JPH028947B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH028947B2
JPH028947B2 JP62062790A JP6279087A JPH028947B2 JP H028947 B2 JPH028947 B2 JP H028947B2 JP 62062790 A JP62062790 A JP 62062790A JP 6279087 A JP6279087 A JP 6279087A JP H028947 B2 JPH028947 B2 JP H028947B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pin
hole
endless track
annular elastic
chain link
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62062790A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62225472A (ja
Inventor
Bendaa Rorufu
Pufuderaa Horusuto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
INA Waelzlager Schaeffler OHG
Original Assignee
INA Waelzlager Schaeffler OHG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by INA Waelzlager Schaeffler OHG filed Critical INA Waelzlager Schaeffler OHG
Publication of JPS62225472A publication Critical patent/JPS62225472A/ja
Publication of JPH028947B2 publication Critical patent/JPH028947B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/44Needle bearings
    • F16C19/46Needle bearings with one row or needles
    • F16C19/466Needle bearings with one row or needles comprising needle rollers and an outer ring, i.e. subunit without inner ring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D55/00Endless track vehicles
    • B62D55/08Endless track units; Parts thereof
    • B62D55/088Endless track units; Parts thereof with means to exclude or remove foreign matter, e.g. sealing means, self-cleaning track links or sprockets, deflector plates or scrapers
    • B62D55/0887Track-articulation sealings against dust, water, mud or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D55/00Endless track vehicles
    • B62D55/08Endless track units; Parts thereof
    • B62D55/18Tracks
    • B62D55/20Tracks of articulated type, e.g. chains
    • B62D55/205Connections between track links
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C27/00Elastic or yielding bearings or bearing supports, for exclusively rotary movement
    • F16C27/06Elastic or yielding bearings or bearing supports, for exclusively rotary movement by means of parts of rubber or like materials
    • F16C27/066Ball or roller bearings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)
  • Chain Conveyers (AREA)
  • Gears, Cams (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、ピンによつて互いにヒンジ結合され
ているチエーンリンクから成つており、前記各ピ
ンが互いに隣接するチエーンリンクの孔を通つて
