JPH0280735A - 断熱パネルを使用した壁式構造物 - Google Patents

断熱パネルを使用した壁式構造物

Info

Publication number
JPH0280735A
JPH0280735A JP22916788A JP22916788A JPH0280735A JP H0280735 A JPH0280735 A JP H0280735A JP 22916788 A JP22916788 A JP 22916788A JP 22916788 A JP22916788 A JP 22916788A JP H0280735 A JPH0280735 A JP H0280735A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
heat
insulating material
heat insulating
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22916788A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0567742B2 (ja
Inventor
Tetsuya Sasaki
哲也 佐々木
Minoru Inanuma
稲沼 實
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kajima Corp
Original Assignee
Kajima Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kajima Corp filed Critical Kajima Corp
Priority to JP22916788A priority Critical patent/JPH0280735A/ja
Publication of JPH0280735A publication Critical patent/JPH0280735A/ja
Publication of JPH0567742B2 publication Critical patent/JPH0567742B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)
  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は断熱効果の極めて高い断熱パネルを使用した
壁式構造物に関するものである。
〔従来の技術〕
壁、屋根及び床の中に断熱効果を高める目的で断熱材を
介在する方法は従来より広く一般に行われている。
又、壁、屋根及び床の全てをパネルで構成する型式工法
も従来より広(実施されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、合宿のところ、この種のパネルを使用す
ると、寒冷地等においては、室内の温かい空気がパネル
内を通過する際、パネル内の補強鉄筋や室外側の冷えた
コンクリート部分に触れて結露することが多く、その結
果、補強鉄筋が腐食し、パネルに亀裂が発生したり、断
熱材が湿って断熱効果が著しく低下してしまうことがあ
った。
この発明はこのような前記従来の問題点を解決する為に
提案されたもので、結露による断熱効果の低下及びパネ
ル内の補強鉄筋の腐食及びこれによるパネルの亀裂発生
を防止することができる断熱パネルを使用した壁式構造
物を目的とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
この発明は断熱パネルを使mした壁式構造物に関するも
ので、立体型補強鉄線パネルの略中央部にその全体に亘
って断熱材を設け、当該断熱材の両面にコンクリート層
を設け、且つ前記断熱材とコンクリート層との間に空気
層を設けてなる断熱パネルを壁パネル、屋根パネル及び
床パネルとして構造物を構築する構成とすることにより
前記目的を達成するものである。
〔実施例〕
以下、この発明を図示する一実施例に基づいて説明する
この発明に係る壁式構造物では、第2図に図示する様な
断熱パネルが使用されている。
当該断熱パネルlは立体型補強鉄筋パネル2の略中央部
に断熱材3を立体型補強鉄線パネル2の全面に亘って均
一な厚さに取りつけ、当該断熱材3の両面にその全体に
亘ってコンクリド層4,4を均一な厚さに形成し、且つ
断熱材3とコンクリート層4との間に空気層5を形成し
ている。
立体型補強鉄線パネル2は格子状に組み立てられた2枚
の金網パネルを平行に対設し、この金網を複数本のタイ
筋で一体的に連結することにより組立られている。
断熱材3は発砲ウレタン等で、2枚の金網の間の略中間
部に均一な厚さに設置されている。
コンクリート層4,4は普通コンクリート、軽量コンク
リート、軽量気泡コンクリート、若しくは繊維補強コン
クリ−1・等を断熱材3の側面部に金網及びタイ筋が完
全に埋まるまで吹き付は若しくは塗り付けることによっ
て形成されている。
空気層5はコンクリート層4.4を形成する前に、網目
の比較的小さい金網や孔の比較的小さいパンチングメタ
ル6を断熱材3の片側又は両側にこれと一定間隔離して
平行に設置し、この金網やパンチングメタル6の外側に
コンクリド層4を形成することにより形成されている。
又、金網やパンチングメタル6はこれに限定されるもの
ではな(、コンクリートやモルタルの付着が良く、然も
コンクリートやモルタルの吹き付は若しくは塗り付は直
後変形しない程度の剛性を有するものであれば、孔開き
合成樹脂パネル若しくは孔開き紙質パネル或いは合成樹
脂や紙質の繊維からなるネット状パネルでもよい。
更に、空気層5の断面形状を第7図、第8図及び第9図
に図示する形状としても良い。
係る構成としたことにより、室内側より透過してきた湿
気が室外側の冷えコンフート層4に接して結露水ができ
たとしても当該空気層5を通って外部に流出してしまう
更に、パネル内が湿潤状態になったとしても空気層5を
通る外気によって乾燥してしまう。
従って、断熱材3の吸湿による断熱効果の低下及び湿気
による補強鉄筋の錆付きは確実に防止される。
第10図はこのように成形された断熱パネルを壁パネル
7、屋根パネル8及び床パネル9として構築された建物
の断面を示したものである。
壁パネルと壁パネルと接合部、壁パネルと屋根パネルと
の接合部及び壁パネルと床パネルと接合部には軽石等の
断熱効果の高い硬質断熱部材10と補強鉄筋11を設置
し、且つその回りにコンクリート若しくはモルタルを充
填することにより一体的に補強されている。
〔発明の効果〕
この発明は以上の構成からなるので以下の効果を有する
壁パネル、屋根パネル及び床パネル用の断熱パネルは立
体型補強鉄線パネルの略中央部にその全体に亘って断熱
材を設け、当該断熱材の両面にコンクリート層を設け、
且つ前記断熱材とコンクリート層との間に空気層を設け
ることによって成形されている。従って、断熱材の吸湿
による断熱効果の低下及び湿気による補強鉄筋の錆付き
を確実に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第10図はこの発明の一実施例を示したもので
、第1図は立体型補強鉄線パネルに断熱材と金網又はパ
ンチングメタルを設置した状態を示す縦断面図、第2図
は断熱パネルの−部縦断面図、第3図はその横断面図、
第4図は第2図の一部拡大縦断面図、第5図及び第6図
は金網又はパンチングメタルの一部正面図、第7図、第
8図及び第9図は空気層の一部横断面図、第10図は断
熱パネルを使用することにより構築された建物の一部縦
断面図である。 1・・・断熱パネル、2・・・立体型補強鉄線パネル、
3・・・断熱材、4・・・コンクリート層、5・・・空
気層、6・・・金網又はパンチングメタル、7・・・壁
パネル、8・・・屋根パネル、9・・・床パネル、10
・・・硬質断熱部材、11・・・補強鉄筋。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)立体型補強鉄線パネルの略中央部にその全体に亘
    って断熱材を設け、当該断熱材の両面にコンクリート層
    を設け、且つ前記断熱材とコンクリート層との間に空気
    層を設けてなる断熱パネルを壁パネル、屋根パネル及び
    床パネルとして構成して有ることを特徴とする断熱パネ
    ルを使用した壁式構造物。
JP22916788A 1988-09-13 1988-09-13 断熱パネルを使用した壁式構造物 Granted JPH0280735A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22916788A JPH0280735A (ja) 1988-09-13 1988-09-13 断熱パネルを使用した壁式構造物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22916788A JPH0280735A (ja) 1988-09-13 1988-09-13 断熱パネルを使用した壁式構造物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0280735A true JPH0280735A (ja) 1990-03-20
JPH0567742B2 JPH0567742B2 (ja) 1993-09-27

Family

ID=16887838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22916788A Granted JPH0280735A (ja) 1988-09-13 1988-09-13 断熱パネルを使用した壁式構造物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0280735A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002294887A (ja) * 2001-03-28 2002-10-09 Fudo Constr Co Ltd 外断熱外壁内の湿気を除去する方法及び外断熱外壁構造体
JP2002294886A (ja) * 2001-03-28 2002-10-09 Fudo Constr Co Ltd 外断熱外壁内湿気の除去方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60146111A (ja) * 1984-01-11 1985-08-01 Sony Magnescale Inc 多重空隙磁気ヘツド
JPS60146111U (ja) * 1984-03-07 1985-09-28 小林 晃 建築用板材
JPS62228553A (ja) * 1986-03-31 1987-10-07 清水建設株式会社 立体ワイヤ−メツシユトラスから構成する軽量パネル

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60146111A (ja) * 1984-01-11 1985-08-01 Sony Magnescale Inc 多重空隙磁気ヘツド
JPS60146111U (ja) * 1984-03-07 1985-09-28 小林 晃 建築用板材
JPS62228553A (ja) * 1986-03-31 1987-10-07 清水建設株式会社 立体ワイヤ−メツシユトラスから構成する軽量パネル

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0567742B2 (ja) 1993-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2994868C (en) Prefabricated insulated building panel with cured cementitious layer bonded to insulation
US6272805B1 (en) Building element
US5259157A (en) Acoustical deck panel assembly
US3872636A (en) Light weight load bearing metal structural panel
US4453359A (en) Building wall panel
US5172527A (en) Acoustical deck panel assembly
US4223502A (en) Building panel with stone facing and glass fiber reinforced concrete
JP2010521604A (ja) 枠組壁構造及び方法
EP0932733B1 (en) Self-supporting construction element of expanded plastics, in particular for manufacturing floor elements and walls of buildings in general
JP6281713B2 (ja) 高断熱の建物を構築する方法ならびにその方法により構築された建物
US20070039266A1 (en) Composite construction element, in particular for making wall structures for buildings and process for its manufacture
JP2002339451A (ja) プレキャストコンクリート板およびその製造方法、バルコニー用プレキャストコンクリート板、外断熱構造物
JPH0280735A (ja) 断熱パネルを使用した壁式構造物
WO2006079355A1 (en) Panel made from expanded plastic meterial for building slab construction, slab and construction method comprising such a panel
DE202019101487U1 (de) Wand- oder Dachbekleidungsbaueinheit, Wand- und Dachbekleidungssystem, insbesondere hinterlüftetes oder hinterlüftbares Wand- und Dachbekleidungssystem, sowie Wand, insbesondere Holzrahmenbauwand, und Dach und Verwendung der Wand- oder Dachbekleidungsbaueinheit
US2476135A (en) Furred concrete building wall
KR101429934B1 (ko) 건축용 황토 판넬
EP1116832B1 (de) Deckenrandschalung
JPH0341530Y2 (ja)
JP3129669U (ja) ラス網およびこれを用いた建築物の外壁構造
JPS6236924Y2 (ja)
JP2008266965A (ja) 鉄筋コンクリート造外断熱建物の外壁構造、及び外壁の構築方法
JP4375809B2 (ja) 鉄筋コンクリート造外断熱建物の外壁構造、及び外壁の構築方法
CA2164200C (en) Building component
JPS6329074Y2 (ja)