JPH0291750A - バススタック障害の診断方式 - Google Patents

バススタック障害の診断方式

Info

Publication number
JPH0291750A
JPH0291750A JP63242562A JP24256288A JPH0291750A JP H0291750 A JPH0291750 A JP H0291750A JP 63242562 A JP63242562 A JP 63242562A JP 24256288 A JP24256288 A JP 24256288A JP H0291750 A JPH0291750 A JP H0291750A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bus
common bus
control device
fault
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63242562A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisamitsu Tanihira
久光 谷平
Shigeaki Kawamata
重明 川俣
Tsuratoshi Nakano
連利 中野
Tatsuji Hamamura
達司 濱村
Shoichi Kawahara
河原 正一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Dai Ichi Communications Software Ltd
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Dai Ichi Communications Software Ltd
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Dai Ichi Communications Software Ltd, Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Dai Ichi Communications Software Ltd
Priority to JP63242562A priority Critical patent/JPH0291750A/ja
Publication of JPH0291750A publication Critical patent/JPH0291750A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Test And Diagnosis Of Digital Computers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概   要〕 転送制御時に何らかの原因で、チャネル制御装置が入出
力制御装置からの信号をずっと待ち続ける状態、すなわ
ちバススタック障害発生時のバススタック障害の診断方
式に関し、 コモンバススタック障害の発生時に、チャネル制御装置
が強制的にバス支配権を獲得することにより、コモンバ
スの障害診断を可能とすることを目的とし、 コンピュータシステム内で複数の入出力制御装置とコモ
ンバスにより接続され、該入出力制御装置と主記憶装置
との間でのデータ転送を制御するチャネル制御装置にお
いて、前記コモンバスのスタック障害を検出するバスス
タック障害検出手段と、該バススタック障害検出手段の
検出結果に基づき、前記コモンバス上にバス使用権を獲
得するためのバスインターロック信号を送出するバス使
用権獲得手段と、前記コモンバスの状態を記憶し、該記
憶内容をバススタック障害検出時に前記コンピュータシ
ステムの中央制御装置に報告する障害状態記憶手段とを
備え、バススタック障害発生時に前記チャネル制御装置
がバス支配権を獲得して前記入出力制御装置の動作を停
止させ、前記コモンバスの障害を診断するように構成す
る。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、コンピュータシステムの主記憶装置と入出力
制御装置との間でデータ転送の制御を行うコモンバス方
式チャネル制御装置に係り、さらに詳しくは例えば転送
制御時に何らかの原因で、チャネル制御装置が入出力制
御装置からの信号をずっと待ち続ける状態、すなわちバ
ススタック障害発生時のバススタック障害の診断方式に
関する。
〔従来の技術〕
コンピュータシステムにおいて、主記憶装置と複数の入
出力制御装置との間でのデータ転送はチャネル制御装置
(CHC)によって制御される。
チャネル制御装置と複数の入出力制御装置はコモンバス
により接続され、例えばDMA転送及び割込みに際して
