JPH0286486A - 自動印字圧調整方法 - Google Patents

自動印字圧調整方法

Info

Publication number
JPH0286486A
JPH0286486A JP23841488A JP23841488A JPH0286486A JP H0286486 A JPH0286486 A JP H0286486A JP 23841488 A JP23841488 A JP 23841488A JP 23841488 A JP23841488 A JP 23841488A JP H0286486 A JPH0286486 A JP H0286486A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
printing
thickness
printing pressure
feeding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23841488A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshimi Takahashi
義己 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Juki Corp
Original Assignee
Juki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Juki Corp filed Critical Juki Corp
Priority to JP23841488A priority Critical patent/JPH0286486A/ja
Publication of JPH0286486A publication Critical patent/JPH0286486A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J25/00Actions or mechanisms not otherwise provided for
    • B41J25/304Bodily-movable mechanisms for print heads or carriages movable towards or from paper surface
    • B41J25/312Bodily-movable mechanisms for print heads or carriages movable towards or from paper surface with print pressure adjustment mechanisms, e.g. pressure-on-the paper mechanisms

Landscapes

  • Common Mechanisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 東1」≦λ性囲U 本発明はインパクト式印字装置において、印字圧を用紙
の厚みに応じ自動的にR適状態に調整する方法に関する
4迷Jと良l インパクト式のタイプライタ−やプリンター等において
用紙の厚み等に応じて印字圧を強弱調整する場合、これ
までは、オペレータかレバーやスイッチ等により用紙に
合わせて、印字操作前に予かじめ手動により設定してい
た。
が ゛ しようとする 題 従来の技術では、用紙厚の違うカット紙(−故紙から成
る用紙)と多部紙(カーボン紙入り多数枚から成る用紙
)とを例えば交互に連続的に印字する場合、初めに印字
圧をカット紙用にセットしておくと、多部紙を印字する
時にはインパクト力が弱くなって印字がかすれてしまう
、逆に初めに印字圧を多部紙用にセットしておくとカッ
ト紙を印字する時にはインパクト力が強すぎにじみを生
じたり用紙が破損したり印字機構部の衝撃力が相対的に
用紙で吸収しきれず、印字部の寿命を縮めてしまう等、
種々の課題があった。
また、これらの課題を防止するためには、用紙厚が変わ
る毎に、オペレーターが手動によって、印字圧調整をし
なければならず余分な操作が必要となる欠点があった。
その結果、従来の方式では、最適印字品質での自動連続
印字操作は出来ないという欠点があった。
また多部紙の印字作業において、同−用紙内で部所によ
って厚みの異なるフォーマット用紙の場合には同様に用
紙厚変化によるインパクト力の問題のため、きれいな印
字ができないという問題点もあった。
本発明は、これらの課題、欠点、問題点等を解消するも
のである。
0題を ゛するための 用紙をフィードする際、用紙厚を検出し、いかなる種類
の用紙かを判断し、その厚みに適する印字圧を特定する
こと、により印字を行なう。
作  用 用紙をフィードする時に用紙自体に厚み変動がないもの
の場合には用紙厚を1回測定する。この測定値により多
部紙か一枚紙かを判断する。多部紙の場合印字圧をHI
GHに、−紋紙の場合印字圧をLOWに設定し印字する
