JPH0285835A - 電子カメラ - Google Patents
電子カメラInfo
- Publication number
- JPH0285835A JPH0285835A JP63236324A JP23632488A JPH0285835A JP H0285835 A JPH0285835 A JP H0285835A JP 63236324 A JP63236324 A JP 63236324A JP 23632488 A JP23632488 A JP 23632488A JP H0285835 A JPH0285835 A JP H0285835A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light emission
- white balance
- control circuit
- emission time
- strobe
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000012937 correction Methods 0.000 abstract description 18
- 238000012545 processing Methods 0.000 abstract description 8
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 abstract description 4
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 238000005375 photometry Methods 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 238000004737 colorimetric analysis Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 238000007430 reference method Methods 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000004020 luminiscence type Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Exposure Control For Cameras (AREA)
- Stroboscope Apparatuses (AREA)
- Color Television Image Signal Generators (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は電子スチル・カメラ・システムに関する。
電子スチル・カメラ・システムにおけるストロボ発光時
のホワイト・バランス制御としては、ストロボ発光時に
、はぼストロボ装置の色温度に相当する昼光色のホワイ
ト・バランスに設定する構成(特願昭57−31228
号参照)、ストロボ使用時で且つ外光が暗い時に昼光色
のホワイト・バランスに設定する構成、ガイド・ナンバ
ー、被写体距離、通常光の測光値及び潤色値によりホワ
イト・バランスを決定する構成などが知られている。
のホワイト・バランス制御としては、ストロボ発光時に
、はぼストロボ装置の色温度に相当する昼光色のホワイ
ト・バランスに設定する構成(特願昭57−31228
号参照)、ストロボ使用時で且つ外光が暗い時に昼光色
のホワイト・バランスに設定する構成、ガイド・ナンバ
ー、被写体距離、通常光の測光値及び潤色値によりホワ
イト・バランスを決定する構成などが知られている。
上記のように、ストロボ使用時のホワイト・バランスは
、個々のストロボ装置に固有の色温度とは直接関係の無
いパラメータによって定められていた。従ってまた、調
光可能なストロボ装置を使用する場合の、発光時間によ
る色温度の変化は全く考慮されていない。
、個々のストロボ装置に固有の色温度とは直接関係の無
いパラメータによって定められていた。従ってまた、調
光可能なストロボ装置を使用する場合の、発光時間によ
る色温度の変化は全く考慮されていない。
そこで本発明は、ストロボ装置の発光時間による色温度
の変化を考慮して適切なホワイト・バランスを実現する
電子スチル・カメラを提示することを目的とする。
の変化を考慮して適切なホワイト・バランスを実現する
電子スチル・カメラを提示することを目的とする。
本発明に係る電子スチル・カメラは、ストロボ撮影時の
