JPH0280372A - 半導体装置用放熱板の製造方法 - Google Patents

半導体装置用放熱板の製造方法

Info

Publication number
JPH0280372A
JPH0280372A JP1192514A JP19251489A JPH0280372A JP H0280372 A JPH0280372 A JP H0280372A JP 1192514 A JP1192514 A JP 1192514A JP 19251489 A JP19251489 A JP 19251489A JP H0280372 A JPH0280372 A JP H0280372A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sintered body
heat sink
oxygen
agn
aluminum nitride
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1192514A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Shinozaki
和夫 篠崎
Kazuo Anzai
安斎 和雄
Takeshi Takano
高野 武士
Akihiko Tsuge
柘植 章彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1192514A priority Critical patent/JPH0280372A/ja
Publication of JPH0280372A publication Critical patent/JPH0280372A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、高熱伝導性窒化アルミニウム焼結体を用いる
半導体装置用放熱板の製造方法に関する。
(従来の技術) 窒化アルミニウム(i N)は常温から高温までの強度
が高く (焼結体の曲げ強さは通常50kg / mm
 2以上)、化学的耐性にも優れているため、耐熱材料
として用いられる一方、その高熱伝導性。
高電気絶縁性を利用して半導体装置の放熱板材料として
もを望視されている。こうしたA47Nは通常、融点を
持たず、2200℃以上の高温で分解するため、薄膜な
どの用途を除いては焼結体として用いられる。
ところで、AgN焼結体は従来より常圧焼結法。
ホットプレス法により製造されている。常圧焼結法では
高密度化の目的でアルカリ土類金属酸化物などの化合物
を焼結助剤として添加することが多い。ホットプレス法
では、Af!N単独又は助剤が添加されたAgNを用い
、高温高圧下にて焼結する。
しかしながら、ホットプレス法では慢雑な形状の焼結体
の製造が難しく、しかも生産性が低く、高コストとなる
という問題がある、一方、常圧焼結法ではホットプレス
法のような問題を解消できるものの、得られたAgN焼
結体はAgNの理論熱伝導率(320W/m−k)い比
べて著しく低く、必ずしも良好な高熱伝導性を有するも
のではなかった。なお、ホットプレス法で造られたAN
N焼結体のうち助剤が添加されたAfINを原料とする
ものも、同様に熱伝導率の点で充分に満足するものでは
なかった。
(発明が解決しようとする課題) 本発明は、上記従来の問題点を解決するためになされた
もので、高熱伝導率の窒化アルミニウム焼結体を得て、
高性能の半導体用放熱板を提供しようとするものである
[発明の構成] (課題点を解決するための手段) 本発明は、半導体用放熱板として酸素を1重−%以下含
む窒化アルミニウムを主成分とし、これにイツトリウム
、ランタン、ブロセオジム、ニオブ、サマリウム、ガド
リウム、ジスプロシウムから選ばれる希土類元素の酸化
物もしくは炭酸塩の1種以上を希土類元素換算で0.0
1〜15重量%添加した原料粉末を成形、焼結して得ら
れた窒化アルミニウム焼結体を用いた半導体装置用放熱
板の製造方法である。
ここで放熱板とは放熱作用を奏するものであれば良く、
例えばAgN絶縁体に配線が施された回路基板、パッケ
ージ等も含む。
以下、本発明のAgN焼結体の製造方法を詳細に説明す
る。
まず、酸素が1重量%以下含むAgN粉末にイツトリウ
ム(Y)、ランタン(La)、プロセオジム(Pr)、
ネオジウム(Nd)、サマリウム(Sm)、ガドリウム
(Gd)、  ジスプロシウム(Dy)から選ばれる希
土類元素の酸化物もしくは炭酸塩の1種以上を希土類元
素換算で0.01〜15重量%を添加し、ボールミル等
を用いて粉砕、混合して原料を調整する。但し、常圧焼
結の場合は前記ボールミル等で粉砕、混合したものに更
にバインダを加え、混線、造粒、整粒を行なって原料を
調整する。ここで、AgN中に含まれる酸素量を限定し
た理由は、その量が1重量%を越えると、AgN中に固
溶される酸素量が多くなって高熱伝導性のAgN焼結体
の製造が困難となるからである。また、前記希土類元素
の酸化物もしくは炭酸塩の添加量を限定した理由はその
量を希土類元素換算で0.01重量%未未満すると焼結
性の高い緻密なA47N焼結体が得られなくなり、かと
いってその量が同換算で15重量%を越えると原料粉末
中のAgN粉末の絶対量が少なくなり、AgN焼結体本
来の特性である耐熱性、高強度性が損われるばかりか、
高熱伝導性も低下させるからである。なお、焼結手段と
