JPH0299112A - ディーゼルエンジン排ガス処理用フィルタの再生方法 - Google Patents

ディーゼルエンジン排ガス処理用フィルタの再生方法

Info

Publication number
JPH0299112A
JPH0299112A JP63250367A JP25036788A JPH0299112A JP H0299112 A JPH0299112 A JP H0299112A JP 63250367 A JP63250367 A JP 63250367A JP 25036788 A JP25036788 A JP 25036788A JP H0299112 A JPH0299112 A JP H0299112A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
exhaust gas
diesel engine
pressure
regeneration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63250367A
Other languages
English (en)
Inventor
Meiji Ito
明治 伊東
Masahiro Nitta
昌弘 新田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Power Ltd
Original Assignee
Babcock Hitachi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Babcock Hitachi KK filed Critical Babcock Hitachi KK
Priority to JP63250367A priority Critical patent/JPH0299112A/ja
Publication of JPH0299112A publication Critical patent/JPH0299112A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/023Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は排ガス処理用フィルタの再生方法に係り、特に
燃料中に灰分を有する重質油を燃料とするディーゼルエ
ンジン排ガス処理用フィルタの再生方法に関する。
〔従来の技術〕
ディーゼルエンジンの排ガス中には窒素酸化物と未然の
炭素質微粒子が含まれる。これら物質は、大気中に放出
されると環境を汚染するので排出規制が厳しくなる傾向
にある。
上記の炭素質微粒子はディーゼルエンジンの設計あるい
は運転状態によて排ガス中の含有量を少なくすることが
できるが、負荷変動時における発生を無くすることはで
きず、このため排ガスから捕捉し除去する方法が検討さ
れている。技術的にはボイラ排ガス中のダスト除去と同
じく電気集塵機による方法が確実であるが、高圧電気を
使用する危険性、および装置が大きくなる、ことからデ
ィーゼルエンジン排ガス処理には適用が困難であり、フ
ィルタによって捕捉する方法が検討されている。
フィルタとしては繊維のように不規則な網目を構成する
もの、あるいはハニカムのように規則的な流路を構成す
るものがあるが、いずれも微粒子を濾過あるいはガス流
れを変更し微粒子を壁面に衝突させて捕捉するものであ
る。
フィルタでディーゼルエンジン排ガス中の微粒子を除去
すると当然ながら次第にフィルタが捕捉された微粒子で
詰まり排ガスが流れ難くなり通風圧力損失が増加し、更
には排ガスの通過量が少なくなりエンジンの性能が低下
する。
この微粒子による詰まりの問題を解決するためフィルタ
に捕捉された炭素質微粒子を焼却して消滅させる方法が
検討されている。炭素質微粒子はフィルタに滞まるだけ
でも温度500℃以上で酸化触媒能を有する物質を担持
しておけば、さらに低温でも捕捉した炭素質微粒子を酸
化させ消滅させることができるし、排ガス中に添加した
助燃料の酸化で得られる高温で炭素質微粒子を焼却する
こともできる。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところが上記従来技術は燃料中灰分に起因するフィルタ
の詰まりについて配慮がされておらず。
燃料中に灰分が含有される場合、炭素質微粒子以外にも
灰分からなる微粒子で詰まる問題、あるいは炭素質微粒
子による詰まりを粒子の焼却で再生しても灰分が除去で
きないので完全には再生できないという問題がある。
ディーゼルエンジンの燃料として軽油以外にも重油が使
用されるが1重油中にはA、B重油で0.05%、C重
油で0.1%までの灰分が含まれている。ディーゼルエ
ンジンにおいて、これら灰分の大部分は排ガス中に同伴
されて排出され、灰分のない軽油を燃料とするディーゼ
ルエンジン排ガス処理では発生しない問題を生じる。重
油中の灰分はNaとV等がありKも含まれる。燃焼の結
果、これら成分は種々の複合化合物を作る。例えばVと
