JPH0280289A - 反復熱記録方法 - Google Patents
反復熱記録方法Info
- Publication number
- JPH0280289A JPH0280289A JP63232557A JP23255788A JPH0280289A JP H0280289 A JPH0280289 A JP H0280289A JP 63232557 A JP63232557 A JP 63232557A JP 23255788 A JP23255788 A JP 23255788A JP H0280289 A JPH0280289 A JP H0280289A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- recording layer
- thermal recording
- thermal
- card
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000003252 repetitive effect Effects 0.000 title claims description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 30
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 26
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 13
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 11
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 11
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 10
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 8
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 claims description 4
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 2
- 238000007639 printing Methods 0.000 abstract description 31
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 abstract description 4
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 abstract description 4
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 78
- 239000010408 film Substances 0.000 description 31
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 8
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 4
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 4
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 3
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 3
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 3
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 3
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 229920000298 Cellophane Polymers 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- SMEGJBVQLJJKKX-HOTMZDKISA-N [(2R,3S,4S,5R,6R)-5-acetyloxy-3,4,6-trihydroxyoxan-2-yl]methyl acetate Chemical compound CC(=O)OC[C@@H]1[C@H]([C@@H]([C@H]([C@@H](O1)O)OC(=O)C)O)O SMEGJBVQLJJKKX-HOTMZDKISA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 229940081735 acetylcellulose Drugs 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000004760 aramid Substances 0.000 description 1
- 229920003235 aromatic polyamide Polymers 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000012792 core layer Substances 0.000 description 1
- 238000005034 decoration Methods 0.000 description 1
- 238000010017 direct printing Methods 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N ethyl carbamate;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.CCOC(N)=O UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000002427 irreversible effect Effects 0.000 description 1
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 1
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007645 offset printing Methods 0.000 description 1
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 1
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 1