して常圧焼結を採用した場合には前記希土類元素の酸化
物もしくは炭酸塩の添加量を0.1〜15重量%の範囲
とすることが望ましい。
次いで、前記バインダを含む原料を金型、静水圧又はシ
ート成形等の手段により成形した後、成形体をN2ガス
気流中にて700℃前後で加熱してバインダを除去する
。つづいて、成形体を黒鉛又は窒化アルミニウムからな
る容器にセットし、N2ガス雰囲気中にて1600〜1
850 ’Cで常圧焼結を行なう。この際、比較的低温
(1000〜1300℃)で後述するガーネット組成い
はペロブスカイト相がAgNの粒界に生成され、更に高
い1600〜1850℃でガーネット相、ペロブスカイ
ト相が融解し、その液相焼結機構によって常圧焼結がな
される。
回路基板の場合は導体との同時焼結技術を用いても良い
し、厚膜、薄膜等の回路を形成しても良い。
一方、ホットプレス焼結の場合は前記ボールミルで粋砕
、混合して調整した原料を1600〜1800℃でホッ
トプレスを行なう。
上述した原料の成形、焼結によりAgN焼結体を製造す
る。かかるAgN焼結体中の酸素量を量は、該酸素量を
0.O1重量%未満にすると、焼結性の高い緻密なIN
焼結体が得難く、かといってその量が20重量%を越え
ると、熱伝導性の低下を招く。
(作  用) 本発明者らは、従来法で製造された助剤が添加されたA
gN焼結体の低熱伝導性について種々検討した結果、こ
の低熱伝導性はAgN焼結中の助剤量と共に焼結性に関
与する酸素含有量に起因することを究明した、AΩN焼
結性を高めて緻密なAIIN焼結体を得るために、酸素
が含まれていることが必要であるが、酸素量が多くなる
と、高熱伝導性の阻害要因となることがわかった。
そこで、本発明者らは上記究明結果を踏えて更に鋭意研
究したところ、酸素を1重量%以下含むAgN粉末に特
定の希土類元素の酸化物もしくは炭酸塩の1種以上を希
土類元素換算で0.01〜15重量%添加した原料を成
形、焼結して所定の酸素を含む焼結体とすることによっ
て、熱伝導率が例えば40W/m−に以上の高熱伝導性
AfIN焼結体を製造できることを見い出した。このよ
う、本の酸素を1重量%以下とし、このA、17N粉末
に希土類元素の酸化物もしくは炭酸塩の1種以上を発明
方法で製造されたAgN焼結体が高熱伝導性を示すのは
以下に説明する組織となることによるものと推定される
所定量の酸素を含むAjlN粉末に特定の希土類元素の
酸化物もしくは炭酸塩の1種以上を所定量添加した原料
を成形し、焼結すると、希土類元素がAfiN中に存在
する酸素と反応して、組成式3式% P「、Nd%Sm、Gd5Dyから選ばれる希土類元素
)の形で表わされるガーネット構造化合物相(以下、ガ
ーネット相と略す)がAgNの粒界に生成され、AIN
の結合に寄与すると共に、酸素を固定化する。しかしな
がら、酸素量が多くなると、ガーネット相として取り込
まれない酸素が存在することになり、その酸素がAΩN
粒子に固溶拡散する、絶縁体の熱伝導率は弾性波(フォ
ノン)の拡散によって支配されるが、酸素が固溶拡散し
たAfIN粒子を含むAgN焼結体ではフォノンが該固
溶拡散された領域で散乱し、結果として熱伝導性の低下
を招く。しかるに、AjllN粉末中所定量添加して、
IN焼結体中の酸素を前記ガーネット相を構成する量に
抑えて固定化し、A、17Nへの固溶拡散を阻止するこ
とによって、フォノンの散乱が少なくなり、結果的には
熱伝導性が向上される。なお、AJ7Nの粒界にはガー
ネット相とは別の組成式LnAI O3(Ln ;Y、
La。
P r s N d SS m SG d s D y
から選ばれる希土類元素)の形で表わされるペロブスカ
イト構造化合物相(以下、ペロブスカイト相と略す)が
生成される場合もあり、この場合も全く同様な作用効果
を示す。
(発明の実施例) 以下、本発明の実施例を詳細に説明する。
実施例1 まず、酸素を1重量%含有するAl7N粉末(平均粒径
1μm)に酸化サマリウム粉末(平均粒径1μm)を3
重量%添加し、ボールミルを用いて粋砕、混合して原料
を調整した。つづいて、この原料を直径10mmのカー
ボン型に充填し、圧力300)cg/cm  、温度1
800℃の条件で1時間ホットプレスを行なってA47
N焼結体を製造した。
比較例1 酸素を3重量%含有するAgN粉末(平均粒径1μm)
そのものを原料として用いた以外、実施例1と同様な方
法によりA47N焼結体を製造した。
比較例2 酸素を20重量%含有するA47N粉末(平均粒径0.
9μm)に酸化サマリウム粉末(平均粒径1μm)を3
重量%添加し、ボールミルを用いて粉砕、混合して原料
を調製した。次いで、この原料を用いて実施例1と同様
にポットプレスを行なってAIIN焼結体を製造した。
しかして、本実施例1及び比較例1.2で製造されたA
fiN焼結体について約3.5關の熱さに研摩した後、
レーザフラッシュ法によって室温での熱伝導率を測定し
た。その結果、本実施例1のAj7N焼結体では121
W/m−にであったの対し、比較例1のiN焼結体では
35W/m−に、比較例2のAgN焼結体では32W/
m−にであった。
また、X線回折で各AgN焼結体の構成相を調べたとこ
ろ、実施例1のAgN焼結体ではAgN相及びペロブス
カイト相が、比較例1ではA47N相以外にかなりの量
の酸窒化物相が、比較例2ではAgN相及びペロブスカ
