JPH0296486A - マルチチャンネルシステムのページアップ/ダウンモード遂行方法 - Google Patents

マルチチャンネルシステムのページアップ/ダウンモード遂行方法

Info

Publication number
JPH0296486A
JPH0296486A JP1150316A JP15031689A JPH0296486A JP H0296486 A JPH0296486 A JP H0296486A JP 1150316 A JP1150316 A JP 1150316A JP 15031689 A JP15031689 A JP 15031689A JP H0296486 A JPH0296486 A JP H0296486A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel
screen
pip
signal
page
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1150316A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07114468B2 (ja
Inventor
Jae-Cheon Yu
柳 在泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH0296486A publication Critical patent/JPH0296486A/ja
Publication of JPH07114468B2 publication Critical patent/JPH07114468B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/445Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for displaying additional information
    • H04N5/45Picture in picture, e.g. displaying simultaneously another television channel in a region of the screen
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/431Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
    • H04N21/4312Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations
    • H04N21/4316Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations for displaying supplemental content in a region of the screen, e.g. an advertisement in a separate window
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/475End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data
    • H04N21/4755End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data for defining user preferences, e.g. favourite actors or genre
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/482End-user interface for program selection

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Studio Circuits (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明tよ画面のページアップ/ダウンが可能なメニュ
ー方式の1−■の内の″「Vに関し、特にV[Rや−[
Vで既存のP [P (picture  l n p
iC−ture) a能を利用して画面をンルチチャン
ネルディスプレイ状態につくりメニ1−7J式のチャン
ネル選択を可能なるようにし、視聴者の好むチャンネル
を容易に選択できるようにしたページアップ/ダウンが
可能なメニュー方式のマルチチャンネルシステムに関す
る。
〔従来の技術〕
従来丁Vの内のrVlま単に親画面一つに子画面−つの
みデイスプレィされる1ノ式だけであった。
しかし、本発明は一つの親画面に一つ以上(n>の子画
面を同時にデイスプレィできるようにしたしので、リモ
ートヤー上にあるンルブーチャンネル二1−を(中圧す
ればスキップメモリに蓄えられでいるチt・ンネルに相
