JPH0291196A - ビスカスカップリング用流体組成物 - Google Patents

ビスカスカップリング用流体組成物

Info

Publication number
JPH0291196A
JPH0291196A JP24345688A JP24345688A JPH0291196A JP H0291196 A JPH0291196 A JP H0291196A JP 24345688 A JP24345688 A JP 24345688A JP 24345688 A JP24345688 A JP 24345688A JP H0291196 A JPH0291196 A JP H0291196A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
phosphorus
hydrocarbon group
fluid
esters
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24345688A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2579806B2 (ja
Inventor
Norio Yano
矢野 法生
Masao Teraoka
正夫 寺岡
Atsushi Ikezawa
淳 池澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cosmo Oil Co Ltd
GKN Driveline Japan Ltd
DuPont Toray Specialty Materials KK
Original Assignee
Cosmo Oil Co Ltd
Dow Corning Asia Ltd
Tochigi Fuji Sangyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cosmo Oil Co Ltd, Dow Corning Asia Ltd, Tochigi Fuji Sangyo KK filed Critical Cosmo Oil Co Ltd
Priority to JP63243456A priority Critical patent/JP2579806B2/ja
Publication of JPH0291196A publication Critical patent/JPH0291196A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2579806B2 publication Critical patent/JP2579806B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D37/00Clutches in which the drive is transmitted through a medium consisting of small particles, e.g. centrifugally speed-responsive
    • F16D37/008Clutches in which the drive is transmitted through a medium consisting of small particles, e.g. centrifugally speed-responsive the particles being carried by a fluid, to vary viscosity when subjected to electric change, i.e. electro-rheological or smart fluids

