JPH0298477A - ラインプリンタの印字制御装置 - Google Patents

ラインプリンタの印字制御装置

Info

Publication number
JPH0298477A
JPH0298477A JP63252271A JP25227188A JPH0298477A JP H0298477 A JPH0298477 A JP H0298477A JP 63252271 A JP63252271 A JP 63252271A JP 25227188 A JP25227188 A JP 25227188A JP H0298477 A JPH0298477 A JP H0298477A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
test
line
print
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63252271A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Kikuchi
徹 菊池
Kazuya Takagi
和也 高城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP63252271A priority Critical patent/JPH0298477A/ja
Publication of JPH0298477A publication Critical patent/JPH0298477A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/22Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of impact or pressure on a printing material or impression-transfer material
    • B41J2/23Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of impact or pressure on a printing material or impression-transfer material using print wires
    • B41J2/30Control circuits for actuators

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 皮丘光1 本発明はラインプリンタの印字制御装置に関し、特にラ
インプリンタのテスト印字に関する。
良圭肱韮 従来、ラインプリンタの印字制御装置においては、テス
ト印字を行うためのテスト印字機能を有していないか、
あるいはラインプリンタに装着された印字用紙の用紙幅
および用紙長に無関係に、印字桁方向においては常にそ
の装置の最大印字桁数または一定の桁数だけ印字が行わ
れ、印字行方向においては連続して印字されるベタ印字
が行われるようなテストパターンを出力するテスト印字
機能を有していた。
このような従来のラインプリンタの印字制御装置では、
テスト印字機能を有していても、ラインプリンタに装着
された印字用紙の用紙幅および用紙長に無関係にテスト
印字が行われるので、用紙幅の狭い印字用紙に対してテ
スト印字が行われると、印字用紙が装着されていないと
ころでも印字が行われるため、空打ちとなって印字ハン
マ、活字ドラムあるいは活字バンド、インクリボンなど
の寿命に悪影響を与えるという欠点がある。
また、印字行方向においては連続して印字されるベタ印
字が行われるため、連続用紙が使用されている場合には
ミシン目付近にも印字が行われ、ミシン目付近で用紙が
破れてしまうなどの欠点がある。
艦!じとl放 本発明は上記のような従来のものの欠点を除去すべくな
されたもので、印字ハンマ、活字ドラムあるいは活字バ
ンド、インクリボンなどの寿命に悪影響を与えることな
くテスト印字を行うことができ、印字用紙のミシン目付
近での破れを防止することができるラインプリンタの印
字制御装置の提供を目的とする。
i匪立璽虞 本発明によるラインプリンタの印字制御装置は、印字ハ
ンマに駆動パルスを供給することにより印字を行うライ
ンプリンタの印字制御装置であって、印字範囲を設定す
る設定手段と、前記設定手段により設定された前記印字
範囲のテスト印字データを発生ずる発生手段とを含み、
前記発生手段により発生された前記テスト印字データに
応じた前記駆動パルスを前記印字ハンマに供給するよう
にしたことを特徴とする。
X豊U 次に、本発明の一実施例について図面を参照して説明す
る。
第1図は本発明の一実施例の構成を示すブロック図であ
り、第2図は本発明の一実施例におけるテスト印字デー
タのフォーマットを示す図である。
これら第1図および第2図を用いて本発明の一実施例の
動作について説明する。
通常の印字動作が行われるときには、図示せぬ上位装置
からの印字指令が外部データ源5に入力されると、外部
データ源5ではこの印字指令により1行分の印字データ
105を印字データメモリ6に送出し、該印字データが
印字データメモリ6に格納される。
一方、活字ドラム14は一定速度で回転しており、活字
ドラム14上の活字の移動に同期して同期パルスが発生
される。活字ドラム14から出力される同期パルスが同
期パルス検出機構15で検出されると、同期パルス検出
astsはその検出信号115を活字コード発生回路7
に出力する。
この同期パルス検出機構15からの検出信号115によ
り、活字コード発生回路7には印字ハンマ11の前に来
