕
以上に示したように本発明に係ろ配管内洗浄装置におい
ては、高温高圧の流体の流量を測定する為の流量計の内
表面に付着する鉄酸化物スケールを洗浄することにより
取り除き、流量計の性能を回復させることができる。
この結果、流量計の機能を高精度に安定させることがで
き、例えば原子カプラントでは給水流量計の信頼性を向
上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る配管内洗浄装置を使用
した状態を示す説明図、第2図は第1図に示したノズル
部を拡大して示す側面図、第3図は第2図のA−A矢視
断面図、第4図は本発明の効果を従来例と比較して示す
説明図、第5図は本発明の一実施例に係る配管内洗浄装
置を使用する部分を具体的に示す原子カプラントの概略
系統図である。 4・・・ノズル部    5・・・高圧ホース11・・
・前部ガイド   12・・・後部ガイド13・・・回
転ノズル部  14・・・回転ノズル15・・・ノズル 代理人 弁理士 則 近 憲 佑 同  第子丸 健 ! 5叛量釘4史■耳数 第4図 第2図 第3図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 配管内に挿入され高圧水をこの配管内に給水するホース
    の一端に、このホースの周方向に回転して高圧水を噴射
    する回転ノズルと、この前記高圧水の給水方向と逆方向
    に高圧水を噴射する後方ノズルとを少なくとも有するノ
    ズル本体を設け、このノズル本体の前・後部には樹脂性
    のガイドが形成されて成ることを特徴とする配管内洗浄
    装置。
JP63249826A 1988-10-05 1988-10-05 配管内洗浄装置 Expired - Lifetime JPH0667508B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63249826A JPH0667508B2 (ja) 1988-10-05 1988-10-05 配管内洗浄装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63249826A JPH0667508B2 (ja) 1988-10-05 1988-10-05 配管内洗浄装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0299177A true JPH0299177A (ja) 1990-04-11
JPH0667508B2 JPH0667508B2 (ja) 1994-08-31

Family

ID=17198761

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63249826A Expired - Lifetime JPH0667508B2 (ja) 1988-10-05 1988-10-05 配管内洗浄装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0667508B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04200781A (ja) * 1990-11-30 1992-07-21 Shinzo Katayama 配管洗浄装置
FR2680325A1 (fr) * 1991-08-12 1993-02-19 Katayama Shinzou Dispositif de nettoyage de tube.

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5817651U (ja) * 1981-07-29 1983-02-03 株式会社三協精機製作所 テ−プレコ−ダのリ−ル台駆動機構
JPS5992086A (ja) * 1982-10-19 1984-05-28 エンツ・テヒニ−ク・アクチエンゲゼルシャフト 管浄化装置
JPS60257891A (ja) * 1984-06-04 1985-12-19 安藤 寿美男 原料移送管の清掃装置
JPS62258787A (ja) * 1986-05-01 1987-11-11 フジ高圧洗浄株式会社 自走式洗浄ノズル

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5817651U (ja) * 1981-07-29 1983-02-03 株式会社三協精機製作所 テ−プレコ−ダのリ−ル台駆動機構
JPS5992086A (ja) * 1982-10-19 1984-05-28 エンツ・テヒニ−ク・アクチエンゲゼルシャフト 管浄化装置
JPS60257891A (ja) * 1984-06-04 1985-12-19 安藤 寿美男 原料移送管の清掃装置
JPS62258787A (ja) * 1986-05-01 1987-11-11 フジ高圧洗浄株式会社 自走式洗浄ノズル

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04200781A (ja) * 1990-11-30 1992-07-21 Shinzo Katayama 配管洗浄装置
FR2680325A1 (fr) * 1991-08-12 1993-02-19 Katayama Shinzou Dispositif de nettoyage de tube.

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0667508B2 (ja) 1994-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03102299A (ja) フローノズルの超音波清浄方法、超音波清浄装置及び同装置の付勢時点決定方法
Kastner et al. Calculation code for erosion corrosion induced wall thinning in piping systems
CN107059030A (zh) 一种电站过热器或再热器氧化皮化学清洗系统及方法
TW535169B (en) A method and apparatus for radioactive decontamination of a surface situated inside a hollow body
JPH0299177A (ja) 配管内洗浄装置
EP1914013B1 (en) Method and apparatus for removing corrosion products from a nuclear reactor
JP6428438B2 (ja) 主蒸気管又は再熱蒸気管の化学洗浄方法
US20110122986A1 (en) Method of inhibiting adhesion of radioactive substance and apparatus inhibited from suffering adhesion thereof
CN206736364U (zh) 一种电站过热器或再热器氧化皮化学清洗系统
JP4614256B2 (ja) 試験リグ及び同装置を用いて微粒子堆積及び清浄化を評価する方法
KR102028592B1 (ko) 분사 제염 장치
CN103406298B (zh) 光纤浸入式泥沙含量传感器自动清洗装置及清洗方法
JP2855995B2 (ja) 管内径制御装置
CN216081160U (zh) 一种回转式空预器在线清洗系统
JP2601290B2 (ja) 噴射洗浄装置
JPH05341092A (ja) 発電プラント
JPS61265314A (ja) 蒸気タ−ビンプラントにおける冷却水供給装置
TW311983B (ja)
US10290381B2 (en) Method and apparatus for a high-temperature deposition solution injector
CN106054232B (zh) 水监视器
JPH01267496A (ja) 原子炉ドレン装置
JPH045884B2 (ja)
JP2002055193A (ja) 原子力発電プラントの給水系及びそのクラッド低減方法
KR100570073B1 (ko) 발전기 고정자 권선의 냉각수 라인 세정장치 및 세정확인방법
JPS59134499A (ja) 管類の洗浄装置