。また用紙自体に厚み変動があるものの場合には用紙を
フィードする毎に用紙厚をチエツクしそのデータをスト
アする。
厚み測定位置と印字位置との差を考慮し、その厚み変化
量に従って最適印字圧を自動的に判断しかつ設定する。
尺」L」 以下、ドツトインパクト式プリンターによって本発明の
詳細な説明するが、本発明はこれに限定されず、例えば
インパクト式のタイプライタ−にも同様に使用出来るも
のである。
第1図は本発明を具体化したドツトインパクト式プリン
ターの概略図で上カバーをはずした状態を示す、また第
2図は第1図のプリンターの用紙送り8S楕部を示す、
これらの図において、1はフレーム、2a、2a’は用
紙を印字ハンマーまで送る一対の1次フィードローラ、
2b、2b’は印字後の用紙を排出部所まで送る一対の
2次フィードローラ、3はキャリッジで3aはキャリッ
ジの横行部材、4は印字ハンマー、5はリボンカートリ
ッジ、6は用紙押えガイド、7は用紙送りトラクター、
8は用紙モード切替え板、9a、9bは用紙厚測定ロー
ラ、10は用紙端検出センサ(フォトインタラプタ)、
11は用紙手挿入口、12は用紙厚測定センサ、13a
、13bは用紙排出ローラ、14は手挿入用紙検出セン
サ、15はロードローラ、16は上カバーである。これ
らの部材の夫々の詳細及び構造等については当業者にお
いて知られているものである。
第3図は本体プリンターのプリンター制御部のブロック
図である。
第4図は本件発明の第1実施例を概括的に示すフローチ
ャートである。この実施例では、ロードされた一枚の用
紙の厚みを1回だけ測定し、その用紙が多部紙か否かを
判定し、多部紙の場合には印字圧をHIGHに設定し、
一方、多部紙でない場合には印字圧をLOWに設定して
印字する方式のものである。第5図において、該第1実
施例をより詳細に述べる。
初めに用紙20をプリンタの挿入口11へ挿入する。用
紙20の有無を検出センサ14が検出する。検出後、用
紙20は一対のロードローラ15間を用紙厚測定ローラ
9a、9bの位置まで供給される。上測定ローラ9aは
、常態では、固定位置周りで回動する上測定ローラ9b
から上方へ十分はなれているが、用紙20が供給される
と、降下し、該上測定ローラ9bとの間で該用紙20を
はさみ込む、この上下動する上測定ローラ9aの、上測
定ローラ9bからの距離又は上方基準位置からの降下策
等を用紙厚測定用CCDセンサ12で測定し、この値を
RAMにストアする。
次に予かじめホストコンピュータから入力しておいた多
部紙基準データをRAMからロードする。
前記用紙厚測定用CCDセンサ12で測定した測定値と
当該基準値とを比較し、測定値が基準値より大きい場合
は、印字圧Ht6+データをRAMにストアし多部紙フ
ラグをセットする。一方、測定値が基準値よりも小さい
場合は印字圧LowデータをRAMにストアし多部紙フ
ラグをリセットする。
次いで、用紙20を、図示していないステップモータで
駆動される一対の一次フイードローラ2a、2a’によ
り印字ハンマ一部4まで送る。
多部紙フラグ情報をホストコンピュータに送信すると、
ホストコンピュータは、多部紙フラグがセットされてい
る時は多部紙用印字データを、一方多部紙フラグがセッ
トされていない時はカット紙用印字データを、送信可能
となる。
こうして多部紙が供給された場合も、カット紙が供給さ
れた場合も、夫々に最適の印字圧により印字が可能とな
る。
この実施例は、一般に同じ形状の用紙である多部紙又は
カット紙を供給した場合の印字圧調整に最適な方法であ
る。
第6図は本件発明の第2実施例を概括的に示すフローチ
ャートである。この実施例ではロードされた一枚の用紙
の厚みを順次n個所にて測定し、その用紙の各部の厚み
を夫々判定し、その厚みに対応した印字圧によって各部
の印字を達成する方式である。従ってこの第2実施例は
、例えば第7図に示すように一枚の用紙であっても部所
によって厚みの異なるフォーマット用紙20′を供給し
た場合の各部所の印字圧調整に1&適な方法である。
第8図〜10図において、第2実施例について詳述する
第8図は、第7図に示すような用紙20’を用紙手挿入
口11へ供給した後に、該用紙20’を点Aから点Bま
で送る際に当該用紙の厚みを用紙の各点でn回測定する
方法について述べている。
用紙20′を入口11ヘフイードした後、該用紙20′
は、RAMよりフィードパルス数をロードして、そのパ
ルス数分だけ、図示していないフィードモータを駆動さ
せることにより、好ましくは互いに連動しているロード
ローラ15.15及びフィードローラ2a、2a’によ
ってフィードする。この用紙フィードの際、上記パルス
数に対応する各ステップy毎に用紙厚測定ローラ9a、
9bによって用紙厚を測定し、その測定データを順次R
AMにストアしておく、第7図では、用紙20′がAか
らBまで送られる間に10個の測定データをストアする
サンプリング位置を示す、しかしこれに限定されるもの
ではない、所定数の測定値をRAMにストアした後には
、次のRAMアドレスをセットし、後続作業の準備をす
