JPH029664A - 用紙装填装置 - Google Patents

用紙装填装置

Info

Publication number
JPH029664A
JPH029664A JP15909588A JP15909588A JPH029664A JP H029664 A JPH029664 A JP H029664A JP 15909588 A JP15909588 A JP 15909588A JP 15909588 A JP15909588 A JP 15909588A JP H029664 A JPH029664 A JP H029664A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
feed tray
paper feed
arrow
tray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15909588A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiko Goto
敏彦 後藤
Naohiro Ozawa
小沢 直弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP15909588A priority Critical patent/JPH029664A/ja
Publication of JPH029664A publication Critical patent/JPH029664A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Cut Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、カット用紙を使用する小型記録装置に係り、
特に記録装置に対する装填が簡便な用紙装填装置に関す
る。
〔従来の技術〕
従来、所定のサイズにカットされた記録用紙を使用する
記録装置においては、特開昭57−201686号公報
に開示されているように、カット用紙を1枚づつ手動装
填するのが通例であった。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来技術は、用紙の記録面を指触して記録手段に装
填するから、装填位置が装填の都度一定せず、従って記
録部に対する相対位置がバラツクため画像がずれるとい
う問題点があった。また指触による脂汚れや指紋汚れな
どの品質欠陥が生じていた。さらに片手で用紙装填位置
に用紙を保持し、他方の手で印画開始キーを操作するた
め操作性が劣り、片手のみで操作するためには押さえて
いる指を用紙から離さなければならないが、このとき所
定の装填位置から用紙がずれるおそれがあり問題であっ
た。本発明は上記の課題を解決するためのもので、カッ
ト用紙(以下単に用紙と記す)を給紙トレイ上に載置し
、給紙トレイを所定位置にセットすることにより、汚れ
等の品質欠陥がなく操作性の良いプリンタの用紙装填装
置を提供することを目的としている。
〔課題を解決するだめの手段〕
上記の目的は、用紙を載置する位置(941位置)から
記録手段に近接する位置(第2位置)まで移動する給紙
トレイを設げると共に、前記移動手段に連動して給紙ト
レイ内の用紙を移動して印画信号を発するように構成す
ることによって達成される。
〔作用〕
上記の構成により、用紙を第1位置で給紙トレイ上に載
置すると用紙のサイズ見合う所定位置に規制されて、用
紙の収容位置はバラツキを最小限に抑えられかつ指紋等
の汚れから保護される。給紙トレイを第2位置に移動す
ると、用紙が給紙トレイに収容された状態で用紙移動手
段が発動し、記録手段に向けてバラツキな(確実に用紙
を記録手段へ移動せしめる。上記給紙トレイの移動動作
または用紙の前記移動と連動して記録印画開始信号が発
信される。
〔実施例〕
本発明の一実施例を図面と共に説明する。
(第1実施例) Ml、2図は本発明の第1実施例を示す平面図及び側断
面図に示す。2は筐体、3はシャーシで。
給紙トレイ1はP位置(第1位置)で用紙16を載置し
q位置(第2位置)まで筐体2に:設げた図示しないス
ライドレールに浴って矢印入方向に手動で移動させる。
給紙トレイ1の矢印入方向端末にはシャーシ3に対して
回動自在にくの字形の装填レバー4が設げられている。
装填レバー4は長腕4aと短腕4bからなり、回転軸7
を中心に回動するが、矢印B方向にバネ5によって付勢
され常時はシャーシ3に設けたストッパ6に当接するこ
とくより、長腕4aの端部忙設けた装填ローラ9の初期
位置が規制される。短腕4bの端部には駆動ローラ10
が設げられ、給紙トレイ1をN位置からN位置へ移動さ
せたとき、給紙トレイ1のオーバハング部15の端縁1
eaがローラ10を押圧し、装填レバー4を矢印Bと反
対の方向へ回動させる。この回動に伴い長腕4aK設け
た装填ローラ9は給紙トレイIK設けた溝部11と係合
しつつV′位置からN′位置く移動する。装填ロー29
はっは状部9aを形成している。第2図VcgAらかな
ように、給紙トレイ1の形状は矢印入方向の端部が折り
返されてオーバハング部13を有し、反矢印A方向端部
は立上り部12を形成しており。
立上り部12の下方は把手部15となっている。
上記の構成において、把手部15を持って給紙トレイ1
を筐体から引き出し、用紙16を挿入する。第5図に示
すようにオーバハング部13の隙間Cは用紙16の平均
厚さの概ね1.5倍にすることによって、用紙が重複し
て挿入されないように配慮されることが好ましい。用紙
16を収容した給紙トレイ1を矢印入方向に押し込み、
給紙トレイ1の端部15&を駆動ローラ10に当接させ
装填レバー4を回動させることにより、装填ローラ9の
つば部9aは用紙16の端縁p −8を捕捉して転動し
つつM′位置からN′位置まで変位する。
これにより用紙16の隅PはP′に、隅qはq′に曲線
17のような軌跡を辿って矢印り方向に押し出される。
このとき用紙16の端RP−(は立上り部12に、端縁
r−8はオーバハング部15によって規制されるから、
用紙16は折れ曲がりやしわを生ずることなく変位させ
ることができる。
なお80はプリント開始スイッチで用紙16の押し出し
