JPH0283915A - 半導体単結晶薄膜の製造方法 - Google Patents

半導体単結晶薄膜の製造方法

Info

Publication number
JPH0283915A
JPH0283915A JP23712688A JP23712688A JPH0283915A JP H0283915 A JPH0283915 A JP H0283915A JP 23712688 A JP23712688 A JP 23712688A JP 23712688 A JP23712688 A JP 23712688A JP H0283915 A JPH0283915 A JP H0283915A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
semiconductor thin
single crystal
foundation
polycrystalline
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23712688A
Other languages
English (en)
Inventor
Daisuke Kosaka
小坂 大介
Yoshikazu Ueno
嘉一 上野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP23712688A priority Critical patent/JPH0283915A/ja
Publication of JPH0283915A publication Critical patent/JPH0283915A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Recrystallisation Techniques (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は多層構造の半導体集積回路装置を製造するため
に、上層の半導体単結晶薄膜を製造する方法に関するも
のである。
(従来の技術) 半導体単結晶薄膜を製造する方法には、下地上に多結晶
又は非晶質の半導体薄膜を形成し、その半導体薄膜にエ
ネルギを照射して溶融させ、その溶融部分を移動させな
がら結晶成長を行なう方法がある。そのような方法は一
般にはSOI構造形成技術と称され、例えば、線状加熱
形帯域溶融再結晶化法、レーザビーム再結晶化法、電子
ビーム再結晶化法などがある。
多層構造の半導体集積回路装置を作製した場合、上層に
形成される半導体単結晶薄膜の結晶性に下層デバイスの
凹凸が影響を及ぼすことが知られている。実際に、多層
半導体集積回路装置を製作すると、上層に行くほどトラ
ンジスタの移動度が低下する。
(発明が解決しようとする課M) 下層デバイスの表面の凹凸によって上層デバイスの特性
が低下するのは、上層の半導体単結晶薄膜を製造する際
、下層デバイスの表面の凹凸によって溶融再結晶化の際
の単結晶化しようとする半導体薄膜の表面の温度分布が
下層デバイスの表面の凹凸の影響を受けるためであると
考えらハる。
例えば、第5図は下地2の表面に凹凸がある場合の従来
のレーザビーム再結晶化法を表わしたものである。凹凸
のある下地2上に多結晶又は非晶質のシリコンなどの半
導体薄膜4を形成する。半導体薄膜4の表面にも下地の
表面の影響で凹凸が表われる。レーザビーム再結晶化法
では、例えばArレーザビーム6を照射して矢印方向(
右方向)に移動させると、溶融部分8も移動し、結晶化
した半導体薄膜IOが形成されていく。このとき、半導
体薄膜4の表面の凹凸によって温度分布曲線12は均一
ではなくなり、形成される単結晶薄膜IOの結晶性もよ
くない。
そこで、本発明は、溶融再結晶化する際、単結晶化しよ
うとする半導体薄膜の表面の温度分布の均一性をよくす
ることによって、得られる半導体単結晶薄膜の結晶性を
向上させることを目的とするものである。
(課題を解決するための手段) 下地表面が凹凸をもつ場合、下地表面を平坦化した後に
多結晶又は非晶質の半導体薄膜を形成し、又は凹凸のあ
る下地表面上に多結晶又は非晶質の半導体薄膜を形成し
た後にその半導体薄膜の表面を平坦化し、その後にエネ
ルギを照射する。
(作用) 下地表面を平坦化すればその上に形成される多結晶又は
非晶質の半導体薄膜の表面も平坦になり、溶融再結晶化
の際の半導体薄膜表面の温度分布の均一性がよくなる。
下地に凹凸がある状態で多結晶又は非晶質の半導体薄膜
を形成した場合には、その半導体薄膜の表面を平坦化す
ることによっても溶融再結晶化の際の半導体薄膜表面の
温度分布の均一性をよくすることができる。
(実施例) 第1図は本発明の一実施例を表わす。
下地2は1例えばシリコン単結晶基板にトランジスタな
どを形成し、配線を施して表面を誘電体層で被ったもの
である。下地2の表面には本来下層デバイスの影響によ
って凹凸が表われるので、本実施例ではその表面を平坦
にする。
下地2の表面を平坦化するには、例えばレジストなどの
有機物層を表面が平坦になるまで塗布し、有機物層と下
地2とのエツチング速度が等しくなるようなエツチング
条件によってエッチバックを行な°えばよい。
平坦化された下地2上に単結晶化しよかとする半導体薄
膜4、例えば多結晶又は非晶質のシリコン薄膜を形成す
る。
レーザビーム再結晶化法を行なう場合は、Arレーザな
どのレーザビーム6を照射し、走査してその溶融部分8
を移動させる。このとき、半導体薄llI4の表面が平
坦であるので、温度分布曲線12の均一性がよくなり、
得られる単結晶薄膜10の結晶性がよくなる。
レーザビーム再結晶化法の1つの改良された方法として
単結晶化しようとする半導体薄膜の表面を冷却媒体で被
い、レーザビームなどのエネルギを照射する方法が提案
されている。
第2図はその冷却媒体を用いる方法の一例を示したもの
である。
下地は例えばトランジスタなどのデバイスが形成された
単結晶シリコン基板14の表面を1μm程度の厚さのシ
