JPH029481Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH029481Y2
JPH029481Y2 JP16895881U JP16895881U JPH029481Y2 JP H029481 Y2 JPH029481 Y2 JP H029481Y2 JP 16895881 U JP16895881 U JP 16895881U JP 16895881 U JP16895881 U JP 16895881U JP H029481 Y2 JPH029481 Y2 JP H029481Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resistor
insulating
resistors
holder
mentioned
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16895881U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5873543U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16895881U priority Critical patent/JPS5873543U/ja
Publication of JPS5873543U publication Critical patent/JPS5873543U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH029481Y2 publication Critical patent/JPH029481Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas-Insulated Switchgears (AREA)
  • Arc-Extinguishing Devices That Are Switches (AREA)
  • Details Of Resistors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は電力用回路のしや断器および断路器に
係り、特にSF6ガス絶縁開閉装置のしや断器や断
路器の内部に設置する抵抗器に関する。
電力回路を開閉することにより、母線や機器に
電流が突入し、あるいはしや断されてその結果回
路にサージが発生する。これらのサージは系統の
合理的絶縁協調を実現するうえで好ましくないの
で、これらを抑制する目的で、開閉の途中状態に
ある回路に抵抗を直列に挿入する方法が一般に用
いられている。
第1図は抵抗器を有するガス絶縁開閉装置の内
部構造を模式的に示しており、1は絶縁ガスが充
填されたタンク、2,3はタンク1を密閉した絶
縁スペーサ、4,5は絶縁スペーサに固着された
シールド兼用の導体、6,7は主接触子、8,9
は抵抗接触子、抵抗接触子9の一端と導体5とを
接続するように抵抗器10が配置されている。ま
た、絶縁操作軸11は導体4の内部に設けられた
レバー等を介して主接触子6及び抵抗接触子8を
動作させる。
第2図は第1図に示した抵抗器について従来用
いられている構造を具体的に示したもので、保持
体5aは主接触子7へ、導体25aはアーク接触
子9へ接続されている。10a,10b,10c
は抵抗体で、中心部にほぼ円筒状の穴を有し、1
個または複数個の抵抗素子を積み重ねて構成され
ており、絶縁棒13,14,15がその穴を貫通
するようにして支承している。抵抗体10aの両
端には中間導体18,19が設けられ、中間導体
18はばね20を介して支持体23と接続され、
中間導体19はばね20を介して連結導体17と
接続されている。そして、連結導体17、中間導
体18,19、抵抗体10a、支持体23および
保持体5aを一体的に貫通した絶縁棒13で固定
されている。したがつて、抵抗体10aはばね2
0によつて両側から押圧されて電気的接触圧力を
得ている。また、各導体と抵抗体の電気的接続は
これらのばねによつている。
さらに、抵抗体10bは絶縁台12、連結導体
16,17および絶縁棒14によつて、また、抵
抗体10cは絶縁台12、導体16,24および
絶縁棒15によつて支承されている。
このような抵抗体の取付構造を用いれば各絶縁
台12はそれらを挟持する位置にある各連結導体
16,17および各保持体5a,25aを互いに
固定するために、第2図に示すような埋め込み金
具12a,12bを絶縁台内部に設けねばならな
いので、抵抗体によつて生じる電位差を絶縁する
ための絶縁間隙を確保するために余分な寸法を要
していた。また、同時に絶縁台はそれを挟持する
導体を固定支持しているために、両導体に加わる
曲げ力が直接かかる。従つて、絶縁台12は圧縮
荷重のみならず、これらの曲げ力に耐え得るため
に、その径を大きくしなければならないという欠
点があつた。
この考案は上記に鑑みてなされたもので、抵抗
体を貫通した絶縁棒を抵抗体の両側に配置された
両保持体に固着することによつて、構造が簡単で
小形化できる抵抗器を提供する。
以下、図について説明する。第3図において、
抵抗体10bは中間導体21,22、ばね20、
中間導体16,17および絶縁台27,28を両
側に配して、それらの中心を貫通する絶縁棒14
によつて挟持されている。また、各抵抗体10
a,10cはそれぞれ片方を各絶縁台26,29
で、また、他方を導体23,24で支持されてお
り、各保持体5a,25aとの電気的接続が図ら
れている。そして、抵抗体10bおよび絶縁台2
7,28はばね20によつて押圧されている。こ
れによつて、抵抗接触子9−保持棒25a−導体
24−ばね20−抵抗体10c−ばね20−連結
導体16−ばね20−抵抗体10b−ばね20−
連結導体17−ばね20−抵抗体10a−ばね2
0−導体23−保持体5aの回路が構成されてい
る。そして、保持体5aが主接触子7に接続され
ている。
このような抵抗体の取付構造を用いれば、抵抗
体によつて生じる電位差を絶縁するための絶縁間
隙そのままの長さを有する絶縁台で、抵抗体の絶
縁支持が可能である。即ち、第2図に示す従来の
ように絶縁台12に埋め込まれた埋め込み金具1
2a,12bが不要となるので、第3図に示す保
持体5a,25aと連結導体16,17との距離
を短かくすることができる。また、各保持体5
a,25aとの間に加わる曲げ力は、絶縁台に対
しては主に圧縮力として作用し、絶縁台そのもの
で大きな曲げ力を受ける必要はない。従つて、本
考案によれば、絶縁台を小形化することができ、
絶縁台の取付構造全体としても小形化される利点
がある。
また、第3図から明らかなように各部を構成す
る部品の共通化が図れて組立が容易となる。
第4図は上述した部品の共通化が図れるという
利点の活用法を説明するもので、6組の抵抗体を
用いる構造を示している。第4図aに示すように
連結導体を配置すれば、6組の抵抗体は全て直列
に接続される。
また、第4図bに示すように連結導体を配置す
れば、6組の抵抗体は2組づつが並列接続とな
り、それぞれの並列接続された3組の抵抗の組が
直列に接続されていわゆる直並列接続となる。ま
た、6組の抵抗体全てを並列に接続することも可
能である。
【図面の簡単な説明】
第1図はガス絶縁開閉装置の構成図、第2図は
従来の抵抗器を示す断面図、第3図は本考案の一
実施例を示す断面図、第4図は抵抗体の接続を示
す説明図である。図において、5a,25aは保
持体、10a,10b,10cは抵抗体、13〜
15は絶縁棒、16,17は連結導体、20はば
ね、23,24は支持体、26〜29は絶縁台で
ある。なお各図中同一符号は同一又は相当部分を
示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 対向して配置された第1及び第2の保持体間に
    第1〜第3の抵抗体を配置して2端子電気回路を
    構成する抵抗器において、上記第1の保持体と上
    記第1の抵抗体との間及び上記第2の保持体と上
    記第2の抵抗体との間に導電性の支持体を配置
    し、上記第2の保持体と上記第1の抵抗体との
    間、上記第1の保持体と上記第2の抵抗体との間
    及び上記両保持体と上記第3の抵抗体との間に絶
    縁台を配置し、上記各抵抗体と上記支持体あるい
    は上記絶縁台とを貫通した各絶縁棒を上記各保持
    体と固着し、上記各抵抗体間を上記絶縁台あるい
    は上記支持体と上記各抵抗体との間に挟持された
    連結導体で直列、並列あるいは直並列接続し、上
    記支持体及び上記連結導体及び上記連結導体と上
    記各抵抗体との間に導電性を有するばねを配置し
    たことを特徴とする抵抗器。
JP16895881U 1981-11-12 1981-11-12 抵抗器 Granted JPS5873543U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16895881U JPS5873543U (ja) 1981-11-12 1981-11-12 抵抗器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16895881U JPS5873543U (ja) 1981-11-12 1981-11-12 抵抗器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5873543U JPS5873543U (ja) 1983-05-18
JPH029481Y2 true JPH029481Y2 (ja) 1990-03-08