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lubricants (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 ビスカスカップリングは粘性を利用した軸継手で、自動
車の走行安定性や悪路脱出を目的としてディフ丁しンシ
ャル機構や四輪駆動車のプロペラシャフト等に装着され
るもので、その耐久性は充填されているビスカスカップ
リング用流体の性能に大きく依存している。
本発明は、長期間の使用において安定なビスカスカップ
リング用流体組成物に関するものである。
〔従来の技術〕
ビスカスカップリングはハウジングとハブ、このハウジ
ング側とハブ側にそれぞれ取りつけられた数十枚の薄い
鉄製の環状プレートにより構成され、この中に高粘度の
ビスカスカップリング用流体が充填されている。ハブと
ハウジング側の両プレート間に回転差が生じると、両プ
レート間にせん断力がかかり、充填流体の粘性によるト
ルクが発生し、トルクが伝達され、また回転差が制御さ
れる。ビスカスカップリングの構造については例えば特
公昭58−48779に記載されている。
このように、ビスカスカップリングは充填流体の粘性抵
抗を利用したもので、自動車に装着される場合、出来る
だけ小型で必要なトルクを得ることが要求されるため、
比較的高粘度の流体が使われる。また、ビスカスカップ
リング用流体としては温度に対する粘度変化の小さいこ
と、高温での熱安定性に優れることが要求され、従来よ
りシリコーン流体が使われている。特に、25Cでの粘
度がs、ooo〜soo、oooセンチストークスのジ
メチルポリシロキサン流体が一般に使われているが、流
体にがかるせん断やプレート間の糟擦による発熱で相当
の高温になることもあり、長期間の使用において、粘度
上昇を起し最終的にはゲル化に至ることが多いという問
題点かありた。すなわち、充填流体が著しく粘度変化し
たり、ゲル化するとビスカスカップリングの初期設定性
能が維持できなくな沙、この点の解決が急務とされてい
た。
従来よりポリオルガノシロキサンの耐熱性向上のため種
々の耐熱向上剤の添加が検討されてきた。
提案された耐熱向上剤としては、例えば、フェノチアジ
ン、ジフェニルアミン、フェニル−α−ナフチルアきン
、N−フェニル、N−イソプロピル−p−フェニレンジ
アミン、 N、 N−ジ−β−ナフチル−p−フェニレ
ンジアミンなどのアミン類、2、6−’)−1−7’チ
ルフエノール、スチレン化フェノール、4.4−チオビ
ス(6−1−ブチル−m−クレゾール)、4.4−メチ
レンビス(2,6−ジーt−ブチルフェノール)などの
フェノール類、鉄、セリウム、ジルコニウムなどのオク
チル酸金属塩、有機セレン化合物、フェロセン、さらK
はポリオルガノシロキサンと相溶性にすぐれたシロキサ
ン化合物、例えばフェロ−シロキサン、ジルコニウム−
シロキサン(特公昭56−14700)、セリウム−シ
ロキサン(特公昭51−24377、特公昭53−98
0 )、芳香族アミン基を有するシロキサン(特公昭5
5−18457、特公昭6O−10535)。
ジルコニウム・セリウム−シロキサン(%[(61−1
85597)などがあげられる。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、公知の耐熱向上剤の添加などの方法では
、静的な実験室的熱安定度テスト、例えばビーカーに試
料を採取し、200〜250Cの恒温室に静置して粘度
上昇の傾向やゲル化に至るまでの時間で評価した場合に
は効果が認められるものの、ビスカスカップリング用流
体として実装置で使用して試験した場合、粘度上昇やゲ
ル化を防止することはできない場合がほとんどである。
これらを解決する手段として本発明者らは、先に、ポリ
オルガノシロキサン流体の基油に対し、特定のイオウ系
添加剤を配合することにより安定なビスカスカップリン
グ用流体が得られることを見い出している(特願昭62
−136610、特願昭63−41913 )。
〔課題を解決するための手段〕
本発明者らは、さらにそれ以外の有効な化合物例ついて
、鋭意探索を重ねた結果、ポリオルガノシロキサン流体
の基油に対して、特定のリン系添加剤あるいは、塩素系
添加剤を配合することにより安定なビスカスカップリン
グ用流体が得られることをも見出し本発明を確立したも
のである。
すなわち本発明の要旨は、 囚 平均単位式(R1)aSiO皐(式中R0は一価の
炭化水素基もしくはハロゲン化炭化水素基、aは1.9
〜2.1の数)で示され、25Cにおける粘度が500
〜500,000センチストークスのポリオルガノシロ
キサン流体を基油とし、これに、(6)少量の次に示す