リコン酸化膜(SiOり)+6で被ったものである。し
かし、下地はこれに限定されない。シリコン酸化膜16
の表面を平坦化する。
シリコン酸化膜16上から減圧CVD法により多結晶シ
リコン膜4を5000人〜1μmの厚さに堆積し、その
上にバッファ誘電体層として減圧CVD法によりシリコ
ン窒化膜(S13N4)20を約800人の厚さに堆積
する。さらにその上に減圧CVD法によりシリコン酸化
膜22を約l000人の厚さに堆積し、その表面に冷却
媒体としてポリエチレングリコール層24を形成する。
ポリエチレングリコール層24上には光学ガラス仮26
を載せる。
第2図のように積層した後、例えば光出力3W程度のA
rレーザビーム6をレンズで集光して多結晶シリコン膜
4に照射し、レーザビーム6を走査することにより多結
晶シリコン膜4の溶融部分8を移動させて結晶成長させ
、単結晶シリコン膜10を形成する。
その後、光学ガラス板26、ポリエチレングリコール層
24、シリコン酸化膜22及びシリコン窒化膜20を除
去する。
第2図の製造プロセスにおいて、レーザビーム6に代え
て、他の光ビームや1m子ビーム、熱線などのエネルギ
ービームを用いることもできる。
冷却媒体としてはポリエチレングリコール24の他に、
ポリエチレンエーテル、ポリエチレンエステル、ポリプ
ロピレンオキシドなど一般に表面活性剤として知られる
ものを使用することができる。
第2図におけるシリコン酸化膜22と光学ガラス板26
は無くても単結晶シリコン膜10の形成は可能であるが
、ポリエチレングリコール層24はシリコン窒化膜20
上に直接形成するよりもシリコン酸化膜22を介して形
成する方が濡れ性がよくなり、また、光学ガラス板26
を載せることによりポリエチレングリコール層24の厚
さを均一にすることができる。
冷却媒体を用いる方法では、単結晶化しようとする半導
体薄膜の下層の凹凸はあまり影響を受けず1表面が平坦
であればよい。
第3図は冷却媒体を用いる場合の他の実施例を表わして
いる。
下地2の表面に凹凸が残ったままで多結晶又は非晶質の
半導体薄膜4を形成し、その上に窒化シリコン膜20を
形成し、その上に冷却媒体としてポリエチレングリコー
ル層24を形成する。そしてA「レーザビーム6を照射
して走査し、溶融部分8を移動させながら結晶化させる
この場合も温度分布曲線12の均一性がよくなり、得ら
れる鵬結晶薄膜10の結晶性がよくなる。
単結晶薄膜は誘電体下地上に形成できるだけではなく、
再結晶化法により導電体層上にも形成することができる
第6図は誘電体下地2上に導電体ff130を形成した
ものを下地とし、その上に多結晶又は非晶質の半導体薄
膜4を形成し、レーザビーム再結晶化法などにより、溶
融部分8を移動させながら単結晶薄膜lOを形成する方
法を表わしている。
この場合、半導体薄膜4の表面には導電体層30によっ
て凹凸が発生する。そこで、本発明の一実施例では、第
4図に示されるように、下地2の表面をエッチバックに
よって平坦化した後、下地2に導電体層30のパターン
形状に凹部を形成し、そこに導電体層30を埋め込む、
これにより例えば誘電体の下地2と導電体層30の表面
が同一高さになり、その上に形成される半導体薄膜4の
表面も平坦になってレーザビーム再結晶化法などによる
結晶化の際、半導体薄膜4の表面の温度分布の均一性が
よくなって得られる単結晶薄膜10の結晶性がよくなる
(発明の効果) 本発明では、下地表面が凹凸をもつ場合、下地表面を平
坦化した後に多結晶又は非晶質の半導体薄膜を形成し、
又は凹凸のある下地表面上に多結晶又は非晶質の半導体
薄膜を形成した後にその半導体薄膜の表面を平坦化し、
その後にエネルギを照射するようにしたので、単結晶化
の際に半導体薄膜の表面の温度分布の均一性がよくなり
、単結晶化後の半導体薄膜の結晶性がよくなる。
そして、このようにして得られた単結晶薄膜にトランジ
スタなどのデバイスを形成すれば、デバイス特性がよく
なる。
【図面の簡単な説明】
第1図は一実施例を示す断面図、第2図は冷却媒体を用
いるレーザビーム再結晶化法を示す断面図、第3図及び
第4図はそれぞれ他の実施例を示す断面図、第5図及び
第6図はそれぞれ従来のレーザビーム再結晶化法を示す
断面図である。 2.16・・・・・・下地、4・・・・・・多結晶又は
非晶質半導体薄膜、6・・・・・・レーザビーム、8・
・・・・・溶融部分、IO・・・・・・単結晶薄膜、1
2・・・・・・温度分布曲線。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)下地上に多結晶又は非晶質の半導体薄膜を形成し
    、直接又は冷却媒体を介して前記半導体薄膜にエネルギ
    を照射して溶融させ、その溶融部分を移動させながら結
    晶成長を行なう方法において、下地表面が凹凸をもつ場
    合、下地表面を平坦化した後に前記半導体薄膜を形成し
    、又は凹凸のある下地表面上に半導体薄膜を形成した後
    にその半導体薄膜の表面を平坦化し、その後にエネルギ
    を照射することを特徴とする半導体単結晶薄膜の製造方
    法。
JP23712688A 1988-09-20 1988-09-20 半導体単結晶薄膜の製造方法 Pending JPH0283915A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23712688A JPH0283915A (ja) 1988-09-20 1988-09-20 半導体単結晶薄膜の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23712688A JPH0283915A (ja) 1988-09-20 1988-09-20 半導体単結晶薄膜の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0283915A true JPH0283915A (ja) 1990-03-26

