JPH0283558A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH0283558A
JPH0283558A JP63234710A JP23471088A JPH0283558A JP H0283558 A JPH0283558 A JP H0283558A JP 63234710 A JP63234710 A JP 63234710A JP 23471088 A JP23471088 A JP 23471088A JP H0283558 A JPH0283558 A JP H0283558A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
latent image
cleaning
image carrier
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63234710A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2682058B2 (ja
Inventor
Takeshi Saikawa
済川 健
Tsuneo Noami
野網 恒雄
Koji Adachi
康二 足立
Nobumasa Furuya
信正 古谷
Kazuo Maruyama
和雄 丸山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP63234710A priority Critical patent/JP2682058B2/ja
Publication of JPH0283558A publication Critical patent/JPH0283558A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2682058B2 publication Critical patent/JP2682058B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning In Electrography (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野1 この発明は、所謂重ね現像法を利用して複数のトナー像
を形成し、転写媒体に各トナー像を一括転写するタイプ
の複写機やプリンタ等の画像形成装置に係り、特に、潜
像担持体上の残留トナー除去用のクリーニング手段にお
けるクリーニング効率を良好に保つようにした直像形成
装置の改良に関する。
[従来の技術1 従来この種の重ね現像法を利用した画像形成装置として
は例えば特開昭55−73063号公報所載のものがあ
る。
これは、一つの潜像担持体に、二つの色に対する潜像を
区別する上で潜像電位が三段階になる三値の静電潜像を
形成し、これら三値の潜像を有する潜像担持体の第一の
潜像を第一の現像器でトナー現像した後、引続いて潜像
担持体上の第二の潜像を第二の現像器で現像し、転写手
段によって、転写媒体に対し最終的に形成されたトナー
像を一度に転写させて二色カラー画像を得るもので、装
置の小型化及び画像形成速度の高速化を図るものである
このような画像形成装置においては、画像形成サイクル
を繰返し行う上で潜像担持体上の残留トナーを除去する
必要があるため、通常転写手段の後段に残留トナー除去
用のクリーニング手段を配設する構造が採用される。そ
して、この種のクリニング手段のクリーニング効果を上
げるために、上記各現像器の各現像剤として、通常クリ
ーニング助剤が外添されたトナーを用いることが行われ
ている(特開昭62−280755号ン。
[発明が解決しようとする課題] ところで、この種の画像形成装置にあっては、各現像剤
のトナーにクリーニング助剤が外添されているため、ク
リーニング手段のクリーニング性能は良好に保たれるが
、一方、上記クリーニング助剤は必然的にキャリアに付
着し易いため、各現像剤の帯電性を不安定にすると共に
各現像剤の寿命を低下させる原因になってしまうほか、
各現像部位において夫々クリーニング助剤が潜像担持体
に付着してしまうため、潜像担持体上にクリーニング助
剤が過剰に付着することになり、その分、潜像担持体上
の帯電性能をより悪化させる原因になってしまう。特に
、黒色トナー以外の色トナーにクリーニング助剤を外添
したものにあっては、その現像剤の寿命を極端に低下さ
せるという問題があった。
この発明は、以上の観点に立って為されたものであって
、クリーニング手段のクリーニング性能を損うことなく