(イ)〜庫)のリン化合物もしくは塩素化合物よりなる
群から選ばれる少なくとも一つの成分を添加して成るこ
とを特徴とするビスカスカップリング用流体組成物: (イ)一般式 %式% (式中R2は一価の炭化水素基、bは1.2ま・たは3
、Cは0または1の数、Xは酸素原子または硫黄原子)
で示されるリン酸エステル、亜リン酸エステル、チオリ
ン酸エステルあるいはジチオリン酸エステル、 仲)(イ)で示される酸性リン酸エステル、酸性亜リン
酸エステル、酸性チオリン酸エステルあるいは酸性ジチ
オリン酸エステルのアルキルアミン塩、 (ハ)炭化水素と硫化リンとの反応生成物、に)一般式 (式中R3は一価の炭化水素基、R4は二価の炭化水素
基)で示されるジチオリン酸の水酸基置換トリエステル
とリン酸類、酸化リン類、またはハロゲン化リン類との
反応生成物をアミンで中和して得られるリンおよび窒素
を含む組成物、(ホ)次式 (式中R5はアルキル基)で示されるジエステル、に存
する。
本発明組成物の主成分である平均単位式で示されるポリ
オルガノシロキサン流体において式中R1は一価の炭化
水素基もしくはハロゲン化炭化水素基であり、炭化水素
基の例としては、炭素数1〜12の直鎖もしくは分岐の
飽和もしくは不飽和の脂肪族炭化水素基(例えばアルキ
ル基、アルケニル基)、炭素数6〜18の芳香族炭化水
素基があり、ハロゲン化炭化水素基の例としては上記炭
化水素基の少なくとも1個の水素原子がハロゲン原子(
例えばフッ素、塩素、臭素)で置換されたものである。
脂肪族炭化水素基、ハロゲン化脂肪族炭化水素基として
は炭素数1〜8のものが望ましく、例えばメチル基、エ
チル基、ブチル基、ヘキシル基、オクチル基、トリフル
オロプロピル基、オクテニル基などがあげられる。芳香
族炭化水素基の例としてはフェニル基、トリル基、キシ
IJ /l/などがあげられる。ケイ素原子に結合する
これらの基は同一または異種のものであってもよい。ポ
リオルガノシロキサンは直鎖状の骨格を成しており、若
干の分岐部分を有してもよい。平均単位のポリオルガノ
シロキサンにおいて、直鎖で分子量の高いものはaが2
.0に近く、分子量が低いものはaが2.0より大きく
、分岐部分を含むものはaが2.0より小さい。本発明
に使用されるポリオルガノシロキサン流体の例としては
、ポリジメチルシロキサン流体、ポリジメチル・メチル
フェニルシロキサン流体、ポリメチルフェニルシロキサ
ン流体、ポリジメチル・ジフェニルシロキサン流体、ポ
リメチルへキシルシロキサン流体、ポリメチルオクチル
シロキサン流体、ポリメチルトリプルオロプロピルシロ
キサン流体、ポリジメチル・メチルトリフルオロプロピ
ルシロキサン流体など単一重合体や共重合体またはこれ
らの混合物があげられる。
また、分子鎖末端はトリオルガノシリル基で封鎖されて
いることが望ましく、その例としてはトリメチルシリル
基、トリエチルシリル基などがあげられる。
これらのポリオルガノシロキサンの粘度は25Cにおい
て約500〜500,000.好ましくは約5.000
〜400,000センチストークスの範囲のものが適当
である。粘度が低すぎるものは粘性抵抗が小さくビスカ
スカップリングの容量を非常に大きくする必要があ抄、
また粘度が高すぎるものは粘性抵抗が大きすぎ、発熱が
非常に大きくなり耐久性に問題がでてくる。本発明の組
成物において、このポリオルガノシロキサン流体は基油
として配合され、その配合量は組成物の多割合を占め、
通常的90〜99.99重量係、好ましくは約95〜9
9.95重量係の量で使用される。
本発明においては、上記ポリオルガノシロキサン流体よ
りなる基油(A)K少量の特定のリン系添加剤あるいは
塩素系添加剤(6)が配合される。以下これらの成分く
ついて述べる。
まず一般式(1)で示されるリン系添加剤において、基
R2は一価の炭化水素基であり、炭化水素基の例として
は、炭素数5〜20の直鎖もしくは分岐の飽和もしくは
不飽和の脂肪族炭化水素基(例えばアルキル基、アルケ
ニル基)、炭素数6〜26の芳香族炭化水素基、シクロ
アルキル基があシ、これらの具体例としてはリン酸モノ
オクチル、リン酸ジオクチル、リン酸トリオクチル、亜
リン酸ジオクチル、亜リン酸トリオクチル、チオリン酸
ジオクチル、チオリン酸トリオクチル、リン酸ジデシル
、亜リン酸ジデシル、リン酸ジドデシル、リン酸トリド
デシル、亜リン酸ジドデシル、亜リン酸トリドデシル、
チオリン酸トリドデシル、リン酸トリヘキサデシル、亜
リン酸トリヘキサデシル、チオリン酸トリヘキサデシル
、リン酸トリオクタデセニル、亜リン酸トリオクタデセ
ニル、チオリン酸トリオクタデセニル、す/酸トリ(オ
クチルフェニル)、亜リン酸トリ(オクチルフェニル)
、チオリン酸トリ(オクチルフェニル)、リン酸トリ(
