JPH0288887A - シールドトンネル到達坑口の構造と施工方法 - Google Patents

シールドトンネル到達坑口の構造と施工方法

Info

Publication number
JPH0288887A
JPH0288887A JP63237932A JP23793288A JPH0288887A JP H0288887 A JPH0288887 A JP H0288887A JP 63237932 A JP63237932 A JP 63237932A JP 23793288 A JP23793288 A JP 23793288A JP H0288887 A JPH0288887 A JP H0288887A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tunnel
shield
cylindrical frame
shield machine
iron plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63237932A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0631537B2 (ja
Inventor
Akira Taniguchi
彰 谷口
Kuniaki Fujimoto
邦昭 藤本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujita Corp
Original Assignee
Fujita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujita Corp filed Critical Fujita Corp
Priority to JP63237932A priority Critical patent/JPH0631537B2/ja
Publication of JPH0288887A publication Critical patent/JPH0288887A/ja
Publication of JPH0631537B2 publication Critical patent/JPH0631537B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)
  • Lining And Supports For Tunnels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、下水管路等をシールドトンネル工法で構築す
る場合、シールドトンネル到達坑口に適用する構造と、
その到達坑口の施工方法に関する。
「従来の技術」 シールドトンネル工事をする場合、到達坑口でシールド
マシンの到達時、坑口を鏡開きするので、鏡開きした開
口とシールドマシンとの隙間から土砂が流出し易く、そ
のような場合、道路の陥没や地下埋設物等の事故が起こ
ることがあった。
そのため、従来は、第4図(a)に示すように、坑口の
シールドマシンMと接触する部分にゴムリングLを配置
し、その外周をコンクリートCで保持するか、あるいは
鉄フレームで保持し、さらに到達部地山を薬液注入で硬
化させて坑口を鏡開きする工法がある。この工法を、地
下水位の低い場所に適用すれば、土砂の流出を防止でき
ることが知られている。
また、前記同様、坑口にゴムリングLを設けてその外周
を鉄フレームFで保持するだけでなく、第4図(b)に
示すように、到達坑にシートパイルPを二重に打設して
、地下水位の高い場合でも土砂流出を防止できるように
した工法も知られている。
「発明が解決しようとする課題」 地下水位の高い場所でシールドトンネル工法をする場合
、従来の第4図(b)に示すように、坑口を鉄フレーム
で保持したゴムリングで密封し、到達坑に二重にシート
パイルを打設する工法を適用すれば、土砂流出を防止で
きるものの、鏡開きの時に地山崩壊による危険性が少し
あり、さらにシールドマシン到達後にも、鏡開きした開
口とシールドマシンとの1!4!間から土砂が流出しな
いように、隙間を封鎖する管理が必要であり、人手を多
く要するものであった。またその工法の場合、二重にシ
ールドパイルを打設するので、施工時間を多く要し、コ
スト高になるという問題もあった。
そこで本発明は、シールドトンネル到達坑口の構造を改
善するとともに、シールドマシンがその改善した構造の
坑口に到達した時の施工手順を確立して、シールドトン
ネル到達坑口の施工を安全かつ経済的に、そして高鋤率
に行なえるようにすることを目的とする。
「課題を解決するための手段」 本発明のシールドトンネル到達坑口の構造は。
到達坑のシートパイル隔壁における到達坑口相当位置に
筒状フレームが取付けられ、この筒状フレームの内側の
シートパイル隔壁が切断して取除かれ、筒状フレーム内
に発泡スチロール、グラスウール等が充填される。そし
て薄鉄板が、発泡スチロール等の外側位置となるように
筒状フレームに固定され、筒状フレームの外端部に薄鉄
板の外周部を係止する係止板が設けられ、七の係止板は
薄鉄板の中心側に少しスライド可能にされる。なお、筒
状フレーム内の発泡スチロールの背面に隙間があるとき
は、木綿を詰めておくのが望ましい。
本発明のシールドトンネル到達坑口の施工方法は、前記
構成の到達口の構造を施工しておき、シールドマシンが
到達したときに薄鉄板の中央部に小孔を開けてシールド
マシンの位置を確認し、薄鉄をシールドマシンの外径よ
り少し大きめに切り取るとともに、発泡スチロール、グ
ラスウール等をシールドマシンの外径縁に合せて切り取
る1次にシールドマシンを薄鉄板の手前位置まで前進さ
せ、係止板を薄鉄板の中心側にスライドして、係止板と
シールドマシンとの間が小間隔となる位置で係止板を固
定し、その後、シールドマシンを到達坑側に前進させる
「作用」 シールドトンネル到達坑口を施工する場合 前記手段の
ような到達坑口の構造に施工しておいて、前記施工方法
によりシールドマシンを推進させるので、坑口を鏡開き
したときに、シールドマシンと坑口との隙間が発泡スチ
ロール、グラスウール等により完全に封鎖され、しかも
発泡スチロール、グラスウール等の外側は、係止板に保
持された薄鉄板の周縁部により確実に固定されているの
で、シールドマシンと坑口との間から土砂が流出するこ
とはない。
「実施例」 本発明の実施例を第1〜3図により説明する。
シールドトンネル工法で、到達坑lのシートパイル隔壁
2に向ってシールドマシン3を推進させる場合、到達坑
口を次の構造に施工する。なお、到達坑口相当位置は、
測量により行って、シートパイル隔壁2の到達坑口取付
位置にマーキングする。
シートパイル隔壁2は鋼矢板により形成されており、そ
れに記した前記マーキングに合せて、鉄製の筒状フレー
ム4を溶接により取付ける。筒状フレーム4は、シール
ドマシン3の外径よす約30C層大きな外径に形成され
、シートパイル隔壁2の凹部には、別に用意した薄鉄板
をカーブ加工して取付けることにより開口部を閉鎖する
。なお、筒状フレーム4は、シールドマシンの推進方向
に対して仕上り面が直角となるようにし、溶接等による
歪が生じないように全体を仮り組してチエツクしてから
取付けられる。
筒状フレーム4の内側の輪郭より 3〜50層小さな外
径でシートパイル隔壁2を切断して取除き、筒状フレー
ム4内に内側から順に厚さ約30cmの発泡スチロール
5と、厚さ約3cmのグラスウール6を充填する。なお
、シートパイル隔壁2を切断するときは、筒状フレーム
4を傷つけないようにしモして地山の状態を確認してか
ら行う、また、発泡スチロール5の背面に隙間があると
きには、その隙間部分に木綿5aを詰めて空隙をなくし
ておく必要があり、かつ筒状フレーム4内の充填作業を
迅速に行う必要がある。
グラスウール6の外側に薄鉄板7を配置し、この薄鉄板
7は、その外周部を筒状フレーム4に点溶接して固定す
る。薄鉄板7の外周部の外面に多数の係止板8を配置し
、各係止板8を筒状フレーム4の外端部にボルトナラ)
10で固定することにより、薄鉄板7の外周部を保持す
るようになっている。なお、各係止板8にはボルトの通
る長溝8aが複数、平行に設けられて、係止板8が薄鉄
板7の中心側にスライド可能にされる。
シールドトンネル到達坑口の構造は上記の通り施工され
、この到達坑口の構造を有する位置に、シールドマシン
が推進されて鏡開きされる施工方法は次のようにする。
薄鉄板7の中央に直径5c■程度の小孔9を開けてシー
ルドマシン3が発泡スチロール5の背面に接触している
ことを確認し、シールドマシン3の到達予定位置より外
径が5〜Etas大きな径で薄鉄板7を切断して取除く
、この場合、薄鉄板7の背面の水の状態を確認しながら
行う。
次に発泡スチロール5とグラスウール6をシールドマシ
ン3の外径縁に合せて切り抜く、この作業は、シールド
マシン3の外周に隙間があると砂、水を到達坑内に呼び
込む原因になり、また反対にシールドマシン3の内側に
発泡スチロール5を多く残すと、シールドマシン到達時
に残るべき発泡スチロール5まで引き込む原因となるの
で正確に施工する必要がある。また、細部の隙間から砂
の流入を防ぐ為、シールドマシン3の外回り及び発泡ス
チロール5の欠損部等があれば、その部分には、木綿を
充分に詰め込んで封鎖する。
この後、シールドマシン3を前進させ、薄鉄板7を貫通
する手前で、各係止板8をシールドマシン3の外径より
約20■離した位置まで序々に迫り出していき、ボルト
ナツトlOで固定する。外径よ’J約2c■離すのは、
シールドマシン3のローリング及びピッチングによる偏
芯に対応するためである0次にシールドマシン3を推進
させて、シールドマシン3とヒユーム管又は、セグメン
トとのジヨイント部が到達坑口より出た所で、シールド
マシン3の撤去が行なわれる。
「発明の効果」 本発明のシールドトンネル到達坑口の構造あるいはその
施工方法によれば、到達坑口をシールドマシンで鏡開き
した際、シールドマシンの外周の隙間は発泡スチロール
、グラスウール等により完全に封鎖され、しかもそれは
薄鉄板および係止板により強く保持されているので、シ
ールドマシンの外周部から、地下水や土砂が流出するこ
とがない、よって従来問題とされた坑口からの土砂流出
による道路の陥没、および地下埋設等の事故を解消し、
シールドトンネル到達坑口の施工を安全で経済的かつ高
能率に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のシールドトンネル到達坑口の断面図、
第2図は到達坑口の前面図、第3図は第1図の要部断面
図、第4図(a) 、 (b)は従来のシールドトンネ
ル到達坑口の施工方法を示す説明図である。 2;シー トパイル隔壁 3;シールドマシン 4;筒状フレーム 5;発泡スチロール 6;グラスウール 7;薄鉄板 8;係止板