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 238000007788 roughening Methods 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 235000003441 saturated fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 150000004671 saturated fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 235000021122 unsaturated fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 150000004670 unsaturated fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000011179 visual inspection Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は反復熱記録方法に関し、更に詳しくは目視可能
な各種情報を書き込み及び消去が繰り返し可能な反復熱
記録方法に関する。
な各種情報を書き込み及び消去が繰り返し可能な反復熱
記録方法に関する。
(従来の技術)
従来、テレホンカード、乗車券購入用カード、ハイウェ
ーカード、キャッシュカード、IDカード、ICカード
、会員証カード等各種のカートが広く使用されている。
ーカード、キャッシュカード、IDカード、ICカード
、会員証カード等各種のカートが広く使用されている。
これらのカードの多くは各種情報を記録したものであり
、一部の情報が目視可能な場合も存在するが、多くの情
報はカードに設けた磁気記録層又はIC等に記録されて
いる。
、一部の情報が目視可能な場合も存在するが、多くの情
報はカードに設けた磁気記録層又はIC等に記録されて
いる。
上記各種カードにおいて、磁気記録層中に記録された情
報及び使用の都度新たに記録された情報の変化の一部を
目視可能にすることが望ましい場合がある。
報及び使用の都度新たに記録された情報の変化の一部を
目視可能にすることが望ましい場合がある。
例えば、1例としてテレホンカードの場合には、使用者
は使用の都度その使用度数(すなわち残度数)を肉眼で
知ることが望ましい。又、乗車券購入カードの場合には
使用の都度カードに残っている残額を知ることが望まし
く、又、ハイウェーカードの場合には、利用した日付等
も目視可能に記録されることが望ましい。この様な要求
に対しては従来はカードにパンチ孔を設けて凡その目安
が解る様になっている。又、基材にサーマルヘッド等の
熱記録手段によって目視情報を記録する方式が採用され
ている。又、別の方式としては光や熱で色変化を起すホ
トクロミック材料やサーモクロミック材料による記録も
提案されている。
は使用の都度その使用度数(すなわち残度数)を肉眼で
知ることが望ましい。又、乗車券購入カードの場合には
使用の都度カードに残っている残額を知ることが望まし
く、又、ハイウェーカードの場合には、利用した日付等
も目視可能に記録されることが望ましい。この様な要求
に対しては従来はカードにパンチ孔を設けて凡その目安
が解る様になっている。又、基材にサーマルヘッド等の
熱記録手段によって目視情報を記録する方式が採用され
ている。又、別の方式としては光や熱で色変化を起すホ
トクロミック材料やサーモクロミック材料による記録も
提案されている。
(発明か解決しようとしている問題点)上記の如き目視
情報をパンチングによって表わす場合には詳細な情報の
表示は不可能てあり、凡その目安を単に表示するに過ぎ
ない。一方、サーマルヘッド等により不可逆的に記録す
る方式ではカード自体の表面積が小さいためやはり表示
情報は当然制限され、表示情報を多くすべく表示文字を
小さくすると目視自体が困難になる。
情報をパンチングによって表わす場合には詳細な情報の
表示は不可能てあり、凡その目安を単に表示するに過ぎ
ない。一方、サーマルヘッド等により不可逆的に記録す
る方式ではカード自体の表面積が小さいためやはり表示
情報は当然制限され、表示情報を多くすべく表示文字を
小さくすると目視自体が困難になる。
又、この様な欠点を解決する方法として綬返し書き込み
及び消去が可能なホトクロミック材料やサーモクロミッ
ク材料を記録層に用いる方法も提案されているが、この
方法は材料のメモリー性、耐光性及び耐熱性等が低く耐
久性に問題があり、実用化には遠い。
及び消去が可能なホトクロミック材料やサーモクロミッ
ク材料を記録層に用いる方法も提案されているが、この
方法は材料のメモリー性、耐光性及び耐熱性等が低く耐
久性に問題があり、実用化には遠い。
本発明者は上記の如き欠点を解決する手段として、カー
ド上に熱により透明状態と白濁状態とが相変化として可
逆的に変化し、且つ常温で上記2形態が保持出来るポリ
マー組成物からなる可逆性熱記録層を設けた反復印字可
能なカードを提案したが、この場合には熱記録層は熱可
塑性樹脂をマトリックスとするため、多数回の書ぎ込み
及び消去を繰り返すと、サーマルヘッドの熱と圧力によ
り、記録の跡が残り熱記録層表面が荒れて表面平滑性が
失われ、印字面の凹凸と乱反射により印字文字の解像性
及び品質が低下するという欠点か生じた。
ド上に熱により透明状態と白濁状態とが相変化として可
逆的に変化し、且つ常温で上記2形態が保持出来るポリ
マー組成物からなる可逆性熱記録層を設けた反復印字可
能なカードを提案したが、この場合には熱記録層は熱可
塑性樹脂をマトリックスとするため、多数回の書ぎ込み
及び消去を繰り返すと、サーマルヘッドの熱と圧力によ
り、記録の跡が残り熱記録層表面が荒れて表面平滑性が
失われ、印字面の凹凸と乱反射により印字文字の解像性
及び品質が低下するという欠点か生じた。
このような欠点を解決するために熱記録層上に保護層を
設けることも可能であるが、この場合は問題点が保護層
に移っただけであり、若干の改善が得られるものの本質
的な解決手段とはならないことか実験の結果判明した。
設けることも可能であるが、この場合は問題点が保護層
に移っただけであり、若干の改善が得られるものの本質
的な解決手段とはならないことか実験の結果判明した。
以上の如き問題はカードに限らず、同種被記録体におい
て同様に生じる。
て同様に生じる。
従って、本発明の目的は、熱、記録層の表面を荒らすこ
となく、多くの目視情報を繰り返し印字出来る新規な熱
記録方法を提供することである。
となく、多くの目視情報を繰り返し印字出来る新規な熱
記録方法を提供することである。
(問題点を解決するための手段)
上記目的は以下の本発明によって達成される。
すなわち、本発明は、基材表面の少なくとも一部に、熱
