JPH0283793A - 光カードの記録・再生方法 - Google Patents

光カードの記録・再生方法

Info

Publication number
JPH0283793A
JPH0283793A JP63237219A JP23721988A JPH0283793A JP H0283793 A JPH0283793 A JP H0283793A JP 63237219 A JP63237219 A JP 63237219A JP 23721988 A JP23721988 A JP 23721988A JP H0283793 A JPH0283793 A JP H0283793A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
card
recording
track
new
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63237219A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2872249B2 (ja
Inventor
Masao Majima
正男 真島
Yutaka Ogasawara
豊 小笠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP63237219A priority Critical patent/JP2872249B2/ja
Publication of JPH0283793A publication Critical patent/JPH0283793A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2872249B2 publication Critical patent/JP2872249B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、光カードにおける新規カード識別、フォーマ
ット、パスワード等の管理情報の記録・再生の方法に関
する。
[従来の技術] 従来、情報記録担体としては、磁気により記録・再生を
行う磁気的情報記録担体、光により記録・再生を行う光
学的情報記録担体等が知られており、それらの形状とし
ては、テープ、ディスク、カード等がある。
前記光学的情報記録担体において形状がカード状である
ものは特に光カードと称され、現在追記式のものの開発
が進められている。この光カードは、大きさかクレジッ
トカードサイズ(85X 55mm”)て、記録容量は
数メガバイトに及ぶ。この大容量の記録情報を管理する
ために、ディレクトリによる情報管理の手法が用いられ
、光カードにはユーザ情報の他にディレクトリ情報か記
録される。第5図に、従来の光カードの記録様式の一例
の概略図を示す。記録領域7の1一端からディレクトリ
情報8が、下端からユーザ情報9か記録されていく。こ
れにより、ディレクトリ情報8とユーザ情報9の混在の
回避と、記録領域7の有効利用が実現できる。このディ
レクトリ情報8は、光カードが光カード記録・再生装置
に挿入された後、再生され、ユーザ情報9の管理に用い
られる。
[発明が解決しようとしている問題点]従来の情報記録
担体においては、通常、先に述べたユーザ情報及びディ
レクトリ情報の他に、担体管理情報か記録される。担体
管理情報とは、例えば、新規担体識別、フォーマット、
パスワード等の情報がある。新規担体識別情報は、担体
が記録済みであるかどうかを示し、フォーマット情報は
、担体の記録様式を示し、パスワード情報は、情報の機
密保持のために用いられる。前述のように、光カードは
追記式て、大容量であり、かつ携帯が容易な情報記録担
体である。その為、光カードに必要とされる項目として
は、新規カードの識別、記録様式の維持、情報の機密保
持等があげられる。しかしなから、光カードにおいては
前記担体管理情報の記録・再生の方式か確立されていな
かった。
本発明はこのような点を鑑みて考案されたちのて、光カ
ードにおいて担体管理情報の使用を可能にするものであ
る。
[問題点を解決するための1段] 本発明は、光カードに新規カード識別、フォーマット、
パスワード等のカード管理情報を記録するための固定領
域を確保し、カード初期化時にこの固定領域にカード管
理情報を記録し、以後のカード管理は、この固定領域を
再生して得た情報をもとに行う。
[作用] 光カードにおいて、新規カー1〜識別、フォーマット、
パスワード等のカード管理情報の使用を可能にし、新規
カードの識別、記録様式の維持、記録情報の機密保護等
か実現できる。
[実施例] 以下図面に示す実施例により本発明の要旨を具体的に説
明する。
第1図は本発明を用いた光カードの情報記録様式の一部
を模式化したものである。図において、lはカー1〜管
理情報、2は新規カード識別情報トラック、3はフォー
マット情報トラック、4はパスワード情報1〜ラツク、
5は記録領域端認識マーク、2−1は新規カード識別情
報トラック認識マーク、2−2は新規カー1〜識別情報
、3−1はフォーマット情報トラック認識マーク、3−
2はフォーマット情報、4−1はパスワード情報トラッ
ク認識マーク、4−2はパスワード情報である。
カード管理情報lは、新規カード識別情報1−ラック2
、フォーマット情報トラック3及びパスワード情報トラ
ック4で構成され、また各情報トラック2,3.4は、
各々情報トラック認識マーク2−1.3−1.4−1と
管理情報2−2.3−2.4−2で構成される。
