JPH0281877A - 自動張力制御装置 - Google Patents

自動張力制御装置

Info

Publication number
JPH0281877A
JPH0281877A JP23148688A JP23148688A JPH0281877A JP H0281877 A JPH0281877 A JP H0281877A JP 23148688 A JP23148688 A JP 23148688A JP 23148688 A JP23148688 A JP 23148688A JP H0281877 A JPH0281877 A JP H0281877A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tension
balancer
roll
control device
reel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23148688A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiichi Shito
誠一 志渡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Kosan Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Kosan Co Ltd filed Critical Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority to JP23148688A priority Critical patent/JPH0281877A/ja
Publication of JPH0281877A publication Critical patent/JPH0281877A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tension Adjustment In Filamentary Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野1 本発明は、産業機械などにおいて必要とされる張力制御
装置に関し、特に低張力の制御に適した自動張力制u4
装置に関する。
[従来の技術] 伸線機、圧延機、抄紙機、印刷機、紡織機あるいは合成
樹脂フィルム成形機等の各種産業機械にあっては、線状
または帯状の素材に張力をかけて種々の処理を行なって
いる。そしてこの場合、素材の張力制御の良否が処理工
程における結果に大きな影響を与えている。特に、箔圧
延あるいは合成樹脂フィルムのように素材が薄く切断し
やすいものにあっては、低張力制御が非常に重要であっ
た。
また、箔圧延等の低張力制御にあっては、運転時におけ
る巻出し、a取り速度の変化が張力に大きな影響を与え
、特に始動時および停止時における速度変化にともなう
張力変化は大きく、このときの張力制御を適切に行なわ
ないと良好な圧延結果等を得ることができなかった。
このような覗点から、従来においても各種張力制御が行
なわれており、箔圧延等を対象とした低張力制御法とし
ては、ロードセル法とダンサロール法が採用されている
このうちロードセル法は、第3図に示すように1巻出し
り−ルlおよび/もしくは巻取リリール2で素材(被圧
延材)Wにかけている張力を。
張力検出塁3のロードセル3aで検出し、制御器4にお
いて検出値と基準値を比較するとともに、この比較結果
にもとづいて電磁パウダクラッチ5の励磁電流を調整し
1巻出しり−ルlおよび/もしくは巻取りリール2の回
転数を増減して張力制御を行なう方法である。
また、ダンサロール法は、第4図に示すように、a取り
リール2で素材Wにかけている張力の大小を、張力検出
器9に3けるダンサロール9aの上下動として捉え、こ
の上下動をピボット式センサ9bによって検出し、この
検出値を制御器4において基準値と比較するとともに、
その結果にもとづいて電磁パウダクラッチ5の励磁電流
を調整し張力の制御を行なう方法である。
なお、第3図および第4図において、6は圧延ロール、
7は減速機、8はブレーキモータである。
[解決すべき課題] しかしながら、上述した従来の低張力制御方法には次の
ような問題があった。
すなわち、ロードセル法は、張力検出器によって張力を
検出してから1巻出しリールおよび/もしくは巻取りリ
ールの回転速度を変化させ張力を調整するまてに、比較
的長い時間を要する。このため、急激な巻出し1巻取り
速度の変化にともなう張力変化に対応することかてきず
、箔切れを生じやすいという問題かあった。
また、ダンサロール法は、ダンサロールの工程が短いこ
とおよびダンサロール自身の重量が箔にかかるため、急
激な速度変化かあると箔切れをおこしやすという問題か
あった。
本発明は上記の問題点にかんがみてなされたもので、特
に、箔圧延9合成樹脂フィルム等の薄い素材を対象とし
た低張力制御において、巻出し。
巻取り速度の変化にともなう素材の張力変化に対して迅
速に対応し、素材の張力を適切かつ安定した状態て維持
てきるようにした自動張力制御装置の提供を目的とする
[課題の解決手段とその作用] 本発明の自動張力制御装置は、上記目的を達成するため
、張力の変化する素材を巻回したロールと、このロール
を回転自在に支承し、かっガイドに沿って移動可能な支
承部材と、この支承部材と連結するバランサを具備した
構成としである。
このような構成とすることにより、変化した張力(素材
の緊張もしくは弛み)を、通常の張力に戻るまて一時的
に吸収しておき、素材にかかる張力を常に安定した状態
で維持できるようにしている。
[実施例] 以下、本発明の一実施例を第1図および第2図を参照し
て説明する。
第1図は、本実施例装置を、従来のロードセル法を採用
した圧延装置例に適用した場合の全体概略a成因を示し
、第2図は、第1図の要部゛拡大図を示す、これらの図
面において、従来例と同一部分については、同一符号を
付して説明を省略する。
自動張力制御装置lOは、巻出しり−ルlと巻出しリー
ル側張力検出器3および、巻取りリール2と巻取りリー
ル側張力検出器3の間において。
それぞれ張力検出器3に近接した位置に配置しである。
この自動張力制御装置10は、素材Wを巻回するロール
11と、このロール11を支承する支承部材12と、支
承部材12を上下方向にガイドするのガイトレール13
および、支承部材12を懸架するパランサ15とからな
っている。
このうちロール11は、ジュラルミンあるいは樹脂等に
よって小径かつ軽量に製造してあり、張力検出器3の補
助ロール3bおよび巻出しリール1/S取りリール2の
補助ロールl a / 2 aより上方において、これ
ら補助ロール3b、la/2aと同方向に平行して配置
しである。
支承部材12は、ロール11を回転自在に支持するとと