により透明状態と白濁状態とが相変化として可逆的に変
化し、且つ常温で上記2形態が保持出来るポリマー組成
物からなる可逆性熱記録層を有する被記録体に、接触型
発熱素子によって反復記録する熱記録方法において、記
録の都度発熱素子と被記録体との間にフィルムを介在さ
せることを特徴とする反復熱記録方法である。
により透明状態と白濁状態とが相変化として可逆的に変
化し、且つ常温で上記2形態が保持出来るポリマー組成
物からなる可逆性熱記録層を有する被記録体に、接触型
発熱素子によって反復記録する熱記録方法において、記
録の都度発熱素子と被記録体との間にフィルムを介在さ
せることを特徴とする反復熱記録方法である。
(作 用)
可逆性熱記録層を有する被記録体に、接触型発熱素子に
よって反復記録する際に、記録の都度発熱素子と被記録
体との間にフィルムを介在させることによって、熱記録
層表面の荒れが防止され、記録層の耐久性が向上し、多
数回膜り返し印字及び消去しても高い解像度及び高品質
の印字が可能となる。
よって反復記録する際に、記録の都度発熱素子と被記録
体との間にフィルムを介在させることによって、熱記録
層表面の荒れが防止され、記録層の耐久性が向上し、多
数回膜り返し印字及び消去しても高い解像度及び高品質
の印字が可能となる。
(好ましい実施態様)
次に好ましい実施態様を挙げて本発明を更に詳しく説明
する。
する。
本発明において使用する被記録体の基材は、紙、プラス
チックフィルム、金属等いずれのシート状又はフィルム
状の基体でもよく、従来公知の被記録体の基材はいずれ
も本発明で使用することが出来る。
チックフィルム、金属等いずれのシート状又はフィルム
状の基体でもよく、従来公知の被記録体の基材はいずれ
も本発明で使用することが出来る。
例えば、本発明をカードに利用する場合には、従来公知
のカードそのものでよく、例えば、テレホンカード、乗
車券購入用カード、ハイウェーカード、キャッシュカー
ド、I[)カード、ICカード、会員証カード等各種の
カード又はカード基材の構成がそのまま便用出来る。
のカードそのものでよく、例えば、テレホンカード、乗
車券購入用カード、ハイウェーカード、キャッシュカー
ド、I[)カード、ICカード、会員証カード等各種の
カード又はカード基材の構成がそのまま便用出来る。
又、本発明で使用する熱記録層とは、例えば、特開昭5
4−119377号公報、同55−154198号公報
、同61−258853号公報、同58−7683号公
報、同57−109695号公報、同57−82086
乃至82088号公報等において知られた材料であり、
これらの材料は熱により透明状態と白濁状態とが可逆的
に変化し、且つ常温で上記2形態が保持出来るポリマー
組成物である。例えば、これらの材料は常温より高い温
度7.以上に加熱後冷却すると白濁し、且つ常温より高
く且つT1より低い温度T2に加熱後冷却すると透明と
なる。
4−119377号公報、同55−154198号公報
、同61−258853号公報、同58−7683号公
報、同57−109695号公報、同57−82086
乃至82088号公報等において知られた材料であり、
これらの材料は熱により透明状態と白濁状態とが可逆的
に変化し、且つ常温で上記2形態が保持出来るポリマー
組成物である。例えば、これらの材料は常温より高い温
度7.以上に加熱後冷却すると白濁し、且つ常温より高
く且つT1より低い温度T2に加熱後冷却すると透明と
なる。
従ってこれらのポリマー組成物から基材上に熱記録層を
形成し、この層をTIより低く且つ常温より高い温度T
2に加熱後冷却すると全体が透明なフィルムとなり、こ
の透明フィルムにサーマルヘッド等によりT、以上の温
度で印字すると白濁による白色文字が形成される。文字
を形成後に全面を再度T2の温度に加熱するとこれらの
文字は消去され、再度T1以上の温度で印字可能となる
。又、逆に全体をT1以上の温度で白濁させ、T2の温
度で汰き文字状に印字することも出来る。
形成し、この層をTIより低く且つ常温より高い温度T
2に加熱後冷却すると全体が透明なフィルムとなり、こ
の透明フィルムにサーマルヘッド等によりT、以上の温
度で印字すると白濁による白色文字が形成される。文字
を形成後に全面を再度T2の温度に加熱するとこれらの
文字は消去され、再度T1以上の温度で印字可能となる
。又、逆に全体をT1以上の温度で白濁させ、T2の温
度で汰き文字状に印字することも出来る。
以上の如き物性を有するポリマー組成物はいずれも本発
明において使用可能であるが、好ましい具体例としては
、例えば、ポリ塩化ビニル、塩化ビニル系共重合体、塩
化ビニリデン系共重合体、ポリエステル等の熱可塑性樹
脂をマトリックス材とし、このマトリックス材中に炭素
数10乃至30の飽和或いは不飽和脂肪酸、それらのエ
ステル、アミド又はアンモニウム塩等の有機低分子物質
を分散させたものである。上記マトリックス材料と有機
低分子物質との使用比率は、重量比で3=1乃至16:
1、好ましくは6:1乃至12:1の範囲である。
明において使用可能であるが、好ましい具体例としては
、例えば、ポリ塩化ビニル、塩化ビニル系共重合体、塩
化ビニリデン系共重合体、ポリエステル等の熱可塑性樹
脂をマトリックス材とし、このマトリックス材中に炭素
数10乃至30の飽和或いは不飽和脂肪酸、それらのエ
ステル、アミド又はアンモニウム塩等の有機低分子物質
を分散させたものである。上記マトリックス材料と有機
低分子物質との使用比率は、重量比で3=1乃至16:
1、好ましくは6:1乃至12:1の範囲である。
本発明で使用する被記録体は、前記の基材の表面の少な
くとも一部に上記のポリマー組成物からなる熱記録層を
設けたものであり、カードに応用した場合の具体例とし
ては、例えば、第1図及び第2図示の例が挙げられる。
くとも一部に上記のポリマー組成物からなる熱記録層を
設けたものであり、カードに応用した場合の具体例とし
ては、例えば、第1図及び第2図示の例が挙げられる。
第1図示の例は、テレホンカード等のプリベートカード
に応用した例であり、この例ではポリエステル製カード
基材1(厚み100乃至300μm)の表面に熱記録層
2(厚み2乃至40μm)が設けられている。又、好ま
しい例では印字により生じた可視画像のコントラストを
高めるために熱記録層2とカード基材1との間に着色層
3(任意の厚みでよい)を設けることが出来る。
に応用した例であり、この例ではポリエステル製カード
基材1(厚み100乃至300μm)の表面に熱記録層
2(厚み2乃至40μm)が設けられている。又、好ま
しい例では印字により生じた可視画像のコントラストを
高めるために熱記録層2とカード基材1との間に着色層
3(任意の厚みでよい)を設けることが出来る。
この着色層3を、例えば、黒色にすると白濁印字の場合
には黒のバックグラウンドに白い文字が印字され、一方
、透明印字の場合には白のバックグラウンドに黒の文字
