JPH029427Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH029427Y2
JPH029427Y2 JP1983077086U JP7708683U JPH029427Y2 JP H029427 Y2 JPH029427 Y2 JP H029427Y2 JP 1983077086 U JP1983077086 U JP 1983077086U JP 7708683 U JP7708683 U JP 7708683U JP H029427 Y2 JPH029427 Y2 JP H029427Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
product case
sensor
case body
long side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983077086U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59182790U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7708683U priority Critical patent/JPS59182790U/ja
Publication of JPS59182790U publication Critical patent/JPS59182790U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH029427Y2 publication Critical patent/JPH029427Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Burglar Alarm Systems (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の技術分野〕 本考案はセンサー付き商品ケースに係り、特に
コイルとコンデンサからなるセンサーとしての共
振回路を備え、商品盗難防止システム等での使用
に好適するセンサー付き商品ケースの改良に関す
る。
〔従来技術とその問題点〕
近年、所定の領域、例えば一般の商店やスーパ
マーケツトの売り場等から商品が不法に持ち出さ
れるのを防止するための商品盗難防止システムが
提案されている。
この商品盗難防止システムは、例えば第1図に
示すように、所定の高周波信号を発生する送信機
1に送信アンテナ2を接続し、送信アンテナ2か
らの電磁波を受信する受信アンテナ3をこの送信
アンテナ2と所定の間隔をおいて対向させるよう
に配置し、この受信アンテナ3に受信機4を接続
して構成されている。
そして、送信アンテナ2および受信アンテナ3
の間を、センサーとしての共振回路を備えかつ所
定の商品を収納したセンサー付き商品ケース5が
通過した場合、受信機4によつてその共振回路を
検出表示し、センサー付き商品ケース5の通過を
検知するようにしたものである。
このような商品盗難防止システムに用いられる
センサー付き商品ケース5としては、第2図およ
び第3図に示すように、プラスチツクからなる箱
型の商品ケース本体6の枠部7の外周に段部8を
形成し、この段部8に導線9を枠状に巻いてコイ
ル10を形成し、接着剤で商品ケース本体6に取
付けたコンデンサ(図示省略)をそのコイル10
の両端に接続し、所定の共振周波数を有するセン
サーとしての共振回路を商品ケース本体6に形成
して構成されていた。
そして、収納した商品を商品ケース5から簡単
に取り出せないようにするため、収納する商品の
形状よりも商品ケース本体6の内径を若干大きく
し、枠部7の一部の内側面11にスポンジ12を
接着剤によつて貼付けた構成となつている。
このような商品ケース5では商品13でスポン
ジ12を押し付けるようにして商品ケース5内に
その商品13が収納され、顧客は商品13の収納
された商品ケース5をレジへ提出し、専用の商品
取外品を使用して、商品ケース5から取り出され
た商品13のみを受け取るようになつている。
第5図Aは商品ケース本体6に形成された共振
回路14を示す回路図であり、同図Bは共振回路
14の等価回路図を示している。
しかしながら、このように構成された従来のセ
ンサー付き商品ケース5は、商品13の取り外し
等の際、スポンジ12が剥がれたり、ちぎれたり
し易く、定期的にスポンジ12を取替なければな
らない問題が発生している。
さらに、商品ケース本体6にスポンジ12を取
付ける製造上の手間を必要としている。
〔考案の目的〕
本考案はこのような欠点を解決するためになさ
れたもので、取扱に伴う耐久性に優れ、製造も容
易なセンサー付き商品ケースの提供を目的とす
る。
〔考案の構成と効果〕
この目的を達成するために本考案は、一対の長
辺部と一対の短辺部からなる長方形の枠部を有し
絶縁性材料にて箱型に成形されかつ商品の収納さ
れる商品ケース本体と、導線によつてその枠部に
巻かれたコイルおよびこのコイルに接続されたコ
ンデンサからなりその商品ケース本体に形成され
たセンサーとしての共振回路と、を備えてなるセ