カード管理情報lの記録について、第2図A及び第2図
Bに基づき説明する。カードかカード記録再生装置に挿
入された後、この装置の記録再生ヘッドはカードの記録
領域端マーク5に移動する。次にヘッドは新規カード識
別情報トラック2に移動し、そのトラックの情報を再生
する。再生情報から、新規カード識別情報トラック認識
マーク2−1が確認できなかった場合、再生不能として
動作を終了させる。確認てきた場合において、新規カー
1〜識別情報2−2かあれば、新規カードてないとして
、後述のカード管理情報lの再生動作を行う。新規カー
ド識別情報トラック認識マーク2−1が確認でき、新規
カード識別情報信号2−2かない場合、新規カードとみ
なして、その1〜ラツクに新規カード識別情報2−2を
記録し、ヘラ1〜をフォーマット情報トラック3に移動
させる。以降フォーマット情報トラック3、パスワード
情報トラック4についても、上述の新規カー1〜識別情
報トラツク2と同様のことを行う。但し、これらの場合
においては、情報3−2.4−2はホストから入力され
る。以−1−の動作が正常に終了した場合、各情報トラ
ック2,3.4には、何等かの情報が記録されているこ
とになる。
次にカード管理情報1の再生について、第2図A及び第
2図Bに基づき説明する。再生は先述のカード管理情報
lの記録動作において、新規カードてないと判断された
次の動作として始まる。この場合前記装置はヘットを、
フォーマット情報トラック3に移動させ、その再生を行
う。再生情報からフォーマット情報トラック認識マーク
3−1が確認できなかった場合、再生不能として動作を
終了させる。確認できた場合、得られたフォーマット情
報3−2をカードのフォーマット情報とすることかでき
る。但しフォーマット情報3−2かなかった場合は動作
を終了させる。次に、パスワード情報トラック4につい
ても同様のことを行う。以上の動作が正常に終了した場
合、前装置は挿入されたカードの正確なカード管理情報
を得ることができる。
前記実施例において、新規カード識別情報トラック認識
マーク2−1、フォーマット情報トラック認識マーク3
−1、パスワード情報トラック認識マーク4−1は、記
録領域端マーク5と同様に、あらかじめカードに記録さ
れているものとしたが、これらは各々の情報記録時に記
録を行ってもかまわない。この場合、フォーマット情報
、パスワード情報の記録領域は、記録後に確保され、第
2図中のそれら管理情報の記録時の動作において、情報
トラック認識マーク3−1.4−1の再生・確認か省略
され、かわりにそれらの記録が行われる。
また、光力−1へ記録・再生装置のシーク・エラー及び
カード上のゴミ、キズ等によるカード管理情報の再生不
能を避けるために、第3図のように、各管理情報1〜ラ
ツク2,3.4を複数化したり、第4図のように、各管
理情報トラック2,3.4内に各管理情報トラック認識
マーク2−1.3−1.4−1、及び各管理情報信号2
−2.3−2.4−2か複数個存在するようにしてもか
まわない。
また、カード管理情報として、新規カード識別情報、フ
ォーマット情報、パスワード情報を採用したか、その他
の情報を付加してもかまわない。
また、新規カード識別情報については、信号は有無の意
味しかもたないため、その他の管理情報に含ませること
も可能である。例えば、フォーマット情報に含ませた場
合、フォーマット情報がある場合、記録済みカード、な
い場合には新規カードとみなされる。
また、管理情報領域の基準を記録領域端マーク5とした
が、他の基準でもかまわない。
また、管理情報領域の確保については、専用のトラック
認識マークを用いて行ったか、トラック番号等を用いて
行ってもかまわない。
また、管理情報をトラック単位で扱ったか、他の単位て
扱ってもかまわない。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明は光カードにおいて新規カ
ード識別、フォーマット、パスワード等のカード管理情
報の使用を可能にし、新規カードの識別、記録様式の維
持、記録情報の機密保護等を実現する。
各カード管理情報の固定記録領域を確保することで、再
生時にヘットシークミス等により正規のカード管理情報
トラックにシークできない場合においても、その固定記
録領域の再生によリシークミスかあったことを判断し、
カード管理情報の誤認を防止てきる。また、同一のカー
ド管理情報を複数記録することにより、管理情報の再生
をより確実にし、信頼性を向上できる。また新規カード
識別をフォーマット情報等の他のカード管理情報の有無
により行うことにより、カード管理情報の記録・再生時
間を短縮することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を用いた光カードの情報記録様式の一部
の模式図、 第2図A及び第2図Bは夫々本発明に基づくカード管理
情報の記録・再生方法のフローチャート、 第3図及び第4図は夫々光カードの情報記録様式の他の
例を示す部分模式図、 第5図は従来例での光カードの情報記録様式の概略図で
ある。 l・・・カード管理情報 2・・・新規カード識別情報トラック 2−1・・・新規カード識別情報トラック認識マーク2
−2・・・新規カード識別情報信号 3・・・フォーマット情報トラック 3−1・・・フォーマット情報トラック識別マーク3−
2・・・フォーマット情報 4・・・パスワード情報トラック 4−1・・・パスワード情報トラック認識マーク4−2
・−・パスワード情報 5・・・記録領域端認識マーク