が印字され、他の色相に着色した場合には夫々対応した
色相の文字及びバックグラウンドとなる。又、逆にカー
ド基材の表面を白色に着色しておいて、熱記録層自体を
着色しておくことも可能である。勿論、カード基材自体
が着色されている場合には熱記録層の着色は別の色相が
好ましい。
には黒のバックグラウンドに白い文字が印字され、一方
、透明印字の場合には白のバックグラウンドに黒の文字
が印字され、他の色相に着色した場合には夫々対応した
色相の文字及びバックグラウンドとなる。又、逆にカー
ド基材の表面を白色に着色しておいて、熱記録層自体を
着色しておくことも可能である。勿論、カード基材自体
が着色されている場合には熱記録層の着色は別の色相が
好ましい。
更に熱記録層2の耐久性を向上させるためにその表面に
透明なポリエステル樹脂やアクリル樹脂等からなる保護
層4(厚み1乃至8μm)を設けることも出来、特にこ
れらの保護層を熱硬化性樹脂、光硬化性樹脂等の如く架
橋性樹脂から形成することが出来るが、本発明の方法で
は、これらの保護層は無くてもよい。又、熱記録層2の
接着性を良好にするために熱記録層2とその下地と9間
に接着層5(厚みは任意でよい)を設けることも出来る
。
透明なポリエステル樹脂やアクリル樹脂等からなる保護
層4(厚み1乃至8μm)を設けることも出来、特にこ
れらの保護層を熱硬化性樹脂、光硬化性樹脂等の如く架
橋性樹脂から形成することが出来るが、本発明の方法で
は、これらの保護層は無くてもよい。又、熱記録層2の
接着性を良好にするために熱記録層2とその下地と9間
に接着層5(厚みは任意でよい)を設けることも出来る
。
又、本発明の好ましい実施態様では、カード基材1とし
て磁気記録層6を有するものを用いる場合には、この磁
気記録層6自体が着色しているために、磁気記録層6と
着色層3とを兼ねさせることが出来る。この様な磁気記
録層6は熱伝導性に優れているため、印字時に加えられ
る熱の拡散が良好で印字部が急冷される結果、印字がシ
ャープとなり解像度に畏れた印字が得られる。勿論磁気
記録層6の上に着色層3を形成してもよい。
て磁気記録層6を有するものを用いる場合には、この磁
気記録層6自体が着色しているために、磁気記録層6と
着色層3とを兼ねさせることが出来る。この様な磁気記
録層6は熱伝導性に優れているため、印字時に加えられ
る熱の拡散が良好で印字部が急冷される結果、印字がシ
ャープとなり解像度に畏れた印字が得られる。勿論磁気
記録層6の上に着色層3を形成してもよい。
以上の如くカード基村上に形成する感熱記録層、着色層
、保護層、接着層及び磁気記録層は夫々カート基材の両
面の全部、片面の全部、1部、或いは埋め込みの如くそ
の面積及びその設置場所は特に限定されず、夫々のカー
ドの使用目的に適合させて設ければよい。
、保護層、接着層及び磁気記録層は夫々カート基材の両
面の全部、片面の全部、1部、或いは埋め込みの如くそ
の面積及びその設置場所は特に限定されず、夫々のカー
ドの使用目的に適合させて設ければよい。
第2図示の具体例は、キャシュカード、rDカード、会
員証カード等の如くカード基材が硬質塩化ビニル樹脂か
らなるカードの例であり、この例ではセンターコア層7
(厚み280乃至660μm)及びその両面のオーバー
シート8(厚み50乃至100μm)とからなるカード
基材10の一方のオーバーシート8中に熱記録層を埋め
込んだ例を示しているが、勿論理め込むことなく表面に
設けてもよい。熱記録層2、着色層3、保護層4、接着
層5、磁気記録層6及びそれらの組合せや設置面積、設
置場所等の構成は前記第1図示の例と同様に種々の態様
が可能である。又、基材はπ型でも薄型でもよい。
員証カード等の如くカード基材が硬質塩化ビニル樹脂か
らなるカードの例であり、この例ではセンターコア層7
(厚み280乃至660μm)及びその両面のオーバー
シート8(厚み50乃至100μm)とからなるカード
基材10の一方のオーバーシート8中に熱記録層を埋め
込んだ例を示しているが、勿論理め込むことなく表面に
設けてもよい。熱記録層2、着色層3、保護層4、接着
層5、磁気記録層6及びそれらの組合せや設置面積、設
置場所等の構成は前記第1図示の例と同様に種々の態様
が可能である。又、基材はπ型でも薄型でもよい。
以上の如き反復印字可能なカードは、適当なカート又は
カート基材を用意し、その表面に印刷方法、転写方法等
の常用の手段により、上記の夫々の層を形成することに
よって得られる。
カート基材を用意し、その表面に印刷方法、転写方法等
の常用の手段により、上記の夫々の層を形成することに
よって得られる。
又、上記のカードには熱記録層以外に、従来公知の各種
印刷や装飾或いはエンボス文字等が形成されていてもよ
いのは当然である。
印刷や装飾或いはエンボス文字等が形成されていてもよ
いのは当然である。
以上は本発明を用いる被記録体の1例であり、本発明は
これらのカードに限定されず、基材上に前記の熱記録層
を有する限り、例えば、オーバヘッドプロジェクタ−や
電子黒板の如き他の被記録体でもよい。
これらのカードに限定されず、基材上に前記の熱記録層
を有する限り、例えば、オーバヘッドプロジェクタ−や
電子黒板の如き他の被記録体でもよい。
本発明において使用する発熱素子は、−数的にはサーマ
ルヘッドであり、その地熱ペン等も使用出来、これらの
発熱素子を有する記録手段はいずれも本発明で使用する
ことが出来る。
ルヘッドであり、その地熱ペン等も使用出来、これらの
発熱素子を有する記録手段はいずれも本発明で使用する
ことが出来る。
本発明において使用するフィルムとは、サーマルヘッド
の接触によって破れず、サーマルヘッドの熱を熱記録層
に良好に伝達する薄いフィルムてあればよく、それ自体
は必ずしも高い耐熱性を有する必要はない。
の接触によって破れず、サーマルヘッドの熱を熱記録層
に良好に伝達する薄いフィルムてあればよく、それ自体
は必ずしも高い耐熱性を有する必要はない。
例えば、好ましい樹脂フィルムとしては、ポリエチレン
、ポリプロピレン、ポリエステル、ポリアミド、ポリカ
ーボネート、ポリウレタン、アラミド、ポリサルホン、
セロハン、アセチルセルロース等の公知の樹脂からなる
フィルム等が使用出来る。又、別の例としてはアルミニ
ウム箔、ガラス、雲母等の無機フィルムも使用出来る。
、ポリプロピレン、ポリエステル、ポリアミド、ポリカ
ーボネート、ポリウレタン、アラミド、ポリサルホン、
セロハン、アセチルセルロース等の公知の樹脂からなる
フィルム等が使用出来る。又、別の例としてはアルミニ
ウム箔、ガラス、雲母等の無機フィルムも使用出来る。
特に熱可塑性樹脂フィルムを使用する場合には、印字時
にその片面又は両面がサーマルヘッド又は熱記録層に粘
着しない様に、例えば、シリコーンや弗素樹脂等の離型
剤で離型処理しておくのが好ましい。
にその片面又は両面がサーマルヘッド又は熱記録層に粘
着しない様に、例えば、シリコーンや弗素樹脂等の離型
剤で離型処理しておくのが好ましい。