イト相以外にかなりの量の酸窒化物相が、夫々検出され
た。
実施例2 酸化サマリウム粉末の代わりに酸化ガドリニウム粉末を
用いた以外、実施例1と同様に原料を調製し、これをホ
ットプレスすることによりAgN焼結体を製造した。
製造されたAgN焼結体を約3.5mmの厚さに研摩し
た後、レーザフラッシュ法によって室温での熱伝導率を
測定したところ、123W/m−にと極めて高い熱伝導
性を示した。また、X線回折でAgN焼結体の組織を調
べたところ、AgN柑、ガーネット相が検出された。
実施例3〜9 下記第1表に示す酸素含有量の異なるAgN粉末(平均
粒径0.9μm)に酸化イツトリウム(Y2O3)粉末
を同第1表に示す割合で添加し、ボールミルを用いて1
0時時間式粉砕、混合して重量が200gの混合粉末と
した後、これら混合粉末にパラフィンを夫々7重量%添
加し、造粒して7種の原料を調製した。つづいて、これ
ら原料を300kg/cm2の圧力で冷開成形して37
cmx37cmX6CInの寸法の板状体とした、次い
で、これら板状体を窒素ガス雰囲気で600℃まで加熱
し、10時間保持して脱脂した後、窒化アルミニウム容
器中にセットし、窒素ガス雰囲気化にて1800℃、2
時間常圧焼結して7種のAfIN焼結体を製造した。
製造された各AgN焼結体の密度、並びに実施例1と同
様なレーザフラッシュ法による室温での熱伝導率を調べ
た。その結果を同第1表に併記した。なお、第1表には
比較例3として酸化イツトリウムを添加しないAjlN
粉末(酸素含有量1重量%)にパラフィンを7重量%添
加し、造粒した原料を用いた以外、実施例3〜9と同様
な方法により製造したAgN焼結体の密度、熱伝導率を
併記した。
第   1   表 上記第1表から明らかなように本実施例3〜9のAfi
N焼結体は高密度でかつ高熱伝導性を有することがわか
る。
また、本実施例3〜9のAIIN焼結体についてX線回
折により組織を調べたところ、いずれもAの放熱板に有
効な高熱伝導性窒化アルミニウム焼結体を製造し得る方
法を提供できる。
AgN相、ガーネット相、ペロブスカイト相及び僅かな
酸窒化物相が検出されたが、Y2O3の添加量の多いA
gN焼結体はど酸窒化物相が減少して、ガーネット相が
増大していた。
実磯例10〜15 酸素を1重量%含有するA47N粉末(平均粒径1μm
)に平均粒径が1 u m G d 20 s粉末、D
 y 203粉末、La2O3粉末、P r 203粉
末、Nd2O3粉末及びSm2O3粉末を夫々3重量%
添加し、ボールミルを用いて10時時間式粉砕、混合し
て混合粉末とした後、これら混合粉末にパラフィンを夫
々7重量%添加し、造粒して調製した6種の原料を用い
た以外、実施例3〜9と同様な方法によりAj7N焼結
体を製造した。
製造された各AgN焼結体は、3.29kg/cm2以
上の密度を有し、かつ80W/m−に以上の熱伝導率を
示した。
〔発明の効果〕
以上詳述した如く、本発明によれば高密度で熱伝導率が
40W/m−に以上を示し、半導体装置の放熱板に有効
な高熱伝導性窒化アルミニウム焼結体を得ることができ
る。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半導体装置用放熱板として酸素を1重量%以下含
    む窒化アルミニウムを主成分とし、これにイットリウム
    、ランタン、プラセオジム、ネオジウム、サマリウム、
    ガドリウム、ジスプロシウムから選ばれる希土類元素の
    酸化物もしくは炭酸塩の1種以上を希土類元素換算で0
    .01〜15重量%添加した原料を成形、焼結して得ら
    れた窒化アルミニウム焼結体を用いることを特徴とする
    半導体装置用放熱板の製造方法。
  2. (2)製造された窒化アルミニウム焼結体は密度が理論
    密度の90%以上で、室温における熱伝導率が40W/
    m・kである特許請求の範囲第1項記載の半導体装置用
    放熱板の製造方法。
JP1192514A 1989-07-27 1989-07-27 半導体装置用放熱板の製造方法 Pending JPH0280372A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1192514A JPH0280372A (ja) 1989-07-27 1989-07-27 半導体装置用放熱板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1192514A JPH0280372A (ja) 1989-07-27 1989-07-27 半導体装置用放熱板の製造方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58233938A Division JPS60127267A (ja) 1983-12-12 1983-12-12 高熱伝導性窒化アルミニウム焼結体の製造方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6282425A Division JP2901135B2 (ja) 1994-10-24 1994-10-24 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0280372A true JPH0280372A (ja) 1990-03-20