る。モータ駆動が終了し、所定の用紙移動が完了したら
、ライン位置を更新して次のライン位置を設定する。
ここで次のライン位置は、現ライン位置と、ステップ敬
即ち移動量と、を加えた位置となる。
第9図及び第10図は、第8図でストアした用紙各部の
厚み測定データに対応した位置での最適印字圧による印
字作業を達成するための説明図である。
印字実行前に印字圧セットをする0次に用紙厚測定ロー
ラ9a、9bと、印字ハンマ一部4と、の距離XからR
AMアドレスを求める。このRAMアドレスは、x/(
1ステツプの移動量×y)で求まる。ここでyはステッ
プ数である0次に用紙厚測定ローラ部のアドレスに、上
記RAMアドレスを加えた位置から印字ハンマ一部の測
定値をロードする(第10図参照)、多部紙基準データ
をRAMからロードし、上記測定値が′基準値より大き
い場合には印字圧HIGHデータを、小さい場合は印字
圧LOWデータをRAMにストアする。かかる手順によ
り、例えは第7図に示すようなフォーマットの用紙にお
いても、ロード時には多部紙と判断され(■〜■)、H
IGHインプレッション印字されるが、その後(■〜@
l)は−紋紙と判断され、LOWインプレッション印字
が可能となる。勿論各部■〜[相]が複雑な厚み変化を
しても、印字装r!jt4は、その変化に適用したイン
プレッション印字をなしうるちのである。
■!凶と丸愚 本発明によれば、厚みの異なる用紙を例えは交互に連続
的にフィードする場合でも、印字圧調整のマニュアル操
作なしでallのインプレッション印字が可能となる。
これより多部紙とカット紙とのベアから成る伝票を発行
する場合などのシステム構成が簡単になる。更に特殊な
フォマット用紙に対しても自動的に厚みを測定し、最適
の印字圧を自動的に調整することによって常にきれいな
印字が可能となる。よって印字ハンマ一部に過度な荷重
がかかることがなく印字ハンマ一部の寿命を延ばすこと
が可能となる。また実施例では印字圧調整をHIGHと
LOWの2種類としたが、レベルをもっと細かく分類す
ることも出来ることは明らかである。更にデイジ−プリ
ンタ等の他の印字装置にも適用できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を具体化したドツトインパクト式プリン
ターの概略図、第2図は第1図のプリンターの用紙送り
機構部を示す図、第3図は本体プリンターのプリンター
制御部のブロック図、第4図は本発明の第1実施例を示
す概略フローチャート、第5図は第4図の詳細図、第6
図は本発明の第2実施例を示す概略フローチャート、第
7図はフォーマット用紙の断面図、第8図は一枚の用紙
を0回測定する場合のフローチャート、第9図は第8図
のフローチャートに対応する印字フローチャート、第1
0図は用紙厚測定位置と印字位置との位相のづれを示す
図である。 符号の説明 2a、2a :1次フィードローラ 2b、2b’:2次フィードローラ 4:印字ハンマー 9a、9b=用紙厚測定ローラ 10:用紙端検出センサ 11:用紙手挿入ロ12:用
紙厚測定センサ 13a、13b=用紙排出ローラ 14:手挿入用紙検出センサ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、用紙を印字装置へ供給すること、該用紙1枚につき
    その厚みを1回測定しその測定データをストアすること
    、予かじめストアしてある基準値と測定値とを比較する
    こと、比較の結果に基づいて印字装置の印字圧を特定す
    ること、所定の印字圧にて印字すること、から成る自動
    印字圧調整方法。 2、用紙を印字装置へ供給すること、該用紙1枚につき
    その厚みを用紙フィードモータの所定パルス毎に複数回
    測定しその各測定データをストアすること、予かじめス
    トアしてある基準値と測定値とを比較すること、比較の
    結果に基づいて印字装置の印字圧を用紙の前記各パルス
    毎の所定位置厚みに対する印字圧を特定すること、該特
    定された印字圧にて特定された位置にて印字すること、
    から成る自動印字圧調整方法。
JP23841488A 1988-09-22 1988-09-22 自動印字圧調整方法 Pending JPH0286486A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23841488A JPH0286486A (ja) 1988-09-22 1988-09-22 自動印字圧調整方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23841488A JPH0286486A (ja) 1988-09-22 1988-09-22 自動印字圧調整方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0286486A true JPH0286486A (ja) 1990-03-27