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)シールドトンネル到達坑口の構造において、到達
    坑のシートパイル隔壁における到達坑口相当位置に筒状
    フレームが取付けられ、この筒状フレームの内側のシー
    トパイル隔壁が切断して取除かれ、筒状フレーム内に発
    泡スチロール、グラスウール等が充填されるとともに、
    その外側に配置される薄鉄板が筒状フレームに固定され
    、筒状フレームの外端部に薄鉄板の外周部を係止する係
    止板が薄鉄板の中心側にスライド可能に設けられたこと
    を特徴とするシールドトンネル到達坑口の構造。
  2. (2)シールドトンネル到達坑のシートパイル隔壁にお
    ける到達坑口相当位置に、筒状フレームを取付けるとと
    もに、その筒状フレーム内のシートパイル隔壁を切断し
    て取除き、筒状フレーム内に発泡スチロール、グラスウ
    ール等を充填するとともに、その外側に、筒状フレーム
    に固定した薄鉄板を配置し、さらに薄鉄板を係止する係
    止板を筒状フレームの外端部に設けておき、シールドマ
    シンが到達したら薄鉄板の中央部に小孔を開けてシール
    ドマシンの位置が所定通りであることを確認し、次に薄
    鉄板をシールドマシンの外径より少し大きめに切り取る
    とともに、発泡スチロール、グラスウール等をシールド
    マシンの外径縁に合せて切り取り、次にシールドマシン
    を薄鉄板の手前位置まで前進させて、係止板を薄鉄板の
    中心側にスライドしてシールドマシンとの間が小間隔と
    なる位置で固定し、その後、シールドマシンを到達坑側
    に推進させるようにしたシールドトンネル到達坑口の施
    工方法。
JP63237932A 1988-09-22 1988-09-22 シールドトンネル到達坑口の構造と施工方法 Expired - Lifetime JPH0631537B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63237932A JPH0631537B2 (ja) 1988-09-22 1988-09-22 シールドトンネル到達坑口の構造と施工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63237932A JPH0631537B2 (ja) 1988-09-22 1988-09-22 シールドトンネル到達坑口の構造と施工方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0288887A true JPH0288887A (ja) 1990-03-29
JPH0631537B2 JPH0631537B2 (ja) 1994-04-27