バスの支配権が調停制御される。
このような調停制御時において、例えば入出力制御装置
がチャネル制御装置を介してデータをDMA転送する場
合のコモンバスのバス支配権要求シーケンスを第6図に
示す。同図において、ある入出力制御装置(IOC)が
データ転送要求信号RQDT (リクエストデータ)■
をチャネル制御装置(CHC)に送ると、C・HCは転
送受付信号ACDT (アクノリッジデータ)のをIO
Cに返す。IOCはACDTを受は取ると、これからデ
ータを送ることを示すIO選択固定信号5FXD(セレ
クションフィンクスデータ)■をCHCに送る。
以上により、このIOCがコモンバス支配権を得たこと
になる。
第6図の破線より下はデータ転送のシーケンスを示し、
バス支配権を得たIOCはCHCに対してバスを使うこ
とを示すバスビジー(BBSY)信号■を送り、その後
データをバスにのせたことを示す5RVI(サービスイ
ン)信号■を送る。
CHCはデータを受は取った後に5RVO(サービスア
ウト)信号■を送ってデータ転送が終了する。
前述の入出力制御装置とコモンバスにより同一のチャネ
ル制御装置に接続された第2の入出力制御装置がDMA
データ転送を行う場合には■で信号RQDTをCHCに
送り、CHCからの信号ACDT■を受は取った後に信
号5FXD■を送出するが、前述のIOCによるデータ
転送が終了していないため、この信号を出したまま待受
状態となる。そして、CHCが5RVO信号■を出して
前述のデータ転送が終了した時点で、この待受状態は解
除され、第2の入出力制御装置による信号BBSY(G
と5RVI■のCHCへの送出、及びCHCからの5R
VO信号@の返送により、第2の入出力制御装置による
データ転送が行われる。
第7図はチャネル制御装置(CHC)によるDMA転送
調停制御の動作フローチャートである。
同図において、まずSlでCHCがRQDT (リクエ
ストデータ)信号を受信すると、S2で入出力制御装置
(IOC)へACDT (アクノリッジデータ)信号が
返送される。そしてS3でIOCからの5FXD (セ
レクションフィックスデータ)信号の返送の有無が監視
され、返送が有ると84でIOCのDMA転送動作が開
始される。この場合、IOCは信号ACDTが第6図の
■のように落ちたことを6I Lmするとともにコモン
バス上の他の装置がBBSY及び5RVO信号を送出し
ていないことを確認したうえで転送を開始する。
第8図はCHCによる割込み調停制御の動作フローチャ
ートである。CHCはS5でIOCからの割込要求信号
RQINT(リクエストインクラブド)を受信すると、
S6で割込受付信号ACINT(アクノリッジインタラ
ブド)を返送する。
その後S7でIOCからの10選択固定信号SFX+(
セレクションフィックスインタラブド)の返送の有無が
監視され、返送が有った時点で88でIOCの要求によ
りCHCを介したCC(中央側m装置)への割込み動作
が開始される。ここでCHCはコモンバス上にBBSY
SSRVO信号が出ていないことを確認した上で、10
アドレスなどをリードし、割込動作を開始する。
第9図は、第6図に示した通常のバス支配権要求シーケ
ンスと異なり、IOCがRQDT信号を送り、CHCが
ACDT信号を返送した後に、CHCがIOCからの5
FXD信号を待ち続けている状態、すなわちコモンバス
のバススタック障害状態を示す。
〔発明が解決しようとする課題〕
すなわち、従来の調停制御方式では、DMA転送及び割
込みの調停制御時において、入出力制御装置W(IOC
)からの信号(SFXD、5FXI)を確認するまでチ
ャネル制御装置(CHC”)は何も動作しない状態とな
る。IOCが信号の断線等の原因によって5FXDSS
FXIを返さない状態が起きると、CHCはずっと信号
を待ち続け、中央制御装置1F(CC)からの命令も、
例えばチャネルクリア等の特定命令以外は受は付けない
状態、すなわちバススタック障害状態となる。
この場合、ソフト命令によりCHCを動作させようとす
るとチャネルノーアンサ(CHCN。
ASW)状態となる。C1(CN0ASWとなる原因は
バススタック障害発律詩以外にも、CCがCHCに出し
た命令がイリーガルあるいはパリティ−エラーを含むと
き、プログラムモード転送が一度に例えば276ハ以上
続くチャネルコマンドワード(CCW)フェッチオーバ
ラン時、CHCがインサービスされていないとき、自系
アイソレ−シランのオン時に他系CCからアクセスされ
たとき、メモリサイクルスチール禁止、すなわちCCが
CHCのバスリクエストを受は付けないとき等のように
多数ある。そこで、CHCN0ASWとなった理由を発
見するために、従来はコモンバス制御I綿のすべてをロ
ジックアナライザにかけ、CHCN0ASWをトリガと
して、ロジックアナライザを監視する等、大変な手数を