く対応して作動する。
第5.4図は本発明の用紙装填装置を備えたプリンタの
要素配置を示す平面図及び側面図である。
給紙トレイ1から矢印り方向に押し出された用紙16は
、ドラム軸40により矢印E方向に回転するプラテンド
ラム41の下端に向かって移動する。
初期状態においては、プラテンドラム41との接点部分
に用紙の固定機構42が開放位置をとって位置しており
、用紙16の先頭端縁は1固定機構42とプラテンドラ
ム41の間に導かれる。このときの状態は第6図に示さ
れ、装填ローラ9による移動距離が押し出される前の用
紙16の先頭端縁位置と固定機構42に設けたストッパ
43との間の距離よりも若干大きめに設定して置くこと
により、用紙16自身の弾性範囲内で湾曲し用紙16の
先頭端はストッパ43と確実lC当接してプラテンドラ
ム41に対して固定される。これにより用紙16に対す
る印画位置のバラツキを極めて小さく抑えることが可能
となる。図示しない係止装置により固定機構42が用紙
16の先端をプラテンドラム41に対して固定すると、
プラテンドラム41はドラム軸40を中心に矢印E方向
に回転する。ゴムなどの弾性材料を使用した抑えローラ
44は回転自在に設けられ、図示しないバネ等の付勢に
よりプラテンドラム41に圧接している。
プラテンドラム410回転に伴い抑えローラ44は固定
機$42を乗り越え、用紙16をプラテンドラム41に
隙間なく密着させて巻き送る。感熱へラド45は、初期
状態では#I4図破線で示す待機位置45aKあり、供
給軸46から巻取軸47和巻き取られ、カートリッジ4
8に収納されたインク紙49も初期状態では破線で示し
た初期位置49aのよつ(、供給軸46と巻取軸47と
の閏でプラテンドラム41に接触しないようく張られて
いる。固定機構42が感熱へラド45の下部を通過する
と、図示しない移動手段により、感熱ヘッド45は図中
破線位置45Aから実線位置45Bに移動し、インク紙
49を介してプラテンドラム41に圧着する。インク紙
49の用紙14に面する側には、溶融性若しくは昇華性
の熱転写インクが塗布されており、感熱ヘッド45に通
電されるとプラテンドラム410回転により用紙16上
に印画がなされる。供給軸46、巻取軸47はそれぞれ
機枠5OK設げられた供給リール51、巻取り−ル52
に嵌合しており1図示しない駆動機構により各リールを
介して駆動されている。カラー印画を行5場合は、熱転
写インクは5色乃至4色の複数色がインク紙49上に印
字の1区画分づつ面順に塗布されて訃り、プラテンドラ
ム41が所要回数回転する間に複数色の重ね印画くよる
カラー画像が用紙16上く形成される。印画が終了する
と、固定機構42が図示しない駆動機構により駆動して
用紙16の先端は開放され、プラテンドラム44の回転
に伴って、排紙経路55の中を進み図示しない駆動手段
により回転する1組の排紙ローラ54の間から排紙トレ
イ55内に排紙され印画サイクルが終了する。上記のよ
うに第1実施例は用紙16の送りKはリンク機構を採用
するものである。
(第2実施例) 第8図は給紙トレイの移動にスライダを使用した実施例
を示す。同一符号は同一機能部材を示す。
給紙トレイ1には矢印り方向に摺動可能なスライダ6a
が凹部61内部に設げられている。溝部11内を装填ロ
ーラ9が摺動すると、スライダ60は矢印り方向t/C
$@シ用!1116を装填する。本実施例においては用
紙16は端縁全体を押される構成であるから、用紙16
が挫屈変形するおそれがなく薄用紙の記碌用に好適であ
る。第9図は送り方向(矢印り方向)の寸法が短い用紙
用に用意されたスライダの例を示す平面図を示し、異な
る用紙サイズに応じて適切なスライダ62を選択すれば
良い。
(第3実施例) 第10図は給紙トレイ前端部におゆる位置決めに関する
他の実施例図である。同図は給紙トレイ1がプリンタ筐
体内に押し込まれた状態における給紙トレイ1の斜視図
を示す。同一符号は同一機能部材を示す。給紙トレイ1
の側端には、可動蓋70が軸71を中心として回動可能
(設けられており1図示しない付勢手段により矢印F方
向に付勢されて図示の位置で静止している。プリンタの
出口近傍には凹曲面72を有する開閉コマ73が設けら
れている。給紙トレイ1を矢印Aと反対方向忙引き出す
と、可動蓋70の端部70gが開閉コマ73の凹曲面7
2に当接誘導されて矢印?と反対の方向に回動し、破1
1iaで示す位置において側端面が閉じられる。上記の
状態は給紙トレイ1が引き出される間、端部70&から
端部70bに至る端縁が可動コマ73に拘束される。従
って用紙16を載置すれば給紙トレイ1内で確実に位置
決めされ、再び給紙トレイ1を矢印A方向に押し込んで
装着すると第10図の状態となって、用紙は矢印り方向
に支障なく移動させることが可能である。
第7図は本発明が適用されるプリンタの用紙装填側から
の斜視図で、インクカートリッジ4aをセットしてから
プリンタの筐体2下部から給紙トレイ1を引き出した状
態を示す。
〔発明の効果〕
本発明の用紙装填装置によれば、簡易な構造で用紙の装
填を含むプリンタの全操作を、前面においてしかも両手
を使用する必要なく容易に操作することが可能となり、
汚れ等の品質欠陥がなくなり操作性が著しく向上すると
いう顕著な効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1.2図は本発明の第1実施例を示す平面図及び側断
面図、第3.4図は本発明の用紙装填装置を備えたプリ
ンタの要素配置を示す平面図及び側面図、第5図は本発
明の第1実施例の給紙トレイの断面図、第6図は本発明
の第1実施例におけるプラテンドラムへの用紙固定の説
明図、第7図は本発明が適用されるプリンタの用紙装填
側からの斜視図、第8.9図は本発明の第2実施例を示
す図、第10図は本発明の第 紙トレイの斜視図である。 1・・・給紙トレイ 6・・・ストッパ 9・・・装填ローラ 11・・・溝部 15・・・オーバハング部 60・・・スライダ 70・・・可動蓋 72・・・凹曲面 4・・・装填レバー 7・・・回転軸 10・・・駆動ローラ 12・・・立上り部 15・・・把手部 61・・・凹部 71・・・軸 73・・・開閉コマ 伏臥 3実施例に訃げる給