延びていて、しかも一方のチエーンリンクの孔で
は直接的に、かつ他方のチエーンリンクの孔では
重合物から成る環状弾性部材によつて受容されて
おり、該環状弾性部材が、たとえば加硫によつて
前記ピンと固定的に、かつ前記孔の内壁と摩擦接
続的に結合されている形式の無限軌道に関する。
従来の技術 前記形式の、たとえば特殊自動車用履帯に用い
られる無限軌道においては、環状弾性部材が、無
限軌道において働く引張応力によつて負荷を受け
るだけでなく、無限軌道が誘導輪上を移動する際
及び路面の凸凹上を走行する際に、負荷を受け
る。この負荷は、隣接するチエーンリンク間に生
じる座屈角が原因となつて生じる。
前述のような組合せ応力を受けて環状弾性部材
が機能しなくなることによつて無限軌道が早期に
作動しなくなることを避けるために、公知の無限
軌道ではチエーンリンクが1つおきに極端に短い
中間部材として構成されており、この中間部材は
その孔においてそれぞれ1つのピンを直接受容す
る。このような構成によつて、各ピンに配属され
る環状弾性部材によつて受取られる座屈角は、中
間部材を備えない無限軌道と比較してほぼ半減さ
れる。このため、環状弾性部材は十分長い期間に
渡つて組合せ応力に持ち堪える。
発明が解決しようとする問題点 前記の公知の無限軌道は、引張力を加えた場合
に許容座屈角が著しく制限されるが、中間部材及
び付加的なピンを必要とすることによつて無限軌
道の重量が著しく増大するという問題点を有す
る。
又、材料費、製造費、組立費が余分にかかつて
しまう。
問題点を解決するための手段 本発明によれば前述の問題点を解決するため
に、ピンが他方のチエーンリンクの孔内で、環状
弾性部材の他に、互いに隣接する環状弾性部材間
に配置されたそれぞれ少なくとも1つのころ軸受
によつても受容されているようにした。
発明の効果 本発明により得られる効果は、環状弾性部材が
引張力から完全に負荷軽減され、かつ隣接するチ
エーンリンク間で生じる座屈角に起因する応力だ
けにさらされ、その結果、環状弾性部材のわずか
な負荷を考えると、中間部材及び該中間部材のた
めに必要とされる付加的なピンを省略できるとい
うことである。又、本発明の無限軌道は、座屈角
が大きい場合にも適しているが、耐用寿命は、公
知の無限軌道と比較して短かくなることはない。
ころ軸受が、ボルト又は孔の内壁と結合されて
いて互いに隣接する環状弾性部材間に配置されて
いることによつて、異物又はその他の不都合な媒
体が、ころ軸受が配置されている空間に侵入する
ことがないので、ころ軸受の耐用寿命が延びる。
実施態様 特許請求の範囲の従属項に記載した手段によつ
て本発明の有利な実施態様及び改良が可能であ
る。本発明の有利な1実施態様によれば、ころ軸
受が、両側を半径方向で内側に向いた縁部によつ
て制限された、針状ころのための軌道面を備えた
肉薄の外輪を有する針状ころ軸受として形成され
ており、前記針状ころがピンの外周面上を直接転
動するようになつている。この実施態様によれ
ば、必要スペースが、ころ軸受を備えていない無
限軌道と比較して拡大されることなく、又転動体
に必要なガイドが確保される。
本発明の別の1実施態様によれば、外輪の縁部
の軸線方向で見て外側に近接して、円板がピン上
に保持されており、前記円板の外径は、この円板
が外輪の縁部と半径方向で重なるように設計され
ている。この手段は、環状弾性部材が加硫によつ
てピンに固定される場合に特に有利である。とい
うのは、針状ころ軸受を環状弾性部材間に配置す
るためには、加硫によつて環状弾性部材をピンに
固定する前に、針状ころ軸受をピンに設けておか
なければならないが、円板によつて、加硫の際に
生じる温度が原因で水溶液状になる潤滑剤が針状
ころ軸受から流出するのが回避されるからであ
る。
ピンが弾性的にたわむ場合に針状ころに許容し
難い縁負荷が加わるのを回避するために、本発明
の1実施態様によれば、外輪の外周面と、この外
輪を受容する孔の内壁との間に、ばね弾性的な重
合物から成る肉薄層が設けられており、この肉薄
層のために、外輪を、ピンのたわみに応じて孔内
で傾斜させることができる。この肉薄層が環状に
形成されていて、たとえば加硫によつて外輪と固
定的に結合されていると有利である。
本発明の別の1実施態様ではピンが、各チエー
ンリンクの一方の端部に設けられた孔には直接に
受容されていて、かつ他方の端部に設けられた孔
には環状弾性部材及びころ軸受によつて受容され
ている。こうすれば無限軌道は、完全の同形のチ
エーンリンクから構成することができる。
実施例 第1図、第2図、第3図から明らかなように、
本発明の無限軌道は、ピン1によつて旋回可能に
互いに結合されているチエーンリンク2から成つ
ており、各ピン1は、互いに隣接するチエーンリ
ンク2の孔3,4を通つて延びている。各ピン1
は、隣接する2つのうちの一方のチエーンリンク
2の孔3内に直接受容されていると同時に、他方
のチエーンリンク2の孔4内に合成ゴムから成る
環状弾性部材5,6によつて受容されている。環
状弾性部材5,6は、各ピン1と固定的に、対応
する孔4の壁と摩擦接続的に、結合されている。
ピン1を直接受容している孔3は、各チエーンリ
ンク2とこのチエーンリンク2にねじ7によつて
固定された連結部材8とによつて形成されてい
る。
各ピン1はさらに、互いに隣接する環状弾性部
材5,6間に配置された針状ころ軸受9によつて
孔4内に受容されている。一面がピン1と固定的