、使用現像剤の帯電性、寿命、潜e担持体の帯電性能を
有効に改善するようにした画像形成装置を提供するもの
である。
[課題を解決するための手段] すなわち、この発明は、潜像担持体と、この潜像担持体
上に複数の潜像を形成する潜像形成手段と、形成された
潜像を異なるトナーにより顕在化する複数の現像手段と
、各現像手段で顕像化された複数のトナー像を転写媒体
に同時に転写する転写手段と、潜像担持体上の残留トナ
ーを除去するクリーニング手段とを備えた画像形成装置
を前提とし、複数の現像手段の一つのみにクリーニング
助剤が外添されたトナーを担持させたことを特徴とする
ものである。
このような技術的手段において、上記潜像担持体として
は、潜像形成手段によって潜像を形成し得るものであれ
ば感光体、誘電体等適宜選択して差支えなく、その具体
的構成についてもドラム状、ベルト状を問わない。
また、潜像形成手段については、潜像担持体上に所定レ
ベルの電位からなる潜像を形成し得るものであれば、潜
像担持体を予め帯電し、画像部あるいは非画像部を光書
込み手段にて除電するようにしたり、放電ヘッドからの
イオンにて潜像を形成する等適宜設計変更することがで
きる。
更に、各現像手段の現像方式については、潜像担持体上
の潜像に対応して現像するものであれば、磁気ブラシ現
像法、カスケード現像法等の二成分現像法や一成分現像
法等適宜選択して差支えない。
また、使用する現像剤の組成についても適宜選択して差
支えないが、少なくとも、いずれか一つの現像手段で用
いられる現像剤についてクリーニング助剤が外添された
トナーを用いるようにすることが必要である。
この場合において、クリーニング助剤としては、例えば
ステアリンM等の長鎖脂肪酸及びそのエステル並びにそ
れらの金属塩、ポリテトラフルオロエチレン、ポリトリ
フルオロエチレン、フッ化ポリビニリデン、フッ化ポリ
スチレン等のフッ素系樹脂、アクリル酸エステルあるい
はメタクリル酸エステルの単独重合体又はスチレンモノ
マとのスチレン/アクリル(メタクリル)系共重合体等
のアクリル系樹脂の微粉末が挙げられる。また、黒色ト
ナーと黒色以外の色トナーとが用いられる場合において
は、黒色以外の色トナーにクリーニング助剤を外添する
場合の現像剤の寿命がかなり短くなるため、黒色トナー
側にクリーニング助剤を外添することが好ましい。
更にまた、後段の現像手段については、前段の現像手段
で既に形成されたトナー像を乱さないように設計するこ
とが好ましく、例えば、磁気ブラシ現像法を用いるもの
であれば、現像能力を損わない範囲で潜像担持体への磁
気ブラシの摺擦力を弱めるように設計することが必要で
ある。
また、上記転写手段としては、静電転写方式や加熱転写
方式等適宜選択することができ、クリーニング手段につ
いても、ブレードを用いたもの、ブラシを用いたもの等
適宜選択することができる。
[作用] 上述したような技術的手段によれば、一つの現像手段が
担持する現像剤はクリーニング助剤が外添されたトナー
を包含しているので、このクリーニング助剤がクリーニ
ング手段のクリーニング効果を促進させる。
また、クリーニング助剤は一つの現像部位から、潜像担
持体に付着するため、複数の現像部位から付着する場合
に比べて潜像担持体に付着するクリーング助剤1は少な
くなる。
更に、一つの現像手段以外の現像手段が担持する現像剤
はクリーニング助剤が外添されて・いないトナーを包含
するので、この種の現像剤の帯電性や寿命がクリーニン
グ助剤によって影響されることはない。
[実施例] 以下、添附図面に示す実施例に基づいてこの発明の詳細
な説明する。
第1図はこの発明を適用した二色カラープリンタを示す
説明図である。
同図において、1は周囲が光導電層1aからなる潜像担
持体としての正帯電型感光ドラム(この実施例ではSe
系)、2は感光ドラム1の表面を予め帯電する帯電コロ
トロン、3は感光ドラム1の表面に第一の潜像を形成す
るための第一のLEDアレイ、4は正極性の黒色トナー
が用いられる磁気ブラシ方式の第一の現像器、5は第二
の潜像を形成するための第二のLEDアレイ、6は負極
性の赤色トナーが用いられる磁気ブラシ方式の第二の現
像器、7は感光ドラム1の表面部を一様に露光する転写
前露光ランプ、8は感光ドラム1上に形成された両トナ
ー像の極性を揃える転写面帯電コロトロン、9はロール
状の記録シート、10は記録シート9のガイドロール、
11は記録シート9に感光ドラム1上の両トナー像を転
写させる転写コロトロン、12はクリーニング工程前に
感光ドラム1上の残留電荷を除去する除電コロトロン、