当づる子画面をPIP形態で親画面]−にデイスプレィ
しページアップ/ダウンにより次のページのスキップメ
モリに蓄えられているチャンネルがメニュー方式でデイ
スプレィされ視聴者が希望するチャンネルをメニコーデ
ィスプレイ状態で選択することにより視聴者のチャンネ
ル選択を容易にできるようにしたものである。
〔実論例〕
以下、図を参照しながら本発明の詳細な説明ターると次
の通りである。
先ずマルチチャンネルについて説明すると、マルチチャ
ンネルとは一つの親画面にn個のPIF画面をデイスプ
レィするため、スキップメモリより各々の画面データを
取り出し、上記n個のPIP画面で同時にデイスプレィ
さゼることを古う1、このようなマルチチャンネルシス
テムは1チユーナと2チユーナとに関わりなくPIPシ
スjムで可能であり、マルチチャンネルし一ド時、PI
Pコントロール順序は次の通りである。
マルチチャンネルキーがオンするとぎ、マルチチャンネ
ルモードを履行し、マルチチャンネルモードでスキップ
されるチャンネルに同期信号があればこれは6効なチャ
ンネルで、第1〈△)図に示したようであり、この(△
1図で■はPIPの1」−ティ(・データ出力であり、
■はPIPの停止(スプル)″i″′−タ出力、■はロ
ーアイトデータ出力、■はチューナの選局を始める出力
である。
上記チューナ選局にリブ−1−ニングした後、■はチュ
ーナの自動機同調(AFT:△utoFincT 11
0団g)動作完了出力であり、■は上記■と同じように
P I P Fp止データ出力で、この時停止が解除さ
れる。
その理由tit最初の停止は停止を表わすが二番目の停
止は停止解除を意味するからである。
ここでに−N−7Pンネルはスキップメモリに現白停止
されている。
上記フルヂヂャンネルt−ドでスキップされるチトンネ
ルに同期信号がなければこれは無効なチ11ンネルにて
、上記第1(B)図に示したものであり、この(13)
図で■′へ・■′は上記第1(A)図の■〜■と等しく
、■′は同期イ3河がないことを別際する出力信号であ
って、■′は該チャンネルのポジションでジャンプする
出力信号、■′は同]!IJ信号があるチャンネルポジ
ションまで」−記■′〜■′の過程を繰り返す出力信号
で、■′は同期信号があれば(Δ)図の過程を実行する
。。
すなわち、1記第1(C)図に示したようにスキップメ
モリに蓄えられている該チャンネルを動作させる。
但し、ポジション3にはノン7ツデドチャンネルが、ポ
ジション4に(i無効チャンネルがあると仮定する。こ
の時ノン7ツデドブPンネルとはスキップメモリに予め
メモリされていないチャンネルを古う。
上記(B)図の動作に従い、結果的には全体画面は、上
記第1(D)図に示したように<A)図で同明信号がな
いチャンネル(Mチャンネル)をジャンプしてチ17ン
ネル(0ヂ1シンネル)がデイスプレィされるのを示し
たものである。。
上記(E)図のvJf状態で該当チャンネルキーを押圧
すれば、直ちに押圧されたチャンネルモードが動作する
第2図はマルチチャンネルのストロービング時間をアッ
プ/ダウンする動作を示したもので(A)図はチャンネ
ルにてチャンネルの間を変化させる際(+)キーと(−
)キーを用いて変化した時間へtを調整し、(B)図は
上記変化された時間△tの基準を1秒(sec)にセッ
トしスアツブ当り0.2秒ずつアップ/ダウンさせる過
程を表わしたものである。
第3図はマルチチャンネルをオンにした時のベージ/ア
ップ/ダウン靭作を丞したもので(A)図でスキップメ
モリには現在32ポジシヨンが含有されていて、(B)
図ではマルチチャンネルがオンした時rv画面1ページ
には4つのポジションを右するスキップメモリに対応す
るチャンネルをデイスプレィさせる。
従って、4ポジシヨンを1ページに設定すれば最大Pペ
ージ(4xP=4P)まで構成が可能になる。但し、ポ
ジション4,6はノンアップトチヤンネルであり、ポジ
ション3,10は同期信号がない無効チャンネルと仮定
する。
十記第3(8)図の場合、TV画面1ページにはn個の
ポジションに相当するストップメモリの内容に対応する
チャンネルを各々デイスプレィすることができ、またペ
ージ単位で7ツプ/ダウンデイスプレイが可能である。
上記(B)図で矢印は各々のチャンネルによりストロー
ビングの進行り向を示す。上記ページアップ/ダウンデ
イスプレィを表わしたものが十記第3(C)図であり、
初めのページから終りのページまでの第3(D)図はス
ヤツプメ−しりに加粋されたチャンネル等を表わし、こ
のチャンネルに同期信号がない場合該当チャンネルはジ
Vンブされ同期信号があるポジシコンによって多重チャ
ンネルが完璧に形成されることを示している。tなわち
、ポジシコン3が同1y1信号のない無効チャンネルの
場合これ1エジヤンプされ他の同期がある有効チャンネ
ルが初任することになる。
第4図はマルチチャンネルが画面にデイスプレィされる
ことを丞したもので(A−1)図41チューナシスアム
の再生モード時親画面が再生画面で、子画面がマルチチ