ンサー付き商品ケースであつて、その長辺部のう
ち一方の長辺部の付根近傍にその一方の長辺部の
長さ方向に沿い短辺部間に直線状に延びる切溝を
商品ケース本体に形成してなるものである。
このような本考案の構成によれば、商品ケース
本体において一方の長辺部の付根近傍にその一方
の長辺部の長さ方向に沿つて短辺部間に直線状に
延びる切溝を形成したので、商品を商品ケース本
体に収納する際、枠部のうち一方の長辺部の膨出
変形が容易となつて商品の収納が容易となるし、
収納された商品が弾性的に保持されるので保持が
確実となるうえ、長辺部の変形に伴うコイルの損
傷も少ない。
しかも、スポンジ等の別部材を枠部等に取付け
る必要もなく、手数がかからないばかりか、製造
も簡単である。
〔考案の実施例〕
以下本考案の実施例を説明する。なお、従来例
と共通する部分には同一の符号を付す。
第6図および第7図は本考案のセンサー付き商
品ケースの一実施例を示す斜視図および断面図で
ある。
第6図および第7図において商品ケース本体6
は、プラスチツクを有底の箱型に成形してなり、
所定の商品を収納できる形状になつている。
この商品ケース本体6の枠部7は、一対の対向
する長辺部7a,7bとこれらを連結する一対の
対向する短辺部7c,7dから形成された長方形
の枠型になつており、長方形の底部16の周縁か
ら立設されている。
枠部7の外周には巻溝15が形成されており、
この巻溝15内には導線9が所定のターン数巻か
れ、コイル10が形成されている。
コイル10の両端にはコンデンサ(図示せず)
が接触され、第5図Bに示すようなセンサーとし
ての共振回路14が形成されている。
商品ケース本体6の底部16には、一方の長辺
部7aの付根近傍にこの長辺部7aの長さ方向に
沿つた並行な直線状の切溝17が形成され、対向
する両短辺部7c,7dまで延びている。
この切溝17は、商品13を商品ケース本体6
に収納する場合に商品13で長辺部7aを押す
と、長辺部7aを変形させて対向する長辺部7
a,7b間を広げ、その反作用による弾性力によ
つて商品13を長辺部7a,7b間で商品ケース
本体6に固定するものである。
第8図は、商品13を商品ケース本体6に入
れ、切溝17が広げられた状態を示している。
このようにすれば商品ケース本体6で商品13
を簡単に取り外しできないように固定することが
でき、商品13の取り外し等による商品ケース本
体6の破損が生じにくく、スポンジ12等の商品
ケース本体6への貼付けの手間を要しない。
しかも、切溝17が底部16に長辺部7aに沿
つて両短辺部7c,7dまで形成されているか
ら、長辺部7aの変形が確保されるとともに、例
えば商品ケース本体6の深さ方向すなわちコイル
10と直交するように枠部7に切溝を形成する構
成に比べて、枠部7の変形によるコイル10への
損傷が少ない。
従つて、使用に伴いコイル10を含めた商品ケ
ース本体6の耐久性に優れ、製造も容易である。
第9図は別の実施例を示すもので、一方の長辺
部7bにおいてその底部16の付根付近にその長
辺部7bに沿つて切溝17を設けた構成を示して
おり、第10図にその断面が示されている。
この構成では、長辺部7bが底部16から一層
自由に変形し易くなるものの、コイル10の損傷
も少ない。
このように本考案は、長辺部7a又は7bの底
部16との付根近傍にこれに沿つた切溝17を形
成すればよい。
第11図は第6図の構成において、長辺部7a
の内側面に突出部18を2個設けた構成を示して
いる。
このように、切溝17と突出部18を組合せる
ことにより、商品ケース本体6への商品13の取
付け取り外しが更に容易となり、よりよい効果を
発揮する。
以上説明した本考案のセンサー付き商品ケース
は、コイルを含めた商品ケース本体について使用
に伴う耐久性が良好で商品の収納が容易であるう
え、製造も簡単である。
本考案のセンサー付き商品ケースは、カセツト
テープ、書籍、文具、雑貨その他比較的小型の商
品への使用が好適である。
【図面の簡単な説明】
第1図は商品の盗難防止システムの概略を示す
図、第2図、第3図および第4図は従来のセンサ
ー付き商品ケースを示す斜視図および断面図、第
5図はセンサー付き商品ケースの共振回路を示す
回路図および等価回路図、第6図、第7図および
第8図は本考案のセンサー付き商品ケースの一実
施例を示す斜視図および断面図、第9図および第
10図は本考案のセンサー付き商品ケースの別の
例を示す斜視図および断面図、第11図は商品ケ
ース本体に突出部が形成された状態を示す斜視図
である。 5……センサー付き商品ケース、6……商品ケ
ース本体、7……枠部、7a,7b……枠部の長
辺部、7c,7d……枠部の短辺部、8……段
部、9……導線、10……コイル、11……枠部
の内側面、12……スポンジ、13……商品、1
4……共振回路、15……巻溝、16……底部、
17……切溝、18……突出部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 一対の長辺部と一対の短辺部からなる長方形
    の枠部を有して絶縁性材料で箱型に成形され、
    商品の収納される商品ケース本体と、 導線によつて前記枠部に巻かれたコイルおよ