以上の如きフィルムはサーマルヘッドの熱を熱記録層に
十分に伝える必要があるため、あまり厚いものであって
はならず、例えば、1乃至20μm程度の厚みのフィル
ムが好ましい。
十分に伝える必要があるため、あまり厚いものであって
はならず、例えば、1乃至20μm程度の厚みのフィル
ムが好ましい。
本発明方法は以上の如き被記録体、発熱素子及びフィル
ムを使用する方法であり、印字に際してフィルムを発熱
素子と被記録体の間に介在させて行う限り、いずれの方
法でもよく特に限定されない。
ムを使用する方法であり、印字に際してフィルムを発熱
素子と被記録体の間に介在させて行う限り、いずれの方
法でもよく特に限定されない。
第1図は本発明の好ましい方法を図解的に示す図であり
、図示の如くフィルム12をテープ状にしてロール状に
巻き取り、これをサーマルヘッド11と熱記録層2との
間を走行させて常法により印字する方法を示している。
、図示の如くフィルム12をテープ状にしてロール状に
巻き取り、これをサーマルヘッド11と熱記録層2との
間を走行させて常法により印字する方法を示している。
上記方法において、熱記録層2の全体が透明である場合
には、サーマルヘッド11によりT1以上の温度で印字
すると白濁による白色文字が形成される。この文字が不
要になった時には全面をT2の温度に加熱するとこれら
の文字は消去され、再度13以上の温度で白濁印字が可
能となる。又、熱記録層全体が白濁している場合には、
T2の温度で抜き文字状に印字することも出来る。
には、サーマルヘッド11によりT1以上の温度で印字
すると白濁による白色文字が形成される。この文字が不
要になった時には全面をT2の温度に加熱するとこれら
の文字は消去され、再度13以上の温度で白濁印字が可
能となる。又、熱記録層全体が白濁している場合には、
T2の温度で抜き文字状に印字することも出来る。
以上の如き印字及び消去を繰返す場合に、本発明方法に
より、サーマルヘッド11と熱記録層2との間にフィル
ム12を介在させることにより、サーマルヘッド11の
衝撃力はフィルムに吸収され、熱のみが熱記録層2に伝
達されるので熱記録層2の表面が十分に保護される。特
に印字毎にフィルム12を走行させることにより、フイ
ルム12は同一箇所においてサーマルへラド11により
多数回加熱加圧されることがないので、フィルム12は
通常の熱可塑性フィルムでも充分であり、逆に熱可塑性
フィルムであるためにサーマルヘッド11の衝撃力を充
分に吸収して熱のみを熱記録層2に伝えることが出来、
熱記録層2の保護が更に十分となる。
より、サーマルヘッド11と熱記録層2との間にフィル
ム12を介在させることにより、サーマルヘッド11の
衝撃力はフィルムに吸収され、熱のみが熱記録層2に伝
達されるので熱記録層2の表面が十分に保護される。特
に印字毎にフィルム12を走行させることにより、フイ
ルム12は同一箇所においてサーマルへラド11により
多数回加熱加圧されることがないので、フィルム12は
通常の熱可塑性フィルムでも充分であり、逆に熱可塑性
フィルムであるためにサーマルヘッド11の衝撃力を充
分に吸収して熱のみを熱記録層2に伝えることが出来、
熱記録層2の保護が更に十分となる。
方、フィルムを走行させない場合、例えば、被記録体の
熱記録層の上にフィルムを単に又は剥離可能に一部を留
めておき、その上から印字を行なう場合には、フィルム
の同一箇所にサーマルヘッドが多数回接触することがあ
るので、例えば、ポリイミドフィルムの様な耐熱性に優
れたフィルムを使用するのか好ましい。
熱記録層の上にフィルムを単に又は剥離可能に一部を留
めておき、その上から印字を行なう場合には、フィルム
の同一箇所にサーマルヘッドが多数回接触することがあ
るので、例えば、ポリイミドフィルムの様な耐熱性に優
れたフィルムを使用するのか好ましい。
(効 果)
以上の如き本発明によれば、可逆性熱記録層を有する被
記録体に、接触型発熱素子によって反復記録する際に、
記録の都度発熱素子と被記録体との間にフィルムを介在
させることによって、熱記録層表面の荒れが防止され、
記録層の耐久性が向上し、多数回繰り返し印字及び消去
しても高い解像度及び高品質の印字が可能となる。
記録体に、接触型発熱素子によって反復記録する際に、
記録の都度発熱素子と被記録体との間にフィルムを介在
させることによって、熱記録層表面の荒れが防止され、
記録層の耐久性が向上し、多数回繰り返し印字及び消去
しても高い解像度及び高品質の印字が可能となる。
又、好ましい実施態様においては、フィルムをテープ状
にして、熱記録層上を走行させることにより、フィルム
は一般の熱可塑性樹脂フィルムでもよく、フィルム自体
が熱と圧力によって変形して、特に圧力を吸収するので
熱記録層は十分に保護される。
にして、熱記録層上を走行させることにより、フィルム
は一般の熱可塑性樹脂フィルムでもよく、フィルム自体
が熱と圧力によって変形して、特に圧力を吸収するので
熱記録層は十分に保護される。
又、別の好ましい実施態様においては、熱記録層の下面
に着色層を設けることにより印字を鮮明且つ見易くする
ことが出来る。
に着色層を設けることにより印字を鮮明且つ見易くする
ことが出来る。
(実施例)
次に実施例により本発明を更に具体的に説明する。尚、
文中部又は%とあるのは特に断りの無い限り重量基準で
ある。
文中部又は%とあるのは特に断りの無い限り重量基準で
ある。
実施例1
片面に@気記録層が形成された厚み200timの白色
ポリエステルフィルムの他方の面に、文字や絵柄等をオ
フセット印刷方式にて印刷した。
ポリエステルフィルムの他方の面に、文字や絵柄等をオ
フセット印刷方式にて印刷した。
方、塩化ビニソデンーアクリルニトリル共重合体のテト
ラヒドロフラン30%溶液60部に、へヘン酸のテトラ
ヒドロフラン5%溶液10部を加えて混合物を得た。こ
の混合物を上記の磁性材料層の上にワイヤーバーにて塗
布し、乾燥させて膜厚10μmで不透明白色状態の熱記
録層を形成し反復印字可能なカードを得た。
ラヒドロフラン30%溶液60部に、へヘン酸のテトラ
ヒドロフラン5%溶液10部を加えて混合物を得た。こ
の混合物を上記の磁性材料層の上にワイヤーバーにて塗
布し、乾燥させて膜厚10μmで不透明白色状態の熱記
録層を形成し反復印字可能なカードを得た。
次にこのカードを65℃の雰囲気に加熱後冷却して熱記
録層を透明な状態にしたところ、下層の電気記録層が黒
色に見える様になった。
録層を透明な状態にしたところ、下層の電気記録層が黒
色に見える様になった。
この透明な熱記録層にサーマルヘッド(抵抗320Ω)
を用いて、印加電圧10V及び印加時間3 m5ecの
条件により直接印字したところ、印字部分か不透明白色
に変化し、印字文字が明瞭に読めた。この印字されたカ
ードを表面温度65℃の加熱ロール2本の間を通過させ
放冷したところ、全面が透明となって白色文字は消滅し
、下層の磁気記録層の黒色が見える状態すなわち消去状