13は感光ドラム1上の残留トナーを除去するブレード
クリーナ、14は次の画像形成サイクル前において感光
ドラム1上の残留電荷を完全に除去する除電ランプであ
る。
また、この実施例において用いられる各現像剤は以下の
通りである。
☆第一の現像剤 ・キャリア 平均粒径100μm程度のフェライト系キャリア ・トナー(正帯電性黒色トナー) スチレン/アクリル共重合体85重量%。
カーボンブラック10重量%、正帯電制御剤としてニグ
ロシン染料5重通%を溶融混線粉砕後分級してなる平均
粒径10μm程度のトナー ・主な外添剤 エアロゾル(^erozol、商品名)0.4重a部(
流動性向上剤) ステアリン酸亜鉛0.4重8部 (クリーニング助剤) ☆第二の現像剤 ・キャリア スチレン/n−ブチルメタクリレート共重合体30重量
%、マグネタイト70重世%を溶融混線粉砕後分級して
なる平均粒径100μ肌程度のキャリア ・トナー(負帯電性赤色トナー) スチレン/n−ブチルメタクリレート共重合体90重量
%、赤色染料リソールスカルi−(BASF社製>10
重量%を溶融渥練粉砕模分級してなる平均粒径12μm
程度のトナー ・主な外添剤 エアロゾル(Aerozol、商品名)0.4重量部次
に、この実施例に係る二色カラープリンタの作動につい
て説明する。
先ず、帯電コロトロン2により、感光ドラム1の光導電
層1aを+1000(V)に−様帯電する(第2図(a
))。
次いで、第一のLEDアレイ3により第一の画像に対応
した光照射(ネガ露光)を行い、光導電層1a上に第一
の画像に対応した第一のネガ潜像z1を形成する(第2
図(b))。露光後の第一のネガ潜像Z1(7)電位V
ZIG、t+250(V)?あり、背景部H1の電位V
H1は+900 (V)であった。
この後、第一の現像器4により正極性の黒色トナーを用
いて、現像バイアスVBI+750 mの下で反転現像
を行い、第一のトナー像T1を形成する(第2図(b)
)。
続いて、第二のLEDアレイ5により第二の画像に対応
した光照射(ポジ露光)を行い、第二の画像に対応する
第二のポジ潜像Z2を形成する(第2図(C))。露光
後の第二のポジ潜@Z2の1i位VZ2G、t+800
(V) 、背景部H2の電位VH2は+300(V)、
第一77)11−−(IITl(7)表[i部%f位V
T1は+200(v)であった。
この後、第二の現像器6により負極性の赤色トナーを用
いて、現像バイアスVB2+ 450 (V)の下で正
規現像を行い、第二のトナー像T2を形成する(第2図
(C))。
次に、転写前露光ランプ7にて光導電層1aを一様露光
しながら、転写前帯電コロトロン8にて光導電層1aに
対して放電処理を施した。この場合、−様露光によりト
ナー像TI 、T2のない背景部の光導電層1aは導電
化されるが、トナー機工1.T2部分においてはトナー
によって光が遮断されるため、光導電層1aがIJ導電
化れず、トナー像TI 、72部分の表面部電位は前景
部電位に比べて高い状態に保持される(第2図(d))
この状態において、放電処理として、光導電層1aの帯
電極性と同極性である正極性の直流電圧が重畳された所
定レベルの交流電圧を印加することによって行ったとこ
ろ、画像部である第一、第二のトナー像TI 、T2は
負極性に帯電し、背景部のかぶりトナーTI’、 T2
°は正極性に帯電するようになった(第2図cd))。
次いで、画像部トナーと逆極性の直流電圧が印加された
転写コロトロン11により転写を行った。この結果、負
極性に揃えられたトナー像T1゜T2のみが記録シート
9に転写され、かぶりのない良好な赤黒二色の画像が得
られた。
このような二色カラープリンタの性能を評価するに当っ
て、第二の現像剤中のトナーにクリーニング助剤である
ステアリン酸亜鉛を0.2重囲%外添させたものを比較
例とし、ランニングテストを行った。
テストを行うに当って、 ☆プロセス速度:200m/sec ☆第一の現像器のパラメータ ・トリミングギャップ0.9ffill・ドラムロール
スペース1.0m+ [感光ドラムと現像ロールとの間のスペース]・マグネ
ットセットアングルO0 ・現像ロール径及び回転速度 40am、感光ドラム速度の3倍 ・主極のタイプ及び磁力 搬送磁極、800ガウス ☆第二の現像器のパラメータ ・トリミングギャップ0.9ffill+・ドラムロー
ルスペース1.0# ・マグネットセットアングルO。
・現像ロール径及び回転速度 40alll+、感光ドラム速度の1.2倍・主極のタ
イプ及び磁力 反発磁極、1200ガウス ☆転写前帯電コロトロンへの印加電圧 A C400(Hz)V   5 (KV)−p DC−1、5(KV) ☆転写コロトロンへの印加電圧 D C5(KV) を共通条件とした。