ャンネル画面であり(A−2)図はTVがオンし再生モ
ードでない親画面t、1放送信号がない青色画面であり
子画面はンルチブ11ンネル画面である。(B−,1)
図は2チ1−ナシステムの再生モード時親画面は再生画
面で、子画面はマルチチャンネル画面で<8−2)図は
親画面に同期信号が有り自生モードでない時親画面はチ
1−プ1またはライン画面であり、子画面はブユーノ−
2の画面である。
第5(A)図は1チユーブシステムで(8)図の2チ1
−ナシステムを示したブロック図で1チl−ナシステム
は1vのチューナ回路501とVTRの信号処理回路5
02及び放送信号がないチャンネルを選択する古色画面
信号客を選択し、親画面Q7.子百百〇s 、コントロ
ール信号の$制御を受けるスイッチ部503.これらを
PIPコントロールするPIPブロック504で構成さ
れ、2チ1−ナシステムは親画面入力選択器510と子
画面選択器511VTRの信号処理ブロック512及び
青色画面信号等を選択し親画面Qy、子画面Qe、コン
ト0−ル信号制御を受けるスイッチ部513.これらを
PIFコントロール処理するPIPブロック514で構
成される。
上記第5(△−1)図と(B−1)図は上記1チ1−ナ
システムと2チユーブシステムの?JI Plを概略に
図示したものでパX′は同期信号が有る正常状態を示し
“Y Hは同期イを号がない無効チャンネルであること
を示したものである。すなわら、第5(B−1)図を例
にとって説明すれば、まず、再生モードで06はしにな
り再生画面を親画面に選択し07は同期]を号がある場
合″“X″′では1になって受信されたチャンネルの画
面を1画面に選択して同JFI信号がない場合“Y I
Iにはト(になって青色画面を子画面に選択する。次に
N0N−PB画面ではQ6と07とは同期信号の有無に
より受信されたチャンネルの画面または青色画面を親画
面または子画面に選択する。
第6図は上記第5図の1ヂ1−ナシステムと2チユーナ
システムを全体的に丞しマイコンの制御を受けるブロッ
ク図でこれを第7図と共に説明する。
マイ−コンロ00にブー1シンネル人力が入れぽ(段階
701)’ンイコンは1チユーブシステムか、2チユー
ブシスiムかをT11断して(段階704) 1ヂ]−
−Jシスjムであれば再生[−ドをチLツク後(段階7
05) 、再/1[−ドであればrTf生画面を親画面
に取り(段階706) 、 i17’)モードでなIノ
れば^色画面を親画面に取る。
」−記チ1−ノシステムが2チユーブシステムであれば
現在のt−ドが出生[−ドか否かをブ[ツクした後(段
階708) 、再生し一ドであれば内生画面を親画面に
取り(段階706) 、百−1モードでなければメイン
/リブ(main/ sub )をチエツクした後(段
階710)メインであれば同明信7うのイi無をチエツ
クして(段階111)無であれば^色画面を親画面とし
て取る(段階712)。
」−開信号(段階110)がリブであればメイン/リブ
を再び発展させく段階713)入力選択がブ1−ナ1か
チ1−ノ゛2かまたはラインであるかにより親画面を選
択するので(段階714) 、i記ヂL−す1であれば
信号Q2をハイにゼットしく段階115)デユープ1を
]ン1−ロールしく段階716)、ヂ1−す2であれば
上記信号Q2をローにセットしく段11717)チュー
ナ2をコント[1−ルしく段階718) 、ラインであ
れば上記信号Q2を以前の状態のままに保持しく段階7
19)何もコントロールをしない(段階720)。この
ように親画面終了後同期信号の有無により(段r@72
1)^色画面を親画面に取る(段階722)。
一方、上記1ヂ1−プシステムで出力選択器が1ブl−
すか2ブ1−すかまたはラインであるかにより(段階7
25)子画面を選択することになるが、ブ1−す1であ
れば信号Q2をハイにヒツトしく段階126)チューナ
1をコントロールしく段階727) 、チ1−ノー2で
あれば上記信号Q2をローにセットして(段階128)
ブーユーノ2をコンlへロールしく段階729) 、ラ
インであれば上記信号Q2を以前の状態のままに保持し
く段階730)何もコントロールしない(段階731)
このように子画面を選択する。次にマルチチャンネル画
面を1画面、2画面または[)画面にJ、って実(jし
く段階732) 、続いてP I P停止データと【]
−フィトI’ −−y?−夕を出力しく段階133)升
]、−f選局を開始して自動微調整(△[:「)肘Jf
1完丁後1〕]P停止データを再度出力する(段[η7
34)。
このような画面初作後f画面用チャンネルに同期信号の
有無を判断して(段階735) 、無であれば次のボジ
シ三1ンにジPンブしく段階736)右であればスト【
」−ピングを進行さけ<段階137)、ページがアップ
になれば(段階738)ページカウンターを増加させ(
1り階739) 、ページがダウンに<1ったならば(
段階740 )ページカウンターを減少させて(段階7
41) 、再度入力されたマルチブt・ンネルを一人力
のT1無を判断して(9階742)入力があればマルチ
チャンネルがA−フされ(段階743)マルチチャンネ