要するという問題点があった。
本発明は、コモンバススタック障害の発生時に、チャネ
ル制御装置が強制的にバス支配権を穫得することにより
、コモンバスの障害診断を可能とすることを目的とする
〔課題を解決するための手段〕
第1図は本発明の原理ブロック図である。同図(a)、
 (b)においてチャネル制御装置(CHC)13は複
数の入出力制御装置f(IOC)10とコモンバス11
によって接続され、入出力制御装?iF 10と主記憶
装?IF 12との間でのデータ転送を制御する。
第1図(alは第1の発明の原理ブロック図であり、同
図においてバススタック障害検出手段14は例えばカウ
ンタであり、例えば第6図においてチャネル制御装置1
3が入出力制御装置10に信号ACDT■を出した後、
入出力制御装置10からの信号5FXD■を受は取るま
での時間を監視し、これがある一定時間(例えば10+
wa)を越えたときに、それをコモンバススタック障害
として検出する。
バススタック障害検出手段14がコモンバススタック障
害を検出すると、バス使用検出獲得手段15はチャネル
制御装置13がコモンバス11の支配権を得て入出力制
御装置10によるDMA転送動作または割込み動作を強
制的に停止させるためにコモンバス11上にバスインタ
ーロック信号を送出する。
障害状態記憶手段17は例えばレジスタであり、コモン
バス11の状態を記憶するとともに、バススタック障害
発生時にその記憶内容をコンピュータシステムの中央制
御装置(CC)16に報告する。
第1図(blは第2の発明の原理ブロック図であり、コ
ンピュータシステムの中央制御装置16がコモンバス1
1のスタック障害を検出する点が第1の発明と異なり、
バス使用権獲得手段15と障害状態記憶手段17の作用
は第1の発明と同様である。
第1図(b)において、コマンド受信手段18は、例え
ばコマンドバッファレジスタとデコーダから成り1.中
央制御装置16が例えばこのレジスタの内容を定期的に
リードすることによりコモンバスのスタック障害を検出
したときに送出するバス使用上獲得のコマンドを受信す
る。ただし、バススタック障害時にもチャネル制御装置
13がこのコマンドを受は付けられるように回路が構成
される。
〔作   用〕
第1図(alすなわち第1の発明において、第9図のよ
うにチャネル制御装置13が入出力制御装置10からの
信号を待ち続ける状態がコモンバスの規定に規定されて
いる時間、例えば10μsを越えると、その状態がバス
スタック障害検出手段14によりコモンバスバススタッ
ク障害として検出される。
スタック障害が検出されると、バス使用権獲得手段15
からコモンバス11上に送出されるバスインターロック
信号により、バスの支配権はチャネル制御装置13に移
り、入出力制御装置10によりDMA転送動作または割
込み動作は強制的に停止させられる。
それと同時に、障害状態記憶手段17から障害状態が中
央制御装置16に例えば割込みの形式で報告される。そ
の報告により中央制御装置16はプログラムにより、コ
モンバスの障害を診断することが可能になる。
第2の発明を示す第12山)においては、例えば障害状
態記憶手段17からの報告に基づき、あるいは中央制御
装置16が前述のCHCN0ASWを検出後に障害状態
記憶手段17の内容をリードすることにより、コモンバ
スのスタック障害が中央制御装置f 16で検出される
と、バス使用el!得のコマンドが送出される。ただし
、ここで障害状態記憶手段17の記憶内容のリードはス
タック障害時にも可能となる。
上述のコマンドがコマンド受信手段18によりtH8さ
れ、そのコマンドがバス使用III得手段工5に伝えら
れて、バス支配権はチャネル制御装置13に移り、入出
力制御袋?f 10の動作は強制的に停止トさせられる
以上のように、本発明によれば、共通バスのバススタッ
ク障害発生時にもチャネル制御値w13がバス支配権を
獲得して動作できるようになる。
そこで、各入出力制御装置10の制御レジスタの内容を
プログラムモード転送でリードすることなどが可能とな
り、どの入出力制′4B装置に障害の原因があるかを診
断できる。また、CHCN0ASWの原因の中でDMA
転送スタック障害と割込みスタック障害との識別も可能
となる。
〔実  施  例〕
以下、図面を用いて本発明の実施例を詳細に説明する。
本発明におけるチャネル制御装置13の第1の実施例の
構成ブロック図を第2図に示す。この実施例は第1の発
明すなわち第1図(a)に対応するもので、バススタッ
ク障害検出手段14に相当するCバス(コモンバス)監
視カウンタ20、バス使用権獲得手段15に相当するフ
リップフロップ(FF)21とオア回路22、障害状態
記憶手段17に相当するCバス監視レジスタ23、Cバ
スコントローラ24、チャネル制御装置13と複数の入