オクチルシクロヘキシル)、ジチオリン酸トリデシル等
があげられる。
(ロ)で示される成分は(イ)で示される酸性リン酸エ
ステル、酸性亜リン酸エステル、酸性チオリン酸エステ
ルのあるいは酸性ジチオリン酸エステgルキルアミン塩
である。上記成分のうちビスカスカップリング用流体に
は特に、酸性リン酸エステルが好適であり、これらの化
合物の具体例としては、ブチルアシッドホスフェート、
δ(チルヘキシルアシッドホスフェート、オクチルアシ
ッドホスフェート、ラウリルアシッドホスフェート、オ
レイルアシッドホス7ヱート、トリールアジッドホスフ
ェート等がある。それを中和するために用いられるアル
キルアミンとしては一般式:NR6R,R8(R6、R
7およびR8は一価の炭化水素基または水素原子であり
、そのうち少なくとも一つは炭化水素基)で表わされ、
これら化合物の具体例としては、ジブチルアミン、オク
チルアミン、ジオクチルアミン、ラウリルアミン、ジラ
ウリルアミン、ココナツツアミン、牛脂アミン等が含ま
れる。上記の塩として市販されているものとしては商品
名rortholeum  535J (デュポン社I
!り、「Vanl ube 672 J (パンダビル
ド社製)、[Irgalube 349 J (チバガ
イギー社製)などがある。
e→で示される成分の原料炭化水素は二重結合を一個以
上含有し、かつ約5〜20個の炭素原子を含有する炭化
水素であり、硫化リンとしては例えばP2S6、P2S
4、P2S5などであり、炭化水素と硫化リンとの反応
生成物としては例えばテルペン類、低分子量ポリブチレ
ンまたはオレフィンをリン硫化したもの等があげられる
に)で示される反応組成物の原料である(n)式中R3
は一価の炭化水素基であり、例えば炭素数1〜25の直
鎖もしくは分岐の飽和もしくは不飽和の脂肪族炭化水素
基(例えばアルキル基、アルケニル基)、炭素数6〜2
6の芳香族炭化水素基、シクロアルキル基である。R4
は炭素数が約20より少ない二価の炭化水素基例えばア
ルキレン基、アリール置換アルキレン基等である。アミ
ンは約5〜20個の炭素原子を有する脂肪族、芳香族ま
たは脂環族の第1級アミンである。
上記リンおよび窒素を含む組成物の具体例としてはヒド
ロキシエチル−〇、0−ジヘキシルジチオリン酸エステ
ルと五酸化リンとの反応物をドデシルアミンで中和した
もの、ヒドロキシプロピル−o、o’−ジフェニルジチ
オリン酸エステルと五酸化リンとの反応物をオクタデシ
ルアミンで中和t、14の、ヒドロキシヘキシル−0,
0−シヘキシルジチオリン酸エステルと五酸化リンとの
反応物をドデシルアミンで中和したもの、フェニルヒド
ロキシエチル−〇、0′−ジヘキシルジチオリン酸エス
テルと五酸化リンとの反応物をドデシルアミンで中和し
たもの、ヒドロキシプロピル−〇。
0′−ジフェニルジチオリン酸エステルと五II化リン
との反応物をオクタデシルアミンで中和したもの等があ
げられる。これらリンおよび窒素を含む組成物は例えば
通常無機リン薬剤1モルに約1〜5モルのジチオリン酸
トリエステルを反応させて酸性の中間物を作シ、この中
間物をアミンにより実質的に中和することにより製造す
ることができる。上述した炭化水素硫化物は分子量が低
すぎると蒸発によるロスが起り、分子量が大きすぎると
効果が不十分になる。他方リンを含む有機化合物は炭化
水素置換基の炭素数が小さすぎるものは効果が不十分で
あり、炭素数の大きすぎるものは入手が困難である。
((ホ)で示される(1)式中R3は、好ましくは炭素
原子数4輪8個のアルキル基である。ジエステルの具体
例としてジブチルクロレンデート、ジヘキシルクロレン
デート、ジオクチルクロレンデート、ジー2−エチルヘ
キシルクロレンデート等がある。
上記のジエステルはクロレンデン酸のカルボキシル基と
分子中に4〜8個の炭素原子を有するアルコールとの反
応により、つくられる。クロレンデン酸は別の命名法で
は1.4.5.6.7.7−へキサクロルビシクロ−(
2,2,1)−ヘプト−5−エン−2,3−ジカルボン
酸と表わされ、対応する塩素化シクロペンタジェンおよ
び無水マレイン酸のディールス−アルダ−(Diels
−Alder)付加として知られている方法により製造
することができる。
以上平均単位式で示されるポリオルガノシロキサンに(
イ)〜(ホ)に示される成分を約0.01〜10重量係
、好ましくは約0.05〜5重量係配合するととKより
望ましいビスカスカップリング用流体組成物が得られる
。(イ)〜(ホ)に示される成分の配合量が少なすぎる
と効果が小さいし、配合量が多すぎると基油であるポリ
オルガノシロキサンや(イ)〜(ホ)の成分自体の熱劣
化の影警が大きくなり望ましくない。なお、本発明組成