    びこのコイルに接続されたコンデンサからなり
    前記商品ケース本体に形成されたセンサーとし
    ての共振回路と、 を備えてなるセンサー付き商品ケースにおい
    て、 前記長辺部のうち一方の長辺部の付根近傍に
    前記一方の長辺部の長さ方向に沿い前記短辺部
    間に直線状に延びる切溝が前記商品ケース本体
    に形成されてなることを特徴とするセンサー付
    き商品ケース。 (2) 前記一方の長辺部の内側面に突出部が形成さ
    れてなる実用新案登録請求の範囲第1項記載の
    センサー付き商品ケース。
JP7708683U 1983-05-23 1983-05-23 センサ−付き商品ケ−ス Granted JPS59182790U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7708683U JPS59182790U (ja) 1983-05-23 1983-05-23 センサ−付き商品ケ−ス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7708683U JPS59182790U (ja) 1983-05-23 1983-05-23 センサ−付き商品ケ−ス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59182790U JPS59182790U (ja) 1984-12-05
JPH029427Y2 true JPH029427Y2 (ja) 1990-03-08

Family

ID=30207124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7708683U Granted JPS59182790U (ja) 1983-05-23 1983-05-23 センサ−付き商品ケ−ス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59182790U (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5244722B2 (ja) * 1974-07-24 1977-11-10
JPS5629824U (ja) * 1979-08-14 1981-03-23
JPS5824885B2 (ja) * 1975-06-27 1983-05-24 ハ−・ア−・シユラツテル・アクチエンゲゼルシヤフト 電気接触子の製造方法とこの方法を実施する装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5244722U (ja) * 1975-11-21 1977-03-30
JPS6319909Y2 (ja) * 1981-01-28 1988-06-02
JPS5824885U (ja) * 1981-08-11 1983-02-17 株式会社サト− 万引き防止用商品収納容器

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5244722B2 (ja) * 1974-07-24 1977-11-10
JPS5824885B2 (ja) * 1975-06-27 1983-05-24 ハ−・ア−・シユラツテル・アクチエンゲゼルシヤフト 電気接触子の製造方法とこの方法を実施する装置
JPS5629824U (ja) * 1979-08-14 1981-03-23

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59182790U (ja) 1984-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
NL7905683A (nl) Bandcassette.
CA1267532A (en) Card for holding and displaying jewelry
US4201298A (en) Storage case
JPH029427Y2 (ja)
JPH0129675Y2 (ja)
JPH0319028Y2 (ja)
JPS62168853A (ja) ペン,鉛筆等を収納し得るケ−ス
JPH0632389Y2 (ja) Icカードケース
JPH0438371Y2 (ja)
JPH0138614Y2 (ja)
JP3136193U (ja) 立体タグ
JPH0748515Y2 (ja) 仕切板
JPS6230222Y2 (ja)
JPH0542054Y2 (ja)
JP2507631Y2 (ja) センサ―付き商品ケ―ス
JPS63247463A (ja) 外壁構造
JPS624213Y2 (ja)
JP2564572Y2 (ja) 磁気テープカセット
JPH0444108Y2 (ja)
JPS59182791U (ja) センサ−付きタグ
JPS62108394A (ja) 共振タグの製造方法
JPH0625792U (ja) フェライト・バー・アンテナ付電子時計
JPS6360976U (ja)
JPS5880847U (ja) 作物保護棚又はネツト用支持具
JPS6281196U (ja)