出力制御装置10とを接続するコモンバスと、チャネル
制御装置13と主記憶装置12及び中央制御装置16と
を結ぶメモリバスとの間のインタフェースとしてのデー
タレジスタ25、メモリアドレスレジスタ26、及びオ
ア回路27から構成される。
ここでコモンバスは例えばデータ幅16ビツト、アドレ
ス幅21ビツトを有し、非同期式制御、すなわち第6図
のRQDT、ACDTなどのような信号により制御され
、メモリバスは例えばデータ幅32ビツト、アドレス幅
24ビツトでクロックにより周期制御されるものであり
、データレジスタ25とメモリアドレスレジスタ26と
は両バスの間でバス幅などの変換を行う。
チャネル制御装置13の第1の実施例の動作を第3図の
バススタック時のタイムチャートと共に説明する。第3
図でチャネル制御装置(CHC)13が入出力制御装置
(IOC)10がら信号RQDTを受は取り、それに対
して信号ACDTを返送した時点で第2図におけるCバ
ス監視カウンタ20が起動される。そしてl0CIOが
ら信号5FXDの返答があり、データ転送が始まるとC
バス監視カウンタ20はリセットされる。
これに対して、l0CIOからの信号5FXDの返答が
ないまま、コモンバスの規定における時間、例えば10
ハが経過すると、その状態はコモンバススタック障害と
見なされ、Cハス監視カウンタ20のタイムアウトによ
りオア回路22を経由してバスインターロック信号を送
出するフリップフロップ(FF)21がオンとされ、B
BSY信号がCHC13から送出される。それと同時に
Cバスコントローラ24の制御によりCバス監視レジス
タ23の内容が中央制御装置(CC)16に報告される
。このとき、第3図に示すようにCHCl3は信号AC
DTを落とさず、それをそのまま維持する。
その後はプログラム転送モードで第3図に示すSRV 
I、5RVO信号をl0CIOとの間で送受することに
より、コモンバスに接続されている全10CIOのデバ
イスステータスレジスタ(DSR)の内容がリードされ
、l0CIOの診断が行われる。例えばDSRの中のビ
ジービット(DMA手相制御中を示す)がオンとなって
いるT。
Cが障害の原因である可能性が高いと判断される。
第4図にコモンバス監視カウンタ20の実施例の構成図
を示す。同図において、Cバス監視カウンタ20はn個
のカウンタ20a〜20n1及びオア回路28により構
成される。n個のカウンタ20a〜20nはコモンバス
内の制御バスにのせられる制御信号の中でエラー検出に
有効な複数の信号に対してそれぞれ設けられる。
第2図では第6図に示すように、CHCl3からの信号
ACDT■がl0CIOからの信号5FXD■の受信に
よって落ちるまでの時間が監視されるものとしたが、こ
の動作はカウンタ20aによって実行される。すなわち
信号ACDTが“1”である間に入力するクロックパル
ス数がカウントされ、例えば10μsに相当するクロッ
クパルスが入力した時点でオーバフローを示す信号がオ
ア回路28に出力される。カウンタ20aのオーバフロ
ー以前に、l0CIOからの信号5FXDが受信される
と信号ACDTは“0″となり、カウンタ20aはリセ
ットさる。
またカウンタ20bは、例えばCHCl3がデータ転送
のためにl0CIOに信号5RVIを送出した後に、l
0CIOからの信号5RVOを受信するまでの時間を監
視するものであり、ある設定時間内に5RVO信号を受
信しない場合にオーバフローを示す信号をオア回路28
に出力する。
第5図は、チャネル制御装置(CHC)13の第2の実
施例の構成ブロック図である。この実施例は第1図(b
)すなわち第2の発明に対応し、コモンバスのスタック
障害は中央制御装置16によって検出されるものである
。そしてこの実施例は第2図の第1の実施例と同様にフ
リップフロップ(FF)21、オア回路22、Cバス監
視レジスタ23、Cバスコントローラ24、データレジ
スタ25、メモリアドレスレジスタ26、及びオア回路
27を含むが、それ以外に中央制御装置16からバスス
タック障害時にバス使用権獲得のコマンドを受信するコ
マンドバッファレジスタ(CBR)29、そのコマンド
を解析するデコーダ30、及びFF21とオア回路22
との間に挿入されるアンド回路31を有している。
中央制御袋W16は、例えばCバス監視レジスタ23の
内容を定期的にリードして異常を検出するか、あるいは
CHCl3にl0CIOの起動等の通常の命令を出して
CHCN0ASWになった場合にコモンバスのスタック
障害と仮定してCHCl3にバス使用権獲得のコマンド
を出す。このコマンドはCHCl3がどんな状態にあっ
ても受は付けられるものとする。
このコマンドはCBR29に格納され、デコーダ30に
より解析され、バスインターロック信号を送出するFF
21がオンされる。Cバスコントローラ24はFF21