上記テストを行い、画像形成サイクル数と第二の赤色ト
ナー像の背景部へのかぶり母をグレード付けしたものと
の関係を第3図に示す。尚、第3図においては、グレー
ド1に相当する符号へのうインを許容値とし、このA以
内を良好範囲としている。
同図によれば、比較例にあっては、第3図に白丸及び仮
想線で示すように、15KC/V (KC/V : 1
03copy volume = i o o o回の
画像形成サイクル)にて、第二の赤色トナーによる背景
部のかぶりが発生し、更に、25KG/Vにて感光ドラ
ム表面へのステアリン酸亜鉛のフィルミングによる像抜
けが生じた。
°一方、上記実施例にあっては、第3図に黒丸及び実線
で示すように、40KC/Vにおいても背景部のかぶり
の発生は見られなかった。また、ブレードクリーナ13
のクリーニング性についても特に問題は見られなかった
。このことは、第一の現像剤におけるトナーに外添され
たクリーニング助剤が充分に機能していることを裏付け
ている。
また、実施例と比較例との第二の現像剤特性を調べたと
ころ、第4図に示すような結果が得られた。尚、第4図
において、符号Bのラインは現像剤の帯電許容下限値を
示す。
同図によれば、実施例(第4図に黒丸及び実線で示す)
にあっては、第二の現像剤の帯電性がほとんど低下せず
、比較例(第4図に白丸及び点線で示す)に見られるよ
うに、クリーニング助剤であるステアリン酸亜鉛がキャ
リアにフィルム状に付着することによって現像剤の帯電
性が低下するという現象を回避することができた。
[発明の効果] 以上説明してきたように、請求項1及び2記載の画像形
成装置によれば、複数の現像手段における各現像剤の一
つにのみクリーニング助剤が外添されたトナーを用いる
ようにしたので、以下のような効果を奏する。
■クリーニング手段にクリーニング助剤を確実に供給で
き、クリーニング手段のクリーニング効果を充分に発揮
させることができる。
■潜像担持体に付着するクリーニング助剤ωを少なくす
ることができるため、クリーニング助剤による潜像担持
体の帯電性能の悪化程度を少なく抑えることができる。
■一つの現像手段以外の現像手段においては、使用現像
剤としてクリーニング助剤を含まないものを使用できる
ので、その現像剤については、クリーニング助剤による
悪影響を排除して、帯電性を良好に保つことができると
共に寿命を伸すことができる。
更に、請求項2記載の画像形成装置によれば、もともと
寿命の短い黒色以外のカラー現像剤の寿命を確実に伸す
ことができ、その分、現像剤の交換作業サイクルそのも
のを伸すことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る画像形成装置の一実施例を示す
説明図、第2図はその動作工程を示す説明図、第3図は
画像形成サイクル数と第二トナーの背景部のかぶりグレ
ードとの関係を示すグラフ図、第4図は画像形成サイク
ル数と第二トナーの帯電量との関係を示すグラフ図であ
る。 [符号の説明] 1・・・感光ドラム(潜像担持体) 2・・・帯電コロトロン(潜像形成手段)3・・・第一
のLEDアレイ(潜像形成手段)4・・・第一の坦機器
(現像手段) 5・・・第二のLEDアレイ(潜像形成手段)6・・・
第二の現像器(現像手段) 9・・・記録シート(転写媒体) 11・・・転写コロトロン(転写手段)13・・・プレ
ードクリーナ(クリーニング手段)特許出願人  富士
ゼロックス株式会社代 理 人  弁理士  中村 凹
溝 (外3名) 第 図 11@f鍜U戎サイクツ■攻 第 図 (a) (C) (b) (d) 第 図 (にC/V) 画像形成サイクル数

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)潜像担持体(1)と、この潜像担持体(1)上に複
    数の潜像を形成する潜像形成手段(2、3、5)と、形
    成された潜像を異なるトナーにより顕在化する複数の現
    像手段(4、6)と、各現像手段(4、6)で顕像化さ
    れた複数のトナー像を転写媒体(9)に同時に転写する
    転写手段(11)と、潜像担持体(1)上の残留トナー
    を除去するクリーニング手段(13)とを備えた画像形
    成装置において、 複数の現像手段(4、6)の一つのみにクリーニング助
    剤が外添されたトナーを担持させたことを特徴とする画
    像形成装置。 2)請求項1記載のものにおいて、クリーニング助剤が