ホワイト・バランスをストロボ発光時間に応じて補正す
ることを特徴とする。
ホワイト・バランスをストロボ発光時間に応じて補正す
ることを特徴とする。
ストロボ発光時間情報を用いることにより、盪影現場に
即した、より正確なホワイト・バランス補正を実現でき
る。
即した、より正確なホワイト・バランス補正を実現でき
る。
以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の一実施例の構成ブロック図を示す。1
0は、受光素子を具備し、被写体の反射光量を測定し、
設定絞り値と撮像素子の感度に対して適正露光量になっ
た時に発光を停止する所謂調光式のストロボ装置である
。12は、被写体を照射する光の色温度を測定する測色
回路、14は被写体の輝度を測定する測光回路、16は
撮影光学系、18は絞り、20は指定の絞り値に絞り1
8を制御する絞り制御回路、22はシャッタ装置、22
はCCDなどの撮像素子、26は撮像素子24の出力に
対しサンプル・ホールドや、色温度補正、ガンマ補正な
どを行い信号処理回路、28は、信号処理回路26の出
力をFM変調する変調回路、30は記録アンプ、32は
磁気ヘッド、34はスチル・ビデオ・フロッピー、36
はフロッピー34の回転位相を検出するPGコイル、3
8は、PGコイル36からの回転位相信号に従い、撮像
素子24に転送りロックやサンプル・ホールド・パルス
を、信号処理回路26にクランプ・パルスや同期信号な
どを、変調回路28にキャリアなどを、記録アンプ30
に記録ゲート信号を供給する同期信号発生回路である。
0は、受光素子を具備し、被写体の反射光量を測定し、
設定絞り値と撮像素子の感度に対して適正露光量になっ
た時に発光を停止する所謂調光式のストロボ装置である
。12は、被写体を照射する光の色温度を測定する測色
回路、14は被写体の輝度を測定する測光回路、16は
撮影光学系、18は絞り、20は指定の絞り値に絞り1
8を制御する絞り制御回路、22はシャッタ装置、22
はCCDなどの撮像素子、26は撮像素子24の出力に
対しサンプル・ホールドや、色温度補正、ガンマ補正な
どを行い信号処理回路、28は、信号処理回路26の出
力をFM変調する変調回路、30は記録アンプ、32は
磁気ヘッド、34はスチル・ビデオ・フロッピー、36
はフロッピー34の回転位相を検出するPGコイル、3
8は、PGコイル36からの回転位相信号に従い、撮像
素子24に転送りロックやサンプル・ホールド・パルス
を、信号処理回路26にクランプ・パルスや同期信号な
どを、変調回路28にキャリアなどを、記録アンプ30
に記録ゲート信号を供給する同期信号発生回路である。
40はフロッピー34を回転するスピンドル・モータ、
42はモータ40の制御回路、44は磁気ヘッド32の
移動とロード/アンロードを行うヘッド駆動機構、46
はヘッド駆動機構を制御するヘッド制御回路、48は測
光、測色などの外部入力と盪影者の意志による操作に従
い図示各部を動作させる制御回路、50.52は図示し
ないレリーズ・ボタンに連動したスイッチであり、レリ
ーズ・ボタンの第1ストロークでスイッチ50がオンし
、第2ストロークでスイッチ52がオンするように配置
されている。
42はモータ40の制御回路、44は磁気ヘッド32の
移動とロード/アンロードを行うヘッド駆動機構、46
はヘッド駆動機構を制御するヘッド制御回路、48は測
光、測色などの外部入力と盪影者の意志による操作に従
い図示各部を動作させる制御回路、50.52は図示し
ないレリーズ・ボタンに連動したスイッチであり、レリ
ーズ・ボタンの第1ストロークでスイッチ50がオンし
、第2ストロークでスイッチ52がオンするように配置
されている。
第2図を参照し、ストロボ装置10を使用しない通常の
撮影の場合の動作を、先ず説明する。レリーズ・ボタン
の第1ストロークでスイッチ50がオンになると(Sl
)、図示しない電源が投入され、制御回路48はモータ
制御回路42によりスピンドル・モータ40を始動しく
S2)、フロ7ビー34が所定速度で定速回転するの検
出したら(S3)、ヘッド制御回路46及びヘッド駆動
機構44によ磁気ヘッド32を所定のトラック位置に移
動させ、フロッピー34の面上にロードする(S4)。
撮影の場合の動作を、先ず説明する。レリーズ・ボタン
の第1ストロークでスイッチ50がオンになると(Sl
)、図示しない電源が投入され、制御回路48はモータ
制御回路42によりスピンドル・モータ40を始動しく
S2)、フロ7ビー34が所定速度で定速回転するの検
出したら(S3)、ヘッド制御回路46及びヘッド駆動
機構44によ磁気ヘッド32を所定のトラック位置に移