Family

ID=17010795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23712688A Pending JPH0283915A (ja) 1988-09-20 1988-09-20 半導体単結晶薄膜の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0283915A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5228948A (en) * 1991-01-29 1993-07-20 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method for fabricating recrystallized semiconductor film

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57180142A (en) * 1981-04-28 1982-11-06 Toshiba Corp Manufacture of semiconductor device
JPS5856408A (ja) * 1981-09-30 1983-04-04 Toshiba Corp シリコン単結晶膜の成長方法
JPS604208A (ja) * 1983-06-22 1985-01-10 Clarion Co Ltd 半導体装置の製造方法
JPS60240118A (ja) * 1984-05-14 1985-11-29 Hitachi Ltd Si半導体の製造方法
JPS6144785A (ja) * 1984-08-08 1986-03-04 Sony Corp 半導体単結晶薄膜の製造方法
JPS6163018A (ja) * 1984-09-04 1986-04-01 Agency Of Ind Science & Technol Si薄膜結晶層の製造方法
JPS6235511A (ja) * 1985-08-09 1987-02-16 Agency Of Ind Science & Technol 半導体薄膜結晶層の製造方法
JPS6362220A (ja) * 1986-09-02 1988-03-18 Matsushita Electronics Corp 半導体装置の製造方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57180142A (en) * 1981-04-28 1982-11-06 Toshiba Corp Manufacture of semiconductor device
JPS5856408A (ja) * 1981-09-30 1983-04-04 Toshiba Corp シリコン単結晶膜の成長方法
JPS604208A (ja) * 1983-06-22 1985-01-10 Clarion Co Ltd 半導体装置の製造方法
JPS60240118A (ja) * 1984-05-14 1985-11-29 Hitachi Ltd Si半導体の製造方法
JPS6144785A (ja) * 1984-08-08 1986-03-04 Sony Corp 半導体単結晶薄膜の製造方法
JPS6163018A (ja) * 1984-09-04 1986-04-01 Agency Of Ind Science & Technol Si薄膜結晶層の製造方法
JPS6235511A (ja) * 1985-08-09 1987-02-16 Agency Of Ind Science & Technol 半導体薄膜結晶層の製造方法
JPS6362220A (ja) * 1986-09-02 1988-03-18 Matsushita Electronics Corp 半導体装置の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5228948A (en) * 1991-01-29 1993-07-20 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method for fabricating recrystallized semiconductor film

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4211967B2 (ja) マスクを利用したシリコンの結晶化方法
US5310446A (en) Method for producing semiconductor film
US5371381A (en) Process for producing single crystal semiconductor layer and semiconductor device produced by said process
US6235614B1 (en) Methods of crystallizing amorphous silicon layer and fabricating thin film transistor using the same
JP4263403B2 (ja) シリコン結晶化方法
US7859016B2 (en) Thin film semiconductor device, polycrystalline semiconductor thin film production process and production apparatus
US4599133A (en) Method of producing single-crystal silicon film
JPH0410216B2 (ja)
US6025217A (en) Method of forming polycrystalline semiconductor thin film
JP2603418B2 (ja) 多結晶半導体薄膜の製造方法
JP4410926B2 (ja) レーザアニーリング方法
JPS62160712A (ja) 半導体装置の製造方法
US4678538A (en) Process for the production of an insulating support on an oriented monocrystalline silicon film with localized defects
JPH0283915A (ja) 半導体単結晶薄膜の製造方法
JPH0287519A (ja) 単結晶半導体薄膜の製造方法
JPS6159820A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5825220A (ja) 半導体基体の製作方法
JPH0113209B2 (ja)
JPS59121823A (ja) 単結晶シリコン膜形成法
JPH01147826A (ja) 多層半導体基板の製造方法
JP2993107B2 (ja) 半導体薄膜の製造方法
JP2857480B2 (ja) 半導体膜の製造方法
JPH01297814A (ja) 単結晶薄膜の製造方法
JPH02177534A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH027414A (ja) Soi薄膜形成方法