JPH028896Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH028896Y2
JPH028896Y2 JP1984027852U JP2785284U JPH028896Y2 JP H028896 Y2 JPH028896 Y2 JP H028896Y2 JP 1984027852 U JP1984027852 U JP 1984027852U JP 2785284 U JP2785284 U JP 2785284U JP H028896 Y2 JPH028896 Y2 JP H028896Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
workpiece
work
transferred
stopper rod
transfer direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984027852U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60142220U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2785284U priority Critical patent/JPS60142220U/ja
Publication of JPS60142220U publication Critical patent/JPS60142220U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH028896Y2 publication Critical patent/JPH028896Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Attitude Control For Articles On Conveyors (AREA)
  • Registering Or Overturning Sheets (AREA)
  • Feeding Of Workpieces (AREA)
  • Rollers For Roller Conveyors For Transfer (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (考案の技術分野) この考案はワーク反転装置、更に詳しくはロー
ラーコンベア上を移送されてくるワークを90度反
転させるための装置に関するものである。
(従来技術) 一般に移送中のワークを爾後の加工の便宜のた
めに、移送中に、これを予め90度水平反転する必
要があるが、従来この種のワーク反転装置として
は、第1図A,Bに示す様なものが知られてい
る。即ち、ローラコンベア1を移送方向に45度水
平傾斜する様に並設し、ローラコンベア1の一端
側(ワーク移送方向下流に位置する側)には、ロ
ーラコンベア1と協働して、ワークWを移送する
無端ベルトコンベア3が設けられている。第1図
B中6はベルトコンベア3に作業者が接触するの
を防止するための保護板である。この保護板6の
所定位置には、ローラコンベア1に離間対向する
様に垂下されたストツパロツド5が固定取付され
ている。そして、ローラコンベア1上を移送され
てくるワークWはその移送方向前端部が、この固
定ストツパロツド5に衝突する。そうするとワー
クWは、ストツパロツドの衝突部を中心にして回
転しながら、移送され、90度反転されるものであ
る。
ところで、ワークWをこの様な固定ストツパロ
ツド5に衝突させて反転させていたのでは、反転
が終了するまで長時間を要し、爾後のワーク加工
工程に至らしめるのが遅くなり、作業効率上好ま
しくなかつた。
また、この形式のワーク反転装置では、ワーク
の形状がワーク反転装置への進入方向と平行な面
が短辺で、該進入方向と直交する辺が長辺からな
る長方形状のものを、長辺が移送方向に平行にな
るようにその姿勢を反転することはできるが、正
方形状のものの姿勢を反転させることは、事実上
不可能であるか、たまたま反転するとしても長時
間を要するといつた不都合があつた。
(考案の目的) この考案は、上記事実に着目し、提案されたも
ので、反転速度を高め、作業能率の向上が図れ、
しかも正方形状等のワークでも、素早く確実にこ
れを反転させることのできるワーク反転装置を提
供することを目的とする。
(考案の基本的構成) この考案においては、ワークがストツパロツド
に衝突または衝突寸前の状態を検知して、該スト
ツパロツドを移送状態のワークに接触させながら
反ワーク移送方向に移動させて、ワークを強制反
転させることを要旨とするものである。
(考案の実施態様) 以下、添付の図面に基づいて更に詳細にこの考
案のワーク反転装置について説明する。
第2図A,Bに示す様に、この考案のワーク反
転装置は、従来のものと同様に、ワーク移送方向
に45度水平傾斜したローラコンベア1が並設され
ており、ローラコンベア1の一方の軸端側には、
ワーク移送方向と平行にベルトが移動する無端ベ
ルトコンベア3が設けられている。このベルトコ
ンベア3を覆う保護板6上所定位置には、ピスト
ンロツド11をワーク移送方向に前後動させるシ
リンダ12が取付部材13を介して取付られてい
る。このピストンロツド11先端には、取付部材
14を介して、ストツパロツド15が垂設されて
いる。尚、第2図B中17はストツパロツド15
を保持した取付部材14がワーク移送方向に確実
に前後動する様にするためのガイドロツドで、1
8はこのガイドロツド17を保持する保持部材で
ある。
今、ワーク移送方向に並設されたローラコンベ
ア1上をワークWが移送されて来、ワークWがス
トツパロツド15に接触する等、反転位置に到着
したとき、上記シリンダ12が作動し、ピストン
ロツド11をワーク反移送方向(矢印方向)に押
しやる。これにより、ワークWは第2図Aに示す
如く、強制的に反転される。そして反転されたワ
ークWはベルトコンベア3で移送方向を規制され
ながら、ローラコンベア上を移送して、爾後の工
程へと送り込まれる。
上記ワークWが反転位置に到着したのを検知す
る手段としては、ストツパロツド自信に検知手段
を設けても良いし、あるいは、近接スイツチや光
電スイツチ等でこれを検知させても良いことはい
うまでもない。
更に上記説明では、ストツパロツド15を前後
動させる駆動源として、シリンダ12を用いた
が、この考案はこれに限定されるものではなく、
ストツパロツド15が所定のタイミングのときに
ワーク移送方向に前後動する様なものであれば、
駆動源にモータ等を利用したクランク機構等であ
つてもよいことはいうまでもない。
(考案の効果) この様に、この考案によれば、ローラコンベア
を移送中のワークWが、所謂すそ払いされて、強
制的に反転されるので、反転に要する時間が短く
て済み、爾後の工程を早く行なうことが出来、作
業能率上好ましいものである。また、ストツパロ
ツド15がワークをすそ払いするので、従来の様
に正方形状のワークであつても、また、反転位置
までの移送姿勢が移送方向に平行な辺が長辺であ
る様な長方形状のワークであつても、確実にこれ
を反転させることが可能となつた。またワークの
移送状態を続けたまま、これに反ワーク方向に移
動するストツパロツドが接触することにより強制
反転させるようになつているので、ワークの寸法
(特に反転以前の移送方向の)如何により装置の
設定状態を変更させる必要がない。しかもストツ
パロツドの移動にムダがないので、スペース的に
も有利であり、かつ動力の消費もそれだけ節約さ
れる。
【図面の簡単な説明】
第1図A,Bは、従来のワーク反転装置を示し
た平面図及び正面図、第2図A,Bは、この考案
のワーク反転装置を示した平面図及び部分説明図
である。 1……ローラーコンベア、3……ベルトコンベ
ア、5,15……ストツパロツド、11……ワー
ク、12……シリンダ、W……ワーク。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 ワーク移送方向に対して所定角度水平傾斜して
    並設されたローラコンベア群と移送方向に対して
    平行に走行するベルトコンベアとの協働でワーク
    を移送する形式であつて、 上記ベルトコンベア側所定位置には、ワークが
    反転位置に到達したときこれを検知して、移送状
    態のワークに接触しながら反ワーク移送方向に水
    平移動してワークを強制反転させるストツパロツ
    ドが垂設されている ことを特徴とするワーク反転装置。
JP2785284U 1984-02-27 1984-02-27 ワ−ク反転装置 Granted JPS60142220U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2785284U JPS60142220U (ja) 1984-02-27 1984-02-27 ワ−ク反転装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2785284U JPS60142220U (ja) 1984-02-27 1984-02-27 ワ−ク反転装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60142220U JPS60142220U (ja) 1985-09-20
JPH028896Y2 true JPH028896Y2 (ja) 1990-03-05