からの信号に対して、インターロック信号を送出しても
よいか、すなわち他装置からインターロック信号が出て
いないかを確認して、アンド回路31に確認信号を送出
し、FF21からのインターロック信号はアンド回路3
1、オア回路22を介してコモンバス上に送出される。
それと同時に、例えばCHCN0ASWとなっているよ
うな場合には、Cバス監視レジスタ23の内容が主記憶
装置12のシステムエリアに格納され中央制御装置16
に報告される。あるいは、中央制御装置16がCバス監
視レジスタ23の内容をリードする命令を出してもよい
。その後は第1の実施例と同様にプログラム転送モード
での障害診断が行われる。
以上のように、第2の実施例によると、コモンバスがス
タックしていない場合にもCHCl3にバス使用権を獲
得させ、l0CIOからのデータ転送要求や割込み要求
を受は付けないようにさせることができ、プログラム転
送を優先させたいときにも応用が可能である。
〔発明の効果〕
以上のように、本発明によれば、コモンバスがスタック
障害になっても中央制御装置からの命令によるチャネル
制御装置の動作が可能となり、障害診断もプログラムで
容易にできるために、コンピュータシステムの運用、管
理上寄与するところが大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図(al、中)は本発明の原理ブロック図、第2図
はチャネル制御装置の第1の実施例の構成ブロック図、 第3図はチャネル制御装置の第1の実施例を用いた場合
のバススタック時のタイムチャート、第4図はコモンバ
ス監視カウンタの実施例の構成図、 第5図はチャネル制御装置の第2の実施例の構成ブロッ
ク図、 第6図はコモンバス支配権の要求シーケンス、第7図は
DMA転送調停制御の動作フローチャート、 第8図は割込み調停制御の動作フローチャート、第9図
はコモンバスのスタック障害状態を示す図である。 10・・・入出力制御装置(IOC)、11・・・コモ
ンバス、 13・・・チャネル制御装置(CHC)、16・・・中
央制御装置(CC’)、 20・・・Cバス監視カウンタ、 21・ ・・フリップフロップ(FF)、22.27・
・・オア回路、 Cバス監視レジスタ、 ・コマンドバッファレジスタ、 30 ・ ・デコーダ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)コンピュータシステム内で複数の入出力制御装置(
    10)とコモンバス(11)により接続され、該入出力
    制御装置(10)と主記憶装置(12)との間でのデー
    タ転送を制御するチャネル制御装置(13)において、 前記コモンバスのスタック障害を検出するバススタック
    障害検出手段(14)と、 該バススタック障害検出手段(14)の検出結果に基づ
    き、前記コモンバス(11)上にバス使用権を獲得する
    ためのバスインターロック信号を送出するバス使用権獲
    得手段(15)と、 前記コモンバス(11)の状態を記憶し、該記憶内容を
    バススタック障害検出時に前記コンピュータシステムの
    中央制御装置(16)に報告する障害状態記憶手段(1
    7)とを備え、バススタック障害発生時に前記チャネル
    制御装置(13)がバス支配権を獲得して前記入出力制
    御装置(10)の動作を停止させ、前記コモンバス(1
    1)の障害を診断することを特徴とするバススタック障
    害の診断方式。 2)コンピュータ内で複数の入出力制御装置(10)と
    コモンバス(11)により接続され、該入出力制御装置
    (10)と主記憶装置(12)との間でのデータ転送を
    制御するチャネル制御装置(13)において、 前記コンピュータシステムの中央制御装置(16)がコ
    モンバススタック障害を検出したときに送出するバス使
    用権獲得のコマンドを受信するコマンド受信手段(18
    )と、 該コマンド受信手段(18)の制御に基づき、前記コモ
    ンバス(11)上にバス使用権を獲得するためのバスイ
    ンターロック信号を送出するバス使用権獲得手段(15
    )と、 前記コモンバス(11)の状態を記憶し、該記憶内容を
    バススタック障害検出時に前記コンピュータシステムの
    中央制御装置(16)に報告する障害状態記憶手段(1
    7)とを備え、バススタック障害発生時に前記チャネル
    制御装置(13)がバス支配権を獲得して前記入出力制
    御装置(10)の動作を停止させ、前記コモンバス(1
    1)の障害を診断することを特徴とするバススタック障
    害の診断方式。