物において配合量は特に断わらない限り、組成物全毫を
基準とする。
平均単位式で示されるポリオルガノシロキサンに加える
(イ)〜0ホ)の成分はそれぞれ単独で用いて効果を有
するが、(イ)〜(ホ)のなかから2〜5成分を併用し
て加えてもさしつかえない。この場合、(イ)〜け9の
成分の全量が約0.01〜10重量係の範囲にあること
が望ましい。
また、本発明の組成物に前記した従来公知の耐熱向上剤
、先に発明したイオウ、あるいはイオウ化合物やその他
慣用の添加剤を添加してもさしつかえない。特に、ビス
カスカップリング用流体として種々の過酷な条件下にさ
らされることを考えると、従来公知の耐熱向上剤をも添
加した方が望ましい場合もある。
〔発明の効果〕
本発明のビスカスカップリング用流体は、長時間の使用
において、粘度変化が小さく、またゲル化しにくく、安
定であるという特徴を有する。また本発明−のビスカス
カップリング用流体を使用することによシ、上記の点以
外にプレート板の耐摩耗性も改善されるという効果を有
し、ビスカスカップリングの耐久性さらには自動車の信
頼性を高めるものである。
(実施例) 以下に本発明の実施例を示すが、これらは単に例示であ
って本発明がこれらによって制限されるものではない。
なお、以下に記す粘度は25 GKおける粘度である。
実施例1〜11.比較例1〜3 第1表と第2表に示す割合で60Cで1時間混合攪拌す
ることにより調製した。実施例1〜11および比較例1
〜3で用いたポリオルガノシロキサンは全て分子鎖末端
をトリメチルシリル基で封鎖したものである。
実施例1におけるトリクレジルフォスフェートは、比重
(15/4C)(以下、比重の単位は特記しない限り同
じとする。)1.1?、リン分8.4重量係、全酸価0
.05qKOH/fのもので大八化学株式会社のものを
用いた。実施例2におけるトリラウリルフォスフェート
は比重0.90.りん分5.1重量係、全酸価o、 s
 1#9KOH/1%のもので大八化学株式会社のもの
を用いた。実施例3におけるオレイルアシッドフォスフ
ェートは、比重0.94、リン分6.5重量係、全酸価
170ダKOH/fのもので商品名rPhoslex 
A−18DJ (堺化学工業株式会社製(以下、実施例
4〜7は該社製))を用いた。実施例4におけるラウリ
ルアシッドフォスフェートは比重0.942、リン分8
.6重量係、全酸価24syKOH/Pのもので商品名
「Phos lex A −12」を用いた。実施例5
におけるジオレイルハイドロジエンホスファイトは、比
重0.90、リン分5.4重量係のもので商品名[Ph
os lex H−18D]を用いた。実施例6におけ
るトリスノニルフェニルホスファイトは比重0.898
、リン分7.4重量係のもので商品名rChelex 
Tjを用いた。
実施例7における酸性リン酸エステルのココナツツアミ
ン塩は比重0,93、リン分6.6重量係、窒素分3.
2重食係、全酸価170 mtyKOH/Pのもので商
品名rPhospair 37Jを用いた。実施例9に
おける化合物は、イオウ分13重量係、リン分8.5重
量係、窒素分2.3重量係であった。
比較例IKおけるオクチル酸鉄は比重(25C)0、9
35、鉄6.0重量係のものを用いた。比較例2のジル
コニウムシロキサンは、比重(25C)0.993、粘
度25センチストークス、ジルコニウム3.0重量係の
ものを用いた。比較例3の芳香族アミン基を有するシロ
キサンは比重(25C)1.080、粘度115センチ
ストークスのものを用いた。
以上の実施例および比較例に示す組成のものをビスカス
カップリング用流体として評馴した。その結果を第3表
に示す。評価は59枚のプレートから成る内容積約10
5dのビスカスカップリングに実施例および比較例に示
す組成物をそれぞれ充填率が90容積係になるよう封入
し、100回転/分の差速で流体温度を130Cに保持
しながら200時間連続運転したときの運転前後のトル
ク変化と粘度変化を測定した。ただ、比較例3の評価は
50回転/分の差速で200時間連続運転したものであ
る。また、運転前後の流体中の鉄分を測定した。なお、
トルク変化は30回転/分での差速時に生じるトルクの
運転前後の変化率である。第3表から本発明のものは、
従来の公知技術に基づく比較例のものに比べ粘度変化が
小さく、結果としてトルク変化も小さくビスカスカップ
リング用流体として優れていることがわかるっまた、試
験後の流体中の鉄分はプレートの摩耗により生成した鉄
の量で、本発明のものは流体中の鉄分が少ないことより
プレートの摩耗をある程度防ぐ効果もあることがわかる
。以上、本発明のビスカスカップリング用流体を使うこ
とによりビスカスカップリングの耐久性や信頼性が高ま
る。
第 表 第 表