Family

ID=17029852

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23841488A Pending JPH0286486A (ja) 1988-09-22 1988-09-22 自動印字圧調整方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0286486A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0569562A (ja) * 1991-09-13 1993-03-23 Tokyo Electric Co Ltd 印字圧調整装置
EP0556045A2 (en) * 1992-02-12 1993-08-18 Canon Kabushiki Kaisha Image recording apparatus with improved conveying system for recording medium
US5415423A (en) * 1989-04-07 1995-05-16 Softride, Inc. Modular composite bicycle frame
US5456481A (en) * 1989-04-07 1995-10-10 Softride, Inc. Modular composite bicycle frame
JPH08207322A (ja) * 1995-02-08 1996-08-13 Nec Corp ラインドットプリンタ

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61246068A (ja) * 1985-04-25 1986-11-01 Alps Electric Co Ltd プリンタ
JPS6271668A (ja) * 1985-09-26 1987-04-02 Ricoh Co Ltd プリンタ
JPS63197668A (ja) * 1987-02-12 1988-08-16 Canon Inc 記録装置
JPH01283181A (ja) * 1988-05-10 1989-11-14 Brother Ind Ltd 印字装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61246068A (ja) * 1985-04-25 1986-11-01 Alps Electric Co Ltd プリンタ
JPS6271668A (ja) * 1985-09-26 1987-04-02 Ricoh Co Ltd プリンタ
JPS63197668A (ja) * 1987-02-12 1988-08-16 Canon Inc 記録装置
JPH01283181A (ja) * 1988-05-10 1989-11-14 Brother Ind Ltd 印字装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5415423A (en) * 1989-04-07 1995-05-16 Softride, Inc. Modular composite bicycle frame
US5456481A (en) * 1989-04-07 1995-10-10 Softride, Inc. Modular composite bicycle frame
JPH0569562A (ja) * 1991-09-13 1993-03-23 Tokyo Electric Co Ltd 印字圧調整装置
EP0556045A2 (en) * 1992-02-12 1993-08-18 Canon Kabushiki Kaisha Image recording apparatus with improved conveying system for recording medium
EP0556045A3 (ja) * 1992-02-12 1994-03-30 Canon Kk
US5870114A (en) * 1992-02-12 1999-02-09 Canon Kabushiki Kaisha Image recording apparatus with improved conveying system for recording medium
JPH08207322A (ja) * 1995-02-08 1996-08-13 Nec Corp ラインドットプリンタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4881835A (en) Printer having adjustable gap between print head and recording medium
JPH0286486A (ja) 自動印字圧調整方法
JPH08142433A (ja) 印字方法およびその方法を用いたプリンタ
US20040061273A1 (en) Paper feeding apparatus, image formation apparatus with paper feeding apparatus and storage medium storing control program thereof
EP1201442B1 (en) Ink sheet type-printing apparatus
JPH0720719B2 (ja) 印字位置補正方法
JP3355934B2 (ja) 印字間隙制御方法及びプリンタ
JPH11208043A (ja) 紙送り制御装置および紙送り制御方法
JPH0797809B2 (ja) 記録装置
JP3655511B2 (ja) 画像形成装置
JPH1148572A (ja) 画像形成装置
JP2003025656A (ja) 印刷位置補正方法
JP3022265B2 (ja) プリンタの紙送り構造
JP4092679B2 (ja) ドットプリンタの用紙搬送方法
JP3295063B2 (ja) プリンタの紙送り構造
JPH04138273A (ja) プリンタの用紙送り装置
JP2898656B2 (ja) プリンタの制御方法
JP2763458B2 (ja) プリンタ
JP2817977B2 (ja) 文書処理装置
JP2907803B2 (ja) プリンタ
JPH0528650U (ja) プリンタ
JPH07290781A (ja) プリンタ装置
JPH05305741A (ja) 印刷装置
JPH04238080A (ja) プリンタの印字制御方法
JPH01320174A (ja) プリンタの紙送り制御装置