JP63242562A 1988-09-29 1988-09-29 バススタック障害の診断方式 Pending JPH0291750A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63242562A JPH0291750A (ja) 1988-09-29 1988-09-29 バススタック障害の診断方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63242562A JPH0291750A (ja) 1988-09-29 1988-09-29 バススタック障害の診断方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0291750A true JPH0291750A (ja) 1990-03-30

Family

ID=17090931

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63242562A Pending JPH0291750A (ja) 1988-09-29 1988-09-29 バススタック障害の診断方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0291750A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008089545A (ja) * 2006-10-05 2008-04-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 解析装置
CN115291556A (zh) * 2022-10-10 2022-11-04 山东华天电气有限公司 一种用于通讯芯片故障的自动封锁电路及方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008089545A (ja) * 2006-10-05 2008-04-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 解析装置
CN115291556A (zh) * 2022-10-10 2022-11-04 山东华天电气有限公司 一种用于通讯芯片故障的自动封锁电路及方法
CN115291556B (zh) * 2022-10-10 2023-02-07 山东华天电气有限公司 一种用于通讯芯片故障的自动封锁电路及方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4543628A (en) Bus for data processing system with fault cycle operation
AU7726081A (en) Improved system for interrupt arbitration
US7685473B2 (en) Computer system, method of detecting a stall in a computer system, and signal-bearing medium embodying a program causing a computer system to perform a method of detecting a stall in a computer system
US7711874B1 (en) Usage of EHCI companion USB controllers for generating periodic events
JPH0291750A (ja) バススタック障害の診断方式
JPS634209B2 (ja)
US4327409A (en) Control system for input/output apparatus
JPS60183657A (ja) 共通バス障害検知方式
JPH0895930A (ja) マルチプロセッサ方式
JPH05282244A (ja) 情報処理装置
JPH1196084A (ja) 障害検出装置
JPH0155502B2 (ja)
JP2818437B2 (ja) 障害検出回路
JPS624746B2 (ja)
JPH06266629A (ja) バス変換装置
JPS6232829B2 (ja)
JP2837893B2 (ja) マイクロコンピュータ装置
JPH06195272A (ja) バス調停回路
JPS62162155A (ja) 情報処理システム
JPS5918741B2 (ja) 自動診断方式
JPH0248736A (ja) 情報処理システム
JPH04266147A (ja) バスアダプタ装置
JPS6386053A (ja) 情報処理装置
JPH02253461A (ja) バス拡張装置
JPS59178513A (ja) チヤネル診断方式