動させ、フロッピー34の面上にロードする(S4)。
次に、測光回路12から被写体輝度を読み込み(S5)
、予め定めたプログラム線図に従って絞り値及びシャフ
タ秒時を決定する(S6)。また、測色回路12から被
写体照射光の色温度を読み込み(S7)、信号処理回路
26におけるR信号とB信号の利得補正量を決定する(
S8)、スイッチ52がオンされるまでは、即ちスイッ
チ50のみがオンである間は、上述の測光及び測色並び
に利得補正量の決定を逐次行う(S15) 。
、予め定めたプログラム線図に従って絞り値及びシャフ
タ秒時を決定する(S6)。また、測色回路12から被
写体照射光の色温度を読み込み(S7)、信号処理回路
26におけるR信号とB信号の利得補正量を決定する(
S8)、スイッチ52がオンされるまでは、即ちスイッ
チ50のみがオンである間は、上述の測光及び測色並び
に利得補正量の決定を逐次行う(S15) 。
スイッチ52がオンされると(S9)、85〜S8で決
定した上記値に従い、絞り16を制御しく5IO)、信
号処理回路26のR,B信号の利得を制御する(Sll
)。そして決定されたシャツタ秒時に従いシャッタ装置
22を駆動し、撮像素子24への露光を行う(S12)
。この撮影動作による撮像素子24の出力をフロッピー
34に記録する(S13)。この時、同期信号発生回路
38が、フロッピー34の回転に同期するPGコイル3
6の出力(PGパルス)に応答して、シャッタ装置22
の開放タイミング、撮像素子24の転送タイミングなど
を制御する。
定した上記値に従い、絞り16を制御しく5IO)、信
号処理回路26のR,B信号の利得を制御する(Sll
)。そして決定されたシャツタ秒時に従いシャッタ装置
22を駆動し、撮像素子24への露光を行う(S12)
。この撮影動作による撮像素子24の出力をフロッピー
34に記録する(S13)。この時、同期信号発生回路
38が、フロッピー34の回転に同期するPGコイル3
6の出力(PGパルス)に応答して、シャッタ装置22
の開放タイミング、撮像素子24の転送タイミングなど
を制御する。
フロッピー34への記録動作が終了すると、次の撮影及
び記録に備えて、ヘッド制御回路46及びヘッド駆動機
構44により磁気へラド32を次の空きトラックに送る
(S14) 。
び記録に備えて、ヘッド制御回路46及びヘッド駆動機
構44により磁気へラド32を次の空きトラックに送る
(S14) 。
スイッチ50がオフになると、ヘッド32をアンロード
し、スピンドル・モータ40を停止し、電源をオフにす
る(S16) 。
し、スピンドル・モータ40を停止し、電源をオフにす
る(S16) 。
ストロボ装置10と制御回路48との間の信号伝送構成
を簡単に説明する。充電完了信号としては、ストロボ装
置10の主コンデンサの充電電圧(又はその分圧値)を
所定電圧と比較し、その比−較結果を充電完了信号ライ
ンaを介して制御回路48に伝送すればよい。また、発
光開始信号は、例えばフォーカル・ブレーン式カメラの
X接点として公知である。発光停止信号は、カメラの制
御回路48側で制御する場合、及びストロボ装置10に
おける正確な発光時間を制御回路48が知りたい場合に
は、第3図又は第4図の構成により、発光時間情報をス
トロボ装210から制御回路48に伝送する。制御回路
48は、発光時間情報から例えばテーブル参照方式によ
りホワイト・バランスの補正値を決定し、信号処理回路
26に印加する。
を簡単に説明する。充電完了信号としては、ストロボ装
置10の主コンデンサの充電電圧(又はその分圧値)を
所定電圧と比較し、その比−較結果を充電完了信号ライ
ンaを介して制御回路48に伝送すればよい。また、発
光開始信号は、例えばフォーカル・ブレーン式カメラの
X接点として公知である。発光停止信号は、カメラの制
御回路48側で制御する場合、及びストロボ装置10に
おける正確な発光時間を制御回路48が知りたい場合に
は、第3図又は第4図の構成により、発光時間情報をス
トロボ装210から制御回路48に伝送する。制御回路
48は、発光時間情報から例えばテーブル参照方式によ
りホワイト・バランスの補正値を決定し、信号処理回路
26に印加する。
第3図はアナログ値による伝送構成であり、ストロボ装
置10内において、60は定電流源、62は発光開始時
に閉成され、発光停止時に開放されるスイッチ、64は
演算増幅器、66はコンデンサ、68は発光時間情報を
制御回路48が読み取った後又は発光開始若しくはその
直前に閉成される常開スイッチ、70は演算増幅器64
の出力をディジタル化するA/D変換器である。演算増
幅器64及びコンデンサ66は積分回路を構成する。ス