もに、自らはガイトレール13に上下動可能に取り付け
られている。これら支承部材12とガイドレール13を
組み合わせたものとしては、リニアガイド等を用いるこ
とができる。
なお1本装置においては、ガイトレール13を十分長く
する必要があり、また、長くすればそれたけ制御できる
範囲が広くなる。
バランサ15は、本実施例の場合スプリングパランサを
用いており、さらに具体的にはフリーポイントパランサ
を用いている。このフリーポイントバランサは公知のも
のであり1図示してないが、ぜんまい状のスプリングの
ばね定数と、このスプリングによって付勢されているプ
ーリに巻き付けたロープのアームの長さがバランスして
常に一定の力でロープを引張る構造となっている。なお
、バランサ15として、他の構造からなるバランサを使
用することも勿論可梯である。
この自動張力側a装置10においては、上記バランサ1
5のロープ15aの先端を、支承部材12の止め具14
に固着し、ロール11とバランサ15を連結しである。
したがって、ロール11は、ロープ15aによって常時
一定の力で引張られている。
これによりロール11は、ロール11に巻回した素材W
の張力と、バランサ15のロープ15aの張力が平衡す
る位置で停止している。
次に、上記構成からなる自動張力制御装置10の作動に
ついて説明する。
巻き出しリール1から送り出された素材(例えば、アル
ミ箔)Wは、圧延ロール6で圧延された後巻取りリール
2に巻き取られる。圧延ロール6の前後には張力検出器
3が配置してあり、圧延前後の素材Wの張力を検出して
いる。制御器4は、検出器3からの検出値と、予め設定
しである基準値とを比較し、この比較結果にもとづいた
信号を電磁クラ・ンチ5に送り、巻出しり−ル1および
/もしくは巻取りリール2の回転速度をM制御する。
自動張力制御装置10は、圧延ロール6の前後における
張力検出器3と近接した位置に配置してあり、ロール1
1には素材Wが巻回しである。
そして、素材Wに適切な張力がかかっているときに、ロ
ール11かガイトレール13のほぼ中央(第2図A点)
に位置するようバランサ15の張力を調整しておく。
この状態で、例えば急激な速度変化があり素材Wか弛む
と、バランサ15のロープ15aにょる張力のほうか強
くなり、ローラ11はバランサ15により上方へ引かれ
、バランサ15の張力と素材Wの張力とが平衡する位l
i(第2図B点)まて移動して停止する。これにより、
圧延工程における素材Wの弛みを本制御装置10によっ
て吸収する。
素材Wの張力の低下を張力検出器3が検出し。
これにもとづいて巻出しり―ルlの速度を遅くΣよび/
もしくは巻取りリール2の速度を速くすると素材Wの張
力が次第に大きくなってロール11を下方へ徐々に引き
戻す、そ□して、ロールtiがA点まで戻ったところで
、素材Wの張力とバランサ15の張力が再び平衡を保ち
、ロール11は停止する。
逆に、急激な速度変化によって素材Wが緊張すると、ロ
ール11は下方へ引張られて移動し、素材Wの緊張をゆ
るめつつ、素材Wの張力とバランサ15の張力の平衡す
る位置(第2図C点)まで移動して停止する。これによ
り、圧延工程における素材Wの緊張を吸収し、素材の破
断を防ぐ。
素材Wの張力の上昇を張力検出器3で検出し、これにも
とづいて巻出しり−ルlの速度を速くおよび/もしくは
巻取りリール2の速度を遅くすると、素材Wの張力か次
第に小さくなってロール11ft、h方へ徐々に引戻す
、そしてロール11がA点まて戻ったところで、素材W
の張力とバランサ15の張力か再び平衡を保ち、ロール
11は再び停止する。
このようにして、この自動張力制御?tfilOは、圧
延工程における素材Wの急激な速度変化にともなう素材
Wの弛み、緊張を適切に吸収し、素材Wの張力を常に安
定した状態に維持する。
なお、上記実施例では、自動張力制御装置をロードセル
法に適用した場合について説明したか、ダンサロール法
をはじめ他の張力制御法にも適用できることは勿論であ
る。
実験例 本発明自動張力制御装置を用いた、第1図に示す圧延装
置により実験を行なった結果を表に示す。
(1)圧延a=大東製作所4段圧延機、ワークロール径
φ401.クラウン3/100 圧延材ニアルミ箔 (元板厚100終l1幅60mm) (2)圧延条件 圧下刃=5を 前方張カニ10kgf、後方張カニ25kgf(3)張
力制御装置 ロール ストローク  1500■■ 直径75a1幅200■1゜ 材質ジュラルミン製 バランサ スズコー株式会社取扱 フリーポイントバランサ(に−
3ON Freepoint Ba1ancer)久】
Jll 実験例と同し圧延機、圧延条件により、かつ張力制御法
としてロードセル法を採用した第3図に示す圧延装置に
よる実験結果を表に示す。
ええ廻ユ 実験例と同じ圧延機、圧延条件により、かつ張力制御法
としてダンサロール法を採用した第4図に示す圧延!I
t置による実験結果を表に示す。
表 [発明の効果] 以上のように本発明の自動張力制御装置によれば、張力
制御、特に低張力制御時における制御遅れに起因して生
ずる素材の張力の大幅な変化を防止し、素材の張力を常
に安定した状態に維持できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本実施例装置を、従来のロードセル法を採用
した圧延装置例に適用した場合の全体概略構成図を示し
、第2図は、第1図の要部拡大図を示し、第3図はロー
ドセル法を実施するための圧延装置例、第4図はダンサ
ロール法を実施するための圧延装置例を示す。 l:a出しリール 3:張力検出器 ll:ロール 13ニガイド 2:巻取りリール 10:自動張力制御装置 12:支承部材 15:バランサ 第゛2 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 張力の変化する素材を巻回したロールと、このロールを
    回転自在に支承し、かつガイドに沿って移動可能な支承
    部材と、この支承部材と連結するバランサを具備したこ
    とを特徴とする自動張力制御装置。
JP23148688A 1988-09-17 1988-09-17 自動張力制御装置 Pending JPH0281877A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23148688A JPH0281877A (ja) 1988-09-17 1988-09-17 自動張力制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23148688A JPH0281877A (ja) 1988-09-17 1988-09-17 自動張力制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0281877A true JPH0281877A (ja) 1990-03-22