ルがA゛ン以萌状態になる(段階145)。−り十記ン
ルヂチャンネル4−−人ノJがなくりしコン1−tjコ
ンル1−人力があれば(段階14G)該f−ヤンネルを
該画面にデfスプレ了する(段階141)。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は既存のP I Pi能或い
はマルチスクリーン機能を利用して画面をマルチチャン
ネルデイスプレィ状態にして、メニl−h式のチャンネ
ル選択を可能なるようにすることにより視聴者が希望す
るチャンネルを合易に選択できるようにして機器に対す
る使用十の使官と信頼性を向上させる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1(A)図及び第1〈B)図は本発明のンルブチャン
ネルでPIP及びチューニングのための波形図、第1(
C)図はス1ツプメ[りのポジションで他のチャンネル
表示であり、第1(D)図及び第1(E)図は画面に表
示されたンルチヂャンネルディスプレイ訂相図、第2(
A)図及び第2(B)図はンルチチャンネルストロービ
ングタイム図及びW準a8間変動表不図、第3(A)。 (B)、(C:)、(D>図はス、1ツブメモリをペー
ジに分割し画面でのストロービング表丞図、第4(A−
1)、  (A−2>、  (B−1)、  (B2)
図は1チユーナ及び2チ1−すの親画面と子画面表示図
、第5(A>、(A−1)、(B)。 (B−1)図は1チユーナ及び2チユーナのハードウェ
アブロック図、第6図は本発明のマルチチャンネル動作
のための全体ハードウェアブロック図、第7図は本発明
のマルチチャンネル動作のフローチャートである。 501・・・T V f ニー す回路、502. 5
12・V T R信号処理回路、503. 513・・
・スイッチ部、504゜514・・・PIP処即回路、
510・・・親画面入力選択器、511・・・子画面出
力選択器、600・・・マイコン、610・・・O8D
集積回路、620・・・混合器、630・・・オーディ
オ回路、640・・・マルヂブレク9−650・・・チ
ューナ1.660・・・チューナ2゜ 辞層 (D) (A−1) (s−1) FIG。 FIG (A−2) (B−2)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)マルチチャンネル表示のためのチューナとPIP
    手段と入力映像信号及び音声信号選択器とこれを制御す
    るための制御手段を含むマルチチャンネルシステムにお
    いて、上記制御手段が、マルチチャンネル作動手段の入
    力時第1画面入力信号を選択するためのモード判別過程
    と、第2画面入力信号を選択するためN個のチューナ出
    力信号と外部入力信号の内でどちらかの一つを選択する
    選択過程と、 第1及び第2画面入力信号が選択された後N画面PIP
    動作を遂行するPIP遂行過程と、上記N画面PIP遂
    行過程で各々の小画面に希望するチャンネルを選択する
    チャンネル選択過程と、 メモリ手段にメモリされたチャンネルにスキップするペ
    ージアップ或いはダウン過程と、を含む動作をすること
    を特徴とするページアップ/ダウン可能なメニュー方式
    のマルチチャンネルシステム。
  2. (2)第1または第2画面入力信号選択時選択された信
    号で同期信号の有無を判別し特定の入力信号を第1また
    は第2の画面入力信号に選択する過程を含むことを特徴
    とする請求項1記載のページアップ/ダウン可能なメニ
    ュー方式のマルチチャンネルシステム。
  3. (3)チャンネル選択過程はPIP停止制御信号を出力
    しPIP画面ストロービング状態を停止させ、ローテイ
    ト制御信号を出力しN個の両面の内一つの画面をローテ
    イトさせて、ローテイト画面に希望するチャンネルを選
    択し、画面選択後N個PIP画面をストロービングさせ
    る過程を含むことを特徴とする請求項1記載のページア
    ップ/ダウン可能なメニュー方式のマルチチャンネルシ
    ステム。
JP1150316A 1988-06-14 1989-06-13 マルチチャンネルシステムのページアップ/ダウンモード遂行方法 Expired - Fee Related JPH07114468B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1988-7120 1988-06-14
KR1019880007120A KR920004854B1 (ko) 1988-06-14 1988-06-14 멀티채널시스템의 페이지 업/다운 모드 수행방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0296486A true JPH0296486A (ja) 1990-04-09
JPH07114468B2 JPH07114468B2 (ja) 1995-12-06