イッチ62の閉成及び開放により、演算増幅器64の出
力は、発光時間に比例した電圧値を示し、これがA/D
変換器70により制御回路48内に取り込まれる。スイ
ッチ68の閉成は、制御回路48から制御してぢ、スト
ロボ装置10側で制御してもよい。
置10内において、60は定電流源、62は発光開始時
に閉成され、発光停止時に開放されるスイッチ、64は
演算増幅器、66はコンデンサ、68は発光時間情報を
制御回路48が読み取った後又は発光開始若しくはその
直前に閉成される常開スイッチ、70は演算増幅器64
の出力をディジタル化するA/D変換器である。演算増
幅器64及びコンデンサ66は積分回路を構成する。ス
イッチ62の閉成及び開放により、演算増幅器64の出
力は、発光時間に比例した電圧値を示し、これがA/D
変換器70により制御回路48内に取り込まれる。スイ
ッチ68の閉成は、制御回路48から制御してぢ、スト
ロボ装置10側で制御してもよい。
第4図は発光時間情報をディジタル伝送する構成例を示
す、72は発光時間に対して充分短い一定間隔でパルス
を発生ずるパルス発生器、t4は発光開始時に閉成され
、発光停止時に開放されるスイッチ、76はスイッチ7
4を通過したパルスを計数するカウンタである。この構
成により、発光停止時及びその後では、カウンタ76に
は、発光時間に相当するパルス数が保持されている。従
って、これを読み出すことにより、制御回路48では、
発光時間を知ることができる。なお、カウンタ76は、
次の発光開始までの適当な時期にリセットしておけばよ
い。
す、72は発光時間に対して充分短い一定間隔でパルス
を発生ずるパルス発生器、t4は発光開始時に閉成され
、発光停止時に開放されるスイッチ、76はスイッチ7
4を通過したパルスを計数するカウンタである。この構
成により、発光停止時及びその後では、カウンタ76に
は、発光時間に相当するパルス数が保持されている。従
って、これを読み出すことにより、制御回路48では、
発光時間を知ることができる。なお、カウンタ76は、
次の発光開始までの適当な時期にリセットしておけばよ
い。
ストロボ装置10を使用する場合の動作を説明する。こ
の場合、第2図のプロセスA、Bの部分が第5図のよう
に変更される。即ち、第5図の(a)がプロセスAに代
わる部分、同(ト))がプロセスBに代わる部分である
。第5図(a)で、制御回路48は、ストロボ装置10
からの充電完了信号aを圃べ(S20)、充電完了であ
ればストロボ・フラグをセットL(S21) 、ストロ
ボ調光用設定絞り値に絞り18を設定する(S22)。
の場合、第2図のプロセスA、Bの部分が第5図のよう
に変更される。即ち、第5図の(a)がプロセスAに代
わる部分、同(ト))がプロセスBに代わる部分である
。第5図(a)で、制御回路48は、ストロボ装置10
からの充電完了信号aを圃べ(S20)、充電完了であ
ればストロボ・フラグをセットL(S21) 、ストロ
ボ調光用設定絞り値に絞り18を設定する(S22)。
また、ストロボ充電が完了していない場合(S20)
、ストロボ・フラグをリセットしく526) 、測光回
路14から測光データを読み込み(S27) 、絞り値
及びシャツタ秒時を計算しく528) 、測色回路12
から測色データを読み込み(S29) 、ホワイト・バ
ランスのための利得補正量を設定する(S30)。
、ストロボ・フラグをリセットしく526) 、測光回
路14から測光データを読み込み(S27) 、絞り値
及びシャツタ秒時を計算しく528) 、測色回路12
から測色データを読み込み(S29) 、ホワイト・バ
ランスのための利得補正量を設定する(S30)。
第5図(b)の盪影プロセスでは、ストロボ・フラグが
1の場合には(S32) 、シャフタ22の完全開放を
待って(S33.34)、X接点をオンにしく535)
、ストロボ装置10の発光相当時間を待って(S36)
、X接点をオフにしく537) 、シャッタ22を閉成
して、シャッタ22の完全閉成を待ち(338,39)
、ストロボ発光時間情報をストロボ装?&10から読み
込み(S40) 、信号処理回路26におけるホワイト
・バランス補正値を設定する(S41) 、ストロボ・
フラグがOの場合には、先に設定されたシャツタ秒時だ
けシャフタ22を開放する(S42.43.44.45
)。
1の場合には(S32) 、シャフタ22の完全開放を
待って(S33.34)、X接点をオンにしく535)
、ストロボ装置10の発光相当時間を待って(S36)
、X接点をオフにしく537) 、シャッタ22を閉成
して、シャッタ22の完全閉成を待ち(338,39)
