JPH0285525A - 粘性継手 - Google Patents

粘性継手

Info

Publication number
JPH0285525A
JPH0285525A JP23534888A JP23534888A JPH0285525A JP H0285525 A JPH0285525 A JP H0285525A JP 23534888 A JP23534888 A JP 23534888A JP 23534888 A JP23534888 A JP 23534888A JP H0285525 A JPH0285525 A JP H0285525A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
gap
plate
outer plate
inner plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23534888A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Suzuki
悟 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Technica Inc
Original Assignee
Fuji Technica Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Technica Inc filed Critical Fuji Technica Inc
Priority to JP23534888A priority Critical patent/JPH0285525A/ja
Publication of JPH0285525A publication Critical patent/JPH0285525A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D35/00Fluid clutches in which the clutching is predominantly obtained by fluid adhesion
    • F16D35/005Fluid clutches in which the clutching is predominantly obtained by fluid adhesion with multiple lamellae

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、電磁力でアウタープレートとインナープレー
トとの間のスキマを制御するようにした粘[生継手に関
する。
[従来の技術] 粘性継手(いわゆるビスカスカップリング)は、4輪駆
動車に用いられ、エンジンの回転駆動力をこの粘性継手
を介して前輪または後輪に伝達するようになっている。
この粘性継手は、アウタープレートとインナープレート
とを交11に配列した構造としており、これらのプレー
トを内蔵したケース内には約90%のシリコンオイルが
充填されている。
アウタープレートとインナープレートとの間に回転差が
生じると、この間を満たしているシリコンオイルのせん
断抵抗によって駆動力の伝達が始まり、回転差が大きく
なるほど伝達トルクも大きくなる。すなわち、前輪また
は後輪にスリップが生じた場合に4WDの走行状態とな
る。
[発明が解決しようとする課題1 しかしながら、このような従来の粘性継手にあっては、
アウタープレー1・とインナープレートとの間のスキマ
は設h1製作時点で一定となるよ゛)に設定されでいる
ため、1〜ルク特性か一義的に決められてしまう。
ところで、車両としては、タイト〕コーナー時にはトル
クか小さい方か良く、一方、砂地などの低μ路ではトル
クが高い方か良い。しかし、従来の粘1′1継手にあっ
ては、インナースリ−ブとアウタープレートとの間のス
キマは一定に設定されており、トルクfit牛を外部か
ら制御することができないという問題点があった。
[課題を解決するための手段] 本発明は、このような従来の問題点に、鑑みてなされた
しのであって、7ウタープレートとインナープレートと
の間のスキマを電磁力で制御することにより、トルク特
性を外部より制御づることかできるようにした粘性継手
を提供づることを目的としている。
この目的を達成するために、本発明は、非磁性体からな
る状イドハウジングと、該サイドハウジング内にアウタ
ースリーブに結合されて収納されたアウタープレートと
、該7ウタ一プレート間の中央にスペーサバネを介して
インナースリーブに結合されて収納されたインl−−プ
レートと、前記アウタースリーブおよび前記インナース
リーブに所定のエアギャップを有して設けられ電磁コイ
ルを内蔵した磁気枠と、を備えたものである。
[作用] 本発明においては、電磁コイルに電流を流゛すと、アウ
タープレートとインナープレートとの間に磁気吸引力が
作用し、吸引力によりインナープレートはスペーサバネ
を押してアウタープレートに近づく。そして、吸引力は
電磁コイルの流す電流に比例するため、この電流を制御
(−ることにより、アウタープレートと、インナープレ
ートと、の間のスキマを変化させることができる。
したがって、電流を変化させることにより、伝達トルク
を増減することかでき、その結果、電流を車両の状態に
応じて最適に選択することにより、8曹なトルク持けを
得ることができる。
[実施例] 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明覆る。
蒼;1図t、J、本発明の一実施例を示す図である。。
:1ず、佑成8説明すると、第1図において、1は1ナ
イトハウジングであり、トナイドハウジング1は朋磁斗
体で形成されている。サイドハウジング1間にはに’を
気体からなるアウタースリーブ2が介装されでおり、ア
ウタースリーブ2にはアウタープレート3が軸方向に変
位しないようにスペーサ11を介して位置決めされて、
スプライン結合されている。。
bはインナープレートでおり、インナープレー1〜5は
スペーサバネ6を介して通常はアウタープレート3の間
の中央にインナースリーブ7にスプライン結合されてい
る。8はサイドハウジング′1、アウタースリーブ2お
よびインナースリーブ7−(その内部に形成される室で
あり、この室と3内には粘性流体9、例えばシリコンオ
イルが充填されている。なお、10はサイドハウジング
1に連結されたアウトプットシャフトである。
11は磁気枠であり、この磁気枠11はアウタースリー
ブ2およびインナースリーブ7に対して所定のエアギャ
ップ12.13を有して設けられ、その内部には電磁コ
イル14が内蔵されている。2したがって、電磁コイル
14に電流を流すと、磁気枠11、エアギャップ12、
アウタースリーブ2、アウタープレート3、インナープ
レート5、インナースリーブ7、エアギャップ13およ
び[6気枠11を流れる磁気回路が形成される。
次に、作用を説明する。
まず、電磁コイル14に電流を流さないときは、第2図
に示すように、インナープレート5はアウタープレート
3の中央に保持され、このときのアウタープレート3と
インナープレート5との間のスキマAとアウタープレー
ト3とインナープレート5との間のスVマBとは等しく
、スキマAとスキマ[3とが合計スキマCを構成してい
る。
このような状態において、電磁コイル14に電流を流す
と、アウタープレート3とインナープレート5との間は
磁気吸引力が作用し、この吸引力により、インナープレ
ート5はスペーサバネ6を押して7ウタープレート3に
近づく。
この状態は、第3図に示される。
第3図において、インナープレート5はアウタープレー
ト3に近づき、スキマAはスキマBより小さくなる。す
なわち、第4図に示すように、電流の増減によりスキマ
が変化する。
ここで、第5図に示すように、合計スキマCをQ、3m
m、回転数を25Or、I)、[Il、とじて、かつ9
0℃の温度下では、スキマAが小さくなるほど、伝達ト
ルクが増大する。
すなわち、吸引力は電磁コ、イル14に流す電流に比例
するため、この電流を制御することにより、スキマA、
またはスキマBを変化させることができ、その結果、伝
達トルクを変えることができる。
したがって、第6図に示すように、電流を可変とするこ
とにより、回転XΔNに応じた伝達1〜ルクを増減する
ことができる。
[発明の効果] 以上、説明してきたように、本発明によれば、アウター
プレートとインナープレートとの間のスキマを電磁力で
コントロールすることにJ、す、トルク特性を外部から
制御することができるので、電磁コイルに流す電流を車
両の状態に応じて最適に選択することにより、必′JI
!iへトルク特・[4を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実旋例を示す断面図、第2図および
第3図はアウタースリーブとインナープレートとの間の
スキマの変化を説明りるための各説明図、 第4図は電流とスキマとの関係を示すグラフ、第5図は
スキマと伝達トルクとの関係を示すグラフ、 第6図は回転差とトルクとの関係を示すグラフである。 1・・・4フイトハウジング、 2・・・アウタースリーブ、 3・・・アウタープレート、 4・・・スペーサ、 5・・・インナープレート、 6・・・スペーサバネ、 7・・・インナースリーブ、 8・・・室、 9・・・シリコンオイル、 10・・・アウトプットシャフト、 11・・・磁気枠、 12.13・・・エアギャッl、 14・・・電磁コイル、 A−C・・・スキマ。 特許出願人 株式会社富士鉄ゴー所

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 非磁性体からなるサイドハウジングと、該サイドハウジ
    ング内にアウタースリーブに結合されて収納されたアウ
    タープレートと、該アウタープレート間の中央にスペー
    サバネを介してインナースリーブに結合されて収納され
    たインナープレートと、前記アウタースリーブおよび前
    記インナースリーブに所定のエアギャップを有して設け
    られ電磁コイルを内蔵した磁気枠と、を備えたことを特
    徴とする粘性継手。
JP23534888A 1988-09-20 1988-09-20 粘性継手 Pending JPH0285525A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23534888A JPH0285525A (ja) 1988-09-20 1988-09-20 粘性継手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23534888A JPH0285525A (ja) 1988-09-20 1988-09-20 粘性継手

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0285525A true JPH0285525A (ja) 1990-03-27

Family

ID=16984759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23534888A Pending JPH0285525A (ja) 1988-09-20 1988-09-20 粘性継手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0285525A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2346676A (en) * 1999-01-06 2000-08-16 Usui Kokusai Sangyo Kk Electromagnetically controlled fan viscous clutch
EP2199708A1 (fr) 2008-12-22 2010-06-23 Valeo Systemes Thermiques Dispositif combiné constitué d'un échangeur de chaleur interne et d'un accumulateur, et pourvu d'un composant interne multifonctions
JP2016205589A (ja) * 2015-04-28 2016-12-08 株式会社デンソー 回転伝達装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2346676A (en) * 1999-01-06 2000-08-16 Usui Kokusai Sangyo Kk Electromagnetically controlled fan viscous clutch
DE10000214C2 (de) * 1999-01-06 2002-06-27 Usui Kokusai Sangyo Kk Flüssigkeitskupplung
GB2346676B (en) * 1999-01-06 2003-05-21 Usui Kokusai Sangyo Kk Fluid clutch for controlling the rotation of a cooling fan of an internal combustion engine on a vehicle
EP2199708A1 (fr) 2008-12-22 2010-06-23 Valeo Systemes Thermiques Dispositif combiné constitué d'un échangeur de chaleur interne et d'un accumulateur, et pourvu d'un composant interne multifonctions
JP2016205589A (ja) * 2015-04-28 2016-12-08 株式会社デンソー 回転伝達装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4494967B2 (ja) 冷却剤ポンプを駆動する装置
US5358084A (en) Torque magnitude control using electrorheological fluids
US6699151B2 (en) Solenoid valve controlled all-wheel drive hydraulic coupling assembly
US7857723B2 (en) Transaxle unit with integrated power take-off unit and torque coupling device
EP0391722A2 (en) Viscous clutch assembly for torque transmission in motor vehicle
US6692396B1 (en) Solenoid actuated variable pressure relief valve assembly for limited slip differential assembly
JPH10196765A (ja) レオロジー流体を入れたデイフアレンシヤル
JP2003287062A (ja) 電磁ブレーキ
JPH02296039A (ja) 自動車用の駆動機構
JP2000065094A (ja) 磁気流動学的流体を使用する連続可変式トランスミッション
JPH0285525A (ja) 粘性継手
US6991576B2 (en) Magnetically responsive limited slip differential
JP2002188656A (ja) 駆動力伝達装置
US7077779B2 (en) Solenoid actuated variable pressure relief valve assembly for torque transfer assembly
US4815336A (en) Power transfer device for four-wheel drive
JP2001304298A (ja) クラッチアセンブリ及びボールランプ機構
JPS63297120A (ja) 全輪駆動自動車用動力分配装置
US20020100654A1 (en) Electromagnetic clutch structure in driving force distribution system
JP2621117B2 (ja) 動力伝達装置
JPH11278076A (ja) 自動車の可変動力伝達装置
JPH039155A (ja) 4輪駆動用駆動連結装置
JP4028125B2 (ja) カップリング及びデファレンシャル装置
JPS62244715A (ja) 4輪駆動装置
JP2004017885A (ja) 前後輪駆動車
JPH04357347A (ja) 動力伝達装置