Family

ID=16292552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1192514A Pending JPH0280372A (ja) 1989-07-27 1989-07-27 半導体装置用放熱板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0280372A (ja)

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JOURNAL OF MATERIALS SCIENCE=1977 *

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6346032B2 (ja)
JPS61117160A (ja) 窒化アルミニウム焼結体の製造方法
US7056853B2 (en) Oxide ceramic material, ceramic substrate employing the same, ceramic laminate device, and power amplifier module
JPH0280372A (ja) 半導体装置用放熱板の製造方法
KR20200130215A (ko) 마그네시아 및 그 제조 방법, 및 고열전도성 마그네시아 조성물, 이를 이용한 마그네시아 세라믹스
JPS6217076A (ja) 窒化アルミニウム粉末組成物
JP2535139B2 (ja) 放熱基板
JPH01183469A (ja) 窒化アルミニウム焼結体
JPS61183173A (ja) 高熱伝導性窒化アルミニウム焼結体
JPS6110071A (ja) 高熱伝導性窒化アルミニウム焼結体
JPS63215569A (ja) 高熱伝導性窒化アルミニウム焼結体の製造方法
JPH0977559A (ja) 窒化アルミニウム焼結体およびその製造方法
JP7295016B2 (ja) 窒化アルミニウム系粉末及びその製造方法
JP2778783B2 (ja) 異方性を有するBN−AlN系焼結体の製造方法
JPH07165473A (ja) 半導体装置
JPH0566339B2 (ja)
JPH04254475A (ja) 半導体装置用放熱板
JPH03257071A (ja) 遮光性窒化アルミニウム焼結体及びその製造方法
JP2772580B2 (ja) 窒化アルミニウム質焼結体の製造方法
JP2673095B2 (ja) 窒化アルミニウム焼結体
EP0260865A1 (en) Process for preparation of aluminium nitride sintered material
JPS6110073A (ja) 窒化アルミニウム焼結体
JP2000264737A (ja) 窒化アルミニウム焼結体及びその製造方法
JP2851712B2 (ja) 窒化アルミニウム質回路基板
JPS61183174A (ja) 窒化アルミニウム焼結体