、ストロボ発光時間情報をストロボ装?&10から読み
込み(S40) 、信号処理回路26におけるホワイト
・バランス補正値を設定する(S41) 、ストロボ・
フラグがOの場合には、先に設定されたシャツタ秒時だ
けシャフタ22を開放する(S42.43.44.45
)。
上記実施例の変形として、ストロボ盪影時のホワイト・
バランス補正値を、その基準値(例えば、最長発光時間
から最短発光時間までの色温度の変化の範囲内又はそれ
らの近傍の一点での色温度値に対応する補正値)に仮設
定しておき、撮像素子24の露光後に、実際の発光時間
に応じて仮設定値を微小修正するようにし、でもよい。
バランス補正値を、その基準値(例えば、最長発光時間
から最短発光時間までの色温度の変化の範囲内又はそれ
らの近傍の一点での色温度値に対応する補正値)に仮設
定しておき、撮像素子24の露光後に、実際の発光時間
に応じて仮設定値を微小修正するようにし、でもよい。
このような修正作業は、通常小幅であり、従って時間を
要しないという利点がある。特に、ホワイト・バランス
調整の制御電圧の発生用に、パルス幅変調方式のD/A
変換器及び積分器を用いている場合には、この時間は無
視しえない。フローチャートとしては、第5図(a)の
322の後で、ホワイト・バランス補正値の仮設定を行
っておき、同(blのS40で読み込んだストロボ発光
時間情報に基づいて、上記仮設定のホワイト・バランス
補正値を修正することになる。
要しないという利点がある。特に、ホワイト・バランス
調整の制御電圧の発生用に、パルス幅変調方式のD/A
変換器及び積分器を用いている場合には、この時間は無
視しえない。フローチャートとしては、第5図(a)の
322の後で、ホワイト・バランス補正値の仮設定を行
っておき、同(blのS40で読み込んだストロボ発光
時間情報に基づいて、上記仮設定のホワイト・バランス
補正値を修正することになる。
上記説明では、調光式ストロボ装置を例にとっがだ、本
発明は、盪影光学系を通過した光量を利用してストロボ
装置の発光を制御する所謂TTLダイレクト調光式のス
トロボ装置であってもよい。
発明は、盪影光学系を通過した光量を利用してストロボ
装置の発光を制御する所謂TTLダイレクト調光式のス
トロボ装置であってもよい。
また、発光時間情報からホワイト・バランス補正値を得
る構成としては、テーブル参照式以外にも、例えば発光
時間に対する色温度の変化が単調なストロボ装置の場合
には、近似的に、発光時間情報に適当な係数を掛けて、
ホワイト・バランス補正値に加減算す゛る構成も考えら
れる。
る構成としては、テーブル参照式以外にも、例えば発光
時間に対する色温度の変化が単調なストロボ装置の場合
には、近似的に、発光時間情報に適当な係数を掛けて、
ホワイト・バランス補正値に加減算す゛る構成も考えら
れる。
以上の説明から容易に理解できるように、本発明によれ
ば、ストロボ使用時のホワイト・バランスの精度を向上
させることができる°。
ば、ストロボ使用時のホワイト・バランスの精度を向上
させることができる°。
第1図は本発明の一実施例の構成ブロック図、第2図は
ストロボを使用しないときの動作フローチャート、第3
図及び第4図はストロボ装置10の発光時間情報を制御
回路48に伝送する構成の構成ブロック図、第5図はス
トロボ使用時の動作フローチャートの主要部である。
ストロボを使用しないときの動作フローチャート、第3
図及び第4図はストロボ装置10の発光時間情報を制御
回路48に伝送する構成の構成ブロック図、第5図はス
トロボ使用時の動作フローチャートの主要部である。
Claims (1)
- ストロボ撮影時のホワイト・バランスをストロボ発光時
間に応じて補正することを特徴とする電子スチル・カメ
ラ。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63236324A JP2668984B2 (ja) | 1988-09-22 | 1988-09-22 | 電子カメラ |
US07/409,615 US5065232A (en) | 1988-09-22 | 1989-09-19 | Electronic still camera system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63236324A JP2668984B2 (ja) | 1988-09-22 | 1988-09-22 | 電子カメラ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0285835A true JPH0285835A (ja) | 1990-03-27 |