Naは温度600℃以下でも溶融する錯塩を作る。フィ
ルタに捕捉された灰分はフィルタを詰まらせるだけでな
く、多くの金属2石英、セラミックにとって腐食物質で
あり長時間の接触によってフィルタ構造を侵食する。こ
の傾向は灰分が融着することにより著しくなる。そこで
フィルタに付着した灰分は速やかに除去する必要がある
本発明の目的は、このような事情に鑑みたものであり、
灰分を有する重質油を燃料とするディーゼルエンジンの
排ガス中の微粒子を捕捉するフィルタの再生を行なう方
法にある。
〔課題を解決するための手段〕
このような目的を達成するために1本発明は、基本的に
は、重質油を燃料とするディーゼルエンジン排ガス中の
微粒子を無機質材料で構成されるフィルタで捕捉し除去
する方法において、フィルタの通風圧力損失を測定し、
この圧力損失が任意の設定値以上になった場合にフィル
タへの通風を止め、排ガス流れ方向と逆の方向に水を流
してフィルタを洗浄するようにしたものである。
〔作用〕
このようにすれば、フィルタに蓄積された重油中の灰分
に起因するアルカリ金属とバナジウムの化合物はフィル
タ洗浄用の水で溶解することから、水の移動に伴いフィ
ルタより前記灰分が除去されることになる。
この場合、フィルタの詰まりを圧力損失で検出し、さら
にフィルタの温度を検出して熱衝撃によるフィルタ構造
体の破損を防ぐようにすると効果的となる。
また、フィルタ上に炭素質が残っている場合には通常、
同時にタール状の有機物も含まれるので、水に界面活性
剤を入れて表面を親水性にして処理すれば効果的となる
〔実施例〕
本発明によるディーゼルエンジン排ガス処理用フィルタ
の再生方法が適用される装置を第1図に示す。
主な構成機器としてディーゼルエンジン1から排出され
るガスを処理する微粒子捕捉器2.ディーゼルエンジン
排ガスの熱を回収するスチーム発生器5および排ガス処
理制御器8から構成されている。更に、本発明になる再
生を行なうために各種の弁31〜37と圧力検出器11
と温度検出器12が付属しており、図中には示していな
い配線で排ガス処理制御器8と結線されている。
本実施例では微粒子捕捉器2によるディーゼルエンジン
排ガス処理は微粒子発生量の多い負荷変動時のみ行なう
。ディーゼルエンジンの運転開始時、バイパスガス用弁
31は閉じており、フィルタ出入口の弁32.33が開
いており、これにより始動時の黒煙の多い排ガスは微粒
子捕捉器2を通って処理されるようになっている。
ディーゼルエンジン1の回転数の信号は排ガス処理制御
器8に送られるようになっており、ディーゼルエンジン
の運転および回転数が定常になると通常黒煙の発生が止
まるのでもはや黒煙処理は不要となる。そこで、制御器
8からの信号によってバイパスガス用弁31が開きフィ
ルタ出入口ガス用弁32,33が閉じるようになり、排
ガスは微粒子捕捉器2をバイパスして直接、スチーム発
生器5に至り、熱回収されて大気へ放出される。
ディーゼルエンジン1の運転状態の過渡期には通常、黒
煙が発生するが再び弁が切り換って排ガス中の微粒子が
処理される。この微粒子捕捉器2の使用、停止が繰り返
されるにつれて、フィルタ3に炭素質微粒子が詰まり、
フィルタ入口の圧力検出器11で測定される圧力が上昇
し放置すればついには、ディーゼルエンジン1の排ガス
流出を妨害するようになるのでフィルタ3を再生するよ
うになる。
フィルタ3に蓄積した炭素質微粒子を焼却すれば蓄積物
の嵩が減少するので圧力損失はある程度回復する。排ガ
スのフィルタ3での処理時に、フィルタ入口の圧力検出
器11で検出され排ガス処理制御器8に信号で送られた
圧力の値が予め設定した値Aまで高くなると排ガス処理
制御器8より助燃器制御器9に信号が送られ助燃器4を
着火作動させてフィルタ3の温度を600℃以上に上昇
させ蓄積された炭素質微粒子を焼却する。焼却はフィル
タ入口の圧力検出端11の圧力測定値が定常に近づくま
で行なわれる。
焼却再生処理後の通風圧力損失は蓄積物の嵩が減少する
ため低下するが、M積物中に灰分がある場合には完全に
は再生されず、少しづつ再生繰り返し後の圧力を上昇さ
せる。
フィルタ入口の圧力検出端11の圧力が予め設定した値
Bまで回復しなくなると次は付着した灰分まで除去する
必要があり、水洗浄による再生処理を行なう。水洗浄に
よる再生処理はディーゼルエンジン排ガスがバイパス排
ガス配管23を通過している期間に行なう。フィルタ3
の焼却再生後のフィルタ入口の圧力検出器11における
圧力が設定値Bまで回復しない場合、次の排ガスがフィ
ルタのバイパス排ガス配管23を流れる期間フィルタ3
を洗浄再生する。尚、洗浄再生には再生開始より再生終
了までディーゼルエンジン1の排ガスはフィルタで処理
されずバイパスを流れるので洗浄再生の開始時期は自動
制御以外に手動も可能であることが望ましい。
フィルタ3の洗浄開始時にはフィルタ出入口のガス弁が
閉じており、冷却用スチーム弁34と戻り配管開閉弁3
5が開き、フィルタの温度検出器12で測定された温度
が、信号で排ガス処理制御器になり冷却用スチーム弁3
4を動かしスチーム流量が制御される。
冷却用のスチーム流量はフィルタの温度検出器12にお
ける温度低下速度が予め定められた速度以上にならない
ように調節される。所定温度まで低下すると再生用水弁
を少しづつ開いて水をスチーム中に混合して冷却を続け
、更に別の所定温度まで低下すると冷却用スチーム弁3
4を閉じて水あるいは熱水でフィルタ3を洗浄する。
予め設定した洗浄時間経過後、逆の手順によって、フィ
ルタをスチームで加熱し、次いでスチーム弁34を閉じ
、代わりに徐々にフィルタ入口ガス用弁32を開け、バ
イパスガス用弁31を閉じて排ガス通過量を少しづつ増
加させて昇温させ通常の排ガス処理ラインに戻す。
洗浄後の排水中には多量のアルカリ金属とVの化合物が
含まれており、そのままでは河川に放流することができ
ないので洗浄液濃縮器6内で排ガスと接触させ、水分を
蒸発させて濃縮して回収する。この回収物は重油焚ボイ
ラの灰回収物と同様にV金属の原料として商品価値があ
る。
尚、本実施例では特にフィルタの冷却速度、加熱速度お
よび洗浄再生時間を限定してないが、フィルタの材質、
構造によって各々、異なるため。
フィルタ形式が異なるとその都度、予備実験等によって
設定する必要がある。又、フィルタの再生の頻度が大き
い場合、もしくは再生に時間を要して1つのフィルタに
おける再生所用時間が使用可能時間より長くなる場合に
は、本実施例におけるような単一のフィルタでなく、複
数のフィルタを逐次切換えて使用してもよいことはいう
までもない。
〔発明の効果〕
以上説明したことから明らかなように、ディーゼルエン
ジンの燃料として重油を使用する場合排ガス中の微粒子
除去用フィルタに炭素分、有機分だけでなく灰分ち蓄積
されるが、この灰分をも除去できるようになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるディーゼルエンジン排ガス処理用
フィルタの再生方法が適用される装置の一実施例を示す
構成図である。 1・・・ディーゼルエンジン、2・・・微粒子捕捉器、
3・・・フィルタ、4・・・助燃器、5・・・スチーム
発生器。 6・・・洗浄液濃縮器、7・・・濃縮洗浄液、8・・・
排ガス処理制御器、9・・・助燃器制御器、11・・・
フィルタ入口の圧力検出器、12・・・フィルタの温度
検出器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、重質油を燃料とするディーゼルエンジン排ガス中の
    微粒子を無機質材料で構成されるフィルタで捕捉し除去
    する方法において、 フィルタの通風圧力損失を測定し、この圧力損失が任意
    の設定値以上になった場合にフィルタへの通風を止め、
    排ガス流れ方向と逆方向に水を流してフィルタを洗浄す
    ることを特徴とするディーゼルエンジン排ガス処理用フ
    ィルタ。 2、請求項第1記載において、フィルタの温度を測定し
    、圧力損失増加によりフィルタへの通風を止めた後にフ
    ィルタの温度が任意の設定値以下になった場合に水を流
    してフィルタの洗浄を開始するディーゼルエンジン排ガ
    ス処理用フィルタ。 3、請求項第1および第2記載において、水に界面活性
    剤が含まれているディーゼルエンジン排ガス処理用フィ
    ルタ。 4、請求項第1記載において、フィルタの圧力損失が任
    意の設定値A以上になった場合に、フィルタを加熱する
    、あるいはフィルタ上で燃焼を生じせしめる助燃料を添
    加して捕捉した炭素質微粒子を燃焼させた後、なお、圧
    力損失が任意の設定値Bまで回復しない場合に水でフィ
    ルタを洗浄するディーゼルエンジン排ガス処理用フィル
    タ。
JP63250367A 1988-10-04 1988-10-04 ディーゼルエンジン排ガス処理用フィルタの再生方法 Pending JPH0299112A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63250367A JPH0299112A (ja) 1988-10-04 1988-10-04 ディーゼルエンジン排ガス処理用フィルタの再生方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63250367A JPH0299112A (ja) 1988-10-04 1988-10-04 ディーゼルエンジン排ガス処理用フィルタの再生方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0299112A true JPH0299112A (ja) 1990-04-11

Family

ID=17206870