態となった。以上の書き込み及び消去を5回繰り返した
後に記録層の表面を調べたところ、肌荒れが生じており
、印字文字を顕微鏡で調べたところ周辺がギザギザにな
っており、又、表面の乱反射によって周辺がボヤケだ文
字に見えた。
を用いて、印加電圧10V及び印加時間3 m5ecの
条件により直接印字したところ、印字部分か不透明白色
に変化し、印字文字が明瞭に読めた。この印字されたカ
ードを表面温度65℃の加熱ロール2本の間を通過させ
放冷したところ、全面が透明となって白色文字は消滅し
、下層の磁気記録層の黒色が見える状態すなわち消去状
態となった。以上の書き込み及び消去を5回繰り返した
後に記録層の表面を調べたところ、肌荒れが生じており
、印字文字を顕微鏡で調べたところ周辺がギザギザにな
っており、又、表面の乱反射によって周辺がボヤケだ文
字に見えた。
次に上記方法においてサーマルヘッドによる印字を行う
に際し、巾8mm、厚さ12μmのポリエステルテープ
を入れたカセットを用いて、印字毎にサーマルヘッドと
熱記録層との間にテープを走行させ、その上から同様に
200回の繰り返し印字を行って、前記と同様に熱記録
層表面の状態を調へたところ、熱記録面の荒れは認めら
れず、印字文字はシャープ且つ解像度の高いものであっ
た。
に際し、巾8mm、厚さ12μmのポリエステルテープ
を入れたカセットを用いて、印字毎にサーマルヘッドと
熱記録層との間にテープを走行させ、その上から同様に
200回の繰り返し印字を行って、前記と同様に熱記録
層表面の状態を調へたところ、熱記録面の荒れは認めら
れず、印字文字はシャープ且つ解像度の高いものであっ
た。
実施例2
実施例1における熱記録層の表面に、ウレタンアクリレ
ート系紫外線硬化性樹脂を塗布し紫外線照射により硬化
させ、厚み5μmの透明保護層を形成し、反復印字可能
なカードとした。このカードを用いて実施例1と同様に
印字を行ったところ、フィルムを介在させない場合には
1o回の印字で熱記録層にかなりの荒れが認められたが
、6μm厚ポリイミドフィルムを介在させた場合には2
00回でも荒れは全く認められず一層解像性の高い印字
が可能であった。
ート系紫外線硬化性樹脂を塗布し紫外線照射により硬化
させ、厚み5μmの透明保護層を形成し、反復印字可能
なカードとした。このカードを用いて実施例1と同様に
印字を行ったところ、フィルムを介在させない場合には
1o回の印字で熱記録層にかなりの荒れが認められたが
、6μm厚ポリイミドフィルムを介在させた場合には2
00回でも荒れは全く認められず一層解像性の高い印字
が可能であった。
実施例3
厚み500μmの白色硬質塩化ビニル樹脂シートのセン
ターコアとその上下に厚み100μmの透明硬質塩化ビ
ニル樹脂のオーバーシートを1枚づつ重ねて置き、プレ
ス機を用いて150℃、120 Kg/cnfの条件で
30分間加熱加圧して一体化し記録材料を埋設するため
の凹部を形成した。
ターコアとその上下に厚み100μmの透明硬質塩化ビ
ニル樹脂のオーバーシートを1枚づつ重ねて置き、プレ
ス機を用いて150℃、120 Kg/cnfの条件で
30分間加熱加圧して一体化し記録材料を埋設するため
の凹部を形成した。
次に、実施例1により得た磁気記録層上に熱記録層を設
けた記録材料を、上記の塩化ビニル樹脂シートの凹部に
嵌込み、反復印字可能なカードとし実施例1と同様に印
字を行ったところ同様な効果か得られた。
けた記録材料を、上記の塩化ビニル樹脂シートの凹部に
嵌込み、反復印字可能なカードとし実施例1と同様に印
字を行ったところ同様な効果か得られた。
第1図は本発明で使用する被記録体がカードである場合
の方法を図解的に示し、第2図はカードの別の構成を図
解的に説明する図である第1図 第2図 1、10:カート部−才 2 : 熱言eAυナラ 3 : 4審イ3りやく 8・オーバーシート層 11、サーマルヘッド 12:フイルム
の方法を図解的に示し、第2図はカードの別の構成を図
解的に説明する図である第1図 第2図 1、10:カート部−才 2 : 熱言eAυナラ 3 : 4審イ3りやく 8・オーバーシート層 11、サーマルヘッド 12:フイルム
Claims (4)
- (1)基材表面の少なくとも一部に、熱により透明状態
と白濁状態とが相変化として可逆的に変化し、且つ常温
で上記2形態が保持出来るポリマー組成物からなる可逆
性熱記録層を有する被記録体に、接触型発熱素子によっ
て反復記録する熱記録方法において、記録の都度発熱素
子と被記録体との間にフィルムを介在させることを特徴
とする反復熱記録方法。 - (2)フィルムがテープ状であり、且つ該フィルムを被
記録体上で走行させる請求項1に記載の反復熱記録方法
。 - (3)フィルムが樹脂フィルム又は無機質フィルムであ
る請求項1に記載の反復熱記録方法。 - (4)基材と熱記録層との間に着色層が設けられている
請求項1に記載の反復熱記録方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63232557A JP2787847B2 (ja) | 1988-09-19 | 1988-09-19 | 反復熱記録方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63232557A JP2787847B2 (ja) | 1988-09-19 | 1988-09-19 | 反復熱記録方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0280289A true JPH0280289A (ja) | 1990-03-20 |
JP2787847B2 JP2787847B2 (ja) | 1998-08-20 |
Family
ID=16941193
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63232557A Expired - Lifetime JP2787847B2 (ja) | 1988-09-19 | 1988-09-19 | 反復熱記録方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2787847B2 (ja) |
Cited By (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0473403A2 (en) * | 1990-08-28 | 1992-03-04 | AT&T GLOBAL INFORMATION SOLUTIONS INTERNATIONAL INC. | Record card on which visual data can be printed and erased |
JPH04299180A (ja) * | 1991-03-28 | 1992-10-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 可逆感熱記録シート |