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光カードの所定位置に該カードの管理情報を記録
    する為の領域を設け、最初にこのカードを利用する際に
    前記領域に管理情報を記録し、以後カードを利用する際
    には前記記録された管理情報をカードより読み出し、こ
    の管理情報に基づき記録・再生を行なうことを特徴とす
    る光カードの記録・再生方法。
JP63237219A 1988-09-21 1988-09-21 光カードの管理情報の記録・再生方法 Expired - Lifetime JP2872249B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63237219A JP2872249B2 (ja) 1988-09-21 1988-09-21 光カードの管理情報の記録・再生方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63237219A JP2872249B2 (ja) 1988-09-21 1988-09-21 光カードの管理情報の記録・再生方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0283793A true JPH0283793A (ja) 1990-03-23
JP2872249B2 JP2872249B2 (ja) 1999-03-17

Family

ID=17012146

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63237219A Expired - Lifetime JP2872249B2 (ja) 1988-09-21 1988-09-21 光カードの管理情報の記録・再生方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2872249B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63131388A (ja) * 1986-11-21 1988-06-03 Olympus Optical Co Ltd 光学式記録媒体における管理情報の記録方式

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63131388A (ja) * 1986-11-21 1988-06-03 Olympus Optical Co Ltd 光学式記録媒体における管理情報の記録方式

Also Published As

Publication number Publication date
JP2872249B2 (ja) 1999-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4979159A (en) Method of recording data onto an optical card having a plurality of tracks containing at least one ID section, error correcting code or directory pointer area and method of reproducing data therefrom
AU775190B2 (en) Record carrier of a read-only type and read device
EP0512860A2 (en) Double-sided optical disc player
JPS634476A (ja) 情報記録装置
CA2487347A1 (en) Information recording device, information recording/reproduction device, information recording method, program and recording medium for the same, and information holding medium
CN100538855C (zh) 记录再现装置、记录再现方法和控制器
JPH0283793A (ja) 光カードの記録・再生方法
JP2670451B2 (ja) 記録担体の記録・再生方法
EP0351837A2 (en) Read/write head slider with medium access aperture
JPS61280077A (ja) 情報記録媒体
JPS6391887A (ja) データ記録方法
JPH0336681A (ja) 光カードおよび光カード記録再生装置
JPS6292295A (ja) 情報記録再生装置
JP2862514B2 (ja) 情報記録方法
JPS62128084A (ja) 光デイスク
KR950000133B1 (ko) 광기록매체의 기록 및 재생방법
JPH06131817A (ja) 情報記録再生方式
JPH03125380A (ja) 磁気カセットテープ
JPS5687274A (en) Data recording and reproducing system of magnetic recorder and reproducer
JPH08221905A (ja) 情報記録再生方式と情報記録再生装置
JPS63263665A (ja) 情報再生装置
JPH05189890A (ja) 光学式記録再生方法および装置
JP2000276558A (ja) 複合記録担体の変造防止方法
JP2001022629A (ja) 情報記録再生方法
JPH03147571A (ja) 光磁気ディスク記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090108

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090108

Year of fee payment: 10