ている活字ドラム14上の活字に対応する活字コードが
常に保持されることとなる。
比較回路8は印字データメモリ6から1行分の印字デー
タを受信すると、印字データメモリ6からの出力コード
106と活字コード発生回路7からの出力コード107
とを比較し、その比較結果が出力信号108としてシフ
トレジスタ9に出力される。
シフトレジスタ9には比較回路8における各印字桁の比
較結果が格納され、その比較結果は各印字桁毎にハンマ
駆動回路10に出力される。ハンマ駆動回路10ではこ
の比較結果に応じて印字ハンマ11を駆動する。
ハンマ駆動回路10によって駆動された印字ハンマ11
が印字用紙12およびインクリボン13を介して活字ド
ラム14上の活字を叩くことにより、印字用紙12上へ
の印字が行われる。
第2図に示すように、印字ハンマ11が132個(1桁
から132桁まで)あるラインプリンタに、用紙幅25
4nn (10インチ)X用紙長279.4I11(1
1インチ)の印字用紙12が装着され、この印字用紙1
2において1ページに60行の印字を行い、1行の印字
が印字ハンマ10の10桁目から99桁目の間で行われ
るようにしたい場合には、まず操作員が印字情報指定ス
イッチ2によって1行に印字したい桁数および1ページ
に印字したい行数を指定する。
この場合には、印字情報指定スイッチ2によって1行の
印字が印字ハンマ10の10桁目から99桁目の間で行
われ、1ページの印字が60行となるように指定される
。また、装着された印字用紙12の用紙長が11インチ
であるため、1/6インチ改行で印字を行う場合には6
6行印字することになるので、1ページに60行印字し
た残りの6行にはミシン目付近に印字が行われないよう
にするために改行のみを行うよう指定される。
よって、印字情報指定スイッチ2からテスト印字制御回
路3には、1行には印字ハンマ10の10桁目から99
桁目まで、1ページには60行の印字を行うという印字
情報102が送出される。
次に、操作iがテスト印字スイッチ1を押下することに
より、テスト印字スイッチ1からテスト印字制御回路3
にテスト印字起動要求101が出力される。
テスト印字制御回路3ではこのテスト印字起動要求10
1に応答して、印字、情報指定スイッチ2からの印字情
報102に基づいてテスト印字データを発生するよう制
御する。すなわち、1〜9桁および100〜132桁に
はブランクコードを発生し、10〜99桁には予め設定
されたテスト印字データコードを発生するように、また
1〜60行にはこの印字データコードを発生し、61〜
66行には改行コードを発生するように制御信号103
をテスト印字データ発生回路4に出力して指令する。
テスト印字データ発生回路4では1〜9桁にはブランク
コードを、10〜99桁にはテスト印字データコードを
、100〜132桁にはブランクコードを印字データコ
ードとして発生し、1〜60行にはこの印字データコー
ドを、61〜66行には改行コードを発生し、これらの
印字データ104を印字データメモリ6に順次送出する
印字データメモリ6にテスト印字データ発生回路4から
の印字データ104が1行分送られてくると、上述した
通常の印字動作と同様にして、テスト印字データ発生回
路4からの印字データ104の印字が行われる。
したがって、装着された印字用紙12上の指定された桁
にのみ印字動作が実行され、指定されていない桁への印
字動作がブランクコードによって禁止されるので、印字
用紙12が装着されていない部分への印字ハンマ11の
空打ちを防止することができる。
また、テスト印字データ発生回路4からの印字データの
印字が1行ずつ1行目から60行目まで順次行われると
、次の61行目から66行目までは改行コードなので印
字動作は行われないため、印字用紙12のミシン目付近
への印字を防止することができる。よって、印字用紙1
2の大きさや装着状態にあった最適なテスト印字を行う
ことができる。
このように、印字情報指定スイッチ2によって指定され
た印字範囲のテスト印字データをテスト印字データ発生
回路4から発生させ、このテスト印字データ発生回路4
からのテスト印字データに基づいて印字ハンマ11を駆
動するようにすることによって、印字用紙12が装着さ
れていない桁への印字を禁止することができ、印字ハン
マ11、活字ドラム14あるいは活字バンド、インクリ
ボン13などの寿命に対して悪影響を与えることなくテ
スト印字を行うことができる。
また、印字行も印字情報指定スイッチ2によって指定さ
れるので、印字用紙12のミシン目付近への印字を防止
することができ、連続印字のときに発生しやすい印字用
紙12のミシン目付近での破れを防止することができる
丸肌立素盟 以上説明したように本発明は、設定手段により設定され
た印字範囲のテスト印字データを発生し、このテスト印
字データに応じた駆動パルスを印字ハンマに供給して印
字を行うようにすることによって、印字ハンマ、活字ド
ラムあるいは活字バンド、インクリボンなどの寿命に悪
影響を与えることなくテスト印字を行うことができ、印
字用紙のミシン目付近での破れを防止することができる
という効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成を示すブロック図、第
2図は本発明の一実施例におけるテスト印字データのフ
ォーマットを示す図である。 主要部分の符号の説明 1・・・・・・テスト印字スイッチ 2・・・・・・印字情報指定スイッチ 3・・・・・・テスト印字制御回路 4・・・・・・テスト印字データ発生回路10・・・・
・・ハンマ駆動回路 11・・・・・・印字ハンマ 12・・・・・・印字用紙 14・・・・・・活字ドラム

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)印字ハンマに駆動パルスを供給することにより印
    字を行うラインプリンタの印字制御装置であって、印字
    範囲を設定する設定手段と、前記設定手段により設定さ
    れた前記印字範囲のテスト印字データを発生する発生手
    段とを含み、前記発生手段により発生された前記テスト
    印字データに応じた前記駆動パルスを前記印字ハンマに
    供給するようにしたことを特徴とする印字制御装置。
JP63252271A 1988-10-06 1988-10-06 ラインプリンタの印字制御装置 Pending JPH0298477A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63252271A JPH0298477A (ja) 1988-10-06 1988-10-06 ラインプリンタの印字制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63252271A JPH0298477A (ja) 1988-10-06 1988-10-06 ラインプリンタの印字制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0298477A true JPH0298477A (ja) 1990-04-10

Family

ID=17234918

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63252271A Pending JPH0298477A (ja) 1988-10-06 1988-10-06 ラインプリンタの印字制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0298477A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001018476A (ja) * 1999-07-07 2001-01-23 Fujitsu Ltd 連続媒体印刷装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001018476A (ja) * 1999-07-07 2001-01-23 Fujitsu Ltd 連続媒体印刷装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3433354B2 (ja) 印刷装置
US5454653A (en) Printing device having record medium feed means
JPH0298477A (ja) ラインプリンタの印字制御装置
JPH04239667A (ja) ラインプリンタの印字制御装置
JPS61262165A (ja) 印字制御装置
KR100238596B1 (ko) 인쇄 조건 설정이 가능한 이미지 형성 장치
JPS58116185A (ja) 印字装置
JPS6377774A (ja) ラインプリンタの印字制御装置
JPH0243733Y2 (ja)
JPS60187555A (ja) 印字方法
JP3228280B2 (ja) 電子印刷装置及び電子印刷方法、並びに記録媒体
JP2933315B2 (ja) 印字濃度調整装置
KR20020001541A (ko) 프린터와 폼 프린터와 프린터의 제어 방법 및 인쇄 컨트롤러
JPH0691899A (ja) シリアルドットプリンタ
JPH02303876A (ja) ラインプリンタの印字制御装置
JPH0880631A (ja) 印刷装置
JPS61262164A (ja) 印字制御装置
KR970025983A (ko) 잉크젯 프린터의 미러 인쇄 장치 및 그 방법
GB2204281A (en) Emboldening characters in selective printing
JPH0393564A (ja) 印字装置
JPH0250875A (ja) ラインプリンタの印字制御装置
JPS60187554A (ja) 印字方法
JPH02214684A (ja) プリンタ
JPS63299963A (ja) 印字装置
JPH0564932A (ja) 印字装置