JP2668984B2 JP2668984B2 (ja) | 1997-10-27 |
Family
ID=16999117
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63236324A Expired - Fee Related JP2668984B2 (ja) | 1988-09-22 | 1988-09-22 | 電子カメラ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2668984B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1989591A1 (en) * | 2006-02-21 | 2008-11-12 | Nokia Corporation | Color balanced camera with a flash light unit |
-
1988
- 1988-09-22 JP JP63236324A patent/JP2668984B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1989591A1 (en) * | 2006-02-21 | 2008-11-12 | Nokia Corporation | Color balanced camera with a flash light unit |
EP1989591A4 (en) * | 2006-02-21 | 2011-01-26 | Nokia Corp | COLOR-BALANCED CAMERA WITH A FLASH UNIT |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2668984B2 (ja) | 1997-10-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5065232A (en) | Electronic still camera system | |
US4499487A (en) | Camera operable with flash and in daylight and tungsten modes | |
US6947081B2 (en) | Image pickup apparatus having means to control adjustment of color balance based on image pickup mode | |
JPH0566793B2 (ja) | ||
JP2668983B2 (ja) | 閃光照明装置及びカメラ | |
JP2668984B2 (ja) | 電子カメラ | |
JP3320868B2 (ja) | ストロボ装置 | |
JPH0640668B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP2603223B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP2935465B2 (ja) | 露出制御装置 | |
JP2530352B2 (ja) | スチルビデオカメラ | |
JPS6169274A (ja) | 撮像装置 | |
JP2503955B2 (ja) | カメラの制御装置 | |
JPH0723773Y2 (ja) | 閃光装置を備えたカメラ | |
JP2893114B2 (ja) | 画像記録装置 | |
JP3145508B2 (ja) | 電子スチルカメラ | |
JPS63246084A (ja) | 電子カメラの自動露出制御装置 | |
JP2650056B2 (ja) | 撮像装置 | |
JPH0527844B2 (ja) | ||
JPS6169272A (ja) | 撮像装置 | |
JPS62146090A (ja) | 電子スチルカメラ | |
JPH01112877A (ja) | 電子スチルカメラ | |
JPS62146089A (ja) | 電子スチルカメラ | |
JPH0256190A (ja) | 画像記録装置 | |
JPH07168261A (ja) | ストロボ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080704 Year of fee payment: 11 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |