JPH02849Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH02849Y2
JPH02849Y2 JP1981043213U JP4321381U JPH02849Y2 JP H02849 Y2 JPH02849 Y2 JP H02849Y2 JP 1981043213 U JP1981043213 U JP 1981043213U JP 4321381 U JP4321381 U JP 4321381U JP H02849 Y2 JPH02849 Y2 JP H02849Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal fitting
circuit board
printed circuit
terminal
hybrid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981043213U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57155672U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981043213U priority Critical patent/JPH02849Y2/ja
Publication of JPS57155672U publication Critical patent/JPS57155672U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH02849Y2 publication Critical patent/JPH02849Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Multi-Conductor Connections (AREA)
  • Connections Arranged To Contact A Plurality Of Conductors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はハイブリツドICのリード端子に関す
る。
ハイブリツドICをプリント基板に取付けるに
は従来、第3図に示すように、銅箔2を積層した
プリント基板1に穴3をあけ、ハイブリツドIC
4に設けた多数の端子金具5をこの穴3に挿入
し、はんだ槽にデイツプして端子金具5をプリン
ト基板の銅箔2にはんだ付けしている。しかしこ
のはんだデイツプに際し、端子金具5の基部にモ
ールド樹脂6が付着していて、これが穴3を塞さ
ぎ、ガス抜きが充分に行なわれず、はんだ付け不
良による品質低下を生じる大きな原因となつてい
る。
本考案は、このような問題を解決し、銅箔の剥
れやはんだ付け不良の発生を防止することを目的
とするもので、ハイブリツドICに設けられた多
数の端子金具のうちの一部の端子金具に側方に向
つて突出した突出部を設け、端子金具をプリント
基板に設けた穴に挿入した時、前記突出部のない
端子金具をプリント基板から浮かして、プリント
基板の穴がモールド樹脂により塞さがらないよう
にしたものである。
第1図は本考案の一実施例の側断面図を示す。
同図において、1はプリント基板、2はプリント
基板に積層された銅箔、3はプリント基板に設け
た穴を示す。4はハイブリツドICで、ハイブリ
ツドIC4には多数の端子金具5,5aが設けら
れており、そのうちの両端の端子金具5aには側
方に突出した突出部7が設けられ、これをプリン
ト基板1の穴3に挿入した時、突出部7が穴3の
入口に引掛り、突出部7のない端子金具5がプリ
ント基板1から浮いて端子金具5に付着したモー
ルド樹脂6とプリント基板1との間に隙間が生じ
るように構成されている。
このように構成された端子金具をプリント基板
にはんだ付けする際、はんだ槽にこれをデイツプ
する時は、突出部7のない端子金具5と穴3の隙
間から、はんだフラツクス及び基板1から発生す
る有機ガスが外部に放出され、はんだ付け不良を
なくして品質の向上を計ることができる。
なお、端子金具5及び5aは、線材を切断して
作ることができ、又突出部7は、第2図に示すよ
うに、線材を折り曲げ(同図a)、或は線材を一
部押しつぶし(同図b)、又は押しつぶした上か
ぎ形に形成する(同図c)、等の方法で作ること
ができる。
以上のように本考案は、ハイブリツドICに設
けた複数個の端子金具のうちの一部の端子金具
に、端子金具の側方に突出した突出部を設けたも
のであるので、これら複数個の端子金具をプリン
ト基板に設けた穴に挿入した時、突出部のない端
子金具では、プリント基板の穴との間に充分広い
隙間を得ることができて、はんだ付けの際、ガス
抜きが容易で確実なはんだ付けをすることができ
る。又、端子金具に設けた突出部は、線状の端子
金具を折り曲げ或は押しつぶすことによつて作る
ことができて、その製造が容易である。等の実用
上の効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の側断面図、第2図
は、本考案に用いられる端子金具の各種変形例の
側面図、第3図は従来のハイブリツドICの端子
構造を示す側断面図である。 1……プリント基板、2……銅箔、3……穴、
4……ハイブリツドIC、5,5a……端子金具、
6……モールド樹脂、7……突出部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ハイブリツドICに設けた複数個の線状の端子
    金具のうちの一部の端子金具の基部に線状端子金
    具を折り曲げ又は押しつぶして側方に向つて突出
    した突出部を設け、残部の端子金具は前記突出部
    のないものとし、プリント基板に設けた複数個の
    穴に前記ハイブリツドICの突出部のある端子金
    具と突出部のない端子金具をそれぞれ挿入した
    時、前記突出部のある端子金具の突出部が前記プ
    リント基板の穴の入口に当接して、突出部のない
    端子金具の基部とプリント基板との間に隙間が生
    じるようにしたことを特徴とするハイブリツド
    ICのリード端子。
JP1981043213U 1981-03-26 1981-03-26 Expired JPH02849Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981043213U JPH02849Y2 (ja) 1981-03-26 1981-03-26

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981043213U JPH02849Y2 (ja) 1981-03-26 1981-03-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57155672U JPS57155672U (ja) 1982-09-30
JPH02849Y2 true JPH02849Y2 (ja) 1990-01-10

Family

ID=29840208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981043213U Expired JPH02849Y2 (ja) 1981-03-26 1981-03-26

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02849Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006202539A (ja) * 2005-01-18 2006-08-03 Fukui Byora Co Ltd 極薄積層体の導通方法及びシート状電極

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57155672U (ja) 1982-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02849Y2 (ja)
JPH0514553Y2 (ja)
JPH0353516Y2 (ja)
JPS5910755Y2 (ja) 半導体整流装置
JPS6212101A (ja) 樹脂封止電子部品用端子フ−プ
JPH0686323U (ja) 表面実装タイプのパッケージ
JPH0351934Y2 (ja)
JPS5932152Y2 (ja) 回路基板用導電パタ−ン
JP2535034B2 (ja) 電子部品搭載パッケ―ジへの端子部品半田付け方法
JPS5855575Y2 (ja) 端子板
JPH0334848Y2 (ja)
JPH01256190A (ja) 導電性リード
JPH0622970Y2 (ja) トランス
JPS5825056U (ja) プリント回路基板
JPS5810366Y2 (ja) 混成集積回路装置
JP2600432Y2 (ja) 磁気ヘッド
JPS5821190Y2 (ja) 接続装置
JPH0132725Y2 (ja)
JPH01168951U (ja)
JPS63913A (ja) スイツチの取付装置
JPS5897871U (ja) フレキシブル基板とリツド基板の接続構造
JPS5961545U (ja) 集積回路装置
JPH0538772U (ja) 電子部品の端子取付構造
JPS58138370U (ja) Lsiパツケ−ジスペ−サ
JPS5834709U (ja) 高周波コイル