に結合されていて、他面が孔4の内壁と摩擦接続
的に結合されている環状弾性部材5,6間に針状
ころ軸受9を配置することによつて、針状ころ軸
受9が、不浄物の侵入又は潤滑剤の漏出に対して
極めて有効にシールされ、これらは、環状弾性部
材5,6がピン1とも孔4の内壁とも滑動するこ
となく係合しているという事実から、摩耗を受け
ることがない。
第3図から明らかなように、針状ころ軸受9
は、両側を半径方向で内側に向いた縁部11によ
つて制限されている軌道面12を備えた肉薄の外
輪10から成つている。針状ころ13は外輪10
上を転動すると同時に、対応するピン1の外周面
上を転動する。
外輪10の縁部11の軸線方向で見て外側に近
接して、円板14が各ピン1に摩擦接続的に保持
されており、しかも円板14の外径は、該円板1
4が縁部11と半径方向で重なるように設計され
ている。
チエーンリンク2は、すべて同様に形成されて
いる。つまり、どのチエーンリンク2も、一方の
端部にはピン1を直接受容するための孔3を備え
ていて、かつ他方の端部には孔4を備えており、
この孔4には、前述とは別のピン1が、環状弾性
部材5,6と、この環状弾性部材間に配置されて
いる針状ころ軸受9とによつて受容されている。
第4図に示されている無限軌道は、ピン1を、
チエーンリンク2の孔4内で受容している針状こ
ろ軸受16の外輪15の外周面と、孔4の内壁と
の間に、ばね弾性的な重合物から成る肉薄層17
が設けられており、この肉薄層17は環状に形成
されていて、しかもこの肉薄層17には外輪15
の外周面が加硫によつて固定されているという点
で前述の実施例とは異なつている。
環状弾性部材5,6及び針状この軸受9,16
の個数及び構成、並びにチエーンリンク2及び連
結部材8の形状も同様に、単に1実施例であり、
その都度の目的に応じて本発明の枠内で、実施例
として図示されたものと異なつて構成されても差
しつかえない。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の無限軌道を第2図の−
線に沿つて断面して示す図、第2図は、本発明の
無限軌道を、第1図の−線に沿つて断面して
示す図、第3図は、第1図の部分Aを拡大して示
す図、第4図は、本発明の無限軌道の変化実施例
の一部分を拡大して示す図である。 1……ピン、2……チエーンリンク、3,4…
…孔、5,6……環状弾性部材、7……ねじ、8
……連結部材、9……針状ころ軸受、10……外
輪、11……縁部、12……軌道面、13……針
状ころ、14……円板、15……外輪、16……
針状ころ軸受、17……肉薄層。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ピン1によつて互いにヒンジ結合されている
    チエーンリンク2から成つている無限軌道であつ
    て、前記各ピン1が互いに隣接したチエーンリン
    ク2の孔を通つて延びており、しかも一方のチエ
    ーンリンク2の孔3では直接的に、かつ他方のチ
    エーンリンク2の孔4では重合物から成る環状弾
    性部材5,6によつて受容されており、さらに該
    環状弾性部材が前記ピン1と固定的に、かつ前記
    孔4の内壁と摩擦接続的に結合されている形式の
    ものにおいて、前記ピン1が、前記他方のチエー
    ンリンク2の孔4内で、前記環状弾性部材5,6
    の他に、互いに隣接した該環状弾性部材5,6間
    に配置されたそれぞれ少なくとも1つのころ軸受
    9,16によつても受容されていることを特徴と
    する無限軌道。 2 前記ころ軸受9,16が、両側を半径方向で
    内側に向いた縁部11によつて制限された、針状
    ころ13のための軌道面12を備えた肉薄な外輪
    10,15を有する針状ころ軸受9,16として
    形成されており、前記針状ころ13が前記ピン1
    の外周面上を直接転動するようになつている特許
    請求の範囲第1項記載の無限軌道。 3 前記外輪10,15の縁部11の軸線方向で
    見て外側に近接して、円接14が前記ピン1上に
    保持されており、前記円板14の外径は、この円
    板が前記縁部11と半径方向で重なるように設計
    されている特許請求の範囲第2項記載の無限軌
    道。 4 前記外輪15の外周面と、該外輪15を受容
    する孔4の内壁との間に、ばね弾性的な重合物か
    ら成る肉薄層17が設けられている、特許請求の
    範囲第2項または第3項記載の無限軌道。 5 前記肉薄層17が環状に形成されていて、前
    記外輪15と固定的に結合されている特許請求の
    範囲第4項記載の無限軌道。
JP62062790A 1986-03-20 1987-03-19 無限軌道 Granted JPS62225472A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19863609334 DE3609334A1 (de) 1986-03-20 1986-03-20 Gleiskette
DE3609334.3 1986-03-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62225472A JPS62225472A (ja) 1987-10-03
JPH028947B2 true JPH028947B2 (ja) 1990-02-27