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63250367A Pending JPH0299112A (ja) 1988-10-04 1988-10-04 ディーゼルエンジン排ガス処理用フィルタの再生方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0299112A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2815884A1 (fr) * 2000-10-31 2002-05-03 Faurecia Ind Procede de nettoyage de la face amont d'un filtre a particules
WO2002036943A1 (fr) * 2000-10-31 2002-05-10 Faurecia Systemes D'echappement Procede de nettoyage de la face amont d'un filtre a particules
JP2005340099A (ja) * 2004-05-28 2005-12-08 Toyota Motor Corp 燃料電池の制御装置
WO2012153705A1 (ja) * 2011-05-11 2012-11-15 川崎重工業株式会社 湿式排ガス浄化装置
WO2012153706A1 (ja) * 2011-05-11 2012-11-15 川崎重工業株式会社 湿式排ガス浄化装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2815884A1 (fr) * 2000-10-31 2002-05-03 Faurecia Ind Procede de nettoyage de la face amont d'un filtre a particules
WO2002036943A1 (fr) * 2000-10-31 2002-05-10 Faurecia Systemes D'echappement Procede de nettoyage de la face amont d'un filtre a particules
JP2005340099A (ja) * 2004-05-28 2005-12-08 Toyota Motor Corp 燃料電池の制御装置
JP4654607B2 (ja) * 2004-05-28 2011-03-23 トヨタ自動車株式会社 燃料電池の制御装置
WO2012153705A1 (ja) * 2011-05-11 2012-11-15 川崎重工業株式会社 湿式排ガス浄化装置
WO2012153706A1 (ja) * 2011-05-11 2012-11-15 川崎重工業株式会社 湿式排ガス浄化装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1980000362A1 (en) Device for purifying exhaust gas of diesel engine
JP2017528637A (ja) 粒状物質及び重金属をエンジン排ガスから除去するための方法及びシステム
CA2875171A1 (en) Particulate filtering apparatus for marine diesel engines and method of operation and regeneration of said apparatus
JPH0299112A (ja) ディーゼルエンジン排ガス処理用フィルタの再生方法
KR102482802B1 (ko) 엔진 배기가스 또는 공정 장치로부터 미립자 물질의 제거를 위한 방법 및 시스템
JPH07204604A (ja) 焼却炉における飛灰処理装置
JPS5813114A (ja) デイ−ゼルエンジンのパ−テイキユレイト捕集装置
JP2003239721A (ja) 排ガス微粒子フィルタの再生方法
JP4301702B2 (ja) 排ガス中の浮遊微粒子除去装置及び除去方法
JPH0771226A (ja) 排気微粒子浄化装置
JPH05293335A (ja) 廃棄物焼却炉の排ガス処理装置並びに排ガス処理方法
JP2932758B2 (ja) ディーゼルエンジン微粒子処理装置
JP2690649B2 (ja) 黒煙除去装置
JP2004105843A (ja) 排ガス中の有害物質処理方法
JPH0532086B2 (ja)
JPH06169B2 (ja) 焼却炉の排ガス処理装置及びその方法
CN202532495U (zh) 包括有烟气处理装置的焚化炉
JPH0387511A (ja) 焼却炉の排ガス処理方法
JPH0631130Y2 (ja) パティキュレートフィルタの過熱防止装置
JP2008038855A (ja) 粒子状物質含有排ガスの浄化方法
JPH09313886A (ja) 燃焼排ガス処理装置
BE1025689B1 (nl) Systeem en werkwijze voor warmterecuperatie en reiniging van een uitlaatgas van een verbrandingsproces
JPS6311292Y2 (ja)
KR0157853B1 (ko) 디젤기관의 배기 미립자 과포집 방지장치
CN110617123A (zh) 一种柴油机尾气颗粒物捕捉装置