JPH029034A - 光ディスク - Google Patents

光ディスク

Info

Publication number
JPH029034A
JPH029034A JP63159672A JP15967288A JPH029034A JP H029034 A JPH029034 A JP H029034A JP 63159672 A JP63159672 A JP 63159672A JP 15967288 A JP15967288 A JP 15967288A JP H029034 A JPH029034 A JP H029034A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spacer
disk
groove
parts
disk substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63159672A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Kitazawa
北沢 儀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP63159672A priority Critical patent/JPH029034A/ja
Publication of JPH029034A publication Critical patent/JPH029034A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、光ディスク、特に、エアサンドイッチ構造を
有し、内周部および外周部にスペーサを含む光ディスク
に関する。
〔従来の技術〕
従来の光ディスクは、少なくとも一方に記録膜の付いた
二枚の平滑な基板の内周部および外周部にそれぞれ平滑
な面を有するスペーサを挟んで貼り合せる構造となって
いた。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、このような上述した従来の光ディスクは
、ディスク基板とスペーサの貼り合せ面が平滑であるた
めに位置ズレを起こし易くディスク基板と内周部および
外周部のスペーサの相互間の位置決めを治具等を用いて
慎重に行なわなくてはならないという欠点があった。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の光ディスクは内周部および外周部の少なくとも
一方にリング状の溝部を有するディスク基板と、前記溝
部に係合して接着される突起部を有するスペーサを含ん
で構成される。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について、図面を参照して説明す
る。
第1図は本発明の第1の実施例を示す中央断面図である
第1図に示す光ディスクは、記録膜9の面の外周部Bに
リング状の溝部2を有するディスク基板1と、2枚のデ
ィスク基板1を貼り合わせてエアサンドイッチ構造を形
成する内周部のスペーサ6と、前記溝部2と契合するリ
ング状の突起部5を有する外周部Bのスペ゛−サと、デ
ィスク基板1およびスペーサ4,6を貼り合せる接着剤
8により構成される。
第1図に示す光ディスクを組立る場合、第2図に示すよ
うにまず下側のディスク基板1を記録膜9を上方にして
セットする。
次に、この記録膜9の内周部Aおよび外周部Bに接着剤
8を塗布する。そして、この上に内周部Aのスペーサ6
をディスク基板1のセンター穴IOに位置合せしてセッ
トし、外周部Bはスペーサ4をディスク基板1の記録膜
80面の外周部Bに有する溝部2と、外周部Bのスペー
サを有する突起部5とを係合させてセットする。
さらに、この内周部Aおよび外周部Bのスペーサ4,6
の上に接着剤8を塗布し、この上に上側のディスク基板
1をスペーサ4が有する突起部5とディスク基板1が有
する溝部2を係合させ、接着剤8を硬化させて接着する
第3図は本発明の第2の実施例を示す中央断面図であり
、第4図は第3図に示す実施例の外周部の部分拡大断面
図、第5図は第3図に示す実施例の内周部の部分拡大断
面図である。
第3図に示す光ディスクは記録膜9面の外周部Bと内周
部Aにリング状の溝部2,3を有するディスク基板1と
、2枚のディスク基板1の間に位置し、前記溝部2と係
合するリング状の突起部5を両面に有する外周部Bのス
ペーサ4と前記溝部3と係合するリング状の突起部7を
片面に有する内周部のスペーサ6と接着剤8により構成
される。
この第3図に示す光ディスクを組立てる場合、第4図お
よび第5図に示すように、下側のディスク基板1を記録
膜9面を上向きにしてセットする。
次に、この記録膜9面の内周部Aおよび外周部Bに接着
剤8を塗布する。そして、前記ディスク基板1の外周部
Bにスペーサ4を内周部Aに内スペーサ6をセットする
このとき、スペーサ4の突起部5はディスク基板1の外
周部Bの溝部2と係合し、一方、内周部Aのスペーサ6
の突起部7はディスク基板1の内周部Aの溝部3と係合
し、位置決めされる。
さらに、スペーサ4,6上に接着剤8を塗布する。そし
てこの上に上側のディスク基板1を記録膜9面を下向き
にしてセットする。
このときディスク基板1の外周部Bの溝部2はスペーサ
4の突起部5と係合し全体の位置決めが完了し、接着剤
8を硬化させて完成する。
〔発明の効果〕
本発明の光ディスクは、ディスク基板の内周部および外
周部の少なくとも一方にリング状の溝部を設け、スペー
サにこの溝部と係合するリング状の突起部を有すること
により容易にしかも正確に位置決めされた貼り合せがで
きるという効果がある。
図、第2図は第1図に示す実施例の外周部の部分拡大断
面図、第3図は本発明の第2の実施例を示す中央断面図
、第4図は第3図に示す実施例の外周部の部分拡大断面
図、第5図は第3図に示す実施例の内周部の部分拡大断
面図である。
1・・・・・・ディスク基板、2,3・・・・・・溝部
、4゜6・・・・・・スペーサ、5,7・・・・・・突
起部、8・・・・・・接着剤、9・・・・・・記録膜、
10・・・・・・センター穴、A・・・・・・内周部、
B・・・・・・外周部。
代理人 弁理士  内 原   晋
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例を示す中央断面ガ4 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 外周部および内周部の少なくとも一方に溝部を有するデ
    ィスク基板と、前記溝部と係合して接着される突起部を
    有するスペーサとを含むことを特徴とする光ディスク。
JP63159672A 1988-06-27 1988-06-27 光ディスク Pending JPH029034A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63159672A JPH029034A (ja) 1988-06-27 1988-06-27 光ディスク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63159672A JPH029034A (ja) 1988-06-27 1988-06-27 光ディスク

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH029034A true JPH029034A (ja) 1990-01-12

Family

ID=15698812

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63159672A Pending JPH029034A (ja) 1988-06-27 1988-06-27 光ディスク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH029034A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01151033A (ja) 情報記録媒体
JPH029034A (ja) 光ディスク
JPS57172541A (en) Information storage medium
JPS60256936A (ja) 防塵光デイスク
JPH0222454B2 (ja)
JPS6089846A (ja) デイスク状光情報記録媒体
JPH02146118A (ja) 光ディスク
JPH0433553Y2 (ja)
JPH0337617U (ja)
JPS6083241A (ja) 光学的記録部材
JPH01290119A (ja) デイスク状記録媒体
JPH0822639A (ja) 光ディスク及びその製造方法
JPS639043A (ja) 光学式情報記録担体
JPH0249283A (ja) デイスク
JPS6079541A (ja) デイスク状光情報記録媒体
JPH02146117A (ja) 光ディスク
JPS6298022U (ja)
JPH0394676U (ja)
JPH03256247A (ja) 光ディスク
JPS60173741A (ja) 情報記録基板の製造方法
JPS6198230U (ja)
JPS60138750A (ja) 情報記録基板の製造方法
JPH01151427U (ja)
JPS639045A (ja) 光学的記録媒体
JPS6358323U (ja)