Family

ID=19275181

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1150316A Expired - Fee Related JPH07114468B2 (ja) 1988-06-14 1989-06-13 マルチチャンネルシステムのページアップ/ダウンモード遂行方法

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPH07114468B2 (ja)
KR (1) KR920004854B1 (ja)
DE (1) DE3919451C2 (ja)
GB (1) GB2220543B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7154558B2 (en) 2001-05-25 2006-12-26 Canon Kabushiki Kaisha Display control apparatus and method, and recording medium and program therefor

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR920002443Y1 (ko) * 1988-06-20 1992-04-13 삼성전자 주식회사 메뉴 방식의 멀티채널 편집장치
KR910006159B1 (ko) * 1988-07-30 1991-08-16 삼성전자 주식회사 멀티화면 발생회로
KR920002047B1 (ko) * 1988-12-24 1992-03-10 삼성전자 주식회사 전채널 탐색방법
US4914516A (en) * 1989-04-20 1990-04-03 Thomson Consumer Electronics, Inc. Fast response picture-in-picture circuitry
DE3917958C2 (de) * 1989-06-02 1993-12-09 Preh Elektro Feinmechanik Fernbediengerät für ein Fernsehgerät
US5031046A (en) * 1990-06-01 1991-07-09 Preh-Werke Gmbh & Co. Kg Remote control device for a television set
US5161019A (en) * 1990-06-29 1992-11-03 Rca Thomson Licensing Corporation "channel guide" automatically activated by the absence of program information
US5194954A (en) * 1990-06-29 1993-03-16 Thomson Consumer Electronics, Inc. Automatic channel sampling picture-in-picture circuitry
KR950008122B1 (ko) * 1992-12-17 1995-07-25 주식회사금성사 티브이의 입력화면 탐색방법
MY114897A (en) * 1994-10-25 2003-02-28 Thomson Consumer Electronics Use of audio processing channel in a television receiver during a multipicture mode of operation
JP4001942B2 (ja) * 1995-02-06 2007-10-31 ソニー株式会社 受信装置および受信方法、並びに放送システムおよび放送方法
KR100414159B1 (ko) * 2001-06-15 2004-01-07 주식회사 성진씨앤씨 다채널 입력의 고화질 다중 화면 분할 장치 및 방법
KR100510142B1 (ko) * 2003-06-24 2005-08-25 삼성전자주식회사 디스플레이 기기에서 다중 비디오 입력 신호를 처리하는장치 및 방법
JP5138253B2 (ja) 2006-09-05 2013-02-06 東京エレクトロン株式会社 アニール装置
JP5351479B2 (ja) 2008-01-28 2013-11-27 東京エレクトロン株式会社 加熱源の冷却構造