    外添されたトナーが黒色トナーであることを特徴とする
    画像形成装置。
JP63234710A 1988-09-21 1988-09-21 画像形成装置 Expired - Lifetime JP2682058B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63234710A JP2682058B2 (ja) 1988-09-21 1988-09-21 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63234710A JP2682058B2 (ja) 1988-09-21 1988-09-21 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0283558A true JPH0283558A (ja) 1990-03-23
JP2682058B2 JP2682058B2 (ja) 1997-11-26

Family

ID=16975169

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63234710A Expired - Lifetime JP2682058B2 (ja) 1988-09-21 1988-09-21 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2682058B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0854401A2 (en) * 1997-01-21 1998-07-22 Xerox Corporation Improvements in or relating to electrostatographic color reproduction processes

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0854401A2 (en) * 1997-01-21 1998-07-22 Xerox Corporation Improvements in or relating to electrostatographic color reproduction processes
EP0854401A3 (en) * 1997-01-21 2000-01-19 Xerox Corporation Improvements in or relating to electrostatographic color reproduction processes

Also Published As

Publication number Publication date
JP2682058B2 (ja) 1997-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006308687A (ja) 画像形成装置および画像形成方法
JP3684103B2 (ja) トナー及び画像形成方法
JPH0769646B2 (ja) カラー記録装置
JPH0283558A (ja) 画像形成装置
US4640883A (en) Method of forming composite or dichromatic images
JPH0519662A (ja) 画像形成装置
JP2550568B2 (ja) カラ−画像記録方法
JPH01287581A (ja) 画像形成方法及びその装置
JP2736970B2 (ja) カラー画像記録方法
JP2692149B2 (ja) 画像形成装置
JP3365015B2 (ja) 画像形成方法
JP2736971B2 (ja) カラー画像記録方法
JP2001166659A (ja) 画像形成装置
JPH05224451A (ja) 感光体表面被覆用粒子および画像形成方法
JPH0239072A (ja) 画像形成装置
JPH0697361B2 (ja) カラ−記録方法
JPH02281273A (ja) 2色画像形成方法及びその装置
JPH11231604A (ja) カラー画像形成装置
JPS63273886A (ja) カラー記録方法
JPH0248683A (ja) 画像形成装置
JP2004061636A (ja) 現像装置及び画像形成装置
JPS63143563A (ja) 非接触一成分現像方法
JPH06100868B2 (ja) カラ−記録方法
JPH0219876A (ja) 画像形成装置
JPH0219874A (ja) 画像形成装置