US5957507A (en) * | 1996-11-30 | 1999-09-28 | Usui Kokusai Sangyo Kaisha Limited | Joint structure for branch connectors in common rails |
US5972837A (en) * | 1996-01-31 | 1999-10-26 | Sliontec Corporation | Reversible thermal-recording composite and rewritable reversible thermal-recording sheet and card using the same |
US5992904A (en) * | 1996-12-07 | 1999-11-30 | Usui Kokusai Sangyo Kaisha, Ltd. | Branch pipe joint for high-pressure fluids |
US6045162A (en) * | 1997-01-14 | 2000-04-04 | Usui Kokusai Sangyo Kaisha Limited | Joint head for high-pressure metal piping, and common rail to which the piping is to be joined |
US6050611A (en) * | 1997-03-04 | 2000-04-18 | Usui Kokusai Sangyo Kaisha Limited | Common rail |
US6126208A (en) * | 1997-03-03 | 2000-10-03 | Usui Kokusai Sangyo Kaisha Limited | Common rail and method of manufacturing the same |
US6263862B1 (en) | 1998-03-02 | 2001-07-24 | Usui Kokusai Sangyo Kaisha Limited | Common rail and method of manufacturing the same |
US6415768B1 (en) | 1999-12-09 | 2002-07-09 | Usui Kokusai Sangyo Kaisha Limited | Diesel engine fuel injection pipe |
US6843275B2 (en) | 2003-06-20 | 2005-01-18 | Usui Kokusai Sangyo Kaisha Limited | High-pressure fuel injection pipe |
US7025386B2 (en) | 2003-11-25 | 2006-04-11 | Usui Kokusai Sangyo Kaisha Limited | Common rail |
US7125051B2 (en) | 2003-07-10 | 2006-10-24 | Usui Kokusai Sangyo Kaisha Limited | Common-rail injection system for diesel engine |
US7204234B2 (en) | 2004-06-17 | 2007-04-17 | Usui Kokusai Sangyo Kaisha Limited | High-pressure fuel injection pipe |
US7275521B2 (en) | 2004-06-17 | 2007-10-02 | Usui Kokusai Sangyo Kaisha Limited | Joint structure of diverging branch pipe in fuel rail for internal combustion engine, diverging branch pipe and manufacture method of its diverging branch pipe |
US7318418B2 (en) | 2005-01-28 | 2008-01-15 | Usui Kokusai Sangyo Kaisha Limited | Common rail for diesel engine |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5845998A (ja) * | 1981-09-14 | 1983-03-17 | Ricoh Co Ltd | 感熱記録型磁気シ−ト |
JPS6018388A (ja) * | 1983-07-11 | 1985-01-30 | Dainippon Printing Co Ltd | 感熱磁気記録媒体 |
JPS6331790A (ja) * | 1986-07-25 | 1988-02-10 | Ricoh Co Ltd | 感熱記録表示体 |
JPS63139784A (ja) * | 1986-12-03 | 1988-06-11 | Ricoh Co Ltd | 感熱記録表示体 |
-
1988
- 1988-09-19 JP JP63232557A patent/JP2787847B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5845998A (ja) * | 1981-09-14 | 1983-03-17 | Ricoh Co Ltd | 感熱記録型磁気シ−ト |
JPS6018388A (ja) * | 1983-07-11 | 1985-01-30 | Dainippon Printing Co Ltd | 感熱磁気記録媒体 |
JPS6331790A (ja) * | 1986-07-25 | 1988-02-10 | Ricoh Co Ltd | 感熱記録表示体 |
JPS63139784A (ja) * | 1986-12-03 | 1988-06-11 | Ricoh Co Ltd | 感熱記録表示体 |
Cited By (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0473403A2 (en) * | 1990-08-28 | 1992-03-04 | AT&T GLOBAL INFORMATION SOLUTIONS INTERNATIONAL INC. | Record card on which visual data can be printed and erased |
JPH04299180A (ja) * | 1991-03-28 | 1992-10-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 可逆感熱記録シート |