Family

ID=29960966

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16895881U Granted JPS5873543U (ja) 1981-11-12 1981-11-12 抵抗器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5873543U (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2595075B2 (ja) * 1988-12-02 1997-03-26 三菱電機株式会社 投入抵抗装置付遮断器
JP5889216B2 (ja) * 2013-01-18 2016-03-22 赤司電機株式会社 高電圧発電機負荷試験装置
JP7028103B2 (ja) * 2018-08-28 2022-03-02 株式会社明電舎 移動電源車および逆潮流補償用抵抗の収納構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5873543U (ja) 1983-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4967307A (en) Gas insulated switchgear apparatus
TWI234318B (en) Insulated main power cable system and method for connecting the main power cable units
US5317473A (en) Surge arrester assembly
JPH029481Y2 (ja)
JPS6358008B2 (ja)
US3352988A (en) Means for mounting and electrically interconnecting circuit interrupting devices
JPS62236303A (ja) ガス絶縁電気機器
US3838334A (en) Electrical device with two-terminal bushing
JPS6341789Y2 (ja)
JPH0516808Y2 (ja)
JPH076648Y2 (ja) ガス絶縁開閉装置用往復導体
JPS598452Y2 (ja) サ−ジアブソ−バ付交流電動機
JP3371033B2 (ja) 遮断器
JP2517564Y2 (ja) ガス絶縁開閉装置
JPS5815409A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPS6110438Y2 (ja)
JP2946726B2 (ja) ガス絶縁開閉装置
JPS5838758Y2 (ja) ガス絶縁機器
JP3371537B2 (ja) 抵抗付き断路器
JPS6326523B2 (ja)
JPS58111224A (ja) 碍子形しや断器
JPS5844627A (ja) 碍子形ガスしや断器
JPH04137417A (ja) 投入抵抗付きパッファ形ガス遮断器
JPS60213205A (ja) ガス絶縁開閉装置
JP2003009320A (ja) ガス絶縁開閉装置