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)(A)平均単位式(R_1)_aSiO[_4_
    −_a]_/_2(式中R_1は一価の炭化水素基もし
    くはハロゲン化炭化水素基、aは1.9〜2.1の数)
    で示され、25℃における粘度が500〜500,00
    0センチストークスのポリオルガノシロキサン流体を基
    油とし、これに、(B)少量の次に示す(イ)〜(ホ)
    のリン化合物もしくは塩素化合物よりなる群から選ばれ
    る少なくとも一つの成分を添加して成ることを特徴とす
    るビスカスカップリング用流体組成物: (イ)一般式 (R_2)_bH_3_−_bX_3PX_c( I ) (式中R_2は一価の炭化水素基、bは1、2または3
    、cは0または1の数、Xは酸素原子または硫黄原子)
    で示されるリン酸エステル、亜リン酸エステル、チオリ
    ン酸エステル、あるいはジチオリン酸エステル、 (ロ)(イ)で示される酸性リン酸エステル、酸性亜リ
    ン酸エステル、酸性チオリン酸エステルあるいは酸性ジ
    チオリン酸エステルのアルキルアミン塩、 (ハ)炭化水素と硫化リンとの反応生成物、 (ニ)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼(II) (式中R_3は一価の炭化水素基、R_4は二価の炭化
    水素基)で示されるジチオリン酸の水酸基置換トリエス
    テルとリン酸類、酸化リン類、またはハロゲン化リン類
    との反応生成物をアミンで中和して得られるリンおよび
    窒素を含む組成物、 (ホ)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼(II) (式中R_5はアルキル基)で示されるジエステル。
JP63243456A 1988-09-28 1988-09-28 ビスカスカップリング用流体組成物 Expired - Lifetime JP2579806B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63243456A JP2579806B2 (ja) 1988-09-28 1988-09-28 ビスカスカップリング用流体組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63243456A JP2579806B2 (ja) 1988-09-28 1988-09-28 ビスカスカップリング用流体組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0291196A true JPH0291196A (ja) 1990-03-30
JP2579806B2 JP2579806B2 (ja) 1997-02-12

Family

ID=17104158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63243456A Expired - Lifetime JP2579806B2 (ja) 1988-09-28 1988-09-28 ビスカスカップリング用流体組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2579806B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0379699A (ja) * 1988-06-20 1991-04-04 Tonen Corp 潤滑性能改善シリコーン系流体組成物及びシリコーン系流体の潤滑性能を改善する方法
EP0462777A2 (en) * 1990-06-18 1991-12-27 Tonen Corporation A hydraulic, lubricating and coupling composition
EP0465156A2 (en) * 1990-06-29 1992-01-08 Tonen Corporation A hydraulic, lubricating and coupling composition comprising an organopolysiloxane and a phosphorus-containing anti-wear additive
EP0599251A1 (en) * 1992-11-20 1994-06-01 Cosmo Oil Company, Ltd Fluid composition for use in viscous coupling
WO2002026909A1 (en) * 2000-09-29 2002-04-04 Trustees Of Dartmouth College Compositions and methods for thionation during chemical synthesis reactions

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5998196A (ja) * 1982-11-01 1984-06-06 ダウ・コ−ニング・コ−ポレ−シヨン 作動液組成物
JPS6155199A (ja) * 1984-08-27 1986-03-19 Shin Etsu Chem Co Ltd 油圧作動流体
JPS6465195A (en) * 1987-05-30 1989-03-10 Cosmo Oil Co Ltd Fluid composition for viscous coupling

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5998196A (ja) * 1982-11-01 1984-06-06 ダウ・コ−ニング・コ−ポレ−シヨン 作動液組成物
JPS6155199A (ja) * 1984-08-27 1986-03-19 Shin Etsu Chem Co Ltd 油圧作動流体
JPS6465195A (en) * 1987-05-30 1989-03-10 Cosmo Oil Co Ltd Fluid composition for viscous coupling

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0379699A (ja) * 1988-06-20 1991-04-04 Tonen Corp 潤滑性能改善シリコーン系流体組成物及びシリコーン系流体の潤滑性能を改善する方法
EP0462777A2 (en) * 1990-06-18 1991-12-27 Tonen Corporation A hydraulic, lubricating and coupling composition
US5334319A (en) * 1990-06-18 1994-08-02 Tonen Corporation Composition for hydraulic lubrication and coupling
EP0465156A2 (en) * 1990-06-29 1992-01-08 Tonen Corporation A hydraulic, lubricating and coupling composition comprising an organopolysiloxane and a phosphorus-containing anti-wear additive
EP0599251A1 (en) * 1992-11-20 1994-06-01 Cosmo Oil Company, Ltd Fluid composition for use in viscous coupling
WO2002026909A1 (en) * 2000-09-29 2002-04-04 Trustees Of Dartmouth College Compositions and methods for thionation during chemical synthesis reactions

Also Published As

Publication number Publication date
JP2579806B2 (ja) 1997-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3956154A (en) Hydraulic fluid system
JPS6038440B2 (ja) 作動液組成物
IL31490A (en) A fluid composition comprising a base and an epoxy compound
RU2334788C1 (ru) Трансмиссионное масло
US3344066A (en) Silicone greases of high mechanical and thermal stability
JPH0291196A (ja) ビスカスカップリング用流体組成物
US5583095A (en) Liquid compositions
US2877182A (en) Organosilicon lubricants
US11208606B2 (en) Lubricating oil composition, method for producing lubricating oil composition, and continuously variable transmission
JPH0563509B2 (ja)
EP0677571A1 (en) Final-drive lubricating oil composition
US3418348A (en) Phenyl titanium esters and preparations thereof
US2960474A (en) Silicate-silicone hydraulic fluid composition
US3446739A (en) Hydrocarbon lubricating compositions containing mixtures of an alkyl phosphite and fatty acid esters for imparting limited-slip properties
US3532730A (en) Organopolysiloxane fluid
US2618600A (en) Silicone oil lubricating composition
JPH0631387B2 (ja) グリ−ス組成物
EP0465156A2 (en) A hydraulic, lubricating and coupling composition comprising an organopolysiloxane and a phosphorus-containing anti-wear additive
EP0599251B1 (en) Use in viscous coupling of a fluid comprising a polyorganosiloxane and a viscosity inhibitor
US3634246A (en) Lubricant compositions
JP3370233B2 (ja) 流体継手用流体組成物
US3532626A (en) Lubricant compositions
JP2999844B2 (ja) 作動・潤滑・流体継手用組成物
JP2579806C (ja)
JPH0873879A (ja) 流体継手用流体組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071107

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081107

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term