Family

ID=30525188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2785284U Granted JPS60142220U (ja) 1984-02-27 1984-02-27 ワ−ク反転装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60142220U (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2002336289A1 (en) * 2002-10-22 2004-05-13 Kuozui Motors, Ltd. Panel carrier
JP2010095344A (ja) * 2008-10-16 2010-04-30 Tokuyama Corp パイプコンベア
JP2012218845A (ja) * 2011-04-05 2012-11-12 Ezawa Jimuki Co Ltd カット紙送給装置及びカット紙送給システム
JP7056897B2 (ja) * 2017-03-17 2022-04-19 株式会社イシダ 搬送装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5632455U (ja) * 1979-07-16 1981-03-30

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5632455U (ja) * 1979-07-16 1981-03-30

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60142220U (ja) 1985-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69211054D1 (de) Einrichtung zum Umlaufen von angetriebenen Werkstückträgerpaletten
JPH028896Y2 (ja)
KR900009409A (ko) 패키지(package) 회전장치
KR870700038A (ko) 사출성형기용 금형자동 교환기
ES2151106T3 (es) Dispositivo de carga y descarga.
CA2117539A1 (en) Part Loading Apparatus Having Harmonically Driven Shuttle and Pivotal Part Supporting Frame
DE3762033D1 (de) Vorrichtung zum vergleichmaessigen des abstandes zwischen aufeinanderfolgenden produkten einer schuppenformation.
CN216582534U (zh) 一种用于防缩釉生产工艺的生产设备
CN211361069U (zh) 一种激光打标传送装置
JPH06246631A (ja) 自動研磨機
ATE179373T1 (de) Fahrzeugwaschanlage
SU776914A1 (ru) Схват промышленного робота
JP2554947Y2 (ja) V字溝型シュートより平行棒型シュートへのエンジンバルブ移乗装置
SU1252508A1 (ru) Устройство дл ориентированной поштучной подачи заготовок
KR0129935Y1 (ko) 산업용로보트의 설치장치
KR950005470A (ko) 피가공물의 반전 장치
JPH0739490Y2 (ja) クランプ装置
SU1641742A1 (ru) Устройство дл перемещени и кантовани деталей
JPH039866Y2 (ja)
TW348152B (en) Work conveying device
JPH074087Y2 (ja) 主軸移動型旋盤における長尺製品受取装置
JPH0767967B2 (ja) ローラコンベア間の被搬送物移載装置
JPS6238983Y2 (ja)
SU962162A1 (ru) Устройство дл подачи и поперечной резки листового материала
CN112518150A (zh) 一种激光打标传送装置