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6116682A (ja) * 1984-07-02 1986-01-24 Sharp Corp テレビジヨン受像機の縦スクロ−ル表示装置
JPS6259475A (ja) * 1985-09-09 1987-03-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd テレビジヨン装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2413839C3 (de) * 1974-03-22 1979-10-31 Deutsche Itt Industries Gmbh, 7800 Freiburg Fernsehempfänger mit einer Einrichtung zur gleichzeitigen Wiedergabe mehrerer Programme
DE3582330D1 (de) * 1985-10-10 1991-05-02 Itt Ind Gmbh Deutsche Fernsehempfaenger mit mehrfach-bildwiedergabe.
JPH0748834B2 (ja) * 1986-11-04 1995-05-24 松下電器産業株式会社 映像信号処理装置
DE3640129A1 (de) * 1986-11-25 1988-06-01 Philips Patentverwaltung Schaltungsanordnung zur simultanen wiedergabe aus einer anzahl von quellen uebertragener bildsignale
DE3920119A1 (de) * 1988-06-20 1989-12-21 Samsung Electronics Co Ltd Vielkanaleditor vom menue-typ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6116682A (ja) * 1984-07-02 1986-01-24 Sharp Corp テレビジヨン受像機の縦スクロ−ル表示装置
JPS6259475A (ja) * 1985-09-09 1987-03-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd テレビジヨン装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7154558B2 (en) 2001-05-25 2006-12-26 Canon Kabushiki Kaisha Display control apparatus and method, and recording medium and program therefor

Also Published As

Publication number Publication date
KR900001238A (ko) 1990-01-31
DE3919451C2 (de) 1994-03-17
GB8913679D0 (en) 1989-08-02
GB2220543B (en) 1992-12-16
JPH07114468B2 (ja) 1995-12-06
GB2220543A (en) 1990-01-10
DE3919451A1 (de) 1990-01-04
KR920004854B1 (ko) 1992-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2548806B2 (ja) 多チャンネル探索方法
US8261303B2 (en) Digital television and channel editing method thereof
JPH0296486A (ja) マルチチャンネルシステムのページアップ/ダウンモード遂行方法
JP2545851B2 (ja) Vtr一体型のテレビ受像機
US5045946A (en) Method for multi-screen operation in a picture-in-picture system
JP3326628B2 (ja) 多重映像テレビ受像機
US6795125B2 (en) Television signal reception apparatus
US8869206B2 (en) Digital television and channel editing method thereof
KR0160702B1 (ko) 일체형 더블/와이드 텔레비젼 수상기에서 매트릭스 방식의 입.출력원선택방법 및 그 장치
US5506628A (en) Menu-type multi-channel system having a page up/down mode feature
JP2781117B2 (ja) メニュー方式のマルチチャンネル編集装置
KR100788654B1 (ko) 화면 조정 장치 및 방법
US20120274853A1 (en) Image processing apparatus and control method therefor
US20060064719A1 (en) Simultaneous video input display and selection system and method
US6172715B1 (en) Picture-in-picture control method and apparatus for video television system
JPH02202786A (ja) マルチスクリーン遂行方法
US5623346A (en) Synchronization signal sharing circuit of digital VCR
JP3096651B2 (ja) テレビジョン受像機
JPH087746Y2 (ja) マルチチャンネル選局時音声モード切換装置
KR920003088B1 (ko) 다채널 선국시 자화면 채널 표시방법
JP3393479B2 (ja) 画像表示音声出力装置
JP2004248140A (ja) 二画面表示装置及びその方法
JP2000209456A (ja) テレビジョン受像機のリモコン
KR910001741B1 (ko) Vtr의 멀티 스크린 회로
JP2006101088A (ja) 表示装置およびテレビ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071206

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081206

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees