JPH0284817A - 集積回路 - Google Patents

集積回路

Info

Publication number
JPH0284817A
JPH0284817A JP63237014A JP23701488A JPH0284817A JP H0284817 A JPH0284817 A JP H0284817A JP 63237014 A JP63237014 A JP 63237014A JP 23701488 A JP23701488 A JP 23701488A JP H0284817 A JPH0284817 A JP H0284817A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pla
true
false
substitute
bit line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63237014A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiko Nakagawa
克彦 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP63237014A priority Critical patent/JPH0284817A/ja
Publication of JPH0284817A publication Critical patent/JPH0284817A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)
  • Logic Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、集積回路装置に関し、特にプログラマブルロ
ジックアレイ(以後PLAと言う)に関する。
〔従来の技術〕
従来、こ種のPLAは第3図の様な構成となっている。
図でAND平面を構成するMOS)ランジスタ10〜2
1は、プリチャージ信号205がアクティブの間MO3
)ランジスタ40〜43によりプリチャージされる。次
にサンプリング信号200がアクティブの時サンプリン
グMO3)ランジスタ30〜33が導通し、入力1〜3
に従って、必要な集積が選択され、ワード線60〜63
のいずれかが7クテイブになる。
次にOR平面は、プリチャージ信号203が7クテイブ
の間MO8)ランジスタフ0〜72でビット線110〜
112をプリチャージする。次にサンプリング期間ワー
ド線60〜63のうちアクティブになったものに対応す
るディスチャージMO8)ランジスタ80〜84が導通
し、ビット線110〜112のいずれかをディスチャー
ジし、97〜99に出力が得られる。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のPLAは、ビット線のディスチャージM
O8)ランジスタの数は、最小0個から最大積項の数ま
での範囲がある。
近年、集積回路装置は、微細化が進んでいるが、特に配
線の間隔が狭くなることで配線間の容量が無視出来なく
なってきている。特にPLAのビット線に数個のMOS
)ランジスタしか接続されない場合、そのビット線のサ
ブストレートとの容量に比べとなりのビット線との容量
が大きくなるためPLAが誤動作することななる。
〔課題を解決するための手段〕
本発明によるPLAは、OR平面の真と偽を入替える手
段と、出力の真と偽を入替えする手段を有している。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例の図であり、1〜92まで第
3図と同じである0、第3図では、出力97にはワード
線60がアクティブになる時のみLOWを出力するため
、60にのみディスチャージMO8)ランジスタが接続
されるが、第1図では、ワード線61,62.63にデ
ィスチャージMO8)ランジスタを接続し、インバータ
93を追加することで同一の論理が実現でき、更に、接
合容量が増加するためクロストークに対して強くなる。
第2図は本発明の第2の実施例である。
第2図では、インバータ113〜115を設ける事でサ
ンプリング用MO8)ランジスタ94〜96をインバー
タ90〜92.又は113〜115のいずれかに接続す
るととで、真、偽の選択が可能となり、PLAのコード
処理を計算機で行なう場合、真、偽の変換を自動化でき
る利点がある。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明は、PLAのビット線の真
、偽、及び出力の真、偽を変換することによりクロスト
ークに強いPLAを実現できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は夫々本発明の実施例を示す回路図
、第3図は従来例の回路図である。 1〜3・・・・・・PLA入力、4〜6・・・・・・イ
ンバータ、10〜21・・・・・・ディスチャージMO
8)ランジスタ、30〜33・・・・・・サンプリング
MO8)ランジスタ、40〜43・・・・・・プリチャ
ージMO8)ランジスタ、50〜53・・・・・・イン
バータ、60〜63・・・・・・ワード線、70〜72
・・・・・・プリチャージMOSトランジスタ、80〜
86・・・・・・ディスチャージMO8)ランジスタ、
90〜92・・・・・・インバータ、94〜96・・・
・・・サンプリングMO8)ランジスタ、97〜99・
・・・・・インバータ、110〜112・・・・・・ビ
ット線、113〜115・・・・・・インバータ、20
0・・・・・・サンプリング信号、201〜202・・
・・・・電源、203.205・・・・・・プリチャー
ジ信号、204・・・・・・サンプリング信号。 代理人 弁理士  内 原   晋 阜 l 図 華 図 革 回

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. イナミック回路で構成されたプログラマブルロジックア
    レイを有する集積回路において、論理和平面の一部のビ
    ット線の真と偽を反転させ、一部の出力の真と偽を反転
    させた事を特徴とする集積回路。
JP63237014A 1988-09-20 1988-09-20 集積回路 Pending JPH0284817A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63237014A JPH0284817A (ja) 1988-09-20 1988-09-20 集積回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63237014A JPH0284817A (ja) 1988-09-20 1988-09-20 集積回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0284817A true JPH0284817A (ja) 1990-03-26

Family

ID=17009110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63237014A Pending JPH0284817A (ja) 1988-09-20 1988-09-20 集積回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0284817A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0478134A2 (en) * 1990-09-24 1992-04-01 Altera Corporation Methods and apparatus for reducing coupling noise in programmable logic devices
EP0891045A1 (en) * 1997-07-11 1999-01-13 Hewlett-Packard Company A coupling charge compensation device for VLSI circuits
WO2004100377A1 (en) 2003-05-12 2004-11-18 Koninklijke Philips Electronics N.V. Clamping circuit to counter parasitic coupling
US7275193B1 (en) * 2005-08-11 2007-09-25 Xilinx, Inc. Method and apparatus for measuring crosstalk on a programmable logic device

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0478134A2 (en) * 1990-09-24 1992-04-01 Altera Corporation Methods and apparatus for reducing coupling noise in programmable logic devices
EP0478134B1 (en) * 1990-09-24 1997-06-25 Altera Corporation Methods and apparatus for reducing coupling noise in programmable logic devices
EP0891045A1 (en) * 1997-07-11 1999-01-13 Hewlett-Packard Company A coupling charge compensation device for VLSI circuits
WO2004100377A1 (en) 2003-05-12 2004-11-18 Koninklijke Philips Electronics N.V. Clamping circuit to counter parasitic coupling
US7275193B1 (en) * 2005-08-11 2007-09-25 Xilinx, Inc. Method and apparatus for measuring crosstalk on a programmable logic device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5612633A (en) Circuit for simultaneously inputting and outputting signals on a single wire
US4032894A (en) Logic array with enhanced flexibility
US4369500A (en) High speed NXM bit digital, repeated addition type multiplying circuit
JPH0645912A (ja) 構成を変更可能な記憶回路
JPH0214488A (ja) 半導体記憶装置とこれを用いたデータパス
JP2747223B2 (ja) 半導体集積回路
JPH08321183A (ja) 半導体記憶装置のデータ入力回路
USRE31287E (en) Asynchronous logic array
JPH01216622A (ja) 論理回路
JPH0284817A (ja) 集積回路
US4583012A (en) Logical circuit array
KR860006875A (ko) 반도체 장치
US4297591A (en) Electronic counter for electrical digital pulses
US3584205A (en) Binary arithmetic and logic manipulator
JPH05210577A (ja) チップ選択端子対を備える半導体装置
JP2501639B2 (ja) 半導体集積回路装置
JPS60244111A (ja) デイジタルフイルタ回路
US5493525A (en) Carry-chain compiler
JPS63186461A (ja) 大規模集積回路
JPH06311022A (ja) 半導体論理回路装置
JPH01146188A (ja) 半導体回路
JPS6145265B2 (ja)
JPH01202920A (ja) 論理回路
JPS6391895A (ja) 半導体記憶装置
JPS63215052A (ja) 半導体集積回路装置