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、所定寸法に裁断されたカット用紙を使用するプリン
    タにおいて、前記カット用紙を載置し第1位置から第2
    位置の間を移動するように構成した給紙トレイと、前記
    トレイの移動に関連して給紙トレイ内から記録手段に向
    かう所定位置まで用紙を移動させる手段を備えているこ
    とを特徴とする用紙装填装置。 2、前記給紙トレイ若しくは前記カット用紙の移動と連
    動した印画開始信号を発する手段を備えていることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載の用紙装填装置。
JP15909588A 1988-06-29 1988-06-29 用紙装填装置 Pending JPH029664A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15909588A JPH029664A (ja) 1988-06-29 1988-06-29 用紙装填装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15909588A JPH029664A (ja) 1988-06-29 1988-06-29 用紙装填装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH029664A true JPH029664A (ja) 1990-01-12

Family

ID=15686128

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15909588A Pending JPH029664A (ja) 1988-06-29 1988-06-29 用紙装填装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH029664A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH061823Y2 (ja) 印字装置
US6017159A (en) Tape printing apparatus
JPS63306065A (ja) 熱転写プリンタ
JPH01160663A (ja) 記録装置
US5244295A (en) Printing device having a sound insulating wall
JPH04232082A (ja) プリントヘッド支持機構
JP3659327B2 (ja) プリンタ
JPH02299870A (ja) プリンタ
US20110129281A1 (en) Recording device and recording medium supply mechanism for a recording device
JPH0342191B2 (ja)
JP3590989B2 (ja) テープ印字装置
JPH029664A (ja) 用紙装填装置
JPH0719805Y2 (ja) 印字装置
JPH10139235A (ja) 記録装置の排出機構
JP2010064310A (ja) 印刷装置
JPH08244995A (ja) 給紙トレイ及び当該給紙トレイを用いる紙送り装置
JPS6127746Y2 (ja)
JP3992892B2 (ja) プリンタの給排紙機構
JP2002086837A (ja) ラインサーマルプリンタ
JPS5933648Y2 (ja) 記録装置
JPH10291351A (ja) 外形を縮小することができるようになっている画像標記装置及びその外形縮小方法
JP3322483B2 (ja) 印字テープ作成装置におけるカセット収納部のカバー装置
JPS60244747A (ja) 記録装置
JP3105686B2 (ja) プリンタ
JPH11199067A (ja) 給紙装置