US5972837A (en) * | 1996-01-31 | 1999-10-26 | Sliontec Corporation | Reversible thermal-recording composite and rewritable reversible thermal-recording sheet and card using the same |
US5957507A (en) * | 1996-11-30 | 1999-09-28 | Usui Kokusai Sangyo Kaisha Limited | Joint structure for branch connectors in common rails |
US5992904A (en) * | 1996-12-07 | 1999-11-30 | Usui Kokusai Sangyo Kaisha, Ltd. | Branch pipe joint for high-pressure fluids |
US6045162A (en) * | 1997-01-14 | 2000-04-04 | Usui Kokusai Sangyo Kaisha Limited | Joint head for high-pressure metal piping, and common rail to which the piping is to be joined |
US6126208A (en) * | 1997-03-03 | 2000-10-03 | Usui Kokusai Sangyo Kaisha Limited | Common rail and method of manufacturing the same |
US6050611A (en) * | 1997-03-04 | 2000-04-18 | Usui Kokusai Sangyo Kaisha Limited | Common rail |
US6263862B1 (en) | 1998-03-02 | 2001-07-24 | Usui Kokusai Sangyo Kaisha Limited | Common rail and method of manufacturing the same |
US6415768B1 (en) | 1999-12-09 | 2002-07-09 | Usui Kokusai Sangyo Kaisha Limited | Diesel engine fuel injection pipe |
US6843275B2 (en) | 2003-06-20 | 2005-01-18 | Usui Kokusai Sangyo Kaisha Limited | High-pressure fuel injection pipe |
US7125051B2 (en) | 2003-07-10 | 2006-10-24 | Usui Kokusai Sangyo Kaisha Limited | Common-rail injection system for diesel engine |
US7025386B2 (en) | 2003-11-25 | 2006-04-11 | Usui Kokusai Sangyo Kaisha Limited | Common rail |
US7204234B2 (en) | 2004-06-17 | 2007-04-17 | Usui Kokusai Sangyo Kaisha Limited | High-pressure fuel injection pipe |
US7275521B2 (en) | 2004-06-17 | 2007-10-02 | Usui Kokusai Sangyo Kaisha Limited | Joint structure of diverging branch pipe in fuel rail for internal combustion engine, diverging branch pipe and manufacture method of its diverging branch pipe |
US7318418B2 (en) | 2005-01-28 | 2008-01-15 | Usui Kokusai Sangyo Kaisha Limited | Common rail for diesel engine |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2787847B2 (ja) | 1998-08-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0280289A (ja) | 反復熱記録方法 | |
JP4011894B2 (ja) | 情報記録部と可逆表示部とを有するカード、およびそれを用いる発行方法 | |
JP2003121271A (ja) | 温度履歴表示体 | |
JPH0721342Y2 (ja) | 反復印字可能なカード | |
JP4023529B2 (ja) | 可逆性感熱記録媒体の製造方法 | |
JP4438012B2 (ja) | 可逆性感熱記録媒体及び可逆性感熱記録媒体の製造方法 | |
JPH06115244A (ja) | 可逆性感熱記録材料 | |
JP2615759B2 (ja) | 画像形成方法 | |
JP4085124B2 (ja) | 可逆性感熱記録媒体の製造方法 | |
JPH0528996B2 (ja) | ||
KR100279032B1 (ko) | 가역성감열기록재료,및이를포함하는자기카드및ic카드 | |
JPH081396U (ja) | 反復印字可能なカード | |
JP3536662B2 (ja) | 回折格子パターンを有するラベル | |
JP3004652B2 (ja) | 反復熱記録材料 | |
JP2598731Y2 (ja) | 可逆性感熱記録媒体 | |
JP3109444B2 (ja) | 情報記録カード及びその製造方法 | |
JP3371213B2 (ja) | 可逆性感熱記録表示体の画像消去方法 | |
JP3336418B2 (ja) | 記録媒体 | |
JP2583947Y2 (ja) | 熱変色用品 | |
JP3007773B2 (ja) | 熱可逆性感熱記録材料における記録部分の消去方法 | |
JP2002001876A (ja) | カール性フィルムの支持体および可逆性感熱記録媒体 | |
JPH08192590A (ja) | 両面表示記録媒体及び両面表示記録媒体への記録方法 | |
JPH0712267U (ja) | カ−ド | |
JP2000113141A (ja) | 非接触式icカード | |
JPH08129656A (ja) | 反復記録可能な感熱ラベルを貼着したカ−ド |