Family

ID=17022591

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63237932A Expired - Lifetime JPH0631537B2 (ja) 1988-09-22 1988-09-22 シールドトンネル到達坑口の構造と施工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0631537B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5844839A (ja) * 1981-09-11 1983-03-15 Toshiba Corp 固線切替装置
JPS5841278U (ja) * 1981-06-29 1983-03-18 大日本インキ化学工業株式会社 フランジ部が補強されたトレ−
JPS6027358A (ja) * 1983-07-25 1985-02-12 Hokuren Nogyo Kyodo Kumiai Rengokai 成形ベ−クドポテトの製造法
JPS61237796A (ja) * 1985-04-12 1986-10-23 飛島建設株式会社 推進工法における発進坑口の防護装置とそれを使用した推進工法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5841278U (ja) * 1981-06-29 1983-03-18 大日本インキ化学工業株式会社 フランジ部が補強されたトレ−
JPS5844839A (ja) * 1981-09-11 1983-03-15 Toshiba Corp 固線切替装置
JPS6027358A (ja) * 1983-07-25 1985-02-12 Hokuren Nogyo Kyodo Kumiai Rengokai 成形ベ−クドポテトの製造法
JPS61237796A (ja) * 1985-04-12 1986-10-23 飛島建設株式会社 推進工法における発進坑口の防護装置とそれを使用した推進工法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0631537B2 (ja) 1994-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106761785B (zh) 一种地铁隧道盾构始发施工工艺
JPS6286226A (ja) 組込部材を矢板を通して水圧を受けた地中に設置するための方法とこの方法を実施するための装置
JP2003206691A (ja) シールド到達工法
JPH0288887A (ja) シールドトンネル到達坑口の構造と施工方法
JP3177468B2 (ja) 立抗ブロック、立抗掘削方法及び管渠推進方法
JP3194192B2 (ja) オープンシールド工法
JP2002047881A (ja) 管路構築工法
JP3965241B2 (ja) 中間立坑先行型の管推進工法
JP2022109072A (ja) シールド工法
JPH0813495A (ja) 土留め壁及びその構築工法
JPH10219718A (ja) マンホール管側面坑口用の坑口止水器
JPH0821183A (ja) トンネル掘削開始方法
JPS6172193A (ja) シ−ルド機の発進方法およびその装置
JPH11117686A (ja) 樹脂内面被覆型開口部対応セグメント
JPS6250611B2 (ja)
JPH1130092A (ja) 坑口用止水器
JPH09279984A (ja) 到達立坑へのシールド掘進機の受入方法および到達立坑におけるシールド掘進機の受入部の構造
JPH11172708A (ja) 既設地下構造物を貫通する杭の形成方法
JPH1162466A (ja) 到達立坑へのシールド掘進機の受入方法および到達立坑におけるシールド掘進機の受入部の構造
JPH0517359B2 (ja)
JP3085186B2 (ja) シールド掘進機の発進坑口部の止水構造
JP3599394B2 (ja) マンホール管側面坑口用の坑口止水器
JP3240394B2 (ja) 遮水壁の構築方法
JP2023177170A (ja) 到達坑形成用土留パイプおよびこれを用いた土中管路築造工法
JPH1046571A (ja) 無漏水地下連続壁のシール装置