Family

ID=16924245

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23148688A Pending JPH0281877A (ja) 1988-09-17 1988-09-17 自動張力制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0281877A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03297752A (ja) ウェブ自動継ぎ装置
US5671895A (en) System and method for controlling the speed and tension of an unwinding running web
US4838498A (en) Web tensioning system
KR20200011542A (ko) 장력 조절 직접 구동형 롤러 페스툰
JPH0592849A (ja) 搬送される帯状体のための巻取装置
JP2707155B2 (ja) 巻取装置
JPH0281877A (ja) 自動張力制御装置
JP3785757B2 (ja) 巻取装置
JPH08206764A (ja) 線材供給方法及び装置
JP2604334B2 (ja) ウエブ加工機
KR20010094274A (ko) 슬리터 리와인더
KR100333195B1 (ko) 세폭 필름의 고속 와인딩방법
CN112660866A (zh) 重卷卷绕的材料幅的方法和重卷装置
JPH08119499A (ja) アキュームレート装置
JPH07257797A (ja) 帯状材の巻き取り張力制御方法およびこれを用いた帯状材の巻き取り装置
JP3288758B2 (ja) 緊急停止装置及びその方法
JP3269543B2 (ja) フイルム巻取機のカッティング方法および装置
JPH0820462A (ja) 巻取装置の巻出張力制御方法および装置
JP5164200B2 (ja) 巻取装置と、その装置からの巻取製品の取外方法
JP2678733B2 (ja) 表面巻取方法及び装置
JP3035132B2 (ja) リワインダ制御装置
JPS61273456A (ja) シ−ト状物の巻取装置
JPS6124526Y2 (ja)
JPS62205954A (ja) 給紙装置のダンサ−ロ−ラ制御方法
JPH0724526A (ja) 帯状材処理ラインの停止方法