Family

ID=6296808

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62062790A Granted JPS62225472A (ja) 1986-03-20 1987-03-19 無限軌道

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4968104A (ja)
EP (1) EP0244573B1 (ja)
JP (1) JPS62225472A (ja)
BR (1) BR8701235A (ja)
DE (2) DE3609334A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6386651B1 (en) * 2000-04-20 2002-05-14 Caterpillar Inc. Insert arrangement for a track chain assembly
US6382742B1 (en) * 2000-04-20 2002-05-07 Caterpillar Inc. Cartridge assembly for a track chain of a track type work machine
US6371577B1 (en) * 2000-04-20 2002-04-16 Caterpillar Inc. Track chain assembly for a work machine
US6739680B2 (en) 2002-08-21 2004-05-25 Caterpillar Inc Cartridge assembly for a track chain
EP4214106A1 (en) * 2020-09-15 2023-07-26 EIK Engineering SDN BHD A linkage unit for a roller chain link assembly suitable for use in a caterpillar track

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2007152A (en) * 1933-12-01 1935-07-09 Bantam Ball Bearing Company Roller bearing
FR854082A (fr) * 1938-12-09 1940-04-04 Automobiles Unic Soc Nouv Dispositif d'articulation à frottement particulièrement applicable aux éléments de chenille
US2342675A (en) * 1942-06-12 1944-02-29 Harry A Knox Track shoe
US2391524A (en) * 1943-01-28 1945-12-25 Ford Motor Co Vehicle track construction
US2474057A (en) * 1944-01-26 1949-06-21 Letourneau Inc Endless track
US2428060A (en) * 1944-08-07 1947-09-30 Chain Belt Co Chain joint
US2911840A (en) * 1955-06-07 1959-11-10 Rand Goetze Corp Tank track pin bearing seal
US3279868A (en) * 1964-06-12 1966-10-18 Schaeffler Ohg Industriewerk Joint connection for endless tracks
DE1525134C3 (de) * 1965-09-10 1982-10-07 Industriewerk Schaeffler Ohg, 8522 Herzogenaurach Wälzlager mit zylindrischen Wälzkörpern
FR2193443A5 (ja) * 1972-07-24 1974-02-15 Pitner Alfred
FR2239149A5 (en) * 1973-07-26 1975-02-21 Peugeot & Renault Needle roller bearing with automatic wear adjustment - has elastomeric ring around outer race which is split
DE2755412C3 (de) * 1977-12-13 1982-02-11 Diehl GmbH & Co, 8500 Nürnberg Vorrichtung zur Verbindung von Kettkörpern einer Gleiskette

Also Published As

Publication number Publication date
US4968104A (en) 1990-11-06
BR8701235A (pt) 1987-12-22
DE3609334A1 (de) 1987-09-24
EP0244573A1 (de) 1987-11-11
JPS62225472A (ja) 1987-10-03
EP0244573B1 (de) 1989-01-11
DE3760034D1 (en) 1989-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101089868B1 (ko) 앵귤러 콘택트 볼 베어링 형 휠 베어링 유니트
US20090123099A1 (en) Bearing Assembly With a Seal-Forming Bore Clip
CA1114436A (en) Wheel mounting and tapered roller bearing therefor
US7507029B2 (en) Tapered roller bearing assembly for supporting vehicle wheel
JP4363370B2 (ja) シールリング及びシールリング付転がり軸受ユニット
JPWO2003081096A1 (ja) シールリング及びシールリング付転がり軸受ユニット
KR20080032451A (ko) 다열의 전동체를 구비하는 허브 베어링 유니트
US6367982B1 (en) Cylindrical roller bearing
US7758249B2 (en) Wheel support rolling bearing unit with seal ring
JPH028947B2 (ja)
JP2012056412A (ja) 車輪用軸受装置
JPH08230732A (ja) 弾性荷重リングを有するシール組立体
US20130234403A1 (en) Assembly for sealing a rotational connection
US6390572B1 (en) Crawler belt
US3804478A (en) Single-row angular contact ball bearing
RU2763442C1 (ru) Резинометаллический шарнир для гусеничной цепи транспортного средства
JP2000310228A (ja) 車輪支持用転がり軸受ユニット
KR102525228B1 (ko) 휠 베어링 조립체
WO2011013929A2 (ko) 텐션베어링
JP2002120508A (ja) 自動車用ハブユニット
JPH0216945Y2 (ja)
KR101090208B1 (ko) 시일을 구비하는 구름베어링
US20230356793A1 (en) A linkage unit for a roller chain link assembly suitable for use in a caterpillar track
KR102649252B1 (ko) 무한궤도차량의 시일 조립체
JPH081294Y2 